■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
倉田てつを参戦希望スレRX
- 1 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:07:10 ID:CuKEIZEo
- 仮面ライダーBLACK!!
ア゛ーッ エ゛ッ!!!!
- 2 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:13:00 ID:MjleloTe
- >>1
涙は乙で拭いとき
- 3 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 01:27:12 ID:fVe9j8Cj
- 借りてくるからBLACK またはRXの見所教えてくれ
- 4 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 02:27:35 ID:WcCrzCVW
- >>1
君は 見たか 乙ーがー
真っ赤に燃えーるのをー
- 5 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 05:32:27 ID:Bg0z7gSH
- >>1
誰かが君を乙してる
- 6 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 07:45:45 ID:4i4ldnUP
- >>1
光のオーロラ身にまとい君は戦う乙になれ!
- 7 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 08:42:58 ID:loS++KaQ
- >>1
獣のように乙ればいいさ〜♪
- 8 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:01:00 ID:7YtZoGyW
- >>1
太陽の乙だ!
- 9 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:38:25 ID:bUhMUnXR
- RX語録
「俺は太陽の子!この世の生、生きるもの全てを守る!仮面ライダーBLACK RX!」
「ボスガン、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」
「たとえ全てのエネルギーを失っても、キングストーンがある限り俺は蘇る!何度でも!!」
「この世に光がある限り、仮面ライダーBLACK RXは不滅だ!!」
「この世に光がある限り、俺はいつでも蘇る!」
「この世に光がある限り、俺は何度でも蘇る!! 貴様のような悪の使者を倒すために!」
「風の騎士ガイナギスカン、お前は俺に変身のチャンスを与えてくれた 、今度は俺がお前にチャンスを与えよう! 勝負は、オルゴールの音楽が鳴り止んだ時だ!」
「お前は俺の同士、俺の友達だ!」
「助かったぜ、ライドロン。お前は本当に凄い奴だぜ!」
「ガンガディン!俺とライドロンを見事倒してみるか!」
「クライシス帝国を全滅させたら、俺は地球上の子供達をお前に乗せたいと思っているんだ」
「茂君、それでいいんだ!本当の勇気というのは腕力が強いとか弱いとかじゃない
、心の底から許せないものに対して、イヤだと叫ぶ事なんだ!」
「危機一髪、まさに地獄の釜から脱出したって感じだな!」
「冗談じゃないぜ、俺は今ひとみちゃんのことで頭がいっぱいなんだ!」
「こんな事をしたら泥棒ですよ…」
「貴様、どんな残酷なことをやろうとしているのか、わかっているのか!!」
「奴らは、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな」
「怪魔ロボットデスガロン! 貴様に邪魔はさせんぞ!!」
「デスガロン! お前に怪魔界まで連れていってもらうぞ!」
「デスガロン!! 文句を言わずに俺をクライシス帝国に連れて行け!」
「そんなに人間が憎いか!? だったらその気持ちを全部僕にぶつけろ!
、戦え…戦え!自分の心と戦うんだ友子ちゃん!」
「クライシス帝国の悪魔の使者武陣! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」
「ボスガン! 貴様のような卑劣な奴は、剣士でも貴族でも無い、俺が打ち倒してやる!!」
「怪魔異生獣ムンデガンデ! 両親を殺された響子ちゃんのためにも、貴様を打ち砕いてやる!!」
「四国をクライシスランドに!? そうはさせん!四国はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!!」
「怪魔異生獣キュルキュルテン! 人間に卵を産み落とし、仲間を増やそうなどとはこの俺が許さん!!」
「母を失う少女の心を弄び、悪に利用しようとしたクライシス! この俺が許さん!!」
「人間の夢を操り、暗殺者にしたてるなど、この俺が許さん!!」
「友情を切り裂く悪の使者は、この俺が許さん!!」
「父と子を引き裂き、罪もない人達をドラキュラのように増やし、自分達の餌にしようなどこの俺が許さん!」
「地球を汚すものは、この俺が許さん!!」
「マリバロン!怪魔妖族天空! 貴様等許さん!!」
「子供を殺人の道具に使うなど、断じて許さん!!」
「クライシス!これ以上の悪事は許さん!!」
「子供達の夢を奪うクライシス! 貴様のような奴はこの俺が許さん!!」
「子供達のムササビにかけた夢と期待を裏切り、命まで取ろうと企んだお前を許すわけにはいかんぞ!!」
「俺を倒して日本を戦略地化しようとするクライシスの陰謀を許すわけにはいかんぞ!!」
「許さん!」 「許ざん!!」 「お前を許ざん!!!」 「貴様はゆ゙る゙ざん゙!!!!」
