■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2010】クソゲーオブザイヤー part2【総合】
- 1 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:24:56 ID:2OdsUgpN
- ルール
・家庭用据え置きゲーム機で2010年1/1〜12/31に発売されたゲームが対象。
・携帯ゲームは携帯ゲーム板で。
・投票で決定するスレではありません、オブザイヤーに推したい作品がある場合、率先して選評を書きましょう。
・2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
※作品自体ではなく信者を叩くのは該当スレで行ってください。
※作品の良し悪しについて語るのは程ほどに。本格的なのは各ソフト本スレへ
クソゲーオブザイヤーWiki
http://koty.sakura.ne.jp/
受賞作一覧
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%BC%F5%BE%DE%BA%EE%B0%EC%CD%F7
2009年クソゲーオブザイヤー
戦極姫〜戦乱に舞う乙女達〜 システムソフト・アルファー(販売元:イエティ) ※実質システムソフト・アルファー
- 2 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:28:44 ID:2OdsUgpN
- 過去スレ・2009年審議スレへのリンクはこちら↓
http://koty.sakura.ne.jp/index.php?%B8%BD%B9%D4%A5%B9%A5%EC%A1%A6%B2%E1%B5%EE%A5%ED%A5%B0
携帯ゲームの話題はこちら↓
【2009】クソゲーオブザイヤー part18携帯【総合】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1262243926/
- 3 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:30:10 ID:2OdsUgpN
- Q&A
Q.○○はクソゲー
A.どうクソなのか詳細なレビューよろ
Q.○○が今年の大賞で決まりだな
A.そのソフトを中心とした一年の総評よろ
Q.レビュー・選評・総評書いたのに無視された
A.そのソフト、または内容に魅力がないんじゃネ?
Q.○○に一票
A.投票では決まらん。まずレビューからだ
Q.クソゲークリエイター・クソゲーメーカー・部門別の賞も決めよう
A.決めん。ここは最優秀クソゲー一本を決めるスレ
Q.○○が大賞なんて認めない
A.総評書いて見返せ。できないなら黙れ
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
Q.選評と総評の違いって?
A.選評は作品単体のレビューのまとめ。総評は全選評のまとめ。
- 4 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:31:54 ID:2OdsUgpN
- 注意点
■本スレへの突撃禁止
どれほどのクソゲーだろうと、買ってプレイもしていないくせに本スレに行って
煽ったり馬鹿にしたりする行為は人としてあるまじき行為です。
■次点・大賞の決定
クソゲーが出た時点ですぐに決まるというわけではありません。
一年間に出たゲームの中で、相対的に選ばれます。
■中立的視点
当スレは嫌いなハードやソフトを貶めて心の安寧を計るスレではありません。
アンチ・信者という言葉はスルー対象になっております。
■シリーズ・続編・移植ゲーム
「前作と比べて」ではなく、「そのゲーム単体としてのクソさ」が求められます。
糞移植でもノミネートされないことがあります。
■安価ゲー
ネタとして突き抜けていたり(THE カンフー)、
ゲームとして破綻していたり(機銃)するとクソゲーであると認められます。
安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
- 5 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:33:38 ID:2OdsUgpN
- ■キャラゲー
「基本的にクソ」であることがわかりきっているため、ここで紹介されるには、
「ファンも激怒」「本スレが葬式状態」等の条件が欲しいところです。
■バグゲー
バグさえなければ良作、という擁護が沸きますが、
そもそもバグが多いって時点でもうクソゲーフラグは立っています。カルドを思い出してください。
■ADV
近年まで「電波シナリオでもないかぎりノミネートは難しい」と言われていましたが、
昨今は他ADVとの差異化を図り、ゲーム性を持たせようとして失敗し、クソゲー化する物も出ています。
■オンラインゲー
現状は暫定的に据え置き機であればノミネート可ですが、あくまで『ゲーム単体としてクソか?』が重要です。
パッチがあたれば内容、期間、対応などその都度総合的に検討します。
■Xbox360のIndie Games
基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
審議は専用のスレにてお願いします。
- 6 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:37:13 ID:2OdsUgpN
- / ̄\ /
| ^o^ | < 2009大賞決定に伴うお客さんの発生が予想される
\_/ \ スルー検定を忘れずに
__/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ テンプレは以上だ。
| (__人__) | なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
\ ` ⌒´ / 主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ これらに反応するとクソゲーを語る権利を失ってしまう。
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、. 気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
- 7 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:44:00 ID:GFg0p/EM
- 【2009】クソゲーオブザイヤー part64【審議中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1263626092/683
683 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:47:13 ID:1Zwx9Kjb
まあネタバレすると、FF13をノミネートさせないのが目的だったんだけどね
ボクサーのふりをしたり古参のふりをしたりして、
FF13を叩き続けることでスレを誘導してきた甲斐があったわ
チカニシ君涙目w
684 名前:683[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:49:14 ID:B4oc/CeR
ID繋ぎ変えて立ち位置を変え、擁護と叩きを繰り返すだけで、
簡単に「FF13をプッシュするやつはゲハ」という印象を刷り込むことができた
KOTY2010も、この調子でPS3ゲーのノミネートは阻ませてもらいますwww
685 名前:684[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:50:18 ID:9tMXlNxD
FF13最高!FF13神ゲー!FF13マンセー!
- 8 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 20:46:30 ID:jdRGyqtN
- >>1乙ジイヤー
- 9 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:16:56 ID:gC83/C0d
- 設定がめちゃくちゃでストーリーが破綻してて死んだ人間が何事もなかったように歩いてて
話しかけると「会話が無い」とか返されるそんなゲームまた来ないかなぁ
- 10 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:22:46 ID:22AAEDBw
- PS3がどうたらこうたら
- 11 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:28:16 ID:o4n15wZF
- てんぷら改変の提案
■安価ゲー・DL専売ゲー
ネタとして突き抜けていたり(カンフー・ヒッチ)、ゲームとして破綻していたり(機銃)、
価格に対して中身が薄すぎる・最初から苦行である(人生)とノミネートされます。
価格は考慮されますが、安価であるというだけで許してもらえると思ったら、大間違いです。
※Indie Games(XBOX360) は、基本的に同人ゲームである以上、審議の対象にはいたしません。
■Xbox360のIndie Games
(安価ゲーに統合で削除)
■ADV
(ADVだけ別格にする意味がなさそうなので削除)
あと、バグゲーのカルドも要らない気がする。
- 12 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:36:34 ID:ZPIP0s9/
- カルドは入れておかないと蒸し返す阿呆が増長するだけだろ・・・
- 13 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:39:17 ID:o4n15wZF
- 後に出たジャンライン・姫のほうがバグはひどいと思うんで
カルドの名が残ってるのに違和感あったけど
残してる意味があるのならそのままでお願いします。
- 14 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:41:11 ID:g/EfqVij
- ADVのくだりだけ内容の意味合いが違うから削っても良いんじゃないか、
って前に言ったけど、勝手に変えるな、って言われたな。
- 15 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:43:30 ID:BloYUvZU
- 一般的な説明文に
実名を例えるのはよくないとは思う。
- 16 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:44:38 ID:OZHMeOBw
- ■特定ジャンルのゲーム
って区分で「テーブルゲーム(ジャンライン)やADV(四八(仮))など」って入れとけばいいんじゃなかろうか
- 17 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:48:20 ID:g/EfqVij
- 残すにしても、もうちょっと「このジャンルだからクソゲは出ないだろうという先入観は捨ててください」って感じの総合的なものにすれば良いと思うんだが。
- 18 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:48:51 ID:6pV5XU47
- Q&Aの
Q.信者と社員必死www
A.ゲハでやれ
Q.なんかクソゲスレから来たって荒らしがいるんだけど…
A.このスレの住民じゃなくてゲハの工作員。スルーしろ。
は無くてもいいんじゃないか?
- 19 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 21:59:40 ID:gL9xedOx
- 今週でノミネートされそうなのは
EoEかな・・・どうなるだろうあれ
2011にはモンハンフロンティアオンラインがやな予感がする
- 20 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:04:26 ID:bC4lpq9g
- 1年も先の話をしてるとヒバゴンから笑われちゃうぞ
- 21 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:19:40 ID:ERGsdgqm
- マルチタイトルで両機種対象になった戦国姫の前科を
次世代機で繰り返すというのもまた面白くはある
まあセガに限ってそんなことをやらかすとは思わんが
- 22 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:20:14 ID:/EZzNxQU
- EoEはゲームにはなってるぽいからノミネートはない
しかしあのわかりづらさにどこまで人が付いてくるかはわかんね
- 23 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:30:19 ID:g8fENDik
- >>21
一段落目から萌え二次のSSαにかけてるのかと思った
- 24 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:31:39 ID:Fz2Vx8a6
- テンプレート変更案
(ADVの項)
■アドベンチャーゲーム、テーブルゲームなど
これらのゲームはノミネートは難しいと思われることがありますが、
無理に差異化を図ろうとしたり、手を抜きすぎたりした大賞級のクソゲーが出ています。
『このジャンルからクソゲーは出ないだろう』という先入観は捨ててください。
- 25 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:34:26 ID:ntwKvxV1
- ラインナップ見たけどどれも致命的なクソゲにはなりそうにないな。
クオリティ低い駄作レベルで止まりそうな気がする。
SSαは前科あるし可能性なくはないけどさすがに連荘はないだろ・・・
- 26 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:37:08 ID:7VeKTCbN
- つラストベリオン
といいたいけど駄ゲーでとまるかな
- 27 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:39:19 ID:geTwpOzK
- >>25
PCでは見事に連荘かましたけどね。ドリフ並かも・・・
- 28 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:40:52 ID:9fbC2+aR
- >>25
ティルナ、天下、姫と3連続でやらかしてくれたSSαだぞ。
よほど反省してなければ、またやらかすはずだ。
- 29 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:43:31 ID:SIL+bsNl
- そろそろ一年たつけど、党首は元気かなあ
- 30 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:44:08 ID:leoDi3dj
- >>27
そういやドリフって去年何かやったっけ
- 31 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 22:59:47 ID:F6fj7AEF
- 住民と称する輩は全員トリップ付けろ
- 32 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:01:41 ID:gUuW0wEs
- >>13
実はゲームへの影響はカルドのサイコロバグのほうがひどいんだぜ
なぜか些細なこととか書かれてるが
- 33 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:39:23 ID:RP80lUBp
- あーティルナもSSαだったのか
- 34 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:50:00 ID:4W4FX3sn
- >>19
PSPからの移籍組には叩かれるかもしれんけど
PC版とほとんど変わってないなら致命的な不具合でも出ない限りガッカリゲー止まりだと思う。
せいぜい敵が理不尽に硬いとか素材渋りすぎとかいう不評が関の山。
- 35 :なまえをいれてください:2010/01/26(火) 23:53:19 ID:3eRbWqnY
- モンハンは根本を弄りでもしない限りモンハンにしかならないからな
MH3もボリュームが少ない以外は問題なかったし
- 36 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:00:30 ID:FPsUvwVv
- MHFがこのスレに来る場合
根本的にシステムをいじってバグだらけとか
オンラインがラグラグで狩りにならないとか
そもそも倒せない敵がいるとか
素材が出なくて作れない武器があるとか
最強武器や素材がDLCで有料販売されてるとか
しかも年末まで鯖強化されずパッチも当たらなくて上記不具合が残ったままとか
そのくらいやらないと無理でしょ
シナリオとかないんだし
- 37 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:02:11 ID:E5wm90Fm
- PCまんまだろうから無難な作りっしょ。
かぎりなくマゾいらしいがw
- 38 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:09:03 ID:yDBHdn5o
- マゾいのは月額課金のネトゲだからある程度は仕方ないしなー
それを家庭用に持ってくるなら多少緩和されるんじゃないの
>>36
本元のMHFじゃ現時点での最強装備がDLCと同レベルの課金装備だったりもっと極悪なガチャだったりするから困る
最強装備とは言ってもある武器種の1属性最強とかだけど
あと素材が無くて作れない武器ってのもMHだと結構あったりする、実装待ちってやつだな
- 39 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:13:17 ID:HrgQPDK0
- MHFはPC版の鯖とそのうち統合するとか言われてるし仕様はまんまじゃないかな
どっちにしろこのスレに来るようなゲームじゃないからどうでもいいな
- 40 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:15:14 ID:lsKmxaq2
- 最強装備の候補に入る充実したスキル+エロ装備+金払って運がよければ当たる
という実にあこぎな商売やってるからなw
シーズン5あたりで辞めたから今はどんなことになってるか知らんが、
多分箱360のパッケージに付く限定装備とかもやるんだろう。
まぁどんなにマゾかろうが、問題なく遊べるとは思う。
- 41 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:15:17 ID:biJcPsr3
- >>36
ログインしたら他人のキャラだったぐらいやらないと無理
- 42 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:16:57 ID:nNRIh6Zh
- 今年は戦国姫みたいなのがKOTYみたいにならないように初心に立ち返った方がいいと思う
ローグギャラクシーとかそういうのが選ばれていた時の方が良かった。
被害者数的な意味で。動画評論家、選評評論家はいらんよ
- 43 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:23:40 ID:VfkPndBX
- >>42
ローグ的クソゲー(ローグ度)を選ぶとして
50万本売れたローグ度の低いゲームと
10万本売れたローグ度の高いゲームではどっちがKOTYを取れるんだい?
- 44 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:25:30 ID:nNRIh6Zh
- 10万も売れてりゃいいんじゃないかな
5万も売れてない実害が低いゲームはどうでもいいんじゃないかと
- 45 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:26:24 ID:yDBHdn5o
- このご時世5万で実害が低いって私はゲハですって言ってるようなもんだな
- 46 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:27:12 ID:lsKmxaq2
- 結局大作を叩きたいだけなんちゃうんかと。
- 47 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:27:47 ID:uWBLGwaC
- >>42
367 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:14:08 ID:nNRIh6Zh
2010は選考見直した方がいいんじゃないかな
372 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:21:56 ID:nNRIh6Zh
例年なら・・・というか2004年からどの年も納得出来たけど今年はどうにも納得出来ないな
まあ自治厨みたいなの増えちゃったからしょうがないな
- 48 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:27:54 ID:/XFmARl4
- >>44
そういうのは、ガッカリゲースレでやってね。
現状はむしろ、くだらないハード論争や大作アンチをよせつけないで
いい傾向だと思うが。
2004あたりとか、ウソやガッカリゲーもまかり通ってたし、
現状でもウソが通らないわけではないが、だいぶ精錬されてきてるよ。
- 49 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:30:06 ID:nNRIh6Zh
- >>45
ゲハなんて関係ないよ。全機種持ってるし
せめて2,3万は売れてないと実被害者少なすぎ
そりゃマイナーゲー引っ張り出して面白い画面抜きだせばクソゲーにも見えるよ。
しかも「みんなで笑ってやろう」という奇異の目で見るんだから
決まった物はしょうがないから、今年はもっときちんと選考すべき
- 50 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:30:25 ID:xce9o1UO
- >>42
>選評評論家はいらんよ
大賞をどうやって決めるんだよ。
投票か?
- 51 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:32:44 ID:lWGB22M2
- >>49
「みんなで笑ってやろう」はずっと前からのこのスレの基本方針じゃないか
- 52 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:33:08 ID:/XFmARl4
- >>49
ぜんぜん、スレを見てないのだけは理解できた。
本当に2004年からいるなら
>そりゃマイナーゲー引っ張り出して面白い画面抜きだせばクソゲーにも見えるよ。
しかも「みんなで笑ってやろう」という奇異の目で見るんだから
こんな意見は出てこないはずだ。
四八とか、画面云々じゃないしね。
2009年のほうでも、2004年からいるとかいってたが本当だとしても
まともにスレ読んでないでケチつけてるだけの人間ってことだね。
- 53 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:33:48 ID:zVPDhhYv
- >>49
「被害者数」はクソ要素には含まれない
諦めろ
- 54 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:34:04 ID:IwJvDq43
- というか2009でもクダ巻いてるよこの人(ID:nNRIh6Zh)…
頼むから自称住人どもはこっちで馬鹿に構うのは止してくれ
何のために2009を続けてると思ってるんだ?
- 55 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:34:24 ID:nNRIh6Zh
- >>48
>大作アンチ
そういう見方こそ色眼鏡だよ。
FF13とか鉄拳とか実際酷いクソゲーだったよ。
でもスルー検定やらなんやらレッテル張りして、スレ荒らしみたいに扱って来てたしょ。
昔は大作もきちんとノミネートされてて実際に大賞にもなり健全だった
今はそういうの絶対許されないからな
- 56 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:35:58 ID:/XFmARl4
- >>54
向こうのほうで2004年から〜とかいってるから
まともに話できるかと思ったけど>>55見て確信した。お客さんだわ。
これ以降スルーする
- 57 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:36:10 ID:zVPDhhYv
- >>55
ルール守った上で話すなら相手してやる
守らんならこれ以上話す事はない、以上
- 58 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:37:22 ID:9zRxmeM9
- >>54
この程度ひねりつぶすのはわけない
まあ見守ろう、な
- 59 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:39:10 ID:nNRIh6Zh
- >>56
>これ以降スルーする
別にわざわざ宣言しなくともNGリストに入れればいいだけじゃん。
馬鹿じゃねーのw
- 60 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:40:03 ID:VuioKRM2
- ニコニコに今年の動画が載るのはいつになるの?
- 61 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:40:08 ID:nNRIh6Zh
- >>58
ひねりつぶすww
参りました。もう寝ますw
- 62 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:41:02 ID:lsKmxaq2
- 要するに、「選考対象をクソゲー度ではなく被害者数」にしろと言いたいんだろ?
別のスレ立ててやればいいと思うよ。
- 63 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:42:40 ID:IE5jnVYF
- もう寝る宣言キタヨー
- 64 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:44:49 ID:nNRIh6Zh
- >>62
クソゲー度と被害者数をどちらも選考判定に入れた方がいいと思うって事。
ベヨレッカとか騒いでるのは論外だけど、大作でも酷いゲームは酷いもんだよ
金かけたゲームはグラフィックは水準以上だけど、それはゲームのつまらなさを補う事にはならないからね
- 65 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:45:13 ID:zVPDhhYv
- >>64
寝ろよ
- 66 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:46:07 ID:zVPDhhYv
- まあ正直「酷いクソゲーだったよ」で説明完了してると思っちゃってる手合いはもうほんと相手にするのもバカらしいってのは確か
- 67 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:46:22 ID:VfkPndBX
- >>62
なるほど。
ID:nNRIh6Zhが被害者最多発生ゲーオブザイヤー(HOTY)スレを立てれば済む話だな。
取り合えず明日のスレタイ一覧を楽しみにしとくかw
- 68 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:46:34 ID:lsKmxaq2
- >>64
うん!じゃあ今年は大作も公平に審議するNE!
これでいいかしら。
- 69 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:46:55 ID:xce9o1UO
- >>64
さっさと寝ろよ
恥ずかしいやつだな(笑い)
- 70 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:47:04 ID:97MRytbR
- >>64
ガッカリゲーオブザイヤー
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1257479135/l50
こっちでやればいいじゃん
お前と同じように被害者数考慮したい人がたくさんいれば
そのうちこのスレが廃れてガッカリのほうが主流になるかもよ?
- 71 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:47:53 ID:WngunE+l
- もう寝ます、は荒らしの定型文なの?
FF13のスレでも使ってる奴いたようなw
- 72 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:48:55 ID:58u45ES2
- >>64
なんでオマエがゲハ扱いされるのか寝ながら考えろ。
ミリオン級の大手ゲーは大体は50%ほどがアンチ評になると思われる。映画などではよくある現象だ。
したがって、50万人が被害者。
これを選考基準に盛り込むべきという主張=大手ゲームを叩きたいだけ
になる。
わかるか?まあ人の話を理解できるようにも見えないけどさ。
- 73 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:49:01 ID:lWGB22M2
- でももし、FF13レベルの作品をSSαが出したとしたら……?
- 74 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:49:21 ID:6wEE24aZ
- 寝るとか言ったあとちゃっかりレスしてるしただのかまってチャンだな
あとキミこれからかなり粘着しそうだし毎回NG入れるのメンドクサイからコテ付けてくれ
- 75 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:50:36 ID:KhrPW6g6
- >>73
こんな神ゲーだして一体どうしたんだ!?
ってなるだけだろうな
- 76 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 00:51:56 ID:I5auMUzJ
- >>64
>>363
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!死ねよクズ豚!
- 77 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:02:15 ID:GZb0DSVc
- 売れてようが売れてまいがその年に最凶であったものがKOTY
そんな今のスレ基準が私は好きですよ
- 78 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:06:14 ID:VfkPndBX
- クソゲーに貴賎の別なし。
- 79 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:07:00 ID:SIZC4hL7
- しかし漫画やアニメはクソ漫画とかクソアニメって単語が定着してなくて
基本はただの駄作って言われるだけなのに、
なんでゲームはクソゲーって言葉がこんなに定着したんだろうか?
- 80 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:08:58 ID:lMLkHIp3
- 頭脳戦艦ガルの時代まで戻らなきゃならんな・・・
- 81 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:09:50 ID:JTk6rw6R
- >>79
語呂がいいからってのはありそう。
- 82 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:16:00 ID:cCff4qRe
- ○○ゲーって呼ばれるのはいっぱいあるが
どれかが元祖なんだろうか
- 83 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:17:20 ID:lWGB22M2
- 格ゲーとかその辺りのジャンルの呼び名かな?
- 84 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:17:37 ID:znAfC/rt
- ゲゲゲーの鬼太郎
- 85 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:19:54 ID:lMLkHIp3
- ゲゲゲ一少年の事件簿
- 86 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:22:38 ID:9zRxmeM9
- なんていうか、行ったり来たりしなくていい
2009スレがわざわざ立ってる理由がなくなる
- 87 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:24:03 ID:znAfC/rt
- 主人公が最強のゲーム=てつをゲー
- 88 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:24:46 ID:dk51KdMI
- >>79
漫画やアニメは取る時間が少ない上に切るのも簡単だからだと思う
テレビや漫画なら何かしながら見たり読んだり面白くなかったら適当に飛ばし読みや早送りができるけど
ゲームだと一応その物にちゃんと向かい合ってある程度時間をかけないと評価できない
その上早送りや飛ばし読みもできないから怒りの溜まりやすさが違うんだろう
- 89 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:27:13 ID:G+801orV
- 漫画アニメと違ってゲームは高いしね
- 90 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:27:22 ID:yDBHdn5o
- 金額の被害にしても漫画は雑誌立ち読み、アニメは言わずもがなタダってのもあるな
アケのKOTYが盛り上がらないのも似たような理由かな
- 91 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:30:20 ID:uCSIPTMj
- >>90
一回やってつまらなかったらそれでもうやらないからね
カードゲーだと初期投資が結構かかる場合があるけど
それでも1000円もかからないだろうからな
- 92 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:38:25 ID:GZb0DSVc
- >>88
たとえ安いマンガであったもとんでもないクソだった場合心に残るけどね
マンガ版「リアル鬼ごっこ」とか
- 93 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:40:45 ID:P7nxECbt
- >>90
そもそも1年にアケで出る作品数なんて限られてるし
盛り上がるも何も最初から無謀としか
- 94 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:45:31 ID:lMLkHIp3
- アケはシステム的にどのジャンルも煮詰まってるしね・・・
コマンド式RPGが出たらそれだけでKOTYになりそうでもあるけど
- 95 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 01:49:12 ID:lMLkHIp3
- 一応アニメに関してはワーストアニメスレがそれなりに機能してるな
1クールごとに期間ワースト決めたりしてるからかなりカオスな状態になるみたいだけど
- 96 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:05:40 ID:fDaVZZGx
- そろそろクソアニメオブザイヤーやクソ選手オブザイヤー、クソ政治家オブザイヤーが出てきてもおかしくない
- 97 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:27:30 ID:sEjm8b5e
- ラストリベリオンとレッドシーズプロファイルをプレイするのが一番楽しみだ
ダメ臭がただようマイナーゲーこそ大好物だ
- 98 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:44:48 ID:09YMXHN9
- 個人的な疑問なんだけど、皆は「いわゆるバグゲー」はどういう評価なの?
昔は(それこそFC時代とか)そう言うのも結構笑えたんだけど、
最近は(酷い)バグが無いのが当たり前って言うイメージが若干あるんだけど、
最近はクソゲーを決めるというより一番酷いバグゲーを選出する感じになっててなんだかなーってちょっと思うんだよね。
猿とか人生とかみたいに「多分仕様書通りに作ってるんだけど、普通にクソ」って言うのがクソゲーだと思わなくもない。
バグが酷くて笑えるのは解るんだけどなんか違うなって感じる。
- 99 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:46:19 ID:sEjm8b5e
- 純粋にクソというのは
プロゴルファー猿
のことか
- 100 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:47:13 ID:/XFmARl4
- >最近はクソゲーを決めるというより一番酷いバグゲーを選出する感じになってて
なんだかなーってちょっと思うんだよね。
この時点で思い違いもはなはだしい
- 101 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:51:31 ID:NeTgH+pc
- こういう時人生と猿の存在はありがたいな
- 102 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:52:46 ID:loUU0TXv
- まぁ出てから考えようぜ、期待自体はしていないが
フラグは立ってるものの今年もバグゲーの天下になるとは限らん
- 103 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 02:54:05 ID:uWBLGwaC
- なんていうかバグも太古の昔からクソの一要素になってるのを何で頑なに認めたがらないんだろう
- 104 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 03:00:33 ID:P7nxECbt
- >>100
ていうかコピペじゃねえの?もう何度見たかわかんねえよその論調
「クソゲーオブザイヤーじゃなくてバグゲーオブザイヤーになってる(キリッ」って言うバカ
- 105 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 03:01:38 ID:Z2D/dPy0
- 結果的にここで話題に上がる程につまらないのなら、
それがバグだろうが仕様だろうがどっちでもいいよ。
- 106 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 03:04:14 ID:zVPDhhYv
- 単にここんとこ連続でバグが酷いゲームが出ただけの話だと思うけどな
別に「どんなバグがあるか」ってのからスタートしてるわけでもなし
- 107 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 03:29:28 ID:C1h1kHL8
- >>98
いい加減お前のような馬鹿を相手にするのも飽きてきた
- 108 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 04:02:55 ID:rAUu3RYe
- どれだけクソゲー候補が斜め上なのかを論じるわけであって
その要因がバグなのか仕様なのかは問われなくて良い
- 109 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 04:27:59 ID:fDaVZZGx
- 完成品として出した以上バグも仕様の内
- 110 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 06:08:29 ID:+JFJpp0D
- すまん、重複でスレ立ててしまった
次はこれ使ってくれ→http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264539962/
- 111 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 06:12:22 ID:/XFmARl4
- >>110
なんで勝手に2009年を審議中にしてスレ立てしてるの?
わざとくさいんだが
- 112 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 06:17:37 ID:/XFmARl4
- しかも、2番目のwikiが外れてないし、削除以来出したほうがいいなコレ
- 113 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 06:57:11 ID:9uAZP7WG
- 余計なお世話かもだけど一応問題のスレに注意書きしておいた。
- 114 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 06:57:33 ID:rnISJAkl
- 明らかな荒らしだろう。
スルーしとけ。
不備が多すぎる。
- 115 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 07:00:32 ID:9zRxmeM9
- まあ再利用できなくはないが、うーん・・・
こういうのは悪意のあるテンプレ改変になるのかな
- 116 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 07:04:43 ID:JXjtyL9T
- 悪意があるかどうかはともかく、やってることは荒らしと変わらん
よって放置
つか今更立ててる時点でもうね
- 117 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 08:21:25 ID:XxymuW/h
-
∧_∧ こちらの会場にも
( ´・ω・) お茶を持ってきましたよ
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
- 118 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 08:23:33 ID:nNRIh6Zh
- 2009はゲハ憎しのあまり本質を見失った感があるな。
”大作を貶める=ゲハ”っていうフィルターがかかって、大作は一切考証されなかった。
今年はそうならなければいいけど
- 119 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 08:28:22 ID:DJfn9jpR
- キリッ
- 120 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 08:55:43 ID:KzPPkf/C
- >>116
削除が妥当だろ
さっそくレス付いてるし
- 121 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 09:02:13 ID:JXjtyL9T
- >>118
おはようございます
いい夢は見れましたか?
- 122 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 10:10:21 ID:kntkpzSh
- 大作はこれからもノミネートされないから安心しろ
- 123 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 10:24:10 ID:OyMSdu19
- >>88
クソ漫画はそれなりに人気あるぜ(変な言い方だが)
10週打ち切りクラスでも突き抜けてると(変な)ファンが付くし
最近週漫板に行って無いんで例えが古くなるがが、MARスレとか熱かったぜ(ある意味)
ただ「クソ漫画オブザイヤー」作ると、連載期間とクソの度合いの関係上
「その年の最もクソだった短期打ち切り漫画」選びになりそうで、やっていけるか不安
>>89-90
逆に漫画は「クソを容易く・仕方なく手に入る」という長所がある
ある意味では、クソ漫画は往年のドラクエの抱き合わせのクソゲーに近いものがあるかもしれない
- 124 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:08:12 ID:1kJX5nDg
- 「大作」ってあなたは何をやったの?
- 125 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:14:18 ID:RkaDLXub
- EoEは朝一で手に入れてプレイしてるけどがっかりゲーですらない
人を選ぶとは思うが十分面白い
システムはややこしいけど結構考えられてるし戦闘は戦略性がけっこうあるし銃のカスタマイズも楽しい
戦闘のテンポの悪さや失笑ものの無駄なアクションさえ目をつぶれば良ゲーだと思う
- 126 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:21:06 ID:AtY1oOYo
- 大作言われると某名誉会長が浮かんできて嫌な気分になる
- 127 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:29:03 ID:lWGB22M2
- だがちょっと待って欲しい
人生ゲームも大作と言えば大作なのではないだろうか
- 128 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:45:37 ID:Jx24Ey42
- キング・ガンジー・クソゲー
- 129 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:47:14 ID:Wsnure9K
- なんか久々にのぞいたらよくわからんことになってるなw
大作叩きたいだけな奴はスルーしようぜ
それとも一月は不作で話のネタが無いのか?
- 130 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 11:58:43 ID:8xzDb33A
- 大体年末まではこんな調子で進行します
- 131 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 12:00:53 ID:l6gstbK5
- ていうか発売されてるソフトがまだほとんどない
明日あたりからわっさわっさ発売される
- 132 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:07:48 ID:9EmRXriK
- そもそも発売前にクソかどうかなんて全く分からん
唯一参考になりそうなのがあるとしたらファミ通レビューで10点台が出た時くらい?
- 133 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:10:38 ID:SxTY8WLY
- しかも最近は発売前のソフトの話すると、たまに怒られるしな。
- 134 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:35:13 ID:Mc7iBLnq
- >>125
戦闘のテンポが悪いだけでガッカリだとは思うが、まぁクソゲーには程遠いか。
28日と4日は期待しているんだが、クソゲーについて語ってる奴ほとんどいないなw
- 135 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 13:40:37 ID:ERyFTWHQ
- 第一波はよほどのクソゲーでもない限り暫定的にクソゲーとして話されて結局最後のほうには選外ってのが多いからな
期待してたから無理やりクソゲーってことにする奴も結構いるし
- 136 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:03:00 ID:naJdb2UH
- っていうかオブザイヤーじゃなくてさ、オッザィイェァーじゃあないの?
- 137 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:15:50 ID:wsS/A5ma
- 今年も不作かねぇ
- 138 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:20:44 ID:SxTY8WLY
- このスレでは、不作の対義語はどちらになるんだろうな。豊作なのか凶作なのか。
- 139 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:28:25 ID:UgtPP81X
- この時、私たちはまだ知る由も無かった
クソゲーオブザイヤーに第二の災厄が迫りつつあった事など
四八日記、第九六目より抜粋
- 140 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 14:47:24 ID:XxymuW/h
- >>136
オッサンイェーイに見えたw
- 141 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 15:24:09 ID:3n7k0Ik8
- >>133
発売前のソフトの話が悪いんじゃなくて
やる前から「これは糞だろ・・・」って決めつけるのがNG
そりゃドリフが関わってるとかそういうのも分かるけど
闘真伝があれだった訳だし、先入観は捨てようなって事
>>136
ウルッセェーヴァカ
- 142 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 15:31:20 ID:tM//ZDP+
- ところで、今年の代表じゃないの?
- 143 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 15:37:45 ID:cIHjD4zm
- 何が?
・・・最近言葉足らずな奴増えすぎじゃないか
- 144 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 15:54:00 ID:6NU4t/qi
- おー激しい('・ω・`)
早く新作でないかなぁ
- 145 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 15:57:29 ID:DRKQsF2q
- 新作出るまで旧作やって暇つぶしをするの巻
クソゲ臭に釣られて買ったら意外と良作だった事あるけど
これは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか・・・
- 146 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:03:01 ID:FqYFHRmv
- 発売前日にしてラストリベリオンスレが既にお通夜状態にwwwwwwwww
- 147 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:07:09 ID:58u45ES2
- >>146
公式のトレイラームービーはなかなかのしょっぱさだな。戦闘画面はまあまあだが…一世代前とも見れる。
- 148 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:23:17 ID:FqYFHRmv
- いや、今悲鳴をあげてるのは実際購入したフラゲ組wwwwwww
- 149 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:25:13 ID:ZAD8Z9a9
- 草生やしすぎだろ坊主
- 150 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:28:16 ID:dmskMyQg
- ラストレベリオンは今のところゲーム性とメーカーのビッグマウスが問題っぽいな
もっと突き抜けたクソさがない限りはノミネート見送りレベルかも
- 151 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:28:41 ID:Pm1p11in
- _, ,_
w (・ω・ ) これは
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwww i__ノ`i__ノ
_, ,_
w ( ・ω・ ) 食えるかもしれん
(~)、 / i )
\ ` |_/ /|
`ー_( __ノ |
( `( 、ノ
wwww i__ノ`i__ノ
- 152 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:35:04 ID:8xzDb33A
- 重要なのは本スレ住人の反応と実際の購入者の反応が出てからだ
- 153 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:35:50 ID:58u45ES2
- 苦笑ゲーぐらいかな。ちょうど作品スレにレポートがあって読んでみたが、要点を言えば「しょぼいの一言に尽きる」か。
- 154 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:36:07 ID:dmskMyQg
- >>152
一応、フラゲ組のレポートが既に2件上がってるよ
- 155 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:39:03 ID:8xzDb33A
- >>154
本番は発売されて時間が経って落ち着いてからって話よ
最初はこれは駄目じゃね?と思っても最後までプレイしたら面白かったっていうのはよくある話だからな
- 156 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:39:45 ID:UgtPP81X
- 様子を見る限り凡ゲー以下みたいだな
- 157 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:41:32 ID:dmskMyQg
- >>155
少なくとも1件はクリア者のレポートだよ
まだ発売日前だし、評価を固めるには早すぎるという意見には同意するけど
- 158 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:47:27 ID:l6gstbK5
- フラゲ情報なんて見なくても、あと7〜8時間待つぐらい心に余裕を持とうぜ
- 159 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:49:38 ID:XiZwgt5o
- 心が折れそうです助けてください
- 160 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:52:41 ID:IV4NVWAf
- wikiでラズベリー賞と相互リンクされてる程
権威のある賞みたいですね
- 161 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 16:55:31 ID:ZAD8Z9a9
- >>160
日本語で頼む
- 162 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:03:16 ID:l6gstbK5
- wikipediaで権威を感じる男の人って…
- 163 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:05:49 ID:IxYvC5Rh
- 今年のKOTYは大した事無いなと調子に乗って
ニコ動の人生ゲームプレイ動画鑑賞中の俺の心境→>>159
- 164 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:19:37 ID:uWBLGwaC
- お外じゃKOTY評論家みたいなのが大量に沸いてるのが何とも
- 165 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:22:15 ID:VJo9lcFM
- 結果だけ見て「大した事無い」って言われてもな
まぁお客さんが減るなら良いことだと思う
- 166 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:24:34 ID:5KXm8yxL
- 今年は去年よりマシなゲームが出ることを祈ろう
……毎年すごくなってるし叶わないか
- 167 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:25:55 ID:IxYvC5Rh
- >>165
俺も最初はそう思っていた。そんな自分が浅はかでした。
ニコニコみただけでもあれ程の破壊力だとは。
正直舐めていました。ごめんなさい。
- 168 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:28:04 ID:8xzDb33A
- 外がどう騒いでいようが基本まったりと進行します
怪物が出てくるまでは
- 169 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:30:24 ID:Bx9qqJfx
- 去年はバグの多さで呆然としたから、今年はバグ以外で呆然としたいな。
理想は悪い意味で呆然とするゲームがこの世から無くなる事なんだが。
- 170 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:32:58 ID:8xzDb33A
- でもバグがないクソゲーの方が怒りのぶつけどころがない分精神衛生上悪いと思うんだ
- 171 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:33:41 ID:rnISJAkl
- 俺はバグとかよりSSαの恥知らずぶりに呆然としたな。
ソフト交換どころか、
何のコメントも出さないとかありえないだろ。
- 172 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:34:46 ID:2THU6uHr
- >>171
そう考えるとジャンラインの時のレコムのアレは神対応だったんだな
- 173 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:38:57 ID:RtrZd0kH
- >>169
やっぱりゲーム機本体を破壊するゲームか?
- 174 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:40:05 ID:VJo9lcFM
- バグ以外でゲーム機を破壊したとしたら、それはテロだと思うんだ
- 175 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:41:55 ID:dmskMyQg
- おっと無印Xboxの悪口は
- 176 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:42:24 ID:CU95s6ro
- >>172
レコムは対応したいが技術力が足りてないパターン
ただ努力が実ったのか、ジャンライン以降のゲームはジャンライン程のバグは発生してないみたい
(それでもいろいろ危ういが)
SSαは技術力も無いし完全に投げっぱなしにするから性質が悪い
しかもそんな状況が何年も続いてる。ちょっと萌え2次で美少女出しておけば売り上げが上がるって分かったから
さらに色々と投げっぱなしになってる・・・
SSαの主力であるPC版の天下統一も殆どパッチ出さずに投げっぱなしだったんじゃなかったけ
現状は完全に萌えゲーに主力はシフトしてるがw
- 177 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:45:34 ID:UgtPP81X
- ディスクを読み込まないと思ったら
本当に真っ新なディスクだった
そんなゲームが私は…最早ゲームじゃないな
- 178 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:48:49 ID:IE5jnVYF
- >>177
回収さわぎで無料でちゃんとしたディスクでるとおもうなそれだったら
- 179 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:56:20 ID:UgtPP81X
- >>178
帰ってきたものがクソゲーじゃ無けりゃそれはそれでいいさ
- 180 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:56:22 ID:CcfMJ3xp
- ラストリベリオンは発売後のレポを冷静に見守る必要があるけど、
フラゲのレポ読むとショボゲーの一言だけじゃ済まされないクソポイントがあるな
・全編英語で喋る そのくせオープニングでは日本アニメ的な歌
・弱点システム 弱点探すのがたるい 弱点把握した頃はレベル差で意味なし
・胸の下の影を描いちゃってたりして酷い
・棒立ちで配置されてる人
ストーリーは電波だったりしないのかなぁ
期待できそう
- 181 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 17:59:15 ID:CU95s6ro
- まぁ、最初に来た選評がその年の大体の基準になるので
2009の初期の頃みたいに前の年のゲームと比較するのはやめようなw
- 182 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:00:30 ID:gPTE9iXj
- 今年は低レベルといわれつつネタには困らない
- 183 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:01:11 ID:VJo9lcFM
- >>180
クソポイントとしてはどうなんだってレベルの物が多い気がするが
特に上三つは個人差だと思う
- 184 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:01:27 ID:ZAD8Z9a9
- >>180
そのポイントだけじゃ別に大したことないと思ってしまう俺は、KOTYスレに毒されてるのだろうか
- 185 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:05:39 ID:guZ20naB
- >>183,184
大丈夫だ大丈夫だ…
この作品がどうって意図はないが
レビュー段階ではわからないがゲームとして成立してるはずなのに
1回目じゃ気付かない場合もあるが繰り返しプレイする度に嫌でも気付く猿があったじゃないか
レビューではRPGなら猿の10分ちょいと違って長いため詳細まで確認出来なかった可能性もある
ガッカリゲー程度の予感がしなくもないが期待だけはしておこう
いや本来であればこういう期待はしてはいけないのか
- 186 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:07:10 ID:8xzDb33A
- >>180
もうちょっと様子見だな
まだクソゲーと呼ぶには弱い感じがする
- 187 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:07:34 ID:3n7k0Ik8
- そういやストーリー部分ってどのくらいの内容でクソ評価?
超展開だと客観的にも評価しやすいけど、電波でってのは難しいと思うんだ
- 188 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:08:54 ID:2THU6uHr
- >>187
出会った瞬間恋人になるとか
- 189 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:10:00 ID:dTNUpos+
- ただのショボゲーだな
すぐに皆の記憶から消え去る程度の雑魚だよ
- 190 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:12:02 ID:VJo9lcFM
- >>185
個人的にはキャラが動いてシステムが機能してるなら良いじゃないかとも思ったが
いきなりハードル上げすぎるのも良くないわな、暇(金)があったら買ってみるか
- 191 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:12:49 ID:lWGB22M2
- まあこれより酷いゲームが出てこなきゃもちろんこれが大賞になるわけだが……
無理なんだろうなあ、そういう展開は
- 192 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:18:52 ID:ZAD8Z9a9
- >>187
エアーズアドベンチャーとかいい線いってたと思う
- 193 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:19:37 ID:ERyFTWHQ
- 露払いとしてはこれぐらいでちょうどいいんじゃないの
- 194 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:20:48 ID:jW7WCxDv
- >>187
山ほどクエストあるけど全部誘拐された姫の救出依頼
- 195 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:21:37 ID:8xzDb33A
- >>191
でもこれが大賞に選ばれたら今年のゲーム業界は幸せな一年だったハッピーエンドでこのスレを終わらせる事が出来るな
- 196 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:24:57 ID:znAfC/rt
- >>194
配管工「もうクエストじゃねえ、もはやテンプレだよ」
- 197 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:25:55 ID:gcI3FsdK
- >>195
今年でも何年か先でも、そういう時代が来れば幸せだろうな
- 198 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:28:58 ID:lMLkHIp3
- ちょっと葱板のエロゲ版スレ見に行って絶望してきた…
SSαが移植商法やめるか潰れるかしない限りクソゲーの無いゲーム業界は無理な気がする
- 199 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:32:45 ID:hZeo/5+U
- SSαはこれからも要チェックやで・・・
- 200 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:34:20 ID:MmofPb9G
- 約一週間後には延期されてた萌え二次2が来る…
まあ1はそこそこの評判だったし、そんな酷いことにはならないだろうが(;゚д゚)
- 201 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:56:27 ID:dk51KdMI
- 萌え二次は1がPS2でまともに動いてたみたいだから大丈夫じゃね?
あの会社が1と2でエンジン作り変えるなんて手間と金のかかることするわけ(できるわけ)ないだろうし
せいぜいフラグミスってイベントが出ないとかぐらいだと思われ
- 202 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 18:56:50 ID:RtrZd0kH
- >>200
そんな風に書いてるとクソゲーになることを期待してるみたいじゃないか
- 203 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:10:57 ID:OyMSdu19
- >>170
人生みたいなのは……アレはどうするのが正解なんだ?
- 204 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:11:25 ID:KG+THPub
- >>201
確か1を下請けで開発してた会社が潰れたんじゃなかったっけ?
下手に手を加えてよりダメになるというパターンも考えられなくもないが
- 205 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 19:32:35 ID:jW7WCxDv
- >>204
SSαが値切って潰れたのか
- 206 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 20:06:24 ID:uccw2liq
- >>198
アレを知ってしまったか…
戦極姫の1ヶ月後にバグ100個のエロゲとか神懸り過ぎてもうねw
そう考えると萌え萌え2次大戦は見えてる地雷ってレベルじゃねーぞww
- 207 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 20:14:11 ID:58u45ES2
- >>206
逆に勉強になったよ。今まで「デバッグしてんのかこのゲーム!?」って思ったゲーム全てに謝りたい。
デバッグしなかったらこんな風になるんだな・・・
- 208 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 20:49:42 ID:v8Hnz8gY
- SSαのPC新作見るかぎりだが
キャラが消えたり死んだと思ったら生き返ったり、操作性がもっさりしてたり、
何かあるたび操作不能になったりする、
ゲームっぽい何かが毎年立ちふさがるのかと思うと気が重くなるな
- 209 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 20:56:39 ID:dlDNlVSv
- SSα「バグ取りはする・・・・・・! するが・・・ 今回 まだ その対象作品と時期の指定まではしていない
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・・我々がその気になれば修正版配布は100年後 200年後ということも
可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!」
- 210 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:00:54 ID:btdCFAQ1
- SSαなら「バグ取りはしない!」ぐらい言うはず」
- 211 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:06:09 ID:T1Lnfn/B
- とりあえず、たけしの挑戦状が1986年のクソゲーオブザイヤーを受賞できたか議論しようぜ
<1986年の主なゲーム>
・たけしの挑戦状
・元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
・高橋名人の冒険島
・時空の旅人
・ドラゴンボール 神龍の謎
・トランスフォーマー コンボイの謎
・めぞん一刻
・ミシシッピー殺人事件
・聖飢魔II 悪魔の逆襲 etc
- 212 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:06:24 ID:ld4iYNzG
- むしろ、「仕様です」と開き直るんじゃないだろうか。
- 213 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:07:03 ID:8xzDb33A
- バグは本来刺身のつまみたいなものであくまでもおまけ的存在
しかし刺身を注文したらつまだけが山盛りで肝心の刺身がなかっただから大賞クラスになる
- 214 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:10:35 ID:irz+zy8v
- お前はつまを軽んじてる
普通にうまいぞ
- 215 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:15:20 ID:lMLkHIp3
- >>211
この面子を見るとコンボイや冒険島あたりは選外になりそうな気がする
- 216 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:15:37 ID:/KTpdLdO
- >>211
しない
- 217 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:18:16 ID:dylFQeb9
- >>214
そりゃつまは普通に美味いが、刺身注文したのにつまだけ山盛りで出されたら怒りたくもなるだろ
- 218 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:20:31 ID:G+801orV
- >>211
その面子なら個人的にスーパーモンキー指しかな
現代の解析力込みならなかじまかおるも含めてw
- 219 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:23:57 ID:qZcpc3CR
- >>211
しないな。スーパーモンキーって親子で参加するようなイベントがあった気がする。
リストに上がったゲームはどれも普通だな。俺が(1周)クリアして無いの時空の旅人だけだな。
たけしは交換してもらった記憶がある。
そんな事より2010年のクソゲーの話しようよ。
- 220 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:25:03 ID:ld4iYNzG
- 幸いなことに、まだここに持ち込まれるレベルのクソゲーは
登場してないようだ。
- 221 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:26:18 ID:btdCFAQ1
- まだ全然ソフト発売してないし、2010年の話が出来るわけ無いだろう
あと3時間待てば今週分たくさんゲーム出るから待て
- 222 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:27:45 ID:HKb3QEah
- 1988はディスクシステムの「カラテチャンプ」があるから無理
- 223 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:27:57 ID:6HPqqrxq
- 冒険島や神龍、コンボイの謎は難しすぎる、けど遊べる
時空の旅人、たけしの挑戦状、シシッピーは理不尽。わかってないと詰まったり即死。
ただ、理不尽な死に方はネタ的にはアリ。
スーパーモンキーはとにかく歩くのが遅くてひたすら苦痛という印象。
聖飢魔II、めぞん一刻は未プレイ。
自分としては、この中じゃスーパーモンキー大冒険を押したい。
人生以上の苦痛だと思う。人生は15ターンで終わるだけマシ、というレベル。
- 224 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:28:55 ID:HKb3QEah
- あ、86年か…
- 225 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:29:56 ID:k/e1VXKt
- >>213
つまってより山葵な気がする
ゲームにおいてバグがいい意味でアクセントになることもあるし
だが、山葵だけじゃ食いたくないだろ
- 226 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:30:31 ID:8xzDb33A
- まぁ普段だと6月か7月くらいまでにノミネートレベルの作品が一本あるかないかぐらいだから
ゆっくりやればいい
- 227 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:37:19 ID:Jx24Ey42
- ゲームのロードに関して、『ロードが遅い・頻繁に発生する』というのはバグとまでは言わないけど、
選評などでは良く言及される。
『ロード中に止まってしまう』のはもちろんバグだ。
しかし両方とも、プログラミングの観点からすれば、ロードに関するプログラムの出来が悪いということになる。
『バグは無視して評価すべきじゃね?』というのは、プログラムの不出来は問わずに評価すべきじゃね?
と言っているのと同じになってしまう。
- 228 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 21:54:13 ID:DRKQsF2q
- たしかに年明け早々ノミネート作が登場したら幸先悪いなんてモンじゃないな。
いや、このスレ的には幸先いいのかもしれないが。
- 229 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:10:35 ID:TYA1sa8U
- 今年もバグゲーが大賞を取るんですね
- 230 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:30:02 ID:8xzDb33A
- バグがないという事はそれだけ完成度が高いわけで
それで大賞クラスとなると本当に猿レベルの全くの無価値とも言えるゲームな訳で
今時そんなの本当にあるんかいなという話になる
- 231 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:34:26 ID:uccw2liq
- ライター以外が理解できなさそうなオナニーシナリオのゲームか
シュミレーションゲームでキャラ選択するたびに5秒のデータ読み込みが発生するようなゲームだったら大賞狙えるな
- 232 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:36:56 ID:/E5zksJq
- パッチなり対策版なり出すならともかく
メーカー側がバグをそのまま押し切ろうとするなら
それはもうバグではなくて仕様だよ。
- 233 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:40:46 ID:i7XgTXTv
- 日本語版って書いてるのに日本語が一文字も無いとかだったらイイとこいけるんじゃね?
- 234 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:45:06 ID:8xzDb33A
- つまりメーカーが何も言わない限りそれはバグではなく仕様だったということだな
何だメジャー2も戦国姫もバグゲーではなかったと解釈できるじゃないか
- 235 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 22:51:07 ID:KhrPW6g6
- 説明書等に明記してあるのと反してる場合に限りバグだな。
それ以外は、だんまりなら仕様。発火してゲーム機がこんがり焼けても仕様。
- 236 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:12:29 ID:zBwxU0M0
- >>211
聖飢魔Uやミシシッピーって糞ゲーの範疇だったんだな
当時は子どもすぎて、あんまり面白くないとは思いつつ結構遊んでいたな
- 237 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:18:51 ID:KTHKRu7m
- やるゲームやるゲーム大体面白く感じたわ…いわゆる
「昔は良かった」ってのはそういう要素もあるんだろうな
実際に劣化してるのもあるにはあるだろうが
- 238 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:43:56 ID:97MRytbR
- >>230
ヌギャーや天下みたいな苦行特化ならあるいは・・・
- 239 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:53:29 ID:uCSIPTMj
- バグが出ないって事は相当回数デバッグしているわけで
そうするとその中途でゲーム性のチェックも行うわけで
そういうものがクソゲーというほどのものになるか?
というとならないんじゃないかと
- 240 :なまえをいれてください:2010/01/27(水) 23:54:27 ID:Jx24Ey42
- >>230
無価値ゲームでは大賞が取りづらいことが2009年の人生ゲームで判明してるからね。
あれ以上に内容すっからかんの代物を造れるのか、造ったとしても販売できるのか…
- 241 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:05:26 ID:JKSbxpV5
- 四八はバグで受賞したわけじゃないとか……
- 242 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:10:43 ID:tu3gqQxG
- いや、クソゲーとしてパラメータがあるとしたら、
シナリオ
システム
絵
プレイアビリティ
バグ
あたりが主に取り沙汰されているものの、この中じゃバグの扱いが一番軽い。
クソゲ要素がバグのみでエントリーしてるゲームはむしろ少数派かと。
- 243 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:13:10 ID:71RXLlKR
- >>242
四十八(仮)は全てあてはまってる気がする
- 244 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:14:15 ID:71RXLlKR
- 四八(仮)だった…
ごめんよ四八マン…
- 245 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 00:26:45 ID:Wj98wJRv
- やっぱり四八(仮)って近年ではずば抜けてるよな。
システム、シナリオ、バグ
完全装備ってなかなか無いよ。
10年に一本と言われてるのも頷ける。
- 246 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 01:25:54 ID:cTzZZff9
- メジャー2に原作が無ければ、クソシナリオも完備だったんだろうな
- 247 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 01:27:48 ID:oBEV1HnK
- 原作が無ければメジャー自体がゲーム化されてないから大丈夫
- 248 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 01:30:29 ID:Z7tdCdVi
- >>246
野球は筋書きのないドラマと言われることがあるが、
『逆転サヨナラ負け優勝』
ってのは酷いシナリオだと思う。
- 249 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:13:07 ID:q+e5EWjD
- >211
なにこのオールスター戦
- 250 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:29:03 ID:CYFWpM6o
- ニコ動の戦極姫動画で
「この程度の糞ゲーが大賞受賞とかありえん」
「2007・2008年に比べて今年のノミネート作品はレベル低すぎ」
とか色々言われてるんですが
ひょっとしてお前ら選定間違ったんじゃねえの?