- 10 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 09:39:12 ID:bUhMUnXR
- 「BLACK、お前が過去の世界で消滅すると、現在の俺の世界も消滅する!」
「お前達が消滅すれば、俺まで消滅するからな! 後は俺に任せろ!」
「俺はお前以上の力を得て生まれ変わった、ロボライダーだ!!」
「俺は炎の王子!炎の力は、俺のエネルギーだ!!」
「ボスガン、その剣で俺の身体を貫けるか!?」
「ボスガン、お前の怪魔稲妻剣も俺には通じないぞ!!」
「俺は既に破壊光線の洗礼を何度も浴びている! そんなもので俺が倒せるか!」
「俺は太陽の子!光の前に影はないと知れ!」
「もはや空中での戦いは互角!地上での貴様の力を見せてみろ!」
「邪悪なクライシス人にも、誇りというものがあるようだな。いいだろう!何処からでも来い!」
「お前は誇り高き戦士だと思って来たが、所詮はクライシス! 邪悪な塊だ!!」
「逃がさん!」 「逃がざん!」 「逃゙がざん゙!」 「何処へ逃げても無駄だ!」
「あなたはヒーローです!子供達の夢なんです!」
「たとえ何があろうと子供達の夢を守り、希望の光を照らし続ける
、それがヒーローの務め。俺はそう思います!」
「一つのエネルギーを吸い込み、次のエネルギーを吸い込むまでに0.1秒の隙がある、今だ!」
「俺の命は、天に預けた!!」
「マリバロン!お前も怪魔霊界にいくがよい!!」
「クライシス帝国最高司令官にして、最強怪人ジャークミドラ!貴様達に地球は渡さん!!」
「ジャークミドラ…いや、ジャーク将軍!! 邪悪な皇帝の下に作られたのが、お前の不幸だ!」
「クライシス皇帝!地球の平和を守るために、俺は何度でも蘇る!お前との決着をつけるまで!」
「待て!怪魔界が衰えたのは…クライシス皇帝の横暴な政策のためだ!!」
「霞のジョーはこの俺が守る!」
「霞のジョーが何故ディケイドに!」
「世界の破壊者ディケイドッ!この世界をお前の好きなようにはさせないっ!」
「その真っ直ぐな瞳を信じよう」
「俺は…戦い続ける! 仲間の為になら!」
「この世界は俺が守る!」
「士、ここは任せろ」
「アポロガイスト!お前が1人で戦うと言うのなら、こっちも1人で戦おう!」
「行くぞBLACK!トゥア!ダブルキック!」
「1人じゃないさ…離れていても、ずっと仲間だ」
- 11 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 10:56:15 ID:icTz5t3m
- >>1
キング乙ーン・フラァァァァァァッシュ!!
>>3
主題歌
てつをの濁音
てつをの体当たりなアクション
次郎さんの当時新人とは思えないキレのあり過ぎるアクション
BLACKの「ライダー死す!」の回
クジラ怪人の健気さ
ガテゾーンのカッコよさ
リボルケインの一連の流れ
RXキックの捻り
RX対シャドームーン
バイオのチートっぷり
10人ライダー登場
グランザイラス戦
ジャークミドラ戦
川村栄二の音楽のクォリティの高さ
挿入曲の熱さ
これくらい押さえておけば
- 12 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 12:43:24 ID:wFa7Cmn+
- BLACK、RX、クウガ、アギトまでは平成きっての名作ほかは
しらんな!!
- 13 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:17:00 ID:HiEsRrU5
- 仮面ライダーBLACK(数値は無改造)
格闘 2000 射程1 消費EN0 必要気力無し
ライダーチョップ 2200 射程1〜2 消費EN5 必要気力100
ライダーパンチ 2400 射程1〜3 消費EN10 必要気力105
ライダーキック 3000 射程1〜5 消費EN20 必要気力110
ダイナミックスマッシュ 2600(バトルホッパーで体当たり)射程1〜6 消費EN15 必要気力110
スパークリングアタック 2700(ロードセクターで体当たり)射程1〜7 消費EN20 必要気力110
ブラックサンコンビネーション 3500(パンチ→キックの原作トドメの流れ)射程1〜5 消費EN35 必要気力115
キングストーンフラッシュ(MAP)2000 射程1〜7 消費EN70 必要気力120
ダブル世紀王クラッシュ 4500(シャドームーンとの合体技)射程1〜3 消費EN55 必要気力130
仮面ライダーBLACK 特殊技能
・バイタルチャージ(気力130以上で攻撃力1.25倍)
・マルチアイ(精神コマンドの偵察と同じ効果。何度も使える)
その他
・気力が100を下回ると、変身途中で見れる奇怪なバッタ男になってしまう
南光太郎 精神コマンド
必中 ド根性 不屈 熱血 気合 魂
- 14 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:43:58 ID:w19S2kYh
- 信じる>>1が正義(ジャスティス)
真実の乙者
- 15 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 14:47:28 ID:w19S2kYh
- >>13
南光太郎
特殊技能
世紀王(RX化後太陽の子)
改造人間
底力
戦意高揚
切り払い
- 16 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:27:10 ID:T2h+65k4
- 特撮大戦まだー
- 17 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:29:37 ID:pz1QJ+/g
- >>15
歌エネルギーLvてつを
- 18 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:33:52 ID:bHOkjSHw
- 先手必勝と起死回生は絶対もってるな。リベンジやコンパクト3版ガッツもありそうだ。
- 19 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:47:55 ID:wbfgh8Eb
- 昨日てつをの店に行ったらクリスマスイブの
トークイベントの打ち合わせで留守だったけど、
てつをママの情報によると打ち合わせが終わったら
みんなで店に来るなんて言ってたな
つまり、てつをの店にてつをと次郎さんと
宮内タカユキがいるという尋常じゃない事態に
それまでねばりたい気持ちもあったけど
さすがに待ってる人いたんでさっさと退散
知ってたら時間見計らって行ったのに
- 20 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:55:30 ID:bR+FGaQP
- ガンバライド漫画のてつをワロタ
- 21 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 17:55:45 ID:HuYgAOZD
- スーパー特撮大戦2010
参戦作品
・仮面ライダーストロンガー(ショッカー、ゲルショッカー、デストロン、ゴッド、ゲドン、ガランダー帝国らは既に壊滅済なので1号からアマゾンらはストロンガー原作終盤通り客演で登場)
・仮面ライダー(スカイ)
・仮面ライダーZX(スーパー1は原作終了済)
・仮面ライダーBLACK
・仮面ライダーBLACK RX
・仮面ライダーディケイド・仮面ライダーW
・ウルトラマン
・ウルトラセブン
・ウルトラマンガイア
・ウルトラマンメビウス
・大怪獣バトル!ウルトラギャラクーシリーズ
・がんばれ!ロボコン
・快傑ズバット
・宇宙刑事三部作
・重甲ビーファイター
・秘密戦隊ゴレンジャー
・超電子バイオマン
・激走戦隊カーレンジャー
・特捜戦隊デカレンジャー
・侍戦隊シンケンジャー
・バンプレストオリジナル
こんな感じで
- 22 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 21:34:45 ID:OBwHQKwv
- 俺の乙は>>1に預けた!
さて、今日も「てつを」と名付けた主人公でのスパロボプレイが始まるを……
- 23 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:05:21 ID:TzUqNTgM
- 第4次系列ならてつをVSゼゼーナンができるな
- 24 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 22:20:43 ID:0AF55eId
- >>21
個人的にZO、J、マックス、ジバン、セイザーXをねじ込みたい
- 25 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:39:54 ID:icTz5t3m
- てつを
「ゲスト太陽系方面軍司令官ゼぜーナン!!
己の私利私欲のために戦乱を引き起こし…
あまつさえ地球を我が物にしようなど、この俺がゆ゙る゙ざん゙!!」
てつをがゼぜーナンみたいな濁音入ってる奴の名前を呼ぶと小気味良い
- 26 :それも名無しだ:2009/11/24(火) 23:44:28 ID:vizcf3Qr
- ゼゼーナン「その時、不思議なことが起こった!ぶっちぎるぜぇ!」
- 27 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 00:16:35 ID:LRVITpjZ
- ゼゼーナン「RXを魔空空間にひきずりこめ!!」
政宗『ベム怪獣は、魔空空間では3倍にパワーアップできるのだ!』
てつを「キングストーン!フラァーッシュ!!」
政宗『こいつはすごいぜ!RXはキングストーンの力で魔空空間を脱出することができるのだ!』
ゼゼーナン「なっ…。」
政宗『面食らったのも無理はない。』
- 28 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 01:04:48 ID:giXCODbO
- 政宗大戦じゃねえかwww
- 29 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 08:59:52 ID:EsrKg7u/
- てつを参戦希望というかライダーのゲームを出してほしい。
・仮面ライダー無双
・仮面ライダー大戦〜第一章栄光の7人ライダー編〜(昭和ライダー第一期シリーズメイン)
・仮面ライダー大戦〜第二章誕生!新たなる戦士達編〜(昭和ライダー第二期シリーズメイン)
・仮面ライダー大戦〜第三章 変身!仮面ライダーBLACK!!編〜(昭和ライダー第三期シリーズBLACK&RXメイン)
・仮面ライダー大戦外伝(真、ZO、Jがメイン)
・仮面ライダー大戦〜第四章 新世代の鼓動前編〜(クウガから剣までの話)
・仮面ライダー大戦〜第五章 新世代の鼓動後編〜(響鬼からキバまでの話)
・仮面ライダー大戦〜全てを破壊する者、ディケイド編〜(主にディケイドの話。てつを、翔一、剣崎、渡らオリジナルで登場)
・仮面ライダー大戦〜最終章 大ショッカー出現!!仮面ライダー全員集合!!編〜(映画「オールライダー対大ショッカー」通り、昭和から平成まで全ての主役級の仮面ライダーが集合!ショッカーの首領はショッカーからファンガイアまで全ての悪を裏から操っていた!!)