- 251 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:31:31 ID:1ffUUZK9
- それならニコ動の方々でもKOTYを選出すればいいんじゃないですかね
GOTYだって一つだけじゃないんだし
- 252 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:39:33 ID:LByQNBAa
- >>250
ニコ動のコメの評価は当てにならん
あいつらはプレイしないで見て感想を言ってるだけだ
実際にプレイした人の評価が最も当てになる
- 253 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:43:34 ID:Gy1vAvWe
- レベルが低いってのはゲーム業界的にはいいことだしな
その言い分が妥当かどうかはともかくとして
- 254 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:43:51 ID:XThJNBVT
- >>250
動画評論家を肯定する訳じゃないが、ここでも見た目で直ぐにクソと分かる奴の方がまあ有利なのは事実
静画評論家みたいなのが時々湧くし
まあ、文章でクソを表現できる以上、仮に説得力のある総評を知ったならばそのうち沈静化すると思うよ
(それを知らせる必要性があるのかは別)
- 255 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:44:59 ID:Z7tdCdVi
- 2010年のスレに、去年の話題を書き込む時点で意図が見え透いている件。
- 256 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 02:55:46 ID:wUjdKaw+
- KOTYが始まって以降の3強が四八とメジャー2とジャンラインって声もあるぐらいだからな
それに匹敵する物がホイホイ出てくると思われても困る
- 257 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 03:38:31 ID:71RXLlKR
- ニコニコなんてゲハや自称評論家(笑)だらけじゃん
そいつらの話聞いた所で何になる
- 258 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 04:13:39 ID:uQRUbIpx
- ニコの人達ってメジャーが四八以上の絶対的な王者だと思ってるんだよな…
実際には審議荒れまくったのに
しかも賞品未満のバグゲーを嫌うくせにジャンラインは褒めるからわけわからん
- 259 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 05:15:10 ID:cTzZZff9
- あそこは色々片寄り過ぎてるから、考えるだけ無駄
- 260 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 05:22:36 ID:xnZz6CPK
- ニコニコの人たちの殆どはクソゲーの楽しみ方がこのスレ住人とは決定的に違うからな
- 261 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 05:33:35 ID:2nUEwCdv
- 動画評論家もプレイヤーも大賞で納得できるのは多分キズーナだったんだろう
いろんなクソゲーのツボ抑えてたし笑えるネタ要素もあった
社長が出張りすぎてこのスレで嫌われたのが惜しかったかな
- 262 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 07:25:20 ID:gzvHOOwq
- まぁ撮りなおし&編集が出来る投稿動画なら
スムーズに行ってるように見えるだろうね
生でプレイしてるところみたら黙るだろうけど
- 263 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 07:33:08 ID:aObaGJ80
- ゲームの攻略がTASの作成と同じと言われてるくらいだからな
- 264 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 08:09:49 ID:vYBLmIUr
- ニコ動で騒いでるのはどうせゲハだけだろ?
- 265 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 08:11:01 ID:tNEJkWPE
- あんな中学生か工作員しか居ない所で評価される必要はない
ってか別に金を取っているわけでもあるまいに、文句を言われる意味が分からん
- 266 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 08:33:39 ID:k/dqXhQa
- ここ以外の外部閲覧者の存在なんてどうでもいい埃以下だろ、まだこっちに来る分ゲハの方がマシだ、規模も小さいしな
でもまあどうせなら不特定多数の人達にも理解される文章が書きたいものだ、その参考にはなる
- 267 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 08:56:29 ID:VK/4ggfN
- >>250
去年はそれを超えるようなクソゲーが輩出されなかっただけのこと
- 268 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:10:40 ID:pTw6pt/C
- ぶっちゃけ俺も2009のクソゲーは2008に比べたら大した事無いと思うけど
それはそれ、これはこれ
- 269 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:11:38 ID:no8zewrP
- >>267
少なくとも、戦極姫はメジャーやジャンラインと肩を並べられるタイトルだろ。
数ならともかく、質は劣ってねーと思うんだがなぁ。
- 270 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:15:59 ID:vYBLmIUr
- >>269
不作だったって言いたいだけだから
- 271 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:19:32 ID:tNEJkWPE
- 個人的には小粒なクソが市場を席巻している状態よりも
戦国や人生みたいな図抜けたクソが少量だけあるほうが
この業界にもスレ的にも良い事だと思う
まぁ去年が少量だったとは思えないが
- 272 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:25:34 ID:ylbxlse6
- 実際にプレイしてみないとクソさが分からないクソゲーというのはいい傾向だと思います
- 273 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:27:03 ID:irIv4+Py
- 不作って言ってる奴の基準は「見た目が面白いか面白くないか」だから相手にするだけ無駄
- 274 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:37:01 ID:ATaAxkYV
- 今年の大賞はいまいちじゃないかな。
色々な個人ブログとかでも批判多いし、もうちょっと考えるべきだったのでは。
選評読んだけど元エロゲーだしそれがギャルゲーになった所で、そもそもゲーム性を求めるようなジャンルではないから、
「ああ…そう…」としか思えない
PC版の時からバグ祭りだったみたいだし、それが増えた所でインパクトも薄いし
- 275 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:37:56 ID:yLjtkBM3
- 08は確かにとんでもない年だったが、不作云々の話は08クラスの年が
毎年のようにあるとでも思って言ってるのか?だとしたら本気で馬鹿だわなw
大体07だって四八の一強だから豊作では別にないしねえ
その四八だって最初はまとめ動画とか実況で知った奴が外部じゃ殆どだろに
- 276 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:39:39 ID:irIv4+Py
- >>274
2009のスレでやれ
- 277 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:40:57 ID:6giL9WjQ
- EOE、「もっと良く出来るところはあれど基本良ゲー」って感じだなー
挑戦的なシステムを積んだゲームには良くある好意的な評価だ
というかなぜこれがクソゲー候補にされてたのか疑問だ
- 278 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:41:19 ID:no8zewrP
- 「今年」はまだノミネートすらないもんな。
- 279 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:41:51 ID:c+TUl2fW
- そもそもここは過去の大賞について議論するスレではない。
スレ違いのバカはみんな消えろ。
意義申し立てスレもあっただろ。
- 280 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 09:59:02 ID:z6ew5vo1
- 今年最初のエントリーはアルトネリコかな
どうしようもないレベル
- 281 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:01:17 ID:laHTJJVl
- EOEは体験版の時点でとっつきづらそうだけど悪くないって感じだからな
ただPVとかで厨二バカゲーなノリでクソっぽいってなった感じか
- 282 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:04:33 ID:4PUJ04eZ
- 過剰なまでの厨二アクションとか、むしろ狙ってやってる部分も大いにあるだろうに
いやそれ以前に中二臭いことがなぜクソであることに繋がるのか、って感じだが
- 283 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:09:53 ID:eUqxLqXk
- >それ以前に中二臭いことがなぜクソであることに繋がるのか
中二臭いゲームを馬鹿にする連中がどっかの板にたっぷりいるのだよ
- 284 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:12:51 ID:71RXLlKR
- ゲームのシナリオとかなんて大体厨二要素入ってるじゃん
酷い電波やヒッチみたいな意味不明なのみたいに
プレイヤーが全く理解出来ないようなやつじゃないと
- 285 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:16:22 ID:tNEJkWPE
- 中二病臭い事が悪い事になるなら大体のゲームは当てはまるしね
EoEには個人的には良い意味で期待してる
ってか4月頃まで良ゲー多すぎてクソゲーやる時間が・・・
- 286 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:28:54 ID:DFBywZxI
- 携帯のほうは今日ドラクエ6が発売されるから大変そうだな
- 287 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:30:45 ID:6zkQ9Kw0
- ご愁傷さま携帯くん
- 288 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:32:49 ID:tu3gqQxG
- >>277
ヴァルキリーでやらかしたトライエースが噛んでるからじゃないか?
- 289 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:33:17 ID:+lHkqfbK
- ゲハ速で申し訳ないがラスリベがこんな感じらしい
801 :名無しさん必死だな:2010/01/28(木) 10:20:26 ID:0JdwyX9z0
ラストリベリオンが想像以上にすごい
・敵に発見されたが最後、プレイヤーと同じ速さで全速力で追いかけられ続けて
決して逃げられないシンボルエンカウント
(あと倒してもすぐに復活して突進してくるので息つく暇がない)
・フィールド歩いてたら唐突にゲームオーバー (どうやら足元が溶岩っぽい地面だったらしい)
・最初のボスの食らいモーションがプレイヤーの斬撃と同速、
同タイミングなので全て受け流しているように見える神モーション。
・ザコ戦とボス戦のBGMが同じ。
つかフィールド、イベント時にBGM無し。
ちなみにBGM音量はデフォルト30で、MAX255
BGM、謙虚過ぎ
- 290 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:35:11 ID:zBeerF3x
- >>289
アルトネリコはもっとヤバいぞ
- 291 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:37:12 ID:hNqB8LxO
- ようやく動き始めたか・・・?
>>290
kwsk
- 292 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:39:49 ID:MzS/uBov
- >>289
二番目はクソ要素だけど、他はそういうシステムだからと割り切れそうだな。
微妙。
- 293 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:41:40 ID:gSe8xaF/
- ラスリベやってるよ
純粋につまらない このつまらなさはある意味凄い
最近のオブザイヤーはネタ勝負バグ勝負なんで
もうレビュー書く必要はなかったりする??
最初からショボゲーだからスルー扱いされてるのが決まってるなら
書いてもフルボッコで悲しすぎるんで
すばらく様子見てからレビュー書くわ
- 294 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:43:28 ID:gSe8xaF/
- >>292
なるほど、ここじゃもう微妙なのか
純粋なつまらなさだけじゃ勝負できないみたいだな
ラスリベのレビュー投下は自粛するよ
- 295 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:44:19 ID:2nUEwCdv
- >>289
>・フィールド歩いてたら唐突にゲームオーバー
コンボイの謎にはよくあること
- 296 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:47:45 ID:DFBywZxI
- 純粋なつまらなさだけでも十分勝負できるよ
人生並なら
- 297 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:51:43 ID:tNEJkWPE
- >>・敵に発見されたが最後〜
エリア外まで追ってくるのかな
>>あと倒してもすぐに復活して
倒して画面暗転したら即復活とかなら酷いと思うがどうなんだろう
>>・フィールド歩いてたら〜
プレイヤーの不注意でしかない
>>・最初のボスの食らいモーション
これは良く分からんが、そういう風に見えるって程度なの?それはクソ要素なのか?
あとBGMは自分で自由に設定出来るんなら別に問題は無い
- 298 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:54:45 ID:tu3gqQxG
- あるいは猿並み
レビューが難しいだけ。
- 299 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 10:57:40 ID:laHTJJVl
- とりあえずこれクソだと思うなら選評書いてみるといい、それで苦しむようならそもそも凡〜駄ゲーだろ
- 300 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:00:47 ID:XF2BXx21
- >書いてもフルボッコで悲しすぎるんで
なんか最近はすぐゲハ扱いするのがいるからな。
- 301 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:02:03 ID:5U5qg3zi
- 溶岩っぽいってのも、ドラクエの毒の沼地的なダメージトラップなのか
落とし穴的な即死系トラップなのかがその文章からじゃよくワカラン
このスレでプレイした人に聞かんとね、やっぱり
- 302 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:06:18 ID:rIshpvC2
- 見た目で回避できない絆の強ザコみたいのならクソだが回避できるならただのトラップだしなぁ
とりあえずクリア者の選評が来るまで待機だ
- 303 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:06:30 ID:tNEJkWPE
- じゃああと一月程マトモなレビューが来なかったらやってみようかな
ちょっと今はMAG+FF13で忙しい
- 304 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:07:25 ID:zBeerF3x
- アルトネリコがクズすぎて笑える
なにこれw
- 305 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:09:35 ID:tNEJkWPE
- >>300
しょうがないじゃないかzBeerF3xみたいな「いかにも」なお客さんが増えてるんだから
- 306 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:10:57 ID:FnE6mTP1
- 四八ショック以来、スレの空気が排他的過ぎるっつーか
もっとのびのびと選評書けるふいんきの方がよくね?
門前払いはよくない
- 307 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:14:25 ID:iHOvSvJ9
- ラストリベリオンは選評書けるレベルだ、これ
とりあえず、クリアしたら書いてみる
- 308 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:15:01 ID:rIshpvC2
- >>306
門前で払われてるのは野犬くらいでクソ要素持ってきたのは大体客間には通してるだろ
- 309 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:19:26 ID:iHOvSvJ9
- >>297
敵は超反応かつ超スピードで追い掛けてくる
あと、暗転なしに条件しだいではその場で復活→戦闘という、目を疑ったわ
- 310 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:21:38 ID:rGxe77Wd
- >>307
楽しみにしてるぜ
- 311 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:22:25 ID:wP4/zIT+
- >>308
クソ持ってきた奴を客間に通す光景を想像して吹いた
- 312 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:22:25 ID:5U5qg3zi
- FF11とか、オンラインゲームの敵みたいな感じなのかな?
- 313 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:25:02 ID:7AP/vmEJ
- クリアできる見込みあるなら問題無い気がしてきた
- 314 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:25:53 ID:7RUAdHwM
- 2009スレ覗いた?
今総評の改善案の話で持ちきりだぞ
- 315 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:26:08 ID:6zkQ9Kw0
- 今日はセガvsバンナムvs日本一か。
胸が熱くなるな
- 316 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:27:03 ID:iHOvSvJ9
- クリアする気は萎えるが絆もクリアできたよ、俺
- 317 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:27:04 ID:qJaT87SW
- 基本問題なくクリアできるという時点で何の不満があるんだと
他に特筆すべき問題点がないとクソゲーからは遠い存在になる
- 318 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:27:12 ID:irIv4+Py
- それ以外の戦闘とか基本システム(アイテムやステータスの画面等)がどうなってるのかも知りたいね
そのあたりがまともならここで話題にするほどじゃないだろうし
絆はメニュー開いたら読み込むというインターフェイス面でもやらかしてくれてたのも凄かった
- 319 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:27:18 ID:gSe8xaF/
- >>309
うん
しかも戦闘がはじまると弱点探し…
地味な作業なだけに、ほんとツマラすぎるんだよ
- 320 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:28:56 ID:irIv4+Py
- >>319
弱点探しってどんな感じよ?
ペルソナとかも弱点探しゲーだったがあんな感じか?
- 321 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:29:03 ID:Atfh36dU
- >>307
突撃しようと思ってたところだ。
よろしく〜。
>>317
問題なくクリアできるからクソゲーじゃないってのは違うっしょ。
猿とか人生とかみたいなのもあるし。
- 322 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:32:08 ID:tNEJkWPE
- >>319
弱点探しってのはメガテンやFF13のような感じなのか?
個人的には○連打ゲーよりかは好感持てるんだが
そこら辺はどうだい?
- 323 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:34:28 ID:qJaT87SW
- >>321
いや基本はそれだぜ
猿とか人生は苦行だったからノミネートされた訳で普通は選ばれるにはマイナス点になる
- 324 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:35:16 ID:iHOvSvJ9
- 今は仕事に出かけてて携帯だから選評書くまでまってくれ
ややこしいうえに説明しづらいんだ
- 325 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:38:44 ID:gSe8xaF/
- >弱点探し
コマンド選択で敵の頭とか胸をパーツごとに攻撃していく。
(攻撃するしないを選べる)
- 326 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:44:54 ID:tNEJkWPE
- >>325
部位破壊って事か?そんなに奇異なモノとは思えないが・・・
- 327 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:45:42 ID:rIshpvC2
- 他人のプレイを見てただけだから勿論選評は書けないし無視してもらっていいが一応気になったところ
ラスリベはバトルがなかなかの残念っぷり。
攻撃部位の順位で弱点を突くと魔法ダメージが増加したり倒したら敵の死骸からHPとか吸収して回復できたりと
文字に表すと一見いいシステムなんだが
見て判るくらいテンポが悪いせいで台無しになっている。
加えて意図的にレベル上げしないで進めると最初のボスの時点で既に最善手取らないと死ぬゲームバランス。
上にもレスされてるけど雑魚の沸き間隔短すぎで連戦回避が難しく回復するのにも一苦労なこともある。
あと行動するために CPというボイントを消費するんだが初期では絶対量も回復量も少ないためすぐに行動できなくなり序盤ほど詰みやすい。
- 328 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:46:16 ID:qJaT87SW
- スパロボも昔部位破壊っていうシステムのゲームがあった気がする
- 329 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:49:36 ID:qJaT87SW
- >>327
でも中盤あたりになってある程度レベルとかが上がればすんなりといけそうな感じもするな
最初が苦労するかもしれないけどもう少し様子見だな
- 330 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:51:44 ID:laHTJJVl
- レベル上げしないと最善手以外死ぬってだけ聞くとわりと良バランスな気がしないでもない
まぁどっちにしろやってみないと分からんか、この辺は
- 331 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:54:52 ID:rIshpvC2
- >>329
何となくそんな気はする
1レベルの格差が結構あるそうだし
ただ入口で諦める人もかなり出ると思う
- 332 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:55:47 ID:tNEJkWPE
- >>327
RPGで意図的なレベル上げって当然じゃないか?
レベル上げせずにボスまで一直線な方が違和感があるが・・・
テンポの悪さってのもKOTY級なのか?
雑魚湧きはちょっと興味あるが、他は「普通」としか
- 333 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:59:00 ID:zBeerF3x
- ほら始まったw
【2009】クソゲーオブザイヤー part64【審議中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1263626092/683
683 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:47:13 ID:1Zwx9Kjb
まあネタバレすると、FF13をノミネートさせないのが目的だったんだけどね
ボクサーのふりをしたり古参のふりをしたりして、
FF13を叩き続けることでスレを誘導してきた甲斐があったわ
チカニシ君涙目w
684 名前:683[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:49:14 ID:B4oc/CeR
ID繋ぎ変えて立ち位置を変え、擁護と叩きを繰り返すだけで、
簡単に「FF13をプッシュするやつはゲハ」という印象を刷り込むことができた
KOTY2010も、この調子でPS3ゲーのノミネートは阻ませてもらいますwww
685 名前:684[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 14:50:18 ID:9tMXlNxD
FF13最高!FF13神ゲー!FF13マンセー!
- 334 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 11:59:48 ID:qJaT87SW
- まぁRPGのエンカウント率は昔から議論されてる事だしな
それだけだと普通のゲームという感じがする
- 335 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:01:23 ID:UO6dzc/F
- 初見ボスで引っかかってレベル上げ、って普通な気が…
- 336 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:02:56 ID:iHOvSvJ9
- とりあえず、そんなレベルじゃないんだ
昨日フラゲしてプレイしてたんだが
携帯で説明するより、ちゃんと文にしないと伝えにくい
家帰って続きやったら選評書くからまってくれ
- 337 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:03:54 ID:tNEJkWPE
- >>327
ちなみにその動画ってもうない?リア友とかピアキャスとかだともう見れないけど
ようつべとかに上がってるなら是非見てみたいんだが
- 338 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:04:24 ID:DHGEgjEl
- まあ他に何かある訳でもないしまずはこういったものでもとりあえず吟味していったらいいんじゃないかな
まだ一年は始まったばかりだ
- 339 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:04:35 ID:eWOPdFiN
- >>336
続きやったらとかふざけてるのか?
最低でもクリアはしないとその選評に意味がないだろ
RPGの類なら特に
- 340 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:04:57 ID:irIv4+Py
- >>336
おいおい、せめて選評はクリアしてからにしてくれ
プレイ途中で書かれた物は信用できんぞ
- 341 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:07:01 ID:zBeerF3x
- >>336
選評期待してます
- 342 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:07:05 ID:XRUlGnuL
- クリアできないゲームはどうしたらいいんだ・・・
- 343 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:07:12 ID:wTIaudfu
- ラスリベはなんか黄金の絆を髣髴とさせるな
- 344 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:08:03 ID:iHOvSvJ9
- クリアしてからって最初に言ってるんだが
省力しててもIDくらい見てくれよ
続きやってクリアしてからだよ
早とちりしないでくれ
- 345 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:08:40 ID:5U5qg3zi
- 途中で詰んだら詰んだで、詰んだ理由も含めて選評書くのはいいと思うよ?
まだ行けるんなら行けるとこまで行ってから選評書こうぜって話しで
選評にしない形で途中どんなんだったか書いてもいいわけだし
- 346 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:08:50 ID:eWOPdFiN
- >>342
プレイヤーのスキルの無さが疑われるが
クリアできない理由がゲームバランスの悪さにあると
きちんと説明できるならそれだけでクソゲー認定だな
- 347 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:09:06 ID:qJaT87SW
- >>342
心が途中でぽっきり折れたのか
バグでクリア不可なのか
- 348 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:10:14 ID:zBeerF3x
- >>344
このスレの住人は文盲GKが多いんだ
ROMを含む大半の人間にはちゃんと伝わってるから、気にすることないよ
- 349 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:12:14 ID:6gabIeZx
- 一発目が「ラスト」リベリオンっていうのは中々だが
こんな早い時期には出来ればクソゲー出ないで欲しいと思ってしまうのはなぜだろう。
- 350 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:12:31 ID:vYBLmIUr
- ニルファのアイビスルートは
序盤弱いしDQNだし「何だこれ?」と思ったけど
終盤までプレイしたら神ルートだと気づいた
- 351 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:14:16 ID:rIshpvC2
- >>337
ごめん今リアルタイムでプレイしてる人のを見ながらだから動画とかは用意できそうにない
選評書く人がいるみたいなんでそちらの方にお任せしたい
でもKOTYとしては弱いかなぁ
- 352 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:16:45 ID:tNEJkWPE
- >>351
そうか、残念だ・・・
いや、ありがとう
- 353 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:16:55 ID:ObVWV4BC
- また変なやつがいるな
- 354 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:18:05 ID:rIshpvC2
- >>353
ごめんなさい
- 355 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:19:00 ID:XF2BXx21
- やっぱちょっと排他的になってるねえ
- 356 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:20:01 ID:t9pGjvFJ
- 今年も始まったばかりだがどんなゲームがノミネートされるかわからないからな
とりあえず始めに一本選評書いてみるのが良いと思うぞ
- 357 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:20:07 ID:tNEJkWPE
- >>354
君じゃないと思うよw
- 358 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:20:10 ID:ObVWV4BC
- >>354
いやあんたじゃないよ
- 359 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:20:22 ID:5U5qg3zi
- まだ序盤の人に聞いても仕方ないかもだが、ストーリーの方はどんな感じ?
掴みというかなんというか
- 360 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:29:36 ID:UO6dzc/F
- >>355
排他的ってのとは違うと思うけどね
あんまり途中経過みたいなの書かれても困るんだよなぁ
>>307みたく「とにかくKOTYレベルだ」とだけ言われると特に
- 361 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:32:58 ID:V81b8ItQ
- 具体的で説得力のある情報が欲しいのであって(極まれば選評になる)
ただ「これはクソゲーだ」ってだけは止めてくれという話だわな
- 362 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:34:03 ID:gSe8xaF/
- >>359
ナレーションも登場人物の会話もぜんぶ英語で語られるので
英語を理解してない自分は頭に入ってこないよ
英語の授業が嫌いだった奴には向かない
- 363 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:35:24 ID:aMWtLdxc
- >>360
そんな目くじらの立て方するのが排他的ととられるんだよ。
この程度の報告までケチを付けられちゃ流石に窮屈だ。
選評くるのを楽しみに待てばいいじゃない...
- 364 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:38:07 ID:qJaT87SW
- >>362
でも字幕はあるんだろ?
- 365 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:43:17 ID:gSe8xaF/
- >>364
うん
なぜか明朝体で表示されるけどね
- 366 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:46:41 ID:UO6dzc/F
- >>363
俺が言いたかったことは>>361が正確に表現してくれたが、具体性が低すぎるからイミフなんだよ
何の説明もなく「これはクソゲーだ」で、詳しく訊こうとしたら「今忙しい」「クリアするまで待て」なのはちょっと…
発展性ゼロの話題を振られても楽しくも何ともないだろ
- 367 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:47:23 ID:tNEJkWPE
- >>363
多分>>307は本当にプレイしてるとは思うし、期待してるけど
zBeerF3xみたいにネガキャンしていくだけのゲハ脳もいる、こんなんが異常に多い
見分けようが無い分、神経過敏になるのもしょうがないだろ
- 368 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:49:04 ID:5U5qg3zi
- 明朝体ぐらいならそう不思議でもないんじゃないか?