・ガンダムでなく仮面ライダーによるVSシリーズ
・昭和と平成が参戦したクライマックスヒーローズ
・ガンバライドを家庭用移植
・正義の系譜のリメイクか続編
・PSにて出た格闘アクションゲーム「仮面ライダー」と「仮面ライダーV3」のリメイク
- 30 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 09:49:39 ID:cnNBAIAx
- しかし現実はクラヒーW
- 31 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 11:37:15 ID:9y2zDWmv
- 以前にライダーRPGを考えたことあったな
P3みたいなシステムで主人公はオリジナルの新ライダーで
脳改造前に逃亡してたどり着いた町で出会うキャラクターが
おやっさん系 相棒系
藤岡猛 滝治朗
一文字剛 オダギリ雄介
宮内志郎 賀集翔一
南てつを 霞の力也
etc... etc...
+ヒロイン系・ちびっこ系などで、コミュLvを上げるとキャラクター毎に
基礎能力、必殺技、特殊能力、バイク能力
が変化し、コミュLvMAXになると終盤で超ウルトラ兄弟方式で変身するイベントあり
ただし、歴代ライダーは基本的に「ここは俺に任せろ!」で決着をつけるのは主人公
歴代ライダーありのラストはラスボスを倒して力尽きた主人公を歴代ライダーが崩壊する基地から救出
最後は全員で握手した後何処へとも無くバイクで走り去っていく…
- 32 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 12:36:17 ID:q5k4WPqT
- >>29
テメーGディスってんじゃねーぞ
- 33 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 18:32:00 ID:TekCsBM0
- 最近、ココリコ遠藤が一瞬てつをに見えた時があった
- 34 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:28:26 ID:0+tiiC7F
- 正義の系譜ではブラック使い易かったな
必殺技のゲージが溜めやすい
画面変わって戦闘員が数人で「ギーーッ!!」とか言ってナイフや爆弾投げてこられると本当に焦るねw
あとは怪人戦が必殺技の連発で終わったり
バイクアクション辺りも改良してくれれば神ゲーになったと思うんだがなぁ
- 35 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 19:36:20 ID:EvEW2b5y
- スーパーヒーロー作戦がまた出たら可能性はあるな。
- 36 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:16:40 ID:5K4SQ89t
- >>35
BLACK世代はファミコン世代とかぶってるらしいから
もしまた特撮ゲーが出れば、BLACKやRXは高確率で出そうだよな。
しかも最近ディケイドで復活したばかりだし、出さない手は無いだろう。
- 37 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:27:53 ID:895IZrfV
- こんなもん次スレ立てんなよw
しかも普通に語ってるし
- 38 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:46:23 ID:TekCsBM0
- こ
し
- 39 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:54:42 ID:XenNb5nJ
- >>37
前スレ>>1000によるとこのスレが立ったのもゴルゴムの仕業だから仕方がないw
- 40 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 20:58:38 ID:QbMvIAYj
- バンプレはコンパチ系列は復活させる気はないのだろうか
WiiウェアとかDSとか結構そういうのに適した土壌はあると思うんだけど
- 41 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 21:12:03 ID:wILPilJA
- >>40
ちょっとヒーロー戦記のこと思い出した時に思ったんだが、やっぱりPS以降の流れじゃ難しいのかもね
鮮明、端麗、リアルに迫るって時期を経て、SDキャラの擬人化やアニメ特撮ごっちゃ混ぜってのはいかにも難しいんじゃなかろうか
うまく言えないけど、そこにこそゲームの楽しさがあったと俺は思うんだけどね。
- 42 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:15:24 ID:RtVURJ5x
- そういやヒーロー戦記って、キャラの動きがめちゃくちゃ細かかったよな。
味方キャラは当然として、雑魚敵まで複数のパターンのアニメが用意されてて
同時期のFFなんか比較にもならないほどの戦闘演出だった。
それだけに、ヒーロー作戦の粗い動きは残念だったな…
まあ、戦闘演出以外も問題だらけだったけど。
- 43 :それも名無しだ:2009/11/25(水) 22:54:05 ID:GkF6GElD
- ダイダルはかなりなめらか
- 44 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:42:39 ID:rWRruSkJ
- ヒーロー戦記のてつをは強かったのぅ
BLACKの1ターン休みで次のターン必ずクリティカルの「チャージ」とか
RXになったらロボライダー一択だった
アムロ? 素早さだけが取り柄なのでアイテムバグの係でした
- 45 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 00:51:20 ID:ltPeU6WV
- >>44
ボス戦はロボ一択だったけどザコ戦や光太郎単独行動の際はロボ以外もよく使った
全体攻撃があって便利なRX、ゲルアタックで回復できるバイオ
特に電キックにはお世話になりました
- 46 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 11:54:19 ID:YnEh+HEQ
- 仮面ライダー無双出そうぜ
てつを乱舞祭り
- 47 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 12:53:57 ID:0pxuceE/
- ヒーロー戦記のてつをといえばカイザーグロウの右肩が弱点なの仲間に教えろよw
一言で済むだろ
- 48 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 13:08:56 ID:kwbWpMnq
- 今なら言える
英雄戦記2010とか作るなら今のてつをにズバットポジションをやらせて欲しい話
ズバットはnext映画や監察官よろしくおやっさんか長官ポジションへ移行
そしてジブリオタであやしい仮面と褌で元特攻兵で24時間暴れまくるネタ満載の霞のジョー
- 49 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 13:46:10 ID:tYzM/ohZ
- >>33
遠藤が掘られる妄想の会の時、結構老け顔になってきたのでてつをに見えたな
- 50 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 14:11:15 ID:jgP+FDmE
- >>44
最強だったよな
ハマーン様に金要求してキレさせたり、アムロにジュース買ってって言って拒否られたり
「…キャップにご兄弟はいらっしゃいませんか?」
- 51 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:22:22 ID:T1pjsvVQ
- てつをが先輩ポジションだと後輩に何を教えることになるんだろうか
- 52 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 15:23:09 ID:jVBQXydu
- 歌
- 53 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 16:16:37 ID:EN7uDkrr
- 切れ味のある変身ポーズ
- 54 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 17:32:43 ID:ZZECHvuY
- ステーキの焼き方
- 55 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:24:58 ID:QJUOiBaf
- キングストーンから聞かされた「賢く生きろ」という本当の意味だろ
一人で生きる辛さとか、ただ強いだけじゃ駄目だとか自分のからだを通して覚えてきた訳だし。
- 56 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:44:36 ID:rWRruSkJ
- >>55
それを実践したのがディケイド編のてつをだったと言うわけか
そう考えるとグッと来るもんがあるのぅ
- 57 :それも名無しだ:2009/11/26(木) 23:51:55 ID:VMHDbqUE
- おまいら勿論
フィギアアーツのBLACKとRX買ったんだよな
俺欲しいけど見つからない
- 58 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 00:50:14 ID:7xtXSORJ
- >>57
来月両方再販されるから今のウチに
予約しておくんだ
- 59 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 01:02:57 ID:/1EumgDk
- >>58
マジでかい
尼で予約するよ。
- 60 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 02:09:01 ID:By42toWN
- >>59
ちなみに、並ぶとこんな感じだ
ttp://imepita.jp/20091127/076870
- 61 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 02:18:52 ID:Hl8T14PU
- 細いんだな
- 62 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 02:19:51 ID:83h0eltc
- ダブルギィック!!
そしてカブトww
- 63 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 02:27:10 ID:By42toWN
- >>61
アーツのライダーは基本的に細めのアニメ体型
※ディケイドやイクサみたいに、最近作られた物の中には太ましいのもある
だが、装着変身のねずみ色RXとかと比べれば完成度は段違いだから買って損はないぜー
…シャドームーンはまだか……
- 64 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 10:40:51 ID:Sp0KAsq8
- ついでに聴くけど、みんなは魂ウェブの
バトルホッパー,アクロバッターは買うかい?
俺はまだ悩んでるだよなぁ
- 65 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 14:49:06 ID:xuDEaQ+s
- アクロバッター予約したよ。リボルケイン構えたRX乗せたいから
- 66 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 15:06:35 ID:By42toWN
- >>64-65
あれ、実は装着変身乗せてもアーツ乗せてもイマイチ合わないんだぜ?
そもそもあれは、装着変身バトルホッパー&アクロバッターのリペイントバラ売り再販
で、装着ホッパー&バッターはベース車が違う2台を換装で再現出来るようにしてるせいで、劇中と比べてバランスがおかしい
おもちゃ板アーツスレでは、アーツBLACKやRX発売当初から指摘されてたよ
まぁ、ディスプレイのポージング次第ではどうにかごまかせるけどな
- 67 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 17:01:55 ID:/1EumgDk
- 仕事帰りに、フィギアアーツのククウガとアギト
買ったぜ。スーゲェ動くね腰が回るし
Wてつをが楽しみだ。
- 68 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 19:56:07 ID:hZ2UBATO
- フィギュアーツのシャドームーンとジャーク将軍とガテゾーンとデスガロンはまだか?!
- 69 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 22:50:31 ID:dj6/w9QH
- >>67
フィギュアーツはそれなりにデキいいの多いね。
キュアドリーム買ってきてFirst1号と
頭挿げ替えて遊ぼうと思ってたら
頭のオスメス違って付けられないでやんの。
フロイラインリボルテックの綾波は挿げ替えられたのに。
- 70 :それも名無しだ:2009/11/27(金) 23:07:16 ID:/1EumgDk
- >>69
何と言う事を・・・・
しかしWてつをの購入意欲が沸いてしまった。
このままではヤフオクに突撃しかねん
- 71 :それも名無しだ:2009/11/28(土) 00:03:57 ID:0aig0oon
- フィギュアーツ霞のジョー2009verはまだかね
背中にボタンを取り付けて、押すと
「ディケイドに出演出来なくて…本当に済まないと思ってる!!」と
言ってくれる奴
- 72 :それも名無しだ:2009/11/28(土) 17:07:48 ID:DJbBIaZi
- そんな言葉をはく霞のジョーは俺たちが知ってる無職の
霞のジョーじゃない!!