文字が極端に小さいとかだったらあれだが…
GCとかPS2でも、キャラが喋る時に「ピピピピピ」な電子音のゲームはあったが
英語音声だけってのはなんだか逆に不親切に感じるなw
映画も字幕のほうが好きだけど、切り替えとかにすりゃよかったのに
- 369 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:51:46 ID:qJaT87SW
- でもまぁ好みの問題と言う気もする
- 370 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 12:55:47 ID:EW/zbdyw
- まあどんなゲームでも選評投稿者が多いことは喜ばしいことだ
これがないことにはどんなクソゲーでも次点はおろか名すら挙がらないからな
- 371 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:00:05 ID:XF2BXx21
- zBeerF3xみたいなのを見たら積極的に追い出そう、というその意思が不要なんだけどなあ。
見分けつかないからしょうがない、じゃなくてさ。
- 372 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:00:07 ID:mi+heXwm
- >>279
いや、決まってしまった物はもうしょうがないけど、去年と同じ過ちを犯さないように方針を定めるべき。
それじゃなくとも、KOTYの方向性が徐々に変わっていってるから。
PSUとかローグギャラクシーみたいなのは、おそらく去年じゃ大賞にならなかった。
連綿と続いているのに基準が変わってるから見直すべき
- 373 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:02:56 ID:tu3gqQxG
- ・弱点探しが総当たりで調べるしか無い上に、それやってる間にLv上がって弱点攻撃しなくてよくなる。
・結果的にレベルだけが物言うパワーゲームで、戦略性は非常に薄い
ようするにこういうことですよラストリベリオン。
- 374 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:03:10 ID:tNEJkWPE
- >>372
2006年あたりまでは割と適当に選考されてたので、あまり過去の受賞作にツッコまないであげてください。
- 375 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:04:40 ID:qJaT87SW
- >>372
歴史にIFは禁物だが
四八が登場しなかった歴史も見てみたい気もする
- 376 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:06:57 ID:zBeerF3x
- >>371
正論だけど無駄無駄
ここ勘違いした正義感にとらわれた変な人が多いから
- 377 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:07:08 ID:DHGEgjEl
- 四八が無くてもパーフェクトクローザーがあるしあんまし変わんないんじゃないの
- 378 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:07:33 ID:XF2BXx21
- >>366
少なくともID:iHOvSvJ9に関しては、
最初のレスが「選評かけるレベルだと思うから、かけるようになったら書くわ」なのに、
「「とにかくKOTYレベルだ」とだけ言ったこと」にするのは、もっとちゃんとレス内容を読め、としか。
「選評かけるレベル」と「KOTYレベル」の違いがわからないのなら、そっちの方が問題だと思う。
- 379 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:07:57 ID:6zkQ9Kw0
- 方針・方向性つってもなぁ過去の話はするべきじゃないと思うが、
姫はバグだけでなくゲームとしてもオブジイヤーと名乗れる程のつまんなさだぞ。
これからどんな手でクソゲーが湧き出してくるかもわからないし、
別に今のままでいいんじゃないの
- 380 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:09:12 ID:RUXL3a6e
- >>307みたく「とにかくKOTYレベルだ」とだけ言われると特に
>ラストリベリオンは選評書けるレベルだ、これ
言ってないよなあ
どんなフィルターかかってるのか知らないが
- 381 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:09:33 ID:vYBLmIUr
- まわりが40点代なら50点でも一位になれる
逆にまわりが90点代なら80点取っても一位にはなれない
つまりそういう事で、別に基準が変わった訳ではないと思うが
- 382 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:11:03 ID:RUXL3a6e
- ID:iHOvSvJ9は
「とにかくKOTYレベルだ」「これはクソゲーだ」なんていってないのに
何でこんなに絡まれる
- 383 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:11:54 ID:arro9jFO
- >>380
見えないものと戦い続けてる人なんだよ、きっと
だから実際に書かれてないレスも批判できるという
- 384 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:12:21 ID:8S64IeJK
- >>342
シナリオが芝村級の電波で駄目なのか、
四八(仮)のあなたシナリオみたいにゲームシナリオ内で
シナリオライターがアンチと戦いだす位かな
- 385 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:12:37 ID:eWOPdFiN
- 選評を書くってことはKOTYを狙えるレベルだと考えたってことだろ
- 386 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:14:09 ID:laHTJJVl
- KOTY狙えないけど選評は書きますってそれはどういう意味だ
あれか、KOTYじゃないけどクソゲーってことにして〜か?
- 387 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:14:10 ID:arro9jFO
- >>385
お前ニコ動から来た新参か?
そんな慣習やルールはないよ
- 388 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:15:14 ID:RUXL3a6e
- >>386
とりあえずこれクソだと思うなら選評書いてみるといいよね
- 389 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:16:53 ID:tNEJkWPE
- まぁKOTY級じゃないのに選評書くって事は普通は無いと思うが・・・
なんにしろピリピリし過ぎだろう、ちょっと落ち着こうぜ
- 390 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:17:16 ID:RUXL3a6e
- KOTYを狙えるレベルかどうかは全部のソフトが出揃ってみるまでわからないから
とりあえずこれクソだと思うなら選評書いてみるといい
- 391 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:18:12 ID:eWOPdFiN
- まあ俺が変な先入観にとらわれてるのは間違いないんだけどね
出る前からずっとクソゲーということにしようというレスが多いから
ちょいと神経過敏になってはいる
- 392 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:18:48 ID:JKSbxpV5
- 過去と比べてKOTY級かどうかなんて考える必要は無いだろ
逆に多少出来がマシでも
「今年はこのレベルで“最悪”のクソゲーなんだ.こんなに素晴らしいことはない」
と思えばいいんだし.
- 393 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:18:52 ID:hTyv34ZC
- まだ1年の最初の年なんだからゆっくり行けばいい
KOTYにノミネートされるクソゲーだったら寝てても来てくれるよ
- 394 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:20:01 ID:RUXL3a6e
- 最初は低レベルから入っていくもんだよ
んで徐々に上げていく
とりあえずラストリベリオンの選評がきたらそれを基準に
後のソフトはラスリベより糞か否かで判断するのもいい
- 395 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:20:21 ID:XF2BXx21
- いやだから「KOTY狙えるレベル」と「KOTYレベル」は違うってば
- 396 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:20:42 ID:arro9jFO
- >>389
んなこたあない
過去ログ読めば分かるが「KOTY級とは言えないけどクソ」みたいな選評は
幾つも挙げられていて、それをスレ住人は楽しく肴にして語り合ってきた
例を挙げると宇宙刑事魂とか
- 397 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:21:03 ID:qJaT87SW
- 基本的にまったり進行です
- 398 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:21:37 ID:RUXL3a6e
- 去年のことは忘れよう
年が変わって一旦リセットだよ
- 399 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:23:07 ID:Gy1vAvWe
- そもそも「今年のKOTYレベル」がどんなもんなのか今の時点じゃ分からんしな
狙えるもんだけ持ってこいってことになったら誰も何も書けんぞ
- 400 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:24:13 ID:XF2BXx21
- 「このスレは今年中は要らない」って言ってるようなものだもんなあ。
- 401 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:24:41 ID:wP4/zIT+
- >>375
アイディアファクトリーの話かと思った。
このスレに長い事いたせいだろうなぁ。
- 402 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:25:01 ID:arro9jFO
- そもそもKOTYスレは選評あってのスレだろう
今回のラスリベの人だって、ちゃんと箇条書きじゃなく選評書くっていってるのに、
そこへ余計なクチバシをはさみまくってたら、何のスレか分からなくなるぞ
最近ちょっとおかしいと思うわ、ここの空気
- 403 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:27:55 ID:qJaT87SW
- とりあえず自分がプレイしてみてクソゲーと思ったのなら選評を書いてみればいい
皆が納得するかは別だけどノミネートさせたいなら書くべき
- 404 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:28:18 ID:Z7tdCdVi
- >>402
言いたいことは判るが
『ここの空気はおかしい』『選考基準が変わっておかしくなった』
は荒らしとゲハさんがよく使うフレーズなんで、使わない方がいいと思うな。
- 405 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:29:33 ID:5U5qg3zi
- 選評書くためにも今はゲームしてるところかもしれんし
ダラダラまとうや
- 406 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:30:31 ID:tNEJkWPE
- ゴメンな、俺もちょっとムキになりすぎた
上げられてる内容が弱すぎるように感じたもんでつい、ね
反省するわ申し訳ない
- 407 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:30:42 ID:hTyv34ZC
- そもそも相対的なものだからな
過去と比べての狙えるレベルっていうのが間違い
- 408 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:31:13 ID:XF2BXx21
- ということで、選評楽しみに待ちますか。
- 409 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:31:48 ID:wP4/zIT+
- というか、過去と比べて狙えるレベルが出たらゲーム業界的に大変なことじゃないのか
- 410 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:33:36 ID:hTyv34ZC
- 毎年言われてるけどこのスレが機能しないのが正常なんだよな
- 411 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:35:26 ID:arro9jFO
- >>406
そう気に病むことはないよ
なぜなら俺はIDを変えたID:zBeerF3xだからだ
>>404は鋭いなwww
- 412 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:36:27 ID:tNEJkWPE
- >>411
大丈夫、君に言ったわけじゃなく>>396への言葉だから
- 413 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 13:39:52 ID:XRUlGnuL
- 焦ることはないが暫定ノミネートは年度末前には決めておきたいところだね
- 414 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:03:55 ID:mi+heXwm
- >>374
2006以前の方が好きだな。
クソなゲームを見つけ出して、駄目なポイントを洗いざらい列挙してあざ笑う様な選考じゃなくて、
楽しみで買ったゲームが、怨嗟や怒りに変わる。
そういう声が多かったソフトこそKOTYだったでしょ。
ゼノサーガ、ローグギャラクシー、PSUはそういう類のソフトだったはずだ。
期待と実際発売されたものの落差ね。だから大作も普通に選ばれていた
- 415 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:07:45 ID:LXoS8lfM
- PSU初期は現基準でも十分イケるという話だが
- 416 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:09:32 ID:MAUx7nzg
- ここ2010年スレなんだけど?
まあラスリベの選評が来るまでは暇だけどさ
- 417 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:10:21 ID:AHn1Iaj2
- >>414にはこれ以上触れるな
クソゲーが無いことにはスレで語る話題がないのが辛いな
だがクソゲーが無いことは喜ばしいことでもある
- 418 :360とか366とか:2010/01/28(木) 14:13:07 ID:UO6dzc/F
- 確かにピリピリしすぎて脳内変換も激しかった。雰囲気悪くして申し訳ない
>>417
めぼしいものが無ければ過疎っててもいいと思うんだけどな
現実には人がいるんだから言っても仕方ないことではあるが
- 419 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:13:22 ID:/bgx/iOw
- 無理に決めなくて「本年度該当作無し」とかできないの?
- 420 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:17:35 ID:6KaDHtva
- 競馬で今年はレベルが低いから年度代表馬無しってなったらおかしいと思うだろ?
- 421 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:21:25 ID:qJaT87SW
- 該当作がない何ていうのはゲーム業界が本当の意味で滅んでしまったという時だけ
クソゲーがあるっていうのはゲーム業界はまだ安泰だというバロメーターでもある
- 422 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:21:33 ID:AHn1Iaj2
- というか
今はクソゲーどころかゲームすらまだ少ないんだよな
- 423 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:22:47 ID:nOX3yPBH
- 野球でシーズンホームラン数第一位が10本だったからって、今年はホームラン王は無しで、とはならないしな
- 424 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:25:32 ID:qJaT87SW
- クソゲーが多いとそれだけ業界が活性化していたともいえるし
逆に少ないと全体的に下降傾向だったという事になる
- 425 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:25:40 ID:JKSbxpV5
- それなりに出来が良いのが大賞に選ばれたなら、
その年は素晴らしい1年だったということになるだけだろ.
「よかった、クソなゲームなんて無かったんだ……」
- 426 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 14:52:46 ID:vYBLmIUr
- なんか盗塁とか打率とか全部無視して
「最多本塁打は○○本か…。今年の野球のレベル低いな」
とか言ってるようなもんだよな…。
- 427 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:03:22 ID:6gabIeZx
- まだ2010年が始まって28日ですよ
- 428 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:13:49 ID:nt2ooUAR
- 選評を書こうか迷っている人にわかって欲しい
数あるクソゲー選評の上位をノミネートするのであって
ノミネートされない=クソゲーではない、ということを
そして、たくさんのクソ選評を読みたい、という人がいることを分かって欲しい
- 429 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:31:33 ID:XRUlGnuL
- 3月にはまあまあくるんじゃないかと思うがこの時期はなあ
- 430 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:46:33 ID:WxPs8Nfj
- こういうスレッドって立派な業務妨害だと思いました
- 431 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:51:56 ID:2nUEwCdv
- >>430
このスレのおかげで販売数が伸びたソフトもあるんだぜ!
女番社長レナとか女番社長レナとか
- 432 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:54:09 ID:LXoS8lfM
- 業務妨害罪
偽計業務妨害罪=虚偽の風説を流布し、または偽計を用いて人の業務を妨害する行為
威力業務妨害罪=威力を用いて人の業務を妨害する行為を
虚偽じゃないし、威力なんてありません
- 433 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 15:58:23 ID:2IE1NbfJ
- 今年は何かめぼしいものは登場した?
景気が悪いせいか、そういうソフトも減少傾向にあると見える
- 434 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:19:38 ID:6gabIeZx
- この時期に出たら恐ろしいわ
- 435 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:29:12 ID:cTzZZff9
- 怖いのは決算期だろ
- 436 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:45:57 ID:qJaT87SW
- 決算期に出なければ次は夏休み前ということになる
- 437 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 16:46:13 ID:0UY6miLO
- テス
- 438 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:03:13 ID:6KaDHtva
- 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪] PS2 7,140円 平成22年2月4日
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆プレミアムエディション PS2 9,240円 平成22年2月4日
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪] PSP 6,090円 平成22年2月4日
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆プレミアムエディション PSP 8,190円 平成22年2月4日
真・マスターオブモンスターズFinal PSP \6,090 平成22年2月予定
真・マスターオブモンスターズFinal PS2 \7,140 平成22年2月予定
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ヤマトナデシコ NDS 6,090円 平成22年3月18日
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ウルトラデラックス Xbox360 7,140円 平成22年3月18日
とりあえず来週どうなるかだな
後、年末辺りに乙女たちの戦場がコッチに移植される事があれば……ガクガク
- 439 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:18:32 ID:6gabIeZx
- 萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪] PS2 7,140円 平成22年2月4日
真・マスターオブモンスターズFinal PS2 \7,140 平成22年2月予定
萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]☆ウルトラデラックス Xbox360 7,140円 平成22年3月18日
据え置きでいうならこの三つかな・・・胸やけしてきた・・・
- 440 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:24:01 ID:B773zp8A
- ええい、ラストリベリオンの選評はまだかっ!
- 441 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:27:28 ID:Z7tdCdVi
- 気になるソフトは自分で買ってきて試してみる手もあると思うんだ。
- 442 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:28:16 ID:OcCcKnly
- ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'', / 時 .あ ま ヽ
ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{ | 間 .わ だ |
ヽ::r----―‐;:::::| | じ て |
ィ:f_、 、_,..,ヽrリ .| ゃ る |
L|` "' ' " ´bノ | な よ |
', 、,.. ,イ ヽ い う /
_ト, ‐;:- / トr-、_ \ な /
, __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃 `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! |:| :、 . .: 〃 i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / __ , |:|::.. |
まだ1年のうち1/12も経過してない事ぐらいわかってんだろ
- 443 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:31:24 ID:5U5qg3zi
- ラスリベ以外にもなんかあるかもしれんしな、今週は割と多くでたし
…1週間でここのお世話になるソフトが2本も出たら大問題だけどね
- 444 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:43:20 ID:AHn1Iaj2
- 萌え2次はやったことあるが、
改悪部分がないとノミネートされないと思うぞ
- 445 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 17:44:59 ID:4PUJ04eZ
- ラストリベリオンはより具体的な情報(選評)待ち
他はまあこのスレの世話になるようなゲームじゃない、と
- 446 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:20:01 ID:irIv4+Py
- >>444
姫が改悪のせいで2009の大賞にまでなったから改悪される可能性がかなりある
あそこ技術力皆無と言っていいし
- 447 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:21:40 ID:+qwV9saG
- このスレででる選評は誇張はあっても嘘は殆ど無いからな
嘘の部分もプレイヤーの勘違いとかそういうのが大多数
去年のアレみたいに嘘で塗り固められてたネガキャンの方がよっぽど妨害って感じがするわw
- 448 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:24:38 ID:cTzZZff9
- こんなお遊び企画相手にマジで訴訟起こしたら、祭りになるだけだわ
意識したっぽいジャレコも大概だが
- 449 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:37:01 ID:HxO1G133
- 選評書いたやつと総評書いたやつと推敲に参加してたやつと、
動画作ってうpしてたやつが訴訟にガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブルするスレはここですか?
- 450 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 18:38:51 ID:AHn1Iaj2
- >>446
そうだな
だが出てみるまでは分からんな
話は変わるが、とりあえず萌え2次を一言で説明するなら
「バグのない戦極姫」
- 451 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:00:51 ID:mtq0EBFv
- >>450
苦痛なことには変わらんのではないかw
- 452 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:06:18 ID:UKW4hl+E
- >>451
でもセーブロード繰り返さなくていいならかなり楽じゃない?
戦極姫のクソ要素のほとんどがバグ関係だったんだし。
- 453 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:27:51 ID:o7koYEnl
- ノミネートきたか
> アルトネリコ3でデバッグモード発見
>
> 275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/28(木) 18:17:12 ID:IZVTlgM5O
> すげぇバグ見つけたww
> つかデバッグ?
> コスモスフィアでL2と△押してみww
>
>
> 293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/28(木) 18:33:05 ID:IZVTlgM5O
> みんなスルーかよw
> マジでデバッグメニュー入れるぜ?
> ガストちゃん何やってんだろ…レベルもパラメーターもいじり放題だ
>
> 349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 18:59:34 ID:XsA79sVh0
> まあ、マジだなあ
> 各種パラメータとかイベントフラグをいじれる
> 未加入のPTM、3人目の名前もモロバレ
> 正直おすすめしない
- 454 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:30:00 ID:6zkQ9Kw0
- >>453
うおっデバッグモード消し忘れかw
また新しい切り口のゲームが来たなぁ
- 455 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:32:13 ID:eWOPdFiN
- 別にデバッグモードに入れるくらいでクソゲーにはならん
これまでにだって例が無いわけではない
まあここまで簡単に入れるのは珍しいが
- 456 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:33:04 ID:GBgyf+ZE
- 海外じゃチートコード搭載あたりまえだし問題ない(キリッ
…ってのはさておいてこういうのって修正でなんとかなるもんかな
次回出荷でさりげなく潰してそうな気もするがw
- 457 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:34:43 ID:AHn1Iaj2
- 真・女神転生3にもデバッグモードあるし、
R-TYPEなんて三作に渡って無敵モード消し忘れがあるんだが
- 458 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:37:39 ID:LXoS8lfM
- 普通にプレイしてて問題なければクソゲー要素にはならないのでは
- 459 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:39:36 ID:4I0xqZ2o
- >>453
それだけなら様子見じゃないかな?
PS3だから問題ならアップデートでパッチ当てて修正するだろうし。
他にも何かあるならとりあえず選評を期待。
まだ今年が始まったばかりで比較基準になるようなゲームの選評が来てないから
個人的には少々弱くてもいいから今年の1発目が欲しいところだなぁ。
弱いなら後からすぐに有力株に食われるだろうし。
- 460 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:40:06 ID:eWOPdFiN
- 少し前にPS2版DQ5でもあったからな
こっちは多少面倒な手順が必要だが
確実に起こせるということには変わりないが
それでDQ5がクソゲーと呼ばれたかというと
- 461 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:40:29 ID:o7koYEnl
- おう
火消しにゴキブリ湧いてきた
かわいいなこいつらw
- 462 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:42:02 ID:uaxTDZYX
- 最新のパワポケでもイベントデバッグバグあったなー
- 463 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:43:23 ID:6zkQ9Kw0
- >>461
なんだゲハか・・釣られた〜
- 464 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:46:38 ID:qg2aI3D+
- デバッグモードが出るから糞ってわけじゃないよな
某ゲーみたいに起動すると強制的にデバッグウィンドウが開いて画面が見辛いとかなら糞だが
- 465 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:46:39 ID:XLeN3ktL
- これではっきりしたな
もう触れるなよ
- 466 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:50:30 ID:puOhXEHl
- 途中で強制的にデバッグモード突入して出られない
画面が数字とかで埋め尽くされてまともに見えない
これぐらいならノミネートできるか?
- 467 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:50:50 ID:irIv4+Py
- 例年通り決算期の三月に期待になりそうかなこれは
ラスリベもゲームにはなってるっぽいし
- 468 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:50:50 ID:GBgyf+ZE
- いいやダメだ触るねッ!
>>464
まあそんぐらい終了前に潰しとけよとは思うがな…簡単なコマンドなら尚更w
- 469 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:53:07 ID:Z7tdCdVi
- 『デバッグモードに簡単に入れる』というだけじゃ大した糞要素とは言えないけど、
少なくとも褒められたことではない。
他に問題点が出てくる可能性だってあるのに『もう触れんな』とか言い出すのは、
多分何か意図を持ってらっしゃるんでしょうな。
- 470 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:53:52 ID:cTUl0Qom
- ていうか、デバッグモードでノミネートとか意味わからん
これポケモンが無限増殖できるバグがあるから糞ゲーと言ってるようなもんだぞ
- 471 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:57:59 ID:HxO1G133
- デバッグモード、ステキやん、と思うのは俺だけだろうか。
KOTY的な意味じゃなくて、通常の意味で。
- 472 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 19:58:57 ID:XLeN3ktL
- ここにはゲハとゲハにかまう奴しかいないのか
- 473 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:00:19 ID:O34476h7
- そういえば、ゼビウスにもデバッグモードがあったよな。
だからって、だからゼビウスはクソ、という話にはならなかった。
とりあえず、「やりたくなければしなくて済む」仕様の部分は
クソゲー要因として弱すぎる。
- 474 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:03:37 ID:CMR5NgUB
- この不自然かつあからさまな擁護www
- 475 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:03:43 ID:qJaT87SW
- >>472
毎年この時期は新人さんが多いから生温かく見守ってあげてください
- 476 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:06:46 ID:m9SbZwnF
- 普通にプレイしてたら突然デバッグモードになるとかだったらポイントになるんじゃね
- 477 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:08:33 ID:ifiMBUtH
- ヒント:携帯の規制解除
- 478 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:09:41 ID:CMR5NgUB
- >>476
これを見つけた本スレの住人も言ってたが、
PS3のコントローラは致命的な欠陥があってR2L2がすぐ押し込まれるから、
ADVパート中に△押すだけでも簡単にデバッグモードに突入してしまう
- 479 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:09:49 ID:nOX3yPBH
- >>469
「火消しにゴキブリ湧いてきた」とか言い出す子にこれ以上触れろというのか
勘弁してくれ
- 480 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:11:49 ID:CMR5NgUB
- これでDLCもすべて台無し
ガストやばいな
> 594名無しさん必死だな [sage] 2010/01/28(木) 20:05:16 ID:3284nJEC0
> つかデバッグモードのイベント
> MISSION_SW[50-62] @精神世界・追[1−6]
>
> 追って
>
>
>
>
>
> 有料配信予定の追加エピソードが・・・
- 481 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:12:11 ID:qJaT87SW
- まぁ非公式だけどファンサービスとしてわざとデバックモードを残しておく場合も有るから一慨には言えんよ
- 482 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:12:41 ID:B773zp8A
- >>478
L2R2、このカバーかぶせると案外使いやすくなる。オヌヌメ
ttp://www.gametech.co.jp/products/catalog/3362/3362_1.html
- 483 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:13:16 ID:RUXL3a6e
- >>480
これマジだったわ笑うなあ
クソゲーじゃないけど
- 484 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:13:39 ID:nOX3yPBH
- >>478
R2L2がすぐ押し込まれるのは同意
だが常時ボタンに指かけでもしない限り、ADVパートに突如デバッグに入る危険性はあんま無いぜよ
- 485 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:24:34 ID:ljD3EHI3
- 意図せずデバッグに紛れ込むならゲームとして成立してねえだろ
まあゲーム部分なんておまけなシリーズだからどうでもいいのかもしれんが
- 486 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:24:54 ID:UKW4hl+E
- まあどっちにしても、やってクソだと思ったんなら選評書けばいい話。
クソクソ言う前に選評書かないと文字通り話にならない。
- 487 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:26:01 ID:cTUl0Qom
- 強制的にデバッグ入るわけでないしなこれ
- 488 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:28:24 ID:K9++1fno
- 他スレのレス貼付けられてもなぁ…
選評来ないとどうにもできないし
- 489 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:29:39 ID:ljD3EHI3
- なんというか、さりげなく
先にゲハとかキチっぽい意見で散々ゲームを貶しておけば予防線張れると思ってる奴いないか
- 490 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:30:16 ID:RUXL3a6e
- バグネタは好物だから面白いのあれば見たい
無視してゲーム楽しめるならスレ違いだな
- 491 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:37:01 ID:UO6dzc/F
- >>481
さすがにそれは無いだろw
その場合もうちょっと見つけにくい(普通に操作したんじゃ分からない)形にすると思うぞ
- 492 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:40:01 ID:rIshpvC2
- まあただのミスだろうしパッチ修正で終わりだろう
ジャンラインの悪夢は勘弁な
- 493 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:42:53 ID:nOX3yPBH
- 何か自分の意見が否定されるとすぐに「擁護」とか「信者」とか言い出す子が増えてきたな
まあ何を騒いでも選評が無きゃ相手にされないだけだから諦めろ
- 494 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:45:33 ID:3L2z5rSe
- ということだな。
さすがに昨年の大作叩きを耐え抜いただけに、
それだけの要素じゃ誰も揺るがないわな。
デバッグの何がどうクソなのかを説明して
読んだ人がきちんと納得できる選評をお待ちしております。
- 495 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:46:14 ID:gYbtnNWo
- PS3で今日でたMAG
平日(月〜金)のゴールデンタイム(19:00〜21:00)に定期メンテくらいじゃ
クソ要素として弱いかな?
- 496 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:47:20 ID:qJaT87SW
- 海外の人視点で見れば何の問題もないじゃん
- 497 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:47:30 ID:CMR5NgUB
- > 768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:41:57 ID:1AF/WI1KO
> アルトネリコ初めてなんだが、片方のヒロインだけを重点的に育てておk?
>
> 771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 20:42:24 ID:JkL5b0Kn0
> >>768
> デバッグモードで両方ともレベル上げればおk
クソワラタ
- 498 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:48:03 ID:eUqxLqXk
- おい結局DLCできるとか上にあったのにできねーじゃねーか
嘘付きやがって
- 499 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:50:05 ID:rIshpvC2
- >>495
毎日その時間ならなかなか酷い話だが
でもそれだけだと選評の書きようがない気がする
- 500 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:51:14 ID:CMR5NgUB
- >>495
じゃあ今日の今現在もメンテ中なのか
普通にひどいな
- 501 :sage:2010/01/28(木) 20:52:25 ID:gYbtnNWo
- >>499
やっぱりそうか スレよごしすまん
- 502 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:55:51 ID:CMR5NgUB
- その巧妙なageテクニック、参考になります
- 503 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 20:58:52 ID:r+tXasJ7
- メンテが有るからKOTY!!!!
- 504 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:04:41 ID:ObVWV4BC
- そういえば初期のモンハンFも酷かったなぁディドゥーン
- 505 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:40:42 ID:6L2GlPmf
- おおい!
普通に戦闘に入ったらBGM消えたぞ!w
- 506 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:41:34 ID:6L2GlPmf
- しまった、スレ間違った\(^o^)/
ちなみにラスリベの話です・・・
- 507 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:44:03 ID:wdP1ObtY
- アルトネリコって最初からROMの中に全部入っててDLCは解除キーもらうだけってことなの?
- 508 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:50:56 ID:RUXL3a6e
- >>507
出す予定のリストだけかも
解除キーのみってのも別に良くあるし
- 509 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:52:05 ID:ifiMBUtH
- いわゆるアンロックって奴かな
相当阿漕な真似しなきゃ有料DLCとかクソ要素にはなりえないと思うが
- 510 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:52:53 ID:SJEYFEDF
- バンナム販売ではあるが解除キーは無し
ただバンナムにしろ、ガストにしろパッチ対応は遅かったり
全部直ってないのに一回きりだったりなのでそんな期待できるものでもない
- 511 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:54:17 ID:CMR5NgUB
- だから言っただろ
アルトネリコひどいって
- 512 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:55:35 ID:SJEYFEDF
- いくら酷くてもゲームとして成り立ってたらここでは選外
- 513 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:57:23 ID:ox650UHN
- ひどいゲームを論ずるスレじゃないしな。KOTYを狙える汚物レベルのクソを論ずるスレだし
- 514 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:58:07 ID:J47fJztc
- 「デスクリムゾン」は1996年のクソゲーオブザイヤーを受賞できたのか?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Category:1996%E5%B9%B4%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0
- 515 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 21:59:33 ID:B773zp8A
- フィンネルの顔がクタラギになるぐらいのバグでもないと、現状じゃ厳しいだろうな。
- 516 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:01:14 ID:Gr6wZliW
- いやいや今年はまだ候補が何もあがって無いし
- 517 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:06:39 ID:eCXPpIqg
- KOTYはユーザーに不利益をもたらすゲームが良く選ばれるね。
当然だが。
なんか、昔(10年前くらい?)クソゲー、クソゲー連呼しながらしてたクソゲーとは違うね。
- 518 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:06:47 ID:wdP1ObtY
- よくわからんけどアンロックではないのか
- 519 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:07:11 ID:oflEUAbV
- 今年一番のクソゲーを決めるスレだから、
実はそこそこのクソゲの選評書くだけで、現時点では暫定一位になるルールなんだよな。
却下しようとしても、却下する理由がないから。
- 520 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:08:31 ID:cGbZV7L/
- 似たようなネタどこかで見たな
- 521 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:09:27 ID:eUqxLqXk
- 上で出てたMAGがメンテやるやる言っててやらなかったんだけどどうすんのこれ
- 522 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:11:31 ID:CMR5NgUB
- >>521
PS3のゲームはやると決めた定期メンテもまともにできないのか
クソにもほどがあるな
- 523 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:12:00 ID:FnE6mTP1
- アルトネリコのデバッグネタは人によってはラッキー要素だしね
時間が無い社会人とか
- 524 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:15:31 ID:qJaT87SW
- まぁもう少し様子を見ようか
- 525 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:20:20 ID:nOX3yPBH
- >>519
物による
いくら選評が出て来ようが、私怨に塗れてたり嘘ばっかりだと弾かれる
- 526 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:23:51 ID:uaxTDZYX
- 胸張って「今年のKOTYは不作でした!いいゲームがいっぱいでました!」
って言える年が来るといいのう
- 527 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:26:02 ID:mi+heXwm
- >>526
去年普通に不作だっただろ。
戦国姫程度が大賞なんだから。人生・キズーナもパンチ弱かったし
- 528 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:26:49 ID:UO6dzc/F
- >>522
さすがに発売初日にメンテはしないだろう
さっきのは「今後の予定」ってやつでしょ
>>525
でも原則としてはそうなる
そのうちところてん式に押し出されて名前が消えると思うが
- 529 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:26:52 ID:nOX3yPBH
- パンチとかインパクトばっか求める奴はもうどっか行ってくれないか
- 530 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:26:58 ID:O34476h7
- >>527
一昨年が異常だっただけで、去年は普通にクソゲーが登場してたと思うぞ。
- 531 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:28:12 ID:nOX3yPBH
- >>528
だから物によるって言ってるじゃないか
FF13の選評が何度か出たけど、全て内容の不備で却下されてるだろ?
選評が大前提だけど「選評さえ出りゃそれでおk」というシステムではないよ
- 532 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:30:02 ID:eCXPpIqg
- 実際に、人生や絆、天下統一をプレイすると凄くつらいけどね。
特に人生はつらかった。ゲームしてる気にならないのがつらい。
自分ゲームをDLしたつもりなのに、、、、
- 533 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:31:42 ID:Gr6wZliW
- >>527
それ全部プレイしてから行ってみようか
- 534 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:32:31 ID:ObVWV4BC
- >>528
ID:CMR5NgUBこいつに構うなって
- 535 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:32:56 ID:ylgXVskN
- 人生のどこがパンチ力不足なんだ・・・
- 536 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:35:33 ID:UO6dzc/F
- >>531
ごめん言葉が足りなかった、「選評=選評と見なして問題ないもの」と思ってくれ
現状じゃどうあがいても無理そうなのは承知してるよ
>>534
すまんID見てなかった
- 537 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:38:55 ID:ljD3EHI3
- 最近のお前ら見てると
投手の首が後ろ向いたぐらいなんだっていうんだとか言いそうだな
- 538 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:39:16 ID:CMR5NgUB
- ごめん
ID変えて出直してくるわ
- 539 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:41:51 ID:uaxTDZYX
- 実際、野球ゲームとして超面白ければ、首が後ろを向こうが主審が後ろ向こうが
バットが伸びようがいいんじゃないか。キャラゲーとしては駄目だが
バッターが後ろ向くのは振るタイミングとかの目測がズレるかもだから駄目かも
- 540 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:43:33 ID:gzvHOOwq
- >>537
実際問題、首が後に向いてようが
審判がケツ向けてようが
ゲーム進行上の問題ないからな
いや、プレイヤーの腹筋が崩壊するから進行上問題かな?
- 541 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:47:29 ID:eWOPdFiN
- >>537
実際首が後ろにはダメ押しであって直接の理由じゃないし
サヨナラ逆転負け優勝とかのフラグのいい加減さや
外野フライをキャッチャーが取りに行くとかを初めとする崩壊し
ゲームとしての体裁をなしてないことの方が重要だったはず
- 542 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:48:01 ID:R/5IjbeU
- 少なくとも「ジョージキーでケツめる」くらいじゃスルーだろうな。
ふと思ったがクソ要素が多いものが選評書きやすい&対象取りやすいのかもな。
質より量。
- 543 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:48:29 ID:UKW4hl+E
- 野球部分が普通に出来てれば生首だろうが主審不在だろうが
単なる「グラがバグってる野球ゲーム」だからな。
あれは野球ゲームとしての体裁すら整ってないから選出されたんだと思う。
- 544 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:50:13 ID:qJaT87SW
- でもノミネートぐらいはされた筈
- 545 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:51:22 ID:eCXPpIqg
- >>537
首が後ろ向く位なんとも無いだろ。燃えプロだって酷いもんだった。
もっと、根本的にゲームとしての基本がダメだった
- 546 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:51:41 ID:K9++1fno
- ゲームのクソさを客観的に判断できる選評システムは、やっぱ良いもんだな
- 547 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 22:55:27 ID:dZeMQ2VN
- >>546
不完全ではあるもののかなり完成されてるしな
なんだかんだでこのスレがここまで続いてきた中の一番の要素だし
- 548 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:03:21 ID:cGbZV7L/
- 「声が大きいほうが勝つ」ってことが無いしね
- 549 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:05:37 ID:m9SbZwnF
- えっ
- 550 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:06:53 ID:mUZdOizS
- 声が大きい方が勝ってるような気もするけどね
- 551 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:09:11 ID:4PUJ04eZ
- 営業トークが上手いほうが勝つのは確か
でもただ大きな声で叫ぶだけだったり数の暴力で押し通そうとすることは無理なのは良い所
- 552 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:10:36 ID:UKW4hl+E
- ここまで続いてきたKOTYの歴史ってのも大事じゃなかろうか。
2004のKOTYとかは今の基準だとノミネートが限界だったと思うし。
時と共に「クソゲー」の基準ってのが何となく安定してきてる感じがする。
- 553 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:17:42 ID:av01nX4D
- 総評の投下途中であるにも関わらず
「私怨まみれ」「ゲハ乙」「客観的じゃない」「このシリーズじゃ普通」「グラが綺麗なだけでこのスレじゃお呼びじゃない」
と数の暴力で袋叩きにするスレで
「声が大きい方が勝つ」ってことが無いしね、とかなにいってんだ。
別にノミネートに値するとは全く思わんが投下途中でボロクソに言いまくり
挙句の果てに選評書いた人に「お前本当に日本人?」とか在日認定の言葉が書き込まれたり
ゲハ工作員認定とかその他人格攻撃が行われるこのスレは異常。
せめて全部投下し終わってから意見するとか、意見するにしても個人攻撃はやめるとかしろよ。
- 554 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:19:25 ID:CMR5NgUB
- >>553
お前本当に日本人?
- 555 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:21:38 ID:oflEUAbV
- >>553
昼間もその手の話があったが、最近のその傾向はちょっとね。
落ち着いた方がいいよね。
- 556 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:24:22 ID:+qwV9saG
- まだ某大作RPGの事を引きずってるのか・・・
2010になってまで相手にされなかった私怨で荒らすのはやめてくれ
- 557 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:24:38 ID:ObVWV4BC
- >>553
ちゃんとした選評にそんなレス付いたことあったか?
- 558 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:25:01 ID:0lMRXICs
- >>553
相手をゲハ認定している奴がこのスレの住人であるかどうかという所を考慮に入れて欲しい
この板でハード叩きしてるスレのスレタイを見てみなよ
少なくとも在日認定している連中の正体がわかるんじゃないかね…
- 559 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:25:38 ID:K9++1fno
- 社員認定してくる人もいるけどね
ただ投下中に茶々入れるのはうっとうしかったな、確かに
- 560 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:25:48 ID:ifiMBUtH
- >>553
個人攻撃はやめれってのは同意する所ではあるが、その他はただ単に同意が得られてないだけだと思う
特に大作やシリーズ物に安易に触れると無駄に荒れる原因になるので、ちゃんとした理由がなければ門前払い
あとノミネートに全く値しない選評を投下するのもどうかと思うがなぁ…
- 561 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:26:48 ID:oflEUAbV
- 某大作を餌に相手してもらおうとしてる人間に対して律儀に相手したのがたくさんいた事と、
それが「ゲハは追い出すべきである」みたいな不要な正義感によるモノだった事と、
その不要な正義感が、本来は受け入れるべき選評にまで波及してる事が問題でね。
- 562 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:27:03 ID:cGbZV7L/
- なんか空気悪くしたみたいですまなかった
>>551の意味で言ったら言葉足らずみたいだったわ
- 563 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:27:40 ID:+qwV9saG
- 釣られすぎだろ・・・
投下途中にボロクソに言われてたのって某大作RPGの私怨選評の時だけじゃん
明らかに荒らしなのになんで真っ赤になる位レスしてるの?
- 564 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:28:21 ID:k/dqXhQa
- あれは殆どが自演だと思ってた、何故かああいう時になると単発IDが増えるし
- 565 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:29:07 ID:uaxTDZYX
- 分かってないな>>563
>>553に釣られてるように見えるのは全部>>553の自演なんだよ
つまりオレも自演。>>563も自演
- 566 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:29:58 ID:oflEUAbV
- ほとんどが、ってのがね。
わずかにいる、本気で追い出そうとしてるのが、妙な正義感持っててね。
選評は迎撃するものだと言わんばかりに粗を探したりね。
- 567 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:30:08 ID:+qwV9saG
- >>565
ああ、俺達はスクリプトだ!
- 568 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:30:25 ID:qJaT87SW
- >>560
それは違うな
ノミネートに値するかどうかは選評を見てから決めるのであって
基本どんな選評も歓迎する
- 569 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:30:42 ID:CMR5NgUB
- >>564
念のために言っておくと、俺はIDコロコロ変えられるけど、
選評に割り込んだりするような真似はしないぞ
確かに単発が多いときは俺のことを疑ったほうが賢明だろうけど、
ちゃんと選評書いてくれてる人の邪魔をするようなことはしない
- 570 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:32:44 ID:0lMRXICs
- >>569
君のIDの書き込みを見ているとその言葉が信用に足らないことがわかる
- 571 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:36:14 ID:qJaT87SW
- >>570
お前オプーナさんに怒られるぞとだけは言っておく
- 572 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:37:29 ID:XThJNBVT
- >>568
それで、嘘や・大げさ・紛らわしい選評は淘汰される訳で
実際よく出来てるシステムだと思うよ
- 573 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:39:02 ID:gzvHOOwq
-
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ 私くらいになると怒りなどという感情とは無縁だ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
- 574 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:41:47 ID:DprRxgfr
- >>570
じゃあID変えて断っておくと、
ちゃんと選評書いてくれてる人の邪魔をするようなことはしない
- 575 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:46:16 ID:B773zp8A
- >>573
今日オプーナさんの居るワゴン見つけたんだ。
助けてあげたかったけど、手持ち予算が足りなかった…
- 576 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:47:29 ID:qJaT87SW
- >>575
よく見ろそいつは偽物だ
- 577 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:48:36 ID:+qwV9saG
- アルトネリコ3はデバックモードより
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews008050.jpg
こっち貼ってアルトネリコ3はクソゲーって煽った方が良かったんじゃないか?
真の意味でクソゲーだし・・・
- 578 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:52:37 ID:UO6dzc/F
- >>577
それ別スレで見たわw 誰得すぎるとは思ってたが…
でもデバッグモードより、ってことは本編では発生しない会話っぽいんだよな?
- 579 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:53:05 ID:+uVfBYwZ
- >>577
もう404なんだが
- 580 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:56:17 ID:+qwV9saG
- >>579
ttp://blog.livedoor.jp/htmk73/archives/2462171.html
アフィブログ注意
- 581 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:57:18 ID:Mq2Oprsq
- http://www21.atwiki.jp/lastrebellion/pages/13.html
- 582 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:58:36 ID:+uVfBYwZ
- >>580
たしかにクソだったw
- 583 :なまえをいれてください:2010/01/28(木) 23:59:51 ID:EsC8Ibr2
- >>572
キッチリとは淘汰出来てないよ
選評の大げさ?個人の感覚?な部分に意義を唱えた人がいたけど
普通にwikiに載ってたし総評案にもその部分が何度も入ってた
- 584 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:05:32 ID:cYzJPwFL
- 総評の決定稿には?
- 585 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:12:57 ID:wpFheeMq
- まずどの部分だよっていう
- 586 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:19:31 ID:7bfWzSOZ
- 文字通りの糞ゲーが出たと聞いて
- 587 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:23:04 ID:DPj55HoN
- ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ
- 588 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:23:48 ID:DPj55HoN
- ↑アルトネリコ3の選評です。
- 589 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:28:36 ID:Hs0VGjFW
- クソはクソでもスカトロの方か
2010糞ゲーオブザイヤーは決まったな
- 590 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:38:02 ID:/H8n5yvj
- 同人ネタも決まったな
- 591 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:39:09 ID:cmzU4Day
- 得する人の方が多いんじゃないか
- 592 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:41:55 ID:/qTCMSO/
- もうやだこんなゲーム
- 593 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 00:45:09 ID:bzrkmVIJ
- 明日買って来るわ
- 594 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:02:18 ID:UX4H54E6
- アルトネリコ本スレすげぇ荒らされてるじゃないか…
これだから某隔離板の患者どもは…
- 595 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:15:05 ID:Dooe+cbY
- きがくるっとる
- 596 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:18:35 ID:4cfX8uzz
- またやり出したか・・・・
昨年の大作叩きといい、やることないのか?
- 597 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:23:05 ID:lpKIB5lN
- やることないしかまって欲しいから荒らすんだろ
- 598 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:35:37 ID:FMpj+x7K
- ゲハ民はどんなゲームでもスレは荒らす
酷い時はOP主題歌を歌ってるバンドのスレまで荒らしに来るぞ
最近だとTOVとTOG
- 599 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:36:51 ID:90xEd5yb
- まぁTOGのOPアニメは糞だったけどなw
- 600 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:42:58 ID:1MD9z5Pw
- 本スレ住民が葬式状態かつ、攻略WiKiが笑えるラストリベリオン
なんか本当につまらないことが伝わってくるだろう?
- 601 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:49:19 ID:Jkzr7jtd
- ちょw
何の気なしにアルトネリコ3を買ってみたら糞ゲーだったのかwww
これは期待せざるを得ないwwww
- 602 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:50:30 ID:juA2ZXF7
- 君は知っているか?
クソゲーになれる3つの要素
ムービー地獄
糞操作
お使いマラソン
を備えたリストラ候補河津神のシリーズ最終作FFCCクソマミレゴミラーを!
あの幻の駄作聖剣伝説4の不評だったMONOバトルをパワーダウン、なんとさらにwiiリモコンにより劇的退化!
カメラ近すぎ操作最悪でゲロ袋を片手にプレイする姿は圧巻!!
そしてマップに時間制限を加えることにより、じっくり探索ができなくなりtry&try、結果
ボリューム 大 増 量!
フィールドの地図を無くすことによりゆとり世代直撃!自己啓発機能も備えるなど至れり尽くせりの内容。
それだけではない物語に没入できるようムービーだって飛ばせない!飛ばさせない!
体重増えたってヘッチャラ!ゲーム内で思う存分マラソンできます!
ユーザーにあわせ住民(障害物)は無口で池沼だらけと居心地の良さはまさにユートピア!
そのお値段なんと・・・
税込 7 3 4 0 円 と大変お買い得です!
日米の小売りが泣いた、続編?ねーよ(笑)
合言葉は『クソゲーは信者に任せろ!!』
- 603 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:50:43 ID:PGiI5ewI
- 選評書かない奴がプッシュすればするほど、ゲハ臭がして住民の対応が冷たくなる法則を理解できんかな?
- 604 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:54:50 ID:b2qz7SLA
- >>603
>>602は既視感ありまくりだからコピペじゃまいか
そもそも去年のゲームだし、スレ汚しに来ただけかと
- 605 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 01:58:41 ID:caJyFwaX
- 最近わかってきた
お客さんへの対応は年間通して考えると楽だわ
不作だの該当作なしだの言う人は、動画が上がれば掌返す
大作を連呼する人は、ノミネートにかすりもしないことを想像すれば鼻で笑える
去年の総評案修正の人は本当に素晴らしかった
あんな人がいるなら、このスレは大丈夫だ
- 606 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:03:49 ID:OkENG6To
- タイトルだけ挙げてこれクソゲーって言われても、「何が?」と返されて当たり前
せめて箇条書きでもいいから詳しく書いてもらいたいもんだ、その方が楽しめる
ラストリベリオンがどうなるかも楽しみだが、
SSαの再出陣が来るまであと1週間か、一気に話題を持っていくのかどうなるか
- 607 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:05:20 ID:X/z+5OPH
- たまに勝手に「箇条書きでもいいから」とか言い出す人はわざとやってんのかな・・・
- 608 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:11:29 ID:UX4H54E6
- 箇条書きから選評に発展する場合もあるし、客観的に事実を報告するならまぁまぁいいんじゃない?
- 609 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:16:38 ID:OkENG6To
- >>607お前こそいちいち突っかかって雰囲気悪くするな
誰もそれでノミネート決めるとかなんて言ってないだろ
文才ない人が報告して他の人が選評にするってことがあるんだから
まずは詳しく書くだけ書いて欲しいって話だろ
- 610 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:17:07 ID:0NIIBRc8
- とりあえず本年度のバグ部門賞はアルトネリコ3で決定だな
- 611 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:18:29 ID:b2qz7SLA
- …バグ?
- 612 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:19:37 ID:oeDbpWqu
- 部門賞という発想は面白い気がする
- 613 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:20:15 ID:X/z+5OPH
- >>609
箇条書きは駄目だってのがルールだろうが・・・なんでいきなり変えようとすんだ?
- 614 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:22:15 ID:0NIIBRc8
- 1〜2週間経ってからデバッグモード発見とかならともかく
発売日に発見されるって一体どういう事だよ?
- 615 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:23:32 ID:CQF/5irc
- プログラマーの風上にも置けないな
どういう管理体制で作ってるんだろう
大手だったら首切りものだぞ
- 616 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:27:12 ID:90xEd5yb
- TOGのバグの方が酷いだろ、と突っ込みを入れておくよ。
- 617 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:27:12 ID:D/Jcujix
- プログラムの不備というより、単なるロックし忘れだからなあ
バグとも違うが、相変わらずろくにチェックしないで販売してるのは変わらんな
- 618 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:28:35 ID:X/z+5OPH
- デバッグモードがあるからクソゲー、ってのはちょっと難しいとこだな
- 619 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:30:55 ID:oeDbpWqu
- 実際知らない奴には何にも関係ないしな
- 620 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:32:12 ID:adzya1V8
- 上でもあるけどデバックモードがあるゲームって案外多いからな、発売初日に見つかったのは凄いけどw
あとPS3だからパッチで修正もあるだろうしな、デバックモードだけじゃ押すのは無理だろ
- 621 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:34:12 ID:UX4H54E6
- >>613
文章読み違えてないか?箇条書き=選評とはどこにも書かれてないけど…
- 622 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:41:15 ID:FH+yVKZh
- ソフマップアミューズメント館 ランキング
1位 エウシュリー 戦女神VERITA
2位 AXL(アクセル) かしましコミュニケーション
3位 Lump of Sugar プリズムリズム−PrismRhythm−
4位 C:drive 催眠生活〜校則だから仕方ない!?〜
5位 Leaf WHITE ALBUM 2
6位 Parasol まじからっと☆れいでぃあんと
7位 げーせん18 戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜
8位 feng 星空へ架かる橋
9位 アトリエかぐや Honky-Tonk Pumpkin 姉です。(Death)〜姉死覚悟の「弟しぼり」な夏が来る!〜
10位 パープルソフトウェア 夏に奏でる僕らの詩
“7位 戦極姫2〜戦乱の世、群雄嵐の如く〜” (;°ロ°)
- 623 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:43:59 ID:T6h3FInU
- エロゲスレ?
- 624 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:44:41 ID:0o7QjgSB
- なんとしてもPS3のソフトを除外したい奴が何人かいるよな
もっと純粋な目線で楽しんで欲しいもんだ
- 625 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:46:17 ID:K1kDkjV+
- >>621
いくらなんでも箇条書きと選評は違うだろ常考
- 626 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:48:21 ID:X/z+5OPH
- >>621
何を言ってるんだお前は
- 627 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:52:45 ID:zjY9RGTi
- 箇条書きのレスそのものが駄目なんじゃなくて、
箇条書きを選評として扱うのが駄目だってだけの話だろ?
話が噛み合ってるのか噛み合ってないのかよく分からんぞ
- 628 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:53:50 ID:X/z+5OPH
- いや、箇条書きそのものがダメだろ
- 629 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:56:32 ID:NF+tf91i
- アルトネリコ3の現在の糞要素はこの2つか
・ボタン操作だけで出来るデバッグモード
・ゲーム界のタブーの脱糞イベント
火力はいまいちだな
遊べるらしいし
- 630 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:58:36 ID:X/z+5OPH
- 2番目はダジャレじゃないかwwww
- 631 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:59:14 ID:LvEr5zvG
- 箇条書きを選評にするのは禁止でも箇条書きの書き込み禁止なんてルールはないだろ
- 632 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:59:19 ID:u5OkmF7K
- 箇条書きであったとしも内容のひとつひとつが事実であれば
そのゲームにどのような問題点があるのかという一端の参考程度にはなる
もちろん選評にはならんから実際に遊んでからブラッシュアップする必要はあるがな
正直これまで箇条書きを持ってくる奴はそれ以前の問題(あからさまなデマや誇張)が多かったからな
- 633 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 02:59:35 ID:zjY9RGTi
- いやそれ箇条書きなんですけど……
- 634 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:00:37 ID:Dooe+cbY
- >>628
箇条書きがダメな理由を言えばだらだら続かないのに
- 635 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:01:42 ID:X/z+5OPH
- >>633
ネタレスだと思ったが違ったか
つーか去年あんだけ箇条書きを否定して「選評持って来い」だったのに
今年になって急に「過剰書きOK」ってのは無いんじゃね
- 636 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:03:21 ID:LvEr5zvG
- >>635
>>632
- 637 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:03:28 ID:X/z+5OPH
- >>634
箇条書きマジックってのは知ってると思うが、箇条書きってのは意図的に物事を悪く表現出来る
去年出た箇条書きのほとんどが嘘、私怨塗れでいちいち「選評持って来い」と言わざるを得ない状況になった
正しく機能する箇条書きなんてものをこのスレに期待出来るのか?