- 73 :それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:29:29 ID:FWVlyQBz
- RX語録はあるけどブラック語録ってないの?
「ノブヒコッ!俺はお前を倒したくないんだ!!ノブヒコォオーーー!!!!!」とかさ
- 74 :それも名無しだ:2009/11/28(土) 23:33:43 ID:Q8AgFR0Y
- おのれ、ゴルゴムめ! ゆ゛る゛さ゛ん゛!
- 75 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 09:52:12 ID:hr8/UjLX
- 「神よッー!!」
- 76 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 11:27:48 ID:FExATP7j
- >>73
個人的にぱっと思いつくところだと
「このままではやられてしまうぞ!」
「ダメだ!打つ手が無い!」
「どうしたらいいんだ!?」
「このままでは、リプラスフォームが皮膚呼吸できなくなってしまう!」
「憎い!創生王が憎い!」
あたりだな。BLACKはいつも余裕が無さそうなイメージがある。
- 77 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 13:27:28 ID:5YORSmGf
- ヤギ怪人の回がかなり怖かった記憶がある
- 78 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 15:53:32 ID:uULqCtWH
- >>76
でもBLACKはバッタ怪人に変身して、その上からリプラスフォーム着込むわけだから
その時点で他の怪人よりも一歩有利だよな
さらにバイタルチャージでパンチ・キックの威力も4倍になるし(トドメの流れ)
特訓すれば攻撃の基礎威力も上がるとか…
そしてその後に待つのは全ステータスが3倍になったRXと言う
- 79 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 18:07:10 ID:yLoG9MfD
- >>73
キングストーンの大いなる教えも追加してほしいな
- 80 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:03:51 ID:uULqCtWH
- 「信彦…この地球は…ゴルゴムのものではない…
人間の、いや生きとし生けるもの全てのために…この地球はあるのだ…
分かってくれ…」と
「和美さん、響子ちゃん…2人がいてくれたから…
僕は今まで戦う事が出来た…ありがと…う…」も泣ける
- 81 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:37:34 ID:iLsUpaTZ
- 「僕は死ぬ」宣言も結構衝撃的だった
- 82 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 19:53:58 ID:5JkyVCsu
- >>73
ホッパー死んだ時の「バドル゙ボッバァァァァァァァッ!!」だろ
- 83 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:20:16 ID:Utf1VCdX
- 逆シャアステージでMAP上でBEYOND THE TIMEが流れた様に、
ゴルゴム最終決戦ステージでLONG LONG AGO, 20TH CENTURYが流れるわけですね
- 84 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 20:49:35 ID:6VZg0C/N
- >>83
いいなそれ
………思い出したら何か切ない…
- 85 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:03:47 ID:bPOZfhkn
- 仮面ライダーで唯一続編が作られたからな。
- 86 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:12:16 ID:oG5Ivb2o
- ディケイドは平成ライダー全ての続編と言え無くも…ちょっと苦しいか
- 87 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:30:32 ID:Wqnt/Bt2
- >>85
いや初代→V3があるだろ
- 88 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:35:45 ID:bPOZfhkn
- >>87
平成ライダーと書き忘れた。失礼
- 89 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:50:50 ID:JJYCFlWX
- BLACK RXに10人ライダー出てきてるんだから昭和はずっと繋がってるんだろ?
- 90 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:56:10 ID:AWN/SJlw
- 正確には同じ俳優が二作連続で主演をつとめた続編
か?
- 91 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 21:59:53 ID:bPOZfhkn
- >>90
そうそう。
- 92 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 22:06:15 ID:oCEcNSH4
- 劇場版ではクライシス要塞大暴れか
- 93 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 22:07:26 ID:48HPyh3r
- 同一主人公の続編ってことだね
それにしてもアクロバッターのくだりは嬉しかった
- 94 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 22:50:40 ID:kXUEWbPU
- 「お前も生まれ変わったのか!?バトルホッパー!」
- 95 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:31:28 ID:hqf/WWKM
- >>89
まあそうなんだろうね。
あと、仮面ライダーワールドでZOとJが競演して
なおかつBLACKの敵と真の敵が出てるから
昭和ライダーは全部世界観つながってるって言える。
あ、昭和ライダー平成ライダーのくくりは東映がきっちり回答示した
1号〜Jまでを昭和ライダー、
クウガ〜ディケイド(当時)までを平成ライダーってアレに従ってるんで。
でも、そのカテゴライズだとGとFirstNextが
昭和平成どっちになるのかさっぱりってのも面白いね。
昭和にも平成にもカテゴライズされてなかったし。
- 96 :それも名無しだ:2009/11/29(日) 23:49:12 ID:5JkyVCsu
- >>95
平成10人ライダーが出てきたからGは平成だろ
- 97 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 16:30:23 ID:AKLeElVD
- Gが劇場版でディケイドに「この世界を救えるのは…君だけだ」って言葉を
返して助けに来てくれたら嬉しい
- 98 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 17:38:08 ID:D3dufZpK
- そしてまさかのファイナルフォームライド「Gワインボトル」
…てか、てつを編でも「RXライドロン」とか予想してたけど外れてホッとしたような残念なような…
- 99 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 18:29:30 ID:YtbYWNi3
- RXライドロンに飛び乗ったディケイドが切りつけながらひいて、その後RXに戻ってリボルクラッシュですね
- 100 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 18:42:21 ID:h36CeLJy
- ファイナルフォームライド シィン!
グチャ…メキョボコヌチャア…バキバキベリズシィ!
こういうのをやってくれると思ったのに
- 101 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 18:51:24 ID:AKLeElVD
- いつか他のライダーの世界にも行って欲しいな
- 102 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 21:14:01 ID:X91QmAkp
- 最後のゴルゴム侵攻がはじまってみんなが日本から避難したときに
てつをが言った
「ロードセクター・・・バトルホッパー・・・俺の友達はおまえ達だけだ・・」
も語録にいれてくれうろ覚えだから少し違うかもしれんが・・・
ブラックのテーマである改造人間の孤独な戦いをわかりやすく
あらわしたセリフだから
- 103 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 21:40:42 ID:D3dufZpK
- 今思ったんだが、Wのファイナルフォームライドがサイクロンサイクロンとジョーカージョーカーに分離って事は
RXのファイナルフォームライドもライドロンに変形じゃなくRX、ロボ、バイオに3体分裂でもいいんじゃないかね?
- 104 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:50:14 ID:OlWiV3fm
- >>103
てつをはFFRなんて使わずにBLACK、RX、ロボ、バイオと勢揃いすることができるんだぜ?
- 105 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:52:43 ID:7yo2/O5n
- >>104
ただし全ててつを
- 106 :それも名無しだ:2009/11/30(月) 22:57:12 ID:PyN+ah/z
- 変身途中のバッタ怪人にFFR!
- 107 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 02:38:54 ID:BT46n63r
- >>106
弱体化してどうするwwww
やっぱRXライドロンか…?
- 108 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:46:27 ID:LUc1AsdD
- スレ立て1週間で100レス突破か
半分ネタスレ扱いなのに何気に勢いあるよなここ
- 109 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 15:59:37 ID:TGxGjN7Y
- 特撮大戦の時って、ビルゲニアは活躍してたが三神官はユニットで出てこなかったな
分身ビルゲニアを、ウルトラマンで踏み潰してたのを覚えているw
- 110 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 16:36:39 ID:HlwYnZo1
- >>108
マジか
やはりRXの最強技はリボルクラッシュ
トドメ演出はもちろんあのポーズ
隠し必殺技は仮面ライダー世界に駆ける(ALL)
時を超え過去と未来からBLACK、ロボライダー、バイオライダーを呼び出し3人が順に必殺技を放ったあとRXがリボルクラッシュ
トドメ演出は世界に駆けるのラストシーンで、4人が大爆発を背にポーズを決めたあと4人の姿が重なりRXに戻る
- 111 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 16:46:45 ID:LUc1AsdD
- 昨日これ観てから寝たら
てつをとRXがライドロンに乗って夢に出て来た
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8943073
- 112 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 16:50:11 ID:ev/hOjHi
- >>110
せっかくだから
・石森漫画版Black
・島本版BLACK
・学年誌版ブラック
・コロコロ版ブラック
・SIC版RX
・SIC版BLACK
・SIC版バッタ怪人
・右曲がりのダンディー版RX
も追加で
- 113 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:06:37 ID:HlwYnZo1
- >>112
つまり全宇宙の全時間帯のBLACKを全て同時に相手に出来る力がなければ南光太郎は倒せないとな
- 114 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:11:47 ID:LUc1AsdD
- 全仮面ライダーBLACK、集結せよ!!
- 115 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:14:46 ID:HlwYnZo1
- 全員BLACKかその進化系なライダー大戦………
絶対勝てねぇw
- 116 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 17:20:34 ID:ev/hOjHi
- そこまできたらライダー以外のてつをが演じた役にも全員出てもらおう
伊賀頭領・樺小太郎 / 甲賀頭領・水瀬竜斎(二役)とか強そうな役も結構あるし
ウィキペディア
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%89%E7%94%B0%E3%81%A6%E3%81%A4%E3%82%92#.E5.87.BA.E6.BC.94.E4.BD.9C.E5.93.81
- 117 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 19:04:43 ID:Ntn6fImi
- >>109
三神官達は原作通り天、海、地の石の力で影月を甦らしたのはいいが、原作ならしばらく苦しんだ後に大怪人として三神官らは復活するが、特撮大戦だと各石のエネルギーを与えた後そのまま死んでしまうという改悪をされてしまった。
- 118 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 19:57:28 ID:9IzawGa9
- そういや、あんまり言われたこと無いけど
RXって仮面ライダー11号って解釈で良いんだよな?