- 638 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:03:56 ID:M0U0JG3J
- >>635
箇条書きの「選評」がダメなだけで
箇条書きの「報告」は問題ないぞ
- 639 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:04:01 ID:zjY9RGTi
- >>635
それは選評としてその箇条書きが持ってこられたからだよ
ていうかネタレスだったら問題ないって、その判断は誰がどうやって付けるんよ
- 640 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:04:11 ID:X/z+5OPH
- >>636
>>3
- 641 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:06:13 ID:u5OkmF7K
- 実際に内容が正しければ特攻するクソゲーハンターが少しずつ選評に仕上げていってるだろう
そうでなかったいい例が去年のFFなんとかのデマ・誇張に溢れた典型的なダメ箇条書き
これは逆説的に十分機能してるといえないか?w
- 642 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:07:46 ID:X/z+5OPH
- 箇条書きが正しい意味で機能するなら俺も別に構わんと思うが
このスレで機能した試しが無い上にいちいちその箇条書きの真偽を住人側で確かめなきゃいかんってのがどうもな
それでも大丈夫だってのならもう俺は文句言うのはやめとく
- 643 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:09:43 ID:cmzU4Day
- 真偽が気になるなら君が買ってきてプレイすればいいじゃない。
- 644 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:13:42 ID:u5OkmF7K
- ちなみに去年の姫の問題点の初出も(本スレから抽出した)箇条書きだったがなw
まあそれでも有り余るほどの信憑性は窺えたけどさ
つか何?俺様クソゲーなんて遊んで真偽確かめるのイヤだけど仕切りだけはしたいの?w
- 645 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:13:44 ID:LvEr5zvG
- 去年だと人生なんかも普通に箇条書きの報告があった
確かに年末の大作なんかは機能してなかったけど、それだけで機能した試しが無いは言いすぎ
- 646 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:14:08 ID:sI92LQ2a
- 箇条書きでも突っ込みどころが多いものは結果つっぱねられる
っていうか>>632で納得しろ
- 647 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:14:38 ID:jnPurw23
- 真偽を確かめるとか当たり前にしてきたじゃん
- 648 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:17:05 ID:M0U0JG3J
- 絆も天下も箇条書き報告あったし機能しまくりじゃないか
- 649 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:17:51 ID:zjY9RGTi
- >>642
>箇条書きの真偽を住人側で確かめなきゃいかん
ゲームシステム全体の真偽をプレイしてる自分一人で確かめるよりはよっぽど楽な作業だと思うぞ
- 650 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:18:35 ID:X/z+5OPH
- わかったよ、俺が悪かった
今後もちゃんと機能してくれるのを期待する
- 651 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:19:24 ID:sI92LQ2a
- いい子だ
- 652 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:20:06 ID:jnPurw23
- もちろん箇条書き持って来て、ほら選評出来たぞノミネートしろってのは絶対に弾かなきゃなんないけどね
- 653 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 03:21:13 ID:u5OkmF7K
- まぁ確かに今後デカいゲームが出るたびに主観と誇張とデマがてんこ盛りの箇条書きをコピペしてきて
これが選評だ文句ねえだろさあノミネートだ、ってお客さんが来るだろうなんて考えると
猜疑的にもなるけどな…w
- 654 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 05:00:21 ID:jlh1wy3c
- 今までだって箇条書きが選評扱いされた例は無かったと思うが。
箇条書き報告→スレ住民特攻→選評
とか
スレ住民報告→“箇条書きを交えて”の論議、質疑応答→スレ住民特攻→選評
とかの流れならよくあったけど。
- 655 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 05:08:26 ID:jlh1wy3c
- なんだ、良く読んだら箇条書きの選評(?)も箇条書きの報告もまとめて「箇条書きイクナイ!」って突っかかってただけか。
- 656 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 06:01:38 ID:sKouvkN4
- メーカーに流されないよう皆さん頑張ってください
- 657 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 06:04:13 ID:renKPa3p
- 以前なら「半年ROMれ」で軽くスルーされてたってのにみんなで構うとは、おまいら実は暇だろwww
- 658 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 06:05:43 ID:jlh1wy3c
- >>657
長い規制から解除されたばかりだからなw
- 659 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 07:03:25 ID:2OAABbvD
- HD機の独占ゲームは荒れるなぁ
怖い怖い、さっさと真の意味でのクソゲーが出て欲しいモンだ
基準となる比較対象が無いとキツイは
- 660 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:15:23 ID:izqOnfmz
- 結局Wiiでクソゲーが出るのを待つしかない・・・といいたいところだが
今年に入った途端Wソフト数的な意味で極端に衰えたからそういうわけには行かなかったりする。
前評判がアレだったラストリベリオンも駄ゲー以上の出来なのはテンプレ見ただけで確定だし
ttp://www21.atwiki.jp/lastrebellion/pages/13.html
- 661 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:24:31 ID:ufJr+TtR
- >>660
駄ゲー以下にしか見えんわ…
攻略wikiで買わない方が良いって言われてて凡ゲーって事は無いだろ
- 662 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:37:52 ID:7SgB7LWr
- ラスリベ本スレ見たが、相当やばそうだな……。
選評に期待だ。
- 663 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:48:47 ID:ogleMK6A
- 本スレでは黄金の絆よりはおもしろいと思う
という意見がでてるなw
- 664 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:50:44 ID:voZYVqTZ
- ラストリベリオン本スレ見たけど、お客さんばっかじゃん
住人自体があんまいないからやばいのか?
- 665 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:54:15 ID:uglKt2wX
- 箇条書きで報告をするのはいいアイディアだけれど、
箇条書きで選評を作るのは難しいよ。
箇条書きは簡単に書けそうに思えるけど、本気で作るなら
項目をどのように設定するかをしっかり考えないといけないし、
本当に必要な情報だけを抽出する必要がある。
その上、文に余計な装飾をつけられない(つけると嘘っぽく見える)し、
作った人の意図や目的がすぐに判る。
「選評書いてこい、箇条書きでいいから!」と言われて提出されたのが本当に箇条書きだった場合、
内容を読むと直ぐに「ああ、荒らしかゲハだなこりゃ」と判るから、結構便利だったり。
- 666 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 08:56:46 ID:voZYVqTZ
- もう一回スレを見たけど本当にお客さんばっかで、具体的な意見はあまりなかったので
どこらへんがやばいのか分かりませんでした
- 667 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:09:32 ID:oEEJZxc9
- 何かデジャヴ感じると思ったらこのクソさはマグナカルタにそっくりだ
- 668 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:10:12 ID:cad4AvJ6
- wikiのトップから発売前にKOTY意識してたり、Q&Aも本スレの人が編集してるわけじゃなさそうだったり
本当にwikiとして機能してるかそれ?
- 669 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:19:21 ID:wu9OmNe6
- アルトネ3は今プレイしてるが十分良ゲーの部類だな
いつも通り突き抜けてる部分はあるけどシステムその他はまともだ
まだクリアしてないけどこれがクソゲーになるとしたら
この後でよほどのバグ頻発か超絶電波シナリオにならないと無理だろうな
- 670 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:20:06 ID:K1kDkjV+
- ってか内容についてレスしている奴が殆どいないという
- 671 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:28:26 ID:voZYVqTZ
- >>668
wiki見たけど、ソフトを買った人が編集してるだろ
本スレ住人以外の人も結構編集してそうだけど
- 672 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:33:30 ID:gQC3FaL8
- >>670
買った人全員が全員リアルタイムアタック至上主義でもないだろうし
たった発売日から1日2日でクリアして内容を全部ぶっちゃけるのも
ネタバレ的な意味で気が引けると思うんだが
- 673 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:38:49 ID:K1kDkjV+
- >>672
まぁもうちょっと落ち着くまで様子を見よう
- 674 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:47:00 ID:lYfj3C9O
- >>673
とりあえず、デバッグモードと「糞」ゲーであること以外のインパクトが欲しいところ
- 675 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:48:31 ID:SRkRisTl
- 選評が来るまで冷静に見守る前提なのは変わらんが、
ラストリベリオン攻略wiki見てきた感じだと期待はしても良いと思った
本スレはまさに理想的クソゲーの状況を作り出してて、ある意味感動する
けど、最近のオブザイヤーの傾向から考えると
目立ったバグはないから変な圧力かかって選外にされそうな気もするが…
どうなることやら
まぁ、アルトネリコはここで語るべきレベルじゃないような気がするし
早くあきらめてほしいけどな
一応参考に貼っとく
Q&A
http://www21.atwiki.jp/lastrebellion/pages/13.html
フラゲレポート
http://www21.atwiki.jp/lastrebellion/pages/17.html
- 676 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:50:46 ID:MZQ9/OUe
- !?
- 677 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:50:58 ID:K1kDkjV+
- >>674
ラストリベリオンの事な
アルトネリコは大体いつも通りのような気がしないでもない
- 678 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:52:28 ID:BzgBSqf4
- >>675
お前は15個ぐらい上のレスも読めないのか
- 679 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 09:56:51 ID:lYfj3C9O
- >>677
そっちだったかスマソ
- 680 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:15:49 ID:SRkRisTl
- ごめん
書き方が悪かった
アルトネリコ→ここで語るレベルじゃない
ラストリベリオン→すごい期待してる
って意味です
お詫びに面白いグラ貼っておく
既出じゃないよな?
グラも顔だけリアルで体や背景はDSレベル
http://uproda.2ch-library.com/208888bv1/lib208888.jpg
- 681 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:20:07 ID:BzgBSqf4
- グラフィックがアレだのってのも発売前から何度も言われてるし今更…
期待するぐらいなら余所から拾ってくるんじゃなくて、自分で買ってネタ探そうぜ
- 682 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:30:07 ID:N6nFe+h3
- 自分の言葉でレビューまたは選評を書いてくれ
- 683 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:38:17 ID:IyxJvlCl
- とりあえず、選評書いたので仕事行く前に投下してみる
ラスダン直前だけど、もう萎えたのでいったん投下していいよね?
- 684 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:39:47 ID:4ESGlklu
- いつものひとだよ
- 685 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:40:24 ID:CotuVIU2
- よし期待するぞ
- 686 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:40:40 ID:BzgBSqf4
- 色々質問とか突っ込みが入ってもすぐ答えられなくなっちゃうし
仕事終わってゆっくり出来る時間になってからのがいいんじゃないか?
後でまとめて答えれるってメリットもあるけどね
- 687 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:42:12 ID:HasMstl2
- お前等もほんと暇だなぁ…
- 688 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:47:13 ID:CLS364qJ
- 2chとゲームが生きがいだからね
- 689 :その1:2010/01/29(金) 10:52:21 ID:IyxJvlCl
- 2010年1月、KOTYスレ住民は久々に心穏やかな日々を過ごしていた。さすがに、年明け早々クソゲーが出るわけがない。
だが、そんな期待は早くも崩れ去ってしまう。1月28日、大作ソフトラッシュによって業界が賑わうはずだった記念すべき日。
日本一ソフトウェアが「ラストリベリオン」で、KOTYに反逆を仕掛けたのだ。
本作はそのタイトルのごとく、ありとあらゆる面でRPGのルールに「反逆」している。
まず、ゲームを始めて気づくのは、本作では日本の声優を使っていないという点だ。
英語音声によるフルボイスと、日本製RPGらしいセリフが書かれた日本語字幕は、相互に干渉しあって違和感を生み出すことに成功した。
たとえば、主人公のナインを慕う獣娘・セフィが登場する場面を見てみよう。
ここでは、セフィが「パパ、パパ……」というセリフをつぶやきながら彼に抱きつく一枚絵が挿入される。
もし、これを日本の声優が演じたら、普通の萌えキャラになっただろう。しかし、本作では外国の女性声優が「OH! Daddy! OH! Daddy!」と
叫ぶことで彼女を萌えキャラから、獣側に引き寄せることに成功している。
- 690 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:53:01 ID:SRkRisTl
- >>683
期待してるぜ!
- 691 :その2:2010/01/29(金) 10:53:09 ID:IyxJvlCl
- 装備品からも、通常のRPGに対する反逆精神がうかがえる。
普通のRPGでは、剣や盾、鎧で身を固めるのが定石だ。
だが、本作にはそんな当たり前の装備は存在しない。
あるのは「耳」「指」「腕」の3種類だけという斬新な装備品の概念だ。
ピアスや指輪でどこを守るというのか。そう思う人も多いだろう。
しかし、安心してほしい。もちろん、ピアスなどで体は守れない。
その性能差はどれも微々たる物で、能力は1ケタ程度しか上がらないのだ。
装備品など必要ないという「反逆」っぷりが男らしい。
フィールド探索も、かなり反逆度が高い。
各地に存在する家には入れず、住民もいないので聞き込みをする必要がないという親切設計だ。
しかも、画面右上のエリアマップはすべて英語で表記されており、
段差や道の分岐がきっちり色分けされていないため、極めてわかりづらい。
むしろ、混乱させられる分ないほうがマシで、地図は万能ではないということを教えてくれる。
- 692 :その3:2010/01/29(金) 10:54:05 ID:IyxJvlCl
- さらに、本作はシンボルエンカウントの意義を問うという重要な役目を果たした。
敵シンボルは、超スピードで追いかけてくるため、見つかったら確実に逃げられず
見つかる可能性も極めて高い。中盤以降、姿を消す魔法、足音を消す魔法、
足を早くする魔法が手に入るが、これが手に入る頃には敵から逃げる必要がないほど成長している。
どう見ても敵と接触していないのに戦闘に突入するうえ、
背後から見えない敵に襲われることもしばしば。
また、本作の敵はすべて死者であるという設定からか、倒した敵が目の前で即復活することも。
敵を倒しても油断できないという、斬新な仕様だ。
なお、敵は序盤から同じ雑魚の色違いが5種類以上出現するという点も見逃せない。
色を反転させただけにしか見えない浮遊霊など、アイディアも光っている。
- 693 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:56:18 ID:SRkRisTl
- 支援
- 694 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:56:41 ID:ufJr+TtR
- 支援
全部でいくつあるのか書いといた方が良いよ
- 695 :終わり:2010/01/29(金) 10:57:03 ID:IyxJvlCl
- 戦闘では、弱点を突く「逆鱗」システムが非常に特徴的だ。
これは、正しい順番に部位を物理攻撃することでダメージを増加させるというもの。
「逆鱗」にあたる部位を攻撃する順番を間違えると、5倍以上のダメージを受けてしまうので
弱点を探ることが重要となる。ただし、敵の部位は1体につき最低6箇所以上。
同時に5体くらい敵が出現するため、雑魚戦の時間がかなりかかるのがネックだ。
だが、安心してほしい。このゲームはレベル補正による能力上昇が極めて高い。
途中から、物理攻撃が強くなりすぎるので、中盤以降はとくに弱点を意識する必要はない。
本作には、多彩な属性の攻撃魔法が存在するがそんな自らが作り出した戦闘システムにさえも
反逆する男らしさに頭が下がるばかりだ。
さまざまな反逆行為でKOTYに殴り込みをかけた「ラストリベリオン」。
2010年のクソゲーオブザイヤーは、購入したプレイヤーが遊ぶこと自体に反逆したくなる
この作品の登場により、早くも波乱の様相を呈している。
- 696 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:57:13 ID:CotuVIU2
- 私怨
- 697 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 10:58:59 ID:IyxJvlCl
- というわけで選評は異常。
選評に書かなかった突っ込みどころとしては、
雑魚敵は「封魂」でトドメを刺さないと絶対死なないので、
戦闘に無駄な時間がかかる。これは、なぜかボスには必要ない、
普通逆じゃね? ってところとかいろいろあるんだけど
まあ、とりあえず一発目なんで削った
- 698 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:00:31 ID:SRkRisTl
- OH! Daddy!
- 699 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:01:06 ID:CotuVIU2
- 選評乙
だがまぁ、なんだな、クソさがなぜか伝わってこないんだよ
- 700 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:01:08 ID:a6cpuXDy
- 乙Daddy
- 701 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:01:28 ID:Qp0Tl+iJ
- >>697
乙乙
オレもプレイ中で、クリアしたら選評投下しようかと思ってるから参考になるわ。
>その性能差はどれも微々たる物で、能力は1ケタ程度しか上がらないのだ。
そもそも具体的なステータス見れないから意味ないしなw
全体的に演出がショボくてメリハリがないって点にも触れたいね。
- 702 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:02:35 ID:BzgBSqf4
- 乙乙
どれ装備してもほとんど一緒ってのはいただけないが
装備品が装飾品だけってのは特に珍しくもなくね?
- 703 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:02:39 ID:IyxJvlCl
- 英語は、英語訳がわかるとかなり萎えまくる。
下手に英語がわからないほうがいい、絶対。
- 704 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:03:37 ID:IyxJvlCl
- >>701
そう忘れてた
ステータス画面が存在しないんだよな
rpgなのに
- 705 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:04:30 ID:7SgB7LWr
- >>697
乙。
装備品の耳、指、腕に関しては問題ないような気もする。
- 706 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:04:56 ID:ufJr+TtR
- エンカウント後即復活について気になった
普通はシンボルエンカウントの場合、戦闘終了後に無敵時間あるけど、これは無いの?
無敵あるなら即復活してもすぐに再エンカウントしないから、大して問題ないけど
- 707 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:05:11 ID:IyxJvlCl
- あと、魔法となえるときの動きが盆踊りみたいとかいろいろあるけど、
まあ、細かいので削りました。
いつものkotyから考えると、2008年でいう奈落くらいのレベルかもしれないね。
- 708 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:05:35 ID:Qp0Tl+iJ
- >>706
無敵時間ないよ。
囲まれると連続バトル確定。
- 709 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:06:38 ID:7SgB7LWr
- 新年早々、もう奈落レベルかよw
- 710 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:07:38 ID:ufJr+TtR
- >>708
マジか…
下手すると足元即復活でハマるのかよ
- 711 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:09:13 ID:T8qidA2y
- 選評乙
わざわざ全部英語にするとか、日本のゲームでやる意味がよくわからないな
斬新といえば斬新だけど・・・
「逆鱗」システムのダメさを、をもう少し詳しく聞きたい
「順番を間違えると、5倍以上のダメージを受けてしまう」とあるが
最初から、いきなり部位を間違えると、5倍以上のダメージを受けてしまうのかな?
- 712 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:10:14 ID:IyxJvlCl
- >>710
何匹でも見つかれば、同時に追いかけてくる。
しかもマジ早い。エリア外に逃げないとどこまでも追ってくる。
透明になる魔法とか回避魔法を使えばいいんだけど、
魔法は詠唱中にこちらの動きが止まるんだ。
で、詠唱するときはへんな盆踊りして時間がかかるからその間にぶつかる。
先読みして唱えないとアウトってこと。
- 713 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:10:29 ID:9DeOWaqe
- 【PS3】ラストリベリオン【日本一】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1245890632/503
503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/28(木) 10:47:00 ID:LUvAYrBx0
半分期待して買ったけど、これはダメすぎるね
クソゲーオブザイヤーにでも晒してやろうと思ったが
最近あそこはインパクトあるバグでもないかぎり
ショボゲー扱いされるみたいだ
ある意味こういう確信犯的な手抜きゲームこそクソゲーと思うんだけどね
仕方ないからアマゾンのレビューにでも書くか
- 714 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:10:34 ID:Qp0Tl+iJ
- >>710
まぁ、足元即復活は(今の所)ないけど、
敵の移動速度と当たり判定が異常すぎて避けられん。
- 715 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:11:11 ID:K1kDkjV+
- 選評見る限りだと戦闘バランスが微妙なだけに見える
英語音声は個人によって世界観に合っていると思う人がいるだろうし
装備品にしてもRPGとしてはよくある設定だと言える
エンカウント率の悪さやマップが見辛くて道に迷いやすいというのは分るけどそれだけだと微妙なゲームでという感想
- 716 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:11:47 ID:07jfX6i6
- シンボルエンカウントで無敵時間がないってそんなおかしいか?
逃げた後は無敵あるけど基本的には無敵ないってゲーム結構あるぞ?
- 717 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:12:39 ID:IyxJvlCl
- >>711
敵には逆鱗っていう部分があって
たとえば部位が
腕
足
体
耳
尻
ってあったとしたら尻が逆鱗。攻撃順が
1
2
4
3
5
って順番だったら逆鱗を5番目に攻撃しないと敵がぶちぎれる。
部位を攻撃しなくてもいいんだけど、序盤はダメージが低くて
多くの部位狙わないときつい。
とにかく戦闘バランスがばらばら。簡単すぎたり、難しすぎたり全然とれてない。
- 718 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:13:38 ID:SRkRisTl
- 選評読むと、奈落の方が遥かにマシなゲームに思える
むしろ奈落は1つのバグでクソゲー扱いだった感じが…
ラストリベリオンは全編英語やショボグラ単体だけではクソゲー未満だが
色々複合的に糞ポイントが重なって酷いことになってるって感じた
- 719 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:14:22 ID:IyxJvlCl
- >>716
逃げても無敵時間ないです。
そもそもレベルが低いとほぼ逃げられないっていう。
- 720 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:15:44 ID:K1kDkjV+
- これ逆に中盤以降はどんな感じなのよ
サクサク進めるのか途中で絶対勝てないと思うようなレベルの強敵が現れて先に進行できないとか
- 721 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:17:46 ID:UyVf5Rre
- PS3である必要が全くないことも問題の一つじゃないかw
- 722 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:18:04 ID:IyxJvlCl
- >>720
フィールドで攻撃強化レベル5、防御強化レベル5をかけて力押し。
あと、このゲーム。防御コマンドが物理防御と魔法防御でわかれてて
違うほう選択すると効果なかったり無駄に複雑すぎる
- 723 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:18:23 ID:a6cpuXDy
- 基本的に無敵がないってゲームは、
敵の発生場所やら移動速度やらが、問題ない範囲に調整してあるだけだと思うよ
- 724 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:19:43 ID:07jfX6i6
- 逃げた後も無敵ないのかよ…
シンボルから逃げられなくて、レベル低いと戦闘からも逃げられなくて
やっと逃げても無敵時間がないってのはさすがにひどいな。
- 725 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:20:36 ID:ufJr+TtR
- >>721
その辺は開発者じゃないとわからんだろw
アルカナみたいに誰が見ても処理追い付いてないとかじゃなければ
- 726 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:22:14 ID:K1kDkjV+
- >>722
>防御コマンドが物理防御と魔法防御でわかれてて違うほう選択すると効果なかったり
これは普通じゃないか?
序盤のレベルが低いせいで戦闘が難しいけレベルが上がると力押しで進めるというのも
RPGのお約束とも言えるし
- 727 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:24:18 ID:ufJr+TtR
- >>724
シンボルエンカウントである必要性が全くないな
連続しないぶん、ランダムの方がマシだろ
- 728 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:24:23 ID:IyxJvlCl
- 微妙が積み重なってるゲームだから選評書きにくいわ
- 729 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:24:44 ID:A7oju65x
- 難易度は序盤が鬼畜で中盤以降が楽すぎるって感じなのかな?
選評やレスなどを見た感じだと何というか、一発でノミネートに持っていけるような
決定的な大砲は無いけれど、コツコツと嫌な要素を積み重ねている感じだね。
俺が気になるのは、逆に良い所はあるのかってところかな。
悪い点があってもそれなりに良い点があれば「かなり人を選ぶゲーム」止まりだし(去年ならフラジール)、
それにここのクソゲーって「良い所を挙げてもなぜかクソであることの説明になる」というレベルだし。
- 730 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:25:01 ID:vPYltWxl
- 色々詰め込もうとしすぎて調整不足、バランス最悪ってことか
- 731 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:25:24 ID:JXiupERO
- このゲームの戦闘のキモであるっぽい
弱点システムを自分でぶっつぶすのはすごいと思う
- 732 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:25:44 ID:K1kDkjV+
- シンボルエンカウントが序盤ほぼ強制戦闘になってるというのは問題だな
あとは部位ダメージの存在がややこしくしているのも確かだと思う
- 733 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:28:15 ID:IyxJvlCl
- >>729
台詞の日本語訳はがんばってる、と思う。
掛け合いは音消してみてれば見られるレベル。
英語音声の訳とかけはなれてるときがあるので声を聞くと萎えるけど。
日本語字幕:弟「クククク……やあ、兄さん」
英語音声:弟「hahahaha hey! BROTHER!」
日本語訳してる人はがんばってる。
- 734 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:28:28 ID:a6cpuXDy
- >>731
だよなあw
- 735 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:29:36 ID:mdMyVPSb
- ストーリーが紙芝居っていうのは本当なの?
- 736 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:29:59 ID:SRkRisTl
- このゲームの販売直前にメーカーは
ミリオン売るとかレビューで満点とるとかインタビューで答えてるのも
積み重ねポイントかな?
- 737 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:30:48 ID:ufJr+TtR
- >>733
音消せば見られるってのはかなり酷いんじゃないか?
聞くに耐えない声のゲームなんて今まで無かったろ
- 738 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:32:41 ID:liAueJ1B
- 選評乙…
今年一発目…これくらいのLevelが基準(最低Line)になっていくんだろう…
人によっては奈落LVに感じるとか今年一発目からCrazyだぜ…
- 739 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:32:51 ID:vPYltWxl
- >>736
それは話しがあっちに行ったりこっちに行ったりで、真偽がよくわかんね
http://gemaga.sbcr.jp/archives/2010/01/2010_3.html
このゲームに対して言ったのか?っていうのもあるしね
- 740 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:33:01 ID:IyxJvlCl
- >>735
全部静止画です
- 741 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:33:26 ID:w+mBVKWU
- >>733
訳は正解だがニュアンス違うんじゃ…。
- 742 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:33:27 ID:5b2h1Oe7
- 年末のエントリーまで残るかはともかく、
新年一発めとしては悪くないな。
- 743 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:34:06 ID:K1kDkjV+
- >>737
でもそれは個人差だぜ
英語音声が嫌いな人が見れば聞くに堪えないという感想でも
そういうのを気にしない人にとっては違和感はあまり感じないんじゃないか
- 744 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:34:43 ID:Qp0Tl+iJ
- >>729
良い所か……ストーリー?
まだ途中だけど、可もなく不可もなく無難て感じだが…
棒立ちの人間?と会話するだけで画面切り替えが発生したり、
メッセージ速度変えられない、ボタン押せば即表示できるけどボイスも途切れる、
攻撃モーションは速い方だと思うけど、1回の攻撃で10回も20回も攻撃するから時間がかかる、
しかも攻撃終わったらトータルダメージが出て、その間は完全に戦闘がストップしてテンポを崩す
イベントシーンや会話中も左上にスキップボタンの表示があったり
オプションからあらすじが読めるのと、
部位選択を記憶できるのさえ救済措置に感じてしまう
まだ言いたいことあるけど、選評で書くわ。
>>735
絆の会話シーンに美麗なビジュアルがたまに入る感じかな。
- 745 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:35:49 ID:a6cpuXDy
- >>740
「ちゃんと紙芝居用に書かれた一枚絵」なの?
それとも3Dモデリングされたキャラが一時停止してるような静止画、なの?
前者ならまれにあるが。
- 746 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:40:43 ID:4ESGlklu
- 音声が英語>海外の子会社が企画したゲームだっていうのをどこかで見たよ
海外ものだと日本語が字幕のみはけっこうあるんじゃない?
というか声優や萌えを求めるかどうかは個人差があるからどうでもいいと思う
個人的には>>744の、メッセージが
>ボタン押せば即表示できるけどボイスも途切れる、
のほうが地味にいや
- 747 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:41:21 ID:8C8LyR09
- 装備品が奇抜なチョイスしてるのはクソ要素ではないと思う
最近だとTOGでも防具が「香水」っていうキャラがいたからな
(あっちはサブ防具だけどw)
ただ、雀の涙程度の上昇値なのは本当に戦闘バランス
考えてないんだなってのは伝わってくるねw
あと「反逆度」って言い回し好きw汎用性高いね「リベリオン」
- 748 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:43:12 ID:K1kDkjV+
- ここまでだと戦闘が微妙な可もなく不可もない微妙ゲーって感じだな
- 749 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:43:31 ID:BbHpkwnw
- 主人公Lv50でHP5万ぐらいだけどLv55でHP10万をこえる
- 750 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:43:38 ID:IyxJvlCl
- >>747
というか、そもそも素のステータスがわからないんだけどね。
ステータス画面がないから。
たぶん、属性防御用の装備なんだろう
やたら、属性ついてるし。
- 751 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:46:44 ID:SRkRisTl
- >海外の子会社が企画したゲームだっていうのをどこかで見たよ
そういう曖昧な記憶はいらない
いわゆるジャパニーズRPGで日本語字幕ってのが
プレイしてて心地悪ければ、ゲームをつまらなく感じさせる要素にはなると思うよ
- 752 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:46:46 ID:bQUuVZEc
- スーファミの頃によくあった「ぼくのかんがえたざんしんなシステムを取り入れた結果
なんかよくわかんなくなっちゃった」感が漂ってるなあ
- 753 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:49:12 ID:JXiupERO
- ラストリベリオンは3月に北米でもでるんでしょ
海を渡ってどんな評価されるのかも楽しみではある
ふつうクソゲーってローカライズされないからw
- 754 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:50:15 ID:a6cpuXDy
- >>750
そこらへんがわからないんだけど、装備品の上昇ステータスの確認はどこかで出来るの?
- 755 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:50:49 ID:SRkRisTl
- >>749
ギリギリのステータスの中で
緻密に敵の弱点を突いて楽しむゲームバランスだったら遊べたのに
日本一らしさを出したかったのか、ステータスのインフレを取り入れたがために
弱点システム意味なしの殴るだけゲーになったって感じだな
- 756 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:51:40 ID:A7oju65x
- >>733,744
レスサンクス。なんというか、しいて挙げる良い点がそんな感じだと
「問題は多いけど、まぁ俺は嫌いじゃない」的なタイトルになるのも厳しそうね。
個人的には悪い点よりも良い点を重視して考えたいタチなんで、結構辛そうだ。
まだ発売間もないから、少しすれば遊んだ人の声も増えて良い点を挙げる人が出てくるのかもしれんけど。
今の所の印象だと、戦闘システム、レベルうpの能力上昇、シンボルエンカウントと、
難易度調整を何重かでミスっている作品というのは間違いない感じで、
逆に装備品の奇抜さや英語は「ここで語られる程の」要素ではないんじゃない?って印象。
- 757 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:54:55 ID:8C8LyR09
- >>750
ああ、なるほど属性防御用か!そうだとすると
「ステータス画面がない」ってのがクソ要素として
さらに活きてくるなw
- 758 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:55:39 ID:cad4AvJ6
- 去年の終わりはまとも仕様通りに遊べないゲームの話ばっかりだった影響で
仕様通りにはまともに遊ぶ事が出来るゲームへのまともな評価が付けにくい
慣れってこえー
- 759 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:55:50 ID:Qp0Tl+iJ
- >>754
装備品の説明に「攻撃力2%上昇」とか載ってるだけ。
- 760 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:56:08 ID:thmGlE1g
- >>7
あれだけ暴れておいて失敗したらPS3信者による工作でしたーか
姑息なやり口に感心する
- 761 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:56:31 ID:UHUc042I
- つまんね
こんなのFF13のがよっぽどクズじゃん
- 762 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:56:57 ID:a6cpuXDy
- >>759
サンクス。そういうことね。
- 763 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:57:49 ID:K1kDkjV+
- 日本一の作ったゲームとして考えると良くも悪くもいつも通りのゲームなんだよな
- 764 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 11:58:54 ID:SRkRisTl
- ステータス画面がないのに装備ってのは凄いな
- 765 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:00:54 ID:ZsIXACFO
- あとはクリアー時間か
まだwikiの人だけだけど
13時間が本当なら最近のRPGの重厚長大路線に反逆してると思う
クリアー時間は差がでるもんだけど
- 766 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:01:12 ID:IyxJvlCl
- 攻撃力とかわからないんだぜ、ステータス画面ないから
HP
MP
CP
MF
この4つしか画面に表示されない
ちなみにCPは行動ポイントで、MFは神様(召喚獣みたいなの)呼び出すポイント
- 767 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:02:49 ID:oEEJZxc9
- シンボルエンカウントが早いのは別にいいんだけど無茶苦茶小回りもきくんだよこいつら
ドーンオブザデッドの冒頭の全力疾走ゾンビ思い出すわ
- 768 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:03:05 ID:cad4AvJ6
- 13時間ってのが絶妙だよな
間違いなく長くはない。短いだろう。でも短すぎるか?と言われるとそうでもない
なんかこう、イライラするぜ!
- 769 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:03:45 ID:SRkRisTl
- >>766
なんだか、このあたりに凄い反逆を感じる
- 770 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:08:13 ID:K1kDkjV+
- 面白いかと言われればそうでもなくじゃあクソかと言われればそれは言い過ぎな気がする
微妙なラインに位置しているこのバランス感覚は評価されるポイントじゃないだろうか
- 771 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:11:45 ID:UHUc042I
- 念のために言っておくと、RPGにおけるマスクドステータスは、
デザイナーたちが何度も試行錯誤してきた概念で、
(魔導物語やポケモンにも確認できる)
べつに>>766は何ら責められるようなものではない
- 772 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:12:08 ID:HPcgZDaJ
- >>759
俺もちょっと疑問な点が…
ステータス確認できない&攻撃力○%上昇とか載ってるだけなら
選評の「能力は1ケタ程度しか上がらない」ってどういう事?
- 773 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:13:54 ID:IyxJvlCl
- >>772
ごめん、数%しかって直したほうがいいかも。
大幅に上昇する防具はほとんどないというか
防具自体が後半でもあんま手に入らない。
- 774 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:13:59 ID:oEEJZxc9
- まあ全編通して英語音声日本語字幕に関しては
カプンコゲーじゃようあるしなあ
- 775 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:15:15 ID:N6nFe+h3
- とりあえずクソかどうか疑わしいと思う人は、買ってプレイしてみるといいぜ!
- 776 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:17:12 ID:a6cpuXDy
- >>773
そっちの方がわかりやすいね。
一桁の上昇が大きく影響するゲームもあるしね
- 777 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:18:01 ID:vPYltWxl
- クソであることには間違いないだろうなw
新年早々、これから出るソフトのいい比較対象が出来てよかったじゃないか!
全然よくないがな!
- 778 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:18:23 ID:mdMyVPSb
- マスクさせちゃいけないステータスの表示までマスクしちゃってる印象だが
- 779 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:19:37 ID:a6cpuXDy
- 英語がどうにもミスマッチな印象なのは、
主題歌が影山ヒロノブだからってのもある?
そこはしっくりくるのかな
- 780 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:22:19 ID:oEEJZxc9
- こねえよ
- 781 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:22:31 ID:UHUc042I
- >>778
具体的にどのへんが?
RPGの長い歴史の中で、なぜ主人公たちは具体的な能力やダメージを
明確な数値で知ることが出来るのか?というメタ的な問題点や、
HPの残量が明示されていないほうがスリルがあるのではないか?
などといったことは、ずっと議論され続けてきたんだけど
- 782 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:26:15 ID:ufJr+TtR
- >>781
「ゲームだから」で片付けられる部分を、全部リアルにしようとして失敗したゲームがあってだな…
不便さしか感じないなら要らんよ
- 783 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:26:45 ID:IyxJvlCl
- そろそろ、仕事いってくる。
FFとか言ってるID:UHUc042Iは相手にしちゃだめな人だと思うが、
オレはff13もプレイしてるので両方比較できるが、FFのほうが絶対面白いよ。
FF13でたとえるなら
・「リスタート」すると別のシンボルにすぐ襲われる
・リザーブスモークは時間制。戦闘後も持続するうえ
全然貴重じゃないから、ザコ戦前で使い放題
・武器改造がなくて、攻撃力も表示されない
こんな感じだぞラストリベリオンは
- 784 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:28:32 ID:mdMyVPSb
- >>781
具体的もなにも買ってないから知らない
- 785 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:28:32 ID:UHUc042I
- >>782
それは単にアプローチの仕方の違いであって、リアリティとは無関係だ
必ずしも不便さとイコールで結び付けられるギミックではない
>>783
FF13が面白いとかGK乙!
気をつけていってらっしゃい
- 786 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:29:23 ID:SRkRisTl
- >>777
おれも最後まで残るかどうかはともかく暫定1位の資格は十分にあると思う
- 787 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:30:18 ID:2+wzc6Lu
- ステータスを隠すことでどんな問題が起きるのか、その辺は詳細が欲しいかもね
絆だって「敵がわらわら出てくる」「同じ見た目で強い奴がまじる」
なら、この部分は他ゲーでもあることですまされる
- 788 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:32:25 ID:KYPZTn8q
- 思えばシンボルエンカウントなのに敵から逃げられないって「ボクと魔王」もそうだった希ガス
あれも戦闘周りだけ取り出せば退屈の極みだったし
それでも隠れ名作的な評価を受けてるのは世界観とストーリーが唯一無比にしてハイクオリティだったからだけど
ラストリベリオンも巻き返す可能性があるとしたらその辺の評価に懸かってるな
- 789 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 12:50:14 ID:fXwMXDlD
- >>689
> ここでは、セフィが「パパ、パパ……」というセリフをつぶやきながら彼に抱きつく一枚絵が挿入される。
> もし、これを日本の声優が演じたら、普通の萌えキャラになっただろう。しかし、本作では外国の女性声優が「OH! Daddy! OH! Daddy!」と
想像したら吹いたww
- 790 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:06:03 ID:0N/OEd4A
- 「バグなどではない、純粋なクソゲーとしての基準」がきたみたいだな
2010年のクソゲー界はラストリベリオンが先陣を切ったか
- 791 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:06:48 ID:ROPkyK8c
- >>789
何だろう。
逆にウザさしか感じないのは俺の感性がおかしいからだろうか。
て言うかそれだけで萌えキャラになるという理屈もよく分からない。
- 792 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:10:04 ID:mdMyVPSb
- かわいいキャラがかわいい声でパパと言うのは単純にかわいいと思うけどな
それが英語になるだけでかわいくなくなるというのもまた分かる話
- 793 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:10:14 ID:uuWImR3c
- 上手だな
ひでえw
- 794 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:18:54 ID:Nl8xAWdX
- 説明聞く限りクソゲーという気はしないなあ
あくまで微妙ゲーレベルだ
- 795 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:20:11 ID:cad4AvJ6
- 微妙だと思うなら買ってやってみなさい…
ささ、どーぞどーぞ
- 796 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:23:27 ID:1FE6WbDd
- >>697
封魂ってだけで面倒そうだけど、もちろん全体に効くん…だよ…な?
一撃でHP0に出来ても攻撃→封→攻撃→…ってのはプレイヤーになんのメリットもねーな
- 797 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:24:38 ID:K1kDkjV+
- 最初から海外市場をターゲットにしているなら許容範囲内だといえるのではないだろうか
- 798 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:25:46 ID:SLgbRuBA
- 選評が来たことによってクソゲーハンターが動き出すな
クリア時間が13時間って考えると明日は面白くなりそうだ
OH! Daddy! OH! Daddy!
- 799 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:26:20 ID:PGiI5ewI
- 萌え要素ってのは個人の趣味だからな結局。
大体、日本語字幕に英語音声がそんな珍しいかぁ?(・ω・)
世界観が何とも言えない出来というのは同意なんだが・・・
PS3を何としても入れたくない奴がいる、じゃなくて客観的に入れるほどの大物がまだ来てないっていう現実。
- 800 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:28:11 ID:tbf/WzT/
- エンカウントの部分以外まったくもって糞ゲーに見えない、他の部分はまーそんなゲームもあるんじゃね?レベルに感じる
俺としては正直どーでもいいレベルだよ、他にもっと無いのか?
- 801 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:32:02 ID:fXwMXDlD
- まあ昨日からやけにPS3のゲームを推してくるやつが多いのは事実
デバッグモードがあるってだけでこのスレに貼り付けるやつもいるし
- 802 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:32:55 ID:29N96x+U
- アルトネリコ3はともかくラストリベリオンは押されても仕方ない
- 803 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:33:57 ID:1FE6WbDd
- 俺も欧米顔のゲームは英語音声の方が良いや
侍道や龍が如くみたいなので英語音声のみだったらクソだけど
まぁ、「のみ」ってのはマイナス要素ではあるだろう
- 804 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:34:16 ID:LvEr5zvG
- アルトネリコはこのスレには無縁だろうけど
ラストリベリオンの方はそうでもないと思う
- 805 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:34:43 ID:3S6aR+7L
- やばいOH! Daddy! OH! Daddy!がツボにハマったwwwwwww
- 806 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:35:13 ID:HPcgZDaJ
- まぁ出たばっかりだし他の報告・評価が出るまで
保留でいいんじゃない?
- 807 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:35:19 ID:cad4AvJ6
- 海外向けに作られてても、日本で発売された以上、日本のゲームとして考えるさ
ただ、選評の人のは、ネタっぽく書こうとしすぎて伝わりにくくなってる部分があるような気がするね
- 808 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:36:07 ID:Nl8xAWdX
- 俺がレトロゲーに慣れたおっさんのせいか
エンカウントが多少多いくらいさほどクソでもないと判断しちゃうんだよね
レベルを上げれば楽勝になるってんならなおさらに
- 809 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:38:09 ID:07jfX6i6
- 確かにレベル上げれば簡単っていっても
だったらレベル上げしなければいいだけだしな。
最低限の戦闘しかしてないのに、後半は物理ゴリ押しで余裕で戦略性の欠片もない
ぐらいじゃないとクソポイントとは言えない気がする。
- 810 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:38:27 ID:1FE6WbDd
- エンカウントに対するクソさ度合いとして
平均戦闘時間が欲しいところだな
- 811 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:38:43 ID:Qp0Tl+iJ
- >>796
封魂は敵1体1体指定しないといけない。
いっぺんにできるけど、1体につきCP1ポイント消費する。
敵1体消すごとにHPが回復する。
ちなみに敵を消せないけど「魔吸」てのもあって、
使い方は同じ。こっちはMPが回復する。
- 812 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:41:22 ID:zU5PRgs1
- 日本企業のRPGで日本語字幕英語音声は初じゃないの。アクションなんか
は別にテキストはたいして重要じゃないから良いけど、RPGってテキスト
は重要でしょ
- 813 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:42:20 ID:voZYVqTZ
- >>800
そうそう
その要素、他のゲームでもあるじゃん、って思ってしまう
うわぁ・・・・ってのがあまり伝わってこない
まぁ、ぜひ遊びたい!とは思わないけどさ
あと、英語音声日本語字幕を気にする人が驚いた
ラストリベリオンは開発が海外とか聞いた気がしたけど、普通にヒットメーカーだったわ
- 814 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:43:27 ID:Nl8xAWdX
- >>809
敵から逃げられないので勝手に上がるとかじゃないか
そもそもレベルを上げればシステムを利用しなくとも
ごり押しできるようになるというバランス自体は間違ってないから
そこをどうこう言う気はあまりしないな
ただ逃げられないせいで絶対に過剰にレベルが上がるというなら
システムを潰すクソ要素と言えるだろう
- 815 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:51:12 ID:zU5PRgs1
- ラスリベは正統派のクソゲー。基本は抑えてるがすべてにおいて面白くない。
エルヴァンディアに負けていない
- 816 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:51:59 ID:yDlrsUoq
- ラスリベ行けるかもなぁ
日本一のフルプライスソフトは奈落がノミネートした例もあるし…
- 817 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:54:41 ID:ROPkyK8c
- まあ正統派のクソて感じでネタ度は低そうだな。
今後の基準となる新年最初としては面白い。
- 818 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 13:59:11 ID:K1kDkjV+
- クソゲーというかただつまらないだけという気もするけどまだ情報不足って感じもするな
- 819 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:01:30 ID:SRkRisTl
- え?ただつまらないゲームの事をクソゲーって言うんじゃないの??
ただひたすらつまらないより
笑えるバグやネタの方が重要なのか?
- 820 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:03:57 ID:yAi/r193
- ぶっちゃけラスリベはキャラ・シナリオ・システムどれを取っても
エルヴァンディアとタメ張れるほどの実力の持ち主だぜ!!
- 821 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:04:04 ID:J6bQ55UB
- ラズベリは報告数が少なすぎなのがなあ
とりあえずもっと買う人が増えないとどうしようもない
現時点では粗があるゲームってぐらいで
クソゲーかどうかは微妙なところ
- 822 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:04:57 ID:Nl8xAWdX
- 言っては悪いがRPGの早解きだとシステムをあまり利用しない
サブシナリオの類には触らない、で進めてしまうから
本当にゲームがクソなのかの判断材料になるか微妙
- 823 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:08:05 ID:gAUS+089
- そもそもサブシナリオあるんだろうか?
- 824 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:10:11 ID:cad4AvJ6
- 今までシステムは悪い悪い言われてるが
キャラとシナリオは別に何も言われてなくね?
- 825 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:12:28 ID:uUp2f0Fl
- まぁ次世代高性能ハードでだすようなゲームじゃないってことは確かだ
- 826 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:13:10 ID:gAUS+089
- エルヴァンディアクラスは行けんじゃない 期待値が低いことも加味して
エルヴァンディアの要点今見たらすごく普通だった バグもないし
↓とかまあ別にいいんじゃないって気もするし
>グラフィックが二世代前とまで言われるほど貧相。
>かなりヌルめの戦闘バランス。
>とは言ってもクリティカルはアホみたいにダメージを受ける。(3倍ダメージ)
>ダメージ計算が(攻撃力×必殺修正)-防御力のため、例えばHP20で防御10の相手に攻撃10でアタックしても普段はノーダメージだがクリティカルの場合死ぬ。
>世界観などがファイアーエムブレムシリーズに似ていたために、戦闘バランスに不満が出た、と言えない訳でもない。
>それを考慮しても充分にひどい有様なのだが。
>戦略性欠けるマップ。
>敵からのアイテム入手が非常に多くテンポが悪い。(装備してない武器、持っているアイテムを全てドロップする)
>耐久性が30越えしている武器がたくさんあってもどうしろと?
- 827 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:13:41 ID:SRkRisTl
- アマゾンにレビュー来たな
入れ替わり制バトルだが、1人目の状態異常を入れ替わった2人目も引き継ぐ
1人目が眠ってると、入れ替わった2人目も寝てスタート
何の音も振動もなくみるみるHPが減っていく場所もあり、
初見は何の前触れもなくゲームオーバーになった
ここら辺が気になるけど、どうなんだろうな
- 828 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:18:02 ID:ROPkyK8c
- 気になると言うか、
状態異常を引き継ぐは、
明らかにデバグしてないだろw
普通テストプレイで気付くような事じゃん。
- 829 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:19:26 ID:tbf/WzT/
- そこはあれだ、魔法の言葉の「仕様です。」で押し切られなくもない部分だな
- 830 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:20:34 ID:cad4AvJ6
- 眠りだけ引き継ぐとか特定条件下で引き継ぐならバグだろうが…
全部がどのタイミングでも引き継ぐんなら仕様だろうな
- 831 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:20:47 ID:0c8j+hkm
- 風の息遣いを感じればどこに異常があるか分かるはずだ
- 832 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:21:30 ID:mdMyVPSb
- ゲーム的に考えて状態異常が別々っていうのもなんだかなとは思うけどな
- 833 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:28:33 ID:SRkRisTl
- でもHPとかのステータスは個別にあるんだろ?
なんで状態異常を2人で共有してるんだろ?
眠り防止とか軽減アイテムを片方が装備したらどうなるんだ??
- 834 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:30:01 ID:D+1Ruq5X
- ステータスって全部共有じゃないっけ?
- 835 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:32:24 ID:o5m48XSv
- 初っ端から奈落ライン評価かよ・・・
嫌な時代になったものだ
- 836 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:33:43 ID:SRkRisTl
- え?HPとか攻撃力もひっくるめて全て共有なの??
全て共有してると2人を切り替える意味あるのか?という疑問が…
見た目が変わるだけか?
- 837 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:37:38 ID:07jfX6i6
- 眠りの効果は何なんだ?
しばらく行動不能って効果なら
むしろ入れ替えるだけで大丈夫な方がおかしくないか?
眠りの存在意義がなくなる気がするんだけど…
- 838 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:39:02 ID:gAUS+089
- >>813
ヒットメーカーって開発会社の名前か 何かと思った
http://www.hitmaker.jp/MainFiles/main5_entertainment02.html
事業実績はDSとPSPが多いな
- 839 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:43:40 ID:bQ+mV8Su
- なるほど、携帯機の時のままでグラ作っちゃったのか
- 840 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:44:53 ID:vnP2QlXc
- 尼のレビューに全米が泣いた
- 841 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:45:22 ID:uUp2f0Fl
- しかし日本一ってほっときゃ来年には潰れてそうだな
- 842 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:50:36 ID:D+1Ruq5X
- ああごめんステ全部かはわからん
少なくともHPなんかの画面に出てるのは共有みたいよ
他の違いは使える魔法とかかな?
- 843 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:52:19 ID:K1kDkjV+
- >>819
ただつまらないからクソゲーというのは間違いだな
つまらないに苦痛が加わって初めてクソゲーとなる
つまらなくても全クリするモチベーション維持は可能だしそれを面白いと捉える人もいる
つまり心がポキッと折れる音が聞こえるかどうかだ
- 844 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:53:18 ID:vPYltWxl
- ディスガイアチームがいれば潰れはしないだろう
- 845 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:54:04 ID:bQ+mV8Su
- 尼のレビューからはその苦痛がひしひしと伝わってくるな>ラスリベ
- 846 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:55:22 ID:M8Tf+IRG
- >>844
むしろディスガイアチーム以外いらない
- 847 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:56:26 ID:SRkRisTl
- >>842
ありがとう
つまり使う魔法のためにキャラを入れ替えるわけか
こいつ弱ってきたから交代させよう…とかそういうんじゃないんだな
自分が弱るとパートナーも弱ってる
魔法を使用する魔法が2人にバラバラに割り振られて
使いたい魔法がない場合はキャラを交代させるって感じかな?
どうなんだろ…よくあるの?こういうRPG?
- 848 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 14:57:36 ID:o5m48XSv
- 日本一の外注ゲームはヤバイな
このスレ的にはアベレージヒッターだが
- 849 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:01:46 ID:4ESGlklu
- >>838
ドラアリやウィッチなんかも全部企画がそこなんだね
企画書の段階では面白いのかなぁ
ヒッチの企画通した日本一だから単に見る目の問題かな
- 850 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:03:42 ID:gAUS+089
- グラもシステムもDSやPSPならそこまで気にならなかったろうけどPS3だと厳しいなって感じか
やっぱハードに見合ったものを求めるからユーザーも
- 851 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:08:32 ID:bQ+mV8Su
- アルトネリコではなくラスリベ買うべきだったか…
…失敗したなあ
- 852 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:11:28 ID:HPcgZDaJ
- 魔法を使用する魔法が…
- 853 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:12:23 ID:7XG09rAp
- アルトネリコはニッチなだけの凡ゲーってのは見えてたような
- 854 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:12:53 ID:jRE8D4oL
- >>842
HP共有って、あいつらはらんま1/2みたいな感じなのか?
もしくはジョジョの自殺するやつのスタンドみたいに片方のダメージがもう片方に移る感じか
公式サイトとかPVみたがよくわからん
- 855 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:25:26 ID:0N/OEd4A
- キャラクターが入れ替わってるのに状態異常を引き継ぐとかありえん
いかにもクソゲーといった仕様だ
- 856 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:25:40 ID:HPcgZDaJ
- というか、ステータス共通が〜とか言ってるから調べてみたら
>とある事件によって、2つの魂が1つの体を共有する“二心同体”の存在となってしまった
ってなってるからステータス共通で当然じゃねーかw
- 857 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:26:25 ID:Yc1G5yHO
- なんだ
- 858 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:27:52 ID:Qp0Tl+iJ
- >>847
えーと、画面上に映ってるステータス(HP他)は共有。
攻撃力なんかはステータスが確認できないから、共有してるかは不明。
属性防御なんかも片方しか効果がないのかも分からん。
魔法も共有だけど、どっちが使うか割り振れる。
>>854
らんま1/2って表現はうまいね。その通りと言っていい。
ただ、好きなタイミングで切り替えられるのはフィールド上だけで、
戦闘ではコマンドを入力した順番に行動して勝手に切り替わる。
行動しないという選択肢はないので、行動したくない場合は防御を選ぶ必要がある。
あと状態異常を受けても、ステータスの横に小さいアイコンがつくだけで気づきにくい。
睡眠状態でも目を開いて構えてるだけ。
毒や腐食を食らうと1ターンに2回ダメージ受ける。
- 859 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:28:29 ID:LvEr5zvG
- それだと眠りの場合はキャラクター交代できるのがおかしいって話じゃないか
- 860 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:32:08 ID:gAUS+089
- 細かいな ある程度は仕様でいいだろゲームなんだから
ストレスのたまる仕様はいらんけど
- 861 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:32:17 ID:Yc1G5yHO
- それもそうだな
- 862 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:39:29 ID:jRE8D4oL
- >>858
なるほど。睡眠状態なのに目を開いたままとかシュールだなw
>>860
ちょっと気になっただけなんだ。ごまんね
- 863 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:40:25 ID:PGiI5ewI
- >>812
なんでRPGに限定するのかよくわからんのだが・・・
バイオとか字幕で全然平気だから、日本語字幕英語音声自体にクソゲ要素は感じられないな。
それでも違和感感じるのだとしたら何かあるんだろ。そこ選評に書いてもらわないと。
- 864 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:45:32 ID:LvEr5zvG
- アニメ絵だからじゃないのか
- 865 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:48:34 ID:gAUS+089
- 英語音声にするメリットもあまり無いと思うんだ
絵柄もわりと普通に日本風だし 同じ開発の他のソフトはちゃんと声優つけてるし
舞台がリアルな外国とかならわかるけどよくある洋風ファンタジーっぽいし
なんかこだわりあるのかね
- 866 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:50:23 ID:Yc1G5yHO
- 海外で売るつもりだったんでしょ
どうせローカライズで英語音声付けるんだから日本語削ったほうが得じゃん!とか安直な考え
- 867 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 15:51:34 ID:3wPPmAPl
- 雰囲気作りじゃない?別世界的雰囲気にしたかったとか
個人的には英語音声は特に原点対象にはならないと思う
声自体がアレだったりする場合は日本語音声でも一緒だしね
さすがに舞台が日本とかだったりしたら違和感はあるだろうがそうでもないんだろう?
- 868 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:00:17 ID:a6cpuXDy
- じゃあ逆に主題歌が雰囲気壊してるとか
- 869 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:00:52 ID:b2qz7SLA
- 英語音声はぶっちゃけ好みだろ。それだけじゃクソ要素にはならない
なんか箇条書きの是非で揉めてたようだが、
「選評のこの部分がどういうことか分からない、解説くれ」
なんてやり取りをする羽目になるよりは、まず正確な情報がほしいな
で、その伝達手段が箇条書きになったとしたら仕方ないと思う
もちろん昨年のFF13みたいな嘘大袈裟紛らわしいはお断りだけどw
- 870 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:02:16 ID:a6cpuXDy
- 箇条書きの件はID:X/z+5OPHが一人だけ勝手な思い込みでルールを決めてた、で終わった話だよ
- 871 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:04:18 ID:M0U0JG3J
- 日本語ボイスが苦手な奴だっているんだから英語ボイスは無関係だな
- 872 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:20:18 ID:VYUKGxPg
- >>871
下手に声付けるくらいなら、最初からつけんなっていうのはあるからな。
そういう意味では日本語だろうが英語だろうが対して変わらないと思う。
「英語」が邪魔なのか、「ボイス」が邪魔なのかをはっきりさせた上で、
クソかどうかってことを議論すべきだと思う。
字幕とボイスで言ってること違うなんてのは、カプコンのゲームじゃよくある話だし。
- 873 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:45:07 ID:D/Jcujix
- デモンズソウルも英語音声だな
それでクソっていうのは違うと思う
バリバリのアニメ絵キャラで英語音声は確かに違和感あるだろうけど
- 874 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:45:27 ID:Jq0SpdDC
- PC規制中だから携帯で書くけど、
昔みたいにヒソーリマターリ語れないのかなぁ…権威とかそういうスレでもないのに…
コッソリ外部板やゲサロとかに移転出来ないかなぁ…
- 875 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:45:30 ID:SRkRisTl
- うん
英語ボイスという理由だけではクソにはならない
・OPソングは昭和アニメ風
・ゲームの中身は全編英語
この組み合わせをしてくるセンスがクソなんだよ
寿司やソース単体では問題ないが、寿司とソースの組み合わせは明らかに変
このゲームも昭和アニメ風OPの後で英語劇が始まるのがとても変
- 876 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:48:00 ID:a6cpuXDy
- >>874
権威を不要とするなら、名前も変えて別スレを勝手に立ててしまえばそれですむ話だと思うよ。
需要があるならそちらへ集まるはずだ。過疎るなら需要はないというだけのこと。
- 877 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:50:42 ID:f1Q6CRMV
- というか外部のほうが勝手に権威付けしてるだけなんじゃね?
- 878 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 16:52:52 ID:SRkRisTl
- >>858
ありがとう
>睡眠状態でも目を開いて構えてるだけ。
こういうの地味だけど個人的にはキツいなぁw
ここでの判定がどうなるかはともかく、俺的には完全にクソゲーと呼べるものだわ
- 879 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:01:54 ID:DleM8Yol
- 「クソゲーと呼べる」じゃ駄目ネ、確かに今年初めての選評だしクソゲーだったらノミネートしてもいいんじゃないかと思いがちだが
ここは粗悪度の低いクソゲーに構う程の余裕は無いんだよ、ある程度で弾かないと手一杯になっちまう特にSSαのせいで
だからもっと俺にクソゲーと思える要素プリーズ、そもそもクソゲーに思えねー俺は
- 880 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:04:07 ID:vPYltWxl
- 小さいクソの寄せ集めででかいクソになったものだから
クソゲーだと思えないなら買ってやってみろよ
って言ってるじゃないですかー!
そうすりゃここに情報も増えるし一石二鳥
- 881 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:05:08 ID:ROPkyK8c
- >>879
どうせノミネートは年末なのに、
何気の早い話をしてるんだ?
- 882 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:05:47 ID:Y9kVAX39
- 字幕の訳がMW2レベルに滅茶苦茶だったらまだわかるけどな
- 883 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:08:09 ID:chYc6uY2
- とりあえず推し派も否定派も落ち着こうぜ
まだ話のとっかかりじゃないか
購入する住人も出るかもしれないし
- 884 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:10:13 ID:Vw1/YTX9
- まだ2010年は始まったばかりだしな
- 885 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:10:45 ID:M0U0JG3J
- このスレは相対評価だから基準点としても価値はあるよ
- 886 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:11:08 ID:Nl8xAWdX
- まあノミネートだけはしておいていいと思うよ
確実に年末には選外行きだろうけど
選外にならなかったら今年はクソゲー不作で目出度いって話だ
- 887 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:20:02 ID:HPcgZDaJ
- >>883
第一報ってのは不適切な場合も多いからね
発売一週間くらいは様子見しないと
他も第一報で決定したわけじゃないし
- 888 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:21:49 ID:cad4AvJ6
- イヤー、話のタネが出来て良かっタネー
- 889 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:22:05 ID:4ESGlklu
- >>881
>どうせノミネートは年末なのに、
>>886
>まあノミネートだけはしておいていいと思うよ
>確実に年末には選外行きだろうけど
数スレの間でこの矛盾
ノミネートはいつよ?
- 890 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:22:31 ID:7XG09rAp
- 決算あたりまでに1個くらい挙がるくらいの余裕でいいんじゃね
- 891 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:23:04 ID:SRkRisTl
- 焦って決める必要はないのは同意
期待して待ってる人間や、特攻して選評を温めてる最中の人もいるだろうに…
こんなの俺が想像してるクソゲーと違う的なレスがつくのはなんとかならんのか?
FFやアルトネリコみたいな明らかに場違いなやつならともかく
それなりに可能性ありそうで、実際に買ったやつがクソだと訴えてるのに…
おまえらときたら…
気がついてないかもしれないが、このスレ急速にすごいつまらない感じになってる
お客さんだけのせいじゃないと思うぞ
- 892 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:24:53 ID:J6bQ55UB
- 報告するのはありがたいが、さすがに一人だけだと
「これはクソゲーだ」とか決めにくいからな
今出てる情報もそこまでクソかどうかは微妙なところだし
- 893 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:26:06 ID:0c8j+hkm
- クソゲーオブジイヤーの権威を守らねばならない
- 894 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:26:11 ID:ObJm8OsB
- >>891
同意
- 895 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:27:28 ID:M0U0JG3J
- 天下だって伏兵と分かるまで時間かかったんだから初報での決め付けは良くないよな
- 896 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:29:24 ID:ZJQ/cR/p
- マーチも初報じゃノミネート間違い無しみたいな扱いだったような…
- 897 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:30:10 ID:SRkRisTl
- >>892
確かにその通りだ
でも、アマゾンや本スレ、まとめサイトの報告見る限りじゃ
期待はしてもいいレベルだと思うけどな
普通なゲームであんな状態になるの、そんなにないし
もちろん今日の段階で決めつけるのは早すぎると思うが
- 898 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:32:59 ID:VYUKGxPg
- >>891
そうだな、落ち着いて決めればいいだけだし。
ただ、古参ぶるつもりなんてないが、
なんかポイズンピンクの時と似たような感じになってたもんで。
- 899 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:35:58 ID:DLWiBV5s
- やっぱりアルトリネコやFFが場違いとか言ってるのか
今年もよくて1万本程度かDLゲーから選ぶつもりなんだね
どうみても社員さんたちです、ほんとうにありがとうございます
- 900 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:38:11 ID:ZEvjTo3x
- >>899
GKさんお疲れっす
- 901 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:38:40 ID:M0U0JG3J
- 今年こそはスルー検定合格目指そうぜ皆
- 902 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:39:27 ID:SRkRisTl
- >>899
場違いと決めつけたのは悪かったな
でもFFは今年のタイトルじゃないから、やっぱり場違い
アルトネリコは選評がないよ
- 903 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:40:07 ID:cad4AvJ6
- 単発が単発に反応してる時は自作自演を疑え
疑えっていうか、「はいはい自演自演」ぐらいの心持ちがあったほうがいいぞ
- 904 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:41:33 ID:DLWiBV5s
- 最初から大手のソフトはノミネート、選評すら許されない工作スレに
わざわざ書こうと思う人はもうホトンドいないと思うよ
- 905 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:43:02 ID:ZEvjTo3x
- >>904
タカラトミーって大手じゃなかったのか……
- 906 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:47:41 ID:M8Tf+IRG
- >>904
ガッカリゲーオブザイヤーが過疎ってるんでそっち行ってあげてね
- 907 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 17:59:03 ID:Y9kVAX39
- 取り敢えず多角的な報告がほしいよな
どっちも必死になりすぎているきらいがあるわ
- 908 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:05:57 ID:Lh8c2TIf
- とりあえずこのスレの古参だか自治厨だか知らんが過剰反応は辞めた方が良いかと…
勝手にゲハ認定して喧嘩腰。ゲハだろうが家ゲーだろうが板の住人もレベルも大して変わらないんだから…
例えばFF13とか出すと脊髄反射で「ゲハ乙」「スルー検定」とか議論のテーブルにも乗らなかった。
グラフィック除けばかなりやばいゲームだった。大賞かと言われるとそうではないけど検討の余地はあったはず。
2004からのKOTYを鑑みてもういちどクソゲーとはどういう物か考え直した方が良いかと
- 909 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:10:10 ID:90xEd5yb
- FF13の評価が異常に低いのは2chだけだぞ。
- 910 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:11:14 ID:kwXrCGE7
- >大賞かと言われるとそうではないけど
オブザイヤーじゃないけどクソゲーってことにして(ry
- 911 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:13:36 ID:ubZEzboL
- どうしてもノミネートさせたいゲームがあったのにさせられなかったのならそれは選評書けなかった自分を恨むべき
去年悔しい思いした人は今年頑張ればいいじゃん
- 912 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:14:01 ID:erlbSLWn
- 2004のあれは今思うとガッカリゲーレベルだった気もする。
まあどっちにしてもFFの場合今年出たゲームじゃないから論外。
- 913 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:08 ID:hiTtW7HV
- ラスリベ買うか悩むなーw
- 914 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:28 ID:ZKcXlwzp
- どんなに頑張って評価してもFF13はちょっと失敗したカレーライスレベルだろ
他のは下痢便ライスだ。比べる土俵にすら立てない
- 915 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:33 ID:5lCd36Sv
- むしろ最近のクソゲーがイヤな意味でレベルアップしすぎなんだよw
ガッカリな大作でもKOTYになれた頃はもはや遠い昔の話だと言える
- 916 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:38 ID:LvEr5zvG
- ラストリベリオンはとりあえず審議中に入れておけばいいんじゃないか
選評も出たことだし
話題作にするにはまだ早いと思うけど
- 917 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:49 ID:vnP2QlXc
- 2004以降を考慮してもFF13はクソゲーからは程遠いわ
- 918 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:15:59 ID:q+QnArWR
- FF13について真面目に選評吟味してた人は結構居たし、
その結果「まあこのスレの対象になるようなゲームじゃないよね」だったんだけどな
- 919 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:19:28 ID:3I2Rpfti
- ラスリベは「審議中」というか「続報求む」という段階なんじゃないか?
フラゲなり早解きなりした人の話を待ちたい
- 920 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:24:28 ID:1FE6WbDd
- ラスリベは本スレでさえ報告が無い
続報どころか突撃求む状態
- 921 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:27:52 ID:hiTtW7HV
- クソゲーの根底にあるのは
明らかな手抜き
やっつけ仕事
たまに中身がぶっとんじゃってるゲームもあるけど
熱意をもって作ってあると
クソゲー扱いする人もいるけど
評価する人もそれなりにでてくる
そういう意味で
アルトネとかは俺の中で対象外
最響をうたっていながら
音楽がどうしようもなかったら
立派な候補ですけどねw
- 922 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:33:52 ID:ZEvjTo3x
- >>921
小便臭い改行をするんですね
- 923 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:41:22 ID:fXwMXDlD
- いまだにFF持ち出してくるとかそんなに悔しかったのかよw
- 924 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:53:22 ID:Z8JEt1qZ
- ああ、FF出したのは不味かったな。やっぱり過剰反応される
釣ったつもりもないのにホントおまえら食いつきいいなw
別にFFには恨みも思い入れもない。ただ単に例として挙げただけ。
変なフィルターをかけずに大作系もきちんと議論した方がいいぞって事を言いたかっただけ
今ローグギャラクシーがあっても”ゲハ乙”とかでスルーされそうだからさ
- 925 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:54:11 ID:DPj55HoN
- ゲハ乙
- 926 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:54:13 ID:RRHI6OLq
- まだFFなんて言ってんのかよ
普通に遊べる時点で問題外だったろ
ラストリベリオンは選評次第じゃノミネートできるかもな
本スレ見たけど相当ヤバそうな雰囲気だし
- 927 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:57:49 ID:hiTtW7HV
- 本スレ凄いよね
どうしようもないゲームで一致してるから
静かすぎて怖いw
- 928 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 18:58:41 ID:K1kDkjV+
- ヤバそうというか単にマイナーすぎてプレイヤーが少ないのと
変なお客さんで溢れ返ってるだけに見えるけどな
- 929 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:03:12 ID:ufJr+TtR
- >>928
日本一ゲーはIFと同じで固定層中心だから、基本的に過疎らないんだけどな
- 930 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:05:02 ID:gAUS+089
- 溢れ返ってるって感じでもないな
野次馬も少な目
- 931 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:10:27 ID:bQ+mV8Su
- >>853
それはそうなんだが、今回は1,2でぎりぎり保ってた一線を
下回ってくるかなという期待があったんだ
実際デバッグモードが残るなどのこれまで以上の管理の甘さがでてるし
しかしラストリベリオンの方が底が深かったみたいだな
- 932 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:10:53 ID:RRHI6OLq
- 100人がプレイして95人が糞認定する真のクソゲーって感じか>ラストリベリオン
バグはないけど”純粋な糞”そのものの猿と同じ臭いがする
- 933 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:12:56 ID:5H/RnN5J
- >>931
> それはそうなんだが、今回は1,2でぎりぎり保ってた一線を
> 下回ってくるかなという期待があったんだ
1も2も全然クソゲーじゃないし
シリーズ叩きなら別のスレでとうぞ
- 934 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:19:34 ID:bQ+mV8Su
- いや、1,2は一線を超えてないって言ってるんだが…
3はクソであることを期待して買ったが違ったというだけです
とはいえ誤解を与える表現すまんかった、吊ってくる
- 935 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:23:04 ID:sI92LQ2a
- そろそろ次スレ
- 936 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:23:15 ID:M0U0JG3J
- ラスリベwikiQ&Aの投げやりさにワロタ
- 937 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:24:19 ID:ngwgVPb5
- 映画で言うならトレマーズとか親指タイタニックとかB級映画取り上げて
その中で更に駄目なのを取り上げて笑ってたのに、
いつのまにかハチ公リメイクみたいにB級でもないのに面白くなかったのを
ただ無理やり探して文句つけるだけのスレになってんな。
見て楽しんだ人間でも「まぁB級映画だしなwww言いたい事は分かるwww」みたいな部分が無くなってる。
- 938 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:24:41 ID:Ydgz73m2
- シリーズで括られるとファンからクソだと言われても未プレイ者には何がクソだかわかんねーんだよ!
- 939 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:25:46 ID:uUp2f0Fl
- それもこれもダメジャーとジャンラインが内容的にも見た目的にも凄すぎたせい
- 940 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:29:50 ID:A7oju65x
- 映画に例えると、四八がデビルマンでメジャー2は少林少女
- 941 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:31:24 ID:dWMKoIMq
- >>854
ラストレムナントとかステ共有しとるな。
誰かレギオンの一人でもステ異常かかると全員共有。
なんどカーズに泣かされたことか…。
- 942 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:32:07 ID:aa5V2rpz
- >>940
ジャンラインはドラゴンボールEVOか?
- 943 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:34:31 ID:qPfEFsCJ
- http://hissi.org/read.php/famicom/20100104/TzhXLzhwT2Q.html
http://hissi.org/read.php/famicom/20100106/OGcvM0VyVVU.html
http://hissi.org/read.php/famicom/20100110/R1dUZ0VyZDY.html
こういう人間になりたくないとみんなが思えばいいよ
- 944 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:39:00 ID:OXloJJVC
- >>935
重複スレでいいんじゃね?
- 945 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:39:54 ID:M8Tf+IRG
- >>944
荒らしが立てたとか書かれてたがいいのか?
- 946 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:40:38 ID:LvEr5zvG
- あのスレは落とした方がいいんじゃないかな
- 947 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 19:41:07 ID:sI92LQ2a
- >>944
>>110以降を見ろ
- 948 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:06:55 ID:wWayQtS2
- ラスリベの序盤死ぬほどきつくて中盤からは楽ってのはクソRPGの基本のような気がする。
星をみる人とか里見とか。
- 949 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:09:16 ID:K1kDkjV+
- でも本格RPGならセオリーだったりする
- 950 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:14:41 ID:GYZ+SQf1
- FE封印ハードもそんな感じだったな
RPGじゃないけど
- 951 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:17:44 ID:ufJr+TtR
- >>950
シミュは仕方無いがな
ユニットが揃うと、どんなゲームでも大抵無双化する
- 952 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:20:03 ID:sI92LQ2a
- >>950
序盤で苦労した分だけ後が楽になる、ってイメージだな
一方ラスリベは戦闘バランスが取れてないだけでセオリーとは言えんな
踏んでるから次よろしく
- 953 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:25:30 ID:M0U0JG3J
- FEトラキアは最強ユニット揃えても難しいけどなw
- 954 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:29:56 ID:GYZ+SQf1
- http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1264764526/
だれかテンプレ頼む
- 955 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:34:28 ID:RRHI6OLq
- FEトラキアにもガルザス、セティという鬼神が(ry
奴らを仲間にしてしまえば無双化したような
まあそこまでが大変なんだが
- 956 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:36:55 ID:4ESGlklu
- >>929
IFと違ってメーカーのファンは少ないよ
ディスガイアファンはいるけど
- 957 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:41:58 ID:TvpLBQsG
- DQとかも序盤はきつくて後半楽な場合がほとんどだからそういうくくりでクソゲーはきびしいな
とりあえず聞いてる分には全部の要素が微妙すぎて全体で悪いって感じか
- 958 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:43:47 ID:smGYVSH2
- ここ最近の傾向で、まともにクリアできるゲームはクソゲーと評価しづらい気がする。
- 959 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:44:27 ID:UX4H54E6
- やたら進行早いと思ったら選評きてたのね
もっとプレイ報告が欲しいところだな
本スレは異様に過疎ってるが
- 960 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:46:35 ID:/qTCMSO/
- トラキアはどっちかというと、パーセントのイレギュラー多すぎてFEとしては微妙だろ
封印と蒼炎のバランスこそ至上
- 961 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:47:14 ID:N6nFe+h3
- 天下と一緒で、買った人にしかクソ度が分かりにくい部分があるんではないだろうか
- 962 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:49:37 ID:cYzJPwFL
- 100人がやったら100人が、「まあ、糞ゲだな」って言うタイプのゲームには見えるね。
ディスク叩き割ったりはしないけど、全員がうなだれる感じの。
- 963 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:52:23 ID:UX4H54E6
- >>958
08、09で言えば、まともにクリアできないのは姫くらいじゃね?
天下も凄い苦行みたいだが
- 964 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:57:02 ID:TWBHB4nH
- ただ無敵時間がないとかは既にサガとかでやってるから俺からしたらそこまで糞には思えないんだよな
動画とかあったらそこらへん分かりやすいんだけどまだ無いのかな
- 965 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:59:00 ID:NF+tf91i
- 蒼炎は地形が少なすぎて
スパロボやってる感覚だったのがなあ
そういやどこかに蒼炎をパクったゲームがあったような・・・
- 966 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 20:59:21 ID:gAUS+089
- >>958
異様に早くクリアできてしまうというのもクソポイントかと
プロモーション詐欺とか
- 967 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:03:08 ID:ziRg97jI
- 短いコト自体は悪くないんじゃない.
伏線投げっぱなしとか消化不良とか、そもそもシナリオが電波で意味不明とか
その辺はよく分からないけれどもさ.
短く感じられるくらいのがいいでしょ.
人生の10分の長さ……
- 968 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:05:04 ID:I30sApvV
- 過去の作品(今年発売ではないゲーム)を今年に持ち込むなよっていいつつ
過去に発売されたゲームと比較して「〜に比べたらたいしたことない」っていう判断をするのはどうなんだ
- 969 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:05:52 ID:WwtrMJqY
- >>964
サガは必ず逃げれるし、連続でもテンポ良く進める
だけどこれは文章見る限りだと、逃げるの難しいし、戦闘のテンポ悪いしで単純に連続戦闘でもわけが違いそうだ
- 970 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:06:17 ID:FbekiyrX
- >>962
話題になってからのお客さんらしきものを除くと
あー、やっちまったなぁ…
って感じだなぁ。なんかスレとかレビュー見る限り。
笑い飛ばすとか怒るんじゃなくて
「ブランドネームバリューで売ってない人生」
みたいな虚無感がすげぇ。
- 971 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:06:53 ID:/qTCMSO/
- >>965
蒼炎の良さは地形なんかじゃ測れないだろ
蒼炎の良さは8章までの敵の数と武器の量、この絶妙さ加減がいい
- 972 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:20:54 ID:TWBHB4nH
- >>968
確かにそうだな
すまなかった
>>969
まあ
- 973 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:22:14 ID:TWBHB4nH
- >>968
確かにそうだな
すまなかった
>>969
まあとりあえず審議中でよさそうだな
もう一つぐらい選評来たら比較して決めれば良いと思う
- 974 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:24:13 ID:TWBHB4nH
- 連投で悪いが>>972はミスだ
スルーしてくれ
- 975 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:25:26 ID:CotuVIU2
- 去年はスルー検定、俺は完璧だった。
・・・もういいよな?今この発言で資格剥奪はないよな?
- 976 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:27:49 ID:cYzJPwFL
- 大丈夫だ、安心しろ
通常、検定は資格に含めない
- 977 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:28:02 ID:5H/RnN5J
- >>975
かまってちゃんレスにつき資格剥奪
- 978 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:33:37 ID:9+Rnv7po
- 最悪のレストランを決めるスレだと
「一生トラウマとして残るような強烈なまずい一品」を出すレストランが最悪なのか
「1000円でどんぶりにたっぷり入った”水道水”」を出すレストランが最悪なのか
なんかこのスレの悩みはそんな感じか。
- 979 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:34:40 ID:Zl0W3AR5
- >>968
それ言い出すと、過去のゲームでこういう仕様があったのにそれが無いから糞
という判断もどうなんだという話になるような。
- 980 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:49:55 ID:zQn8fmGS
- >>978
それは水道水に失礼だろ
単に高いだけで喉が渇いた時に飲む分には問題が無い
- 981 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:51:38 ID:K1kDkjV+
- >>978
というか果てしなく微妙でライン上で止まってる感じ
- 982 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:52:10 ID:9+Rnv7po
- >>980
水道水と強烈なまずい一品を比べるならな。
でも、レストラン、として評価するとどうなんだろう、って。
逆に強烈なまずい一品を出すレストランには入りたくならないか?
水道水を出すレストランには絶対入らないが。
- 983 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:56:02 ID:l2i3qZoo
- なぁ、小説みたいに大賞が無い年があってもいいんじゃないか?
大賞がある方が珍しいとかザラだぞ
- 984 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 21:59:56 ID:ZEvjTo3x
- >>983
>>4
- 985 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:03:17 ID:zQn8fmGS
- >>982
水道水ならタダなら飲むが、人生ゲームがタダでもいらんだろ
>>983
それやるとワーストアニメみたいにMUSASHIやキャベツがあるのに該当無しとかになっちゃうから
- 986 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:12:13 ID:MpJHhyX5
- とりあえず選評来たわけだし、候補にはなるだろうねぇ
これが今年の基準になるのかな?
- 987 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:16:12 ID:uglKt2wX
- >>982
レストランはメーカーの対応に当たるんじゃないか?
・コーヒーを頼んだら豚の頭が血まみれで出てきたのが四八
・サンドイッチを頼んだら作りかけを皿から飛び出した状態で持ってきたのがメジャー2
・紅茶頼んだらウーロン茶を持ってきて、文句を言ったら次に持ってきたのが抹茶ミルクだったのがジャンライン
・カルピスを注文したら水道水入りのコップを持ってこられたのが人生
・アイスミルクティーを注文後いつまで経っても持ってこないくせに、隣の席にホットミルクティーを持ってきたのが戦極姫
- 988 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:41:46 ID:aa5V2rpz
- >>948-949
亀だけど
世界樹の迷宮は意識してそういう難易度調整にしたらしいな。
- 989 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 22:52:33 ID:9+Rnv7po
- ま、要は、好きの反対は嫌いなのか無関心なのかって話かな。
嫌いな理由が多いのがクソゲーなのか。
無関心になる理由が多いのがクソゲーなのか。
って。
- 990 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:01:16 ID:cYzJPwFL
- いや、さすがにそれは違うと思うぞ。
- 991 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:05:32 ID:Lh8c2TIf
- 愛されるクソゲーと愛されないクソゲーがあると思う。
笑えるかどうかなんだけど
■愛されるクソゲー
デスクリムゾン・修羅の門・里見の謎・プロゴルファー猿・メジャー
■むかつくだけのクソゲー
ローグギャラクシー・戦国姫・PSU・ゼノサーガ2
要はあまりにクソ過ぎて一周すると、そのつまらなさは最早エンターテイメントになるけど、
中途半端だとただむかつくだけのクソゲーになる
- 992 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:08:34 ID:RRHI6OLq
- 猿は愛されて…るのか?
- 993 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:15:30 ID:zQn8fmGS
- >>991
ちょっと違うな
タイトルが似てても評価が分かれてたりするのもある
■愛されるクソゲー
戦国姫(PC版)・メジャー2・モッコス様
■むかつくだけのクソゲー
戦国姫(CS版)・メジャー1・ゼノサーガ2
それと修羅の門は間違いなく愛されてないw
- 994 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:26:49 ID:PGiI5ewI
- ごめんみんな。EoE買っちゃった(´・ω・`)
めっちゃおもろい
- 995 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:37:06 ID:Hs0VGjFW
- >>994
PVの時点でクソゲー臭漂ってたのに期待を裏切りやがったか
- 996 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:37:31 ID:cYzJPwFL
- 評判を見る限り、とにかく人を選ぶって印象だなあ
- 997 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:39:23 ID:2+wzc6Lu
- >>991
お前の理論で行くと四八は愛されるクソゲーになるわけだが
- 998 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:46:16 ID:4O7TpZ16
- 作り手の愛を感じる事が出来るならいいんだけど
露骨に手抜きなだけだと愛せないね
- 999 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:51:10 ID:AdAUVhfe
- >>999なら全員オプーナ購入
- 1000 :なまえをいれてください:2010/01/29(金) 23:52:15 ID:DPj55HoN
- ジイヤー
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
233 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.06 2022/04/29 Walang Kapalit ★
FOX ★