昭和ライダーと繋がってるし、一応、本編じゃないけど11号ライダーみたいな呼称はされてた気が
- 119 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 20:00:25 ID:8os5rSi9
- >>118
11号はBLACKじゃないか?
まぁRXはBLACKが進化した姿だからRX=11号でも間違いではないと思うが
- 120 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 21:47:19 ID:pDTi8WBS
- なんかBlack=11号、RX=12号と分けると
旧一号と桜島一号と新一号とかスカイ濃緑とスカイ黄緑で分けなきゃいけなくなる気がする
- 121 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 21:50:49 ID:7kzUH2K0
- >>112
ボンボン版RX忘れるなwww
原作者である石ノ森御大の消滅すら阻止するんだぞ!
- 122 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 22:20:58 ID:HlwYnZo1
- その時不思議な事が起こった!
ガンダムエクシアR2に仮面ライダーBLACKRXが触れた瞬間、キングストーンが反応し、ガンダムエクシアR2がガンダムエクシアRXに進化したのだ!!
- 123 :それも名無しだ:2009/12/01(火) 23:35:37 ID:aSOcIT+G
- >>118
仮面ライダー0号
- 124 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 00:04:14 ID:pDTi8WBS
- それRxじゃなくてBlackじゃね?
- 125 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 04:07:03 ID:1ch54Mfs
- >>124
そうだった。すまない。
- 126 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 05:12:16 ID:YVyQsrKW
- >>108
とりあえずバッシングがなくて良かったよ
ところで、RXってなんか小柄に見えない?
首太いからかな
逆にBLACKはやたら長身に見える
- 127 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 07:05:44 ID:NFjPB4g1
- フィギュアーツのBLACK、RXを再販待ちきれず
落札したぜ。3500円だった。
- 128 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 10:19:18 ID:kAA5m6pI
- 食玩やガチャで、ファイズや電王や1号やディケイドのメモリがあるらしいな
…BLACKメモリとRXメモリとか出してくんないかね
立木ボイスで「サイクロン…ジョォォカァァァァァッ!!」みたいなノリで「ブラック…アァァルエックスゥゥゥゥゥッ!!」
- 129 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 11:54:27 ID:T8iiK7f+
- >>126
BLACKとRXの体格の違いが、続けて同じ人が入っているとは思えない
- 130 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 15:31:10 ID:EsjXlLqY
- ZОとか
あの肩のガッシリ具合とかで次郎さんだとすぐに分かる
頼もしいんだよなぁあの背中
- 131 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 18:57:29 ID:TQtyUEJ+
- >>126
個人的には、RXの方がでかそうに見えた。
たぶん、態度のせいだな。
- 132 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:10:29 ID:7qanbk5+
- 顔が長いからアールエのほうが大きく見えてたのは俺だけ?
- 133 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:29:21 ID:YVyQsrKW
- うお、RXの方がでかく見えるが多数派か
wikiによればその通り、RXの方が1mmでかいらしいがw
- 134 :それも名無しだ:2009/12/02(水) 19:36:31 ID:ugqGR1Uc
- blackはトノサマバッタでRXはショウリョウバッタか?
- 135 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 00:06:07 ID:NFjPB4g1
- おまいらヤフオクでライドロンが5万であったぞ。
フィギュアーツ専用らしいが
- 136 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 02:24:47 ID:nSu9CKbi
- >>135
専用ってか、昔に海外向けとかで発売されてたライドロンだろ?
装着変身ホッパー&バッターよりよっぽどフィギュアーツにジャストサイズだって話題になったな
- 137 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 15:02:23 ID:QDRDfR1Q
- 1日1トゥアッ!!
- 138 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 15:41:44 ID:RkcnrHcX
- ラストまで時代に逆行した肉弾戦一つで戦い抜いたBLACKは俺のヒーロー。
もうTVでこんなライダーの製作は無理だろ商業的に考えて。
- 139 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:11:29 ID:pILQS9rV
- 武器はおもちゃにしやすいからなぁ。
- 140 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 16:45:28 ID:QDRDfR1Q
- >>138
基本、
ライダーパンチ
ライダーキック
ライダーチョップ
ライダーソバット
キングストーンフラッシュだからな
味方2号ライダーも登場せず、戦力になる仲間はバトルホッパーとロードセクターだけ
これで1年戦い抜いた(抜けた)んだから凄い
- 141 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:14:16 ID:HXaQNzUK
- だってスペックで言えばむしろ歴代でもチート気味だし……
基本スペックでblack上回ったのってビルゲニアと創世王くらいじゃない?
影月は本気になったらあんまり相手になってなかった気がする
- 142 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:44:31 ID:56MAIiiw
- >>12
こういう奴がいるから昭和信者は嫌なんだ
- 143 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:47:37 ID:HXaQNzUK
- とりあえずキバが残念な出来だったのは否定しない
つか実際平成は人を選ぶだろ、少なくとも俺は人気らしい電王とか正直好きになれんし
逆に評価低い剣とか好きだし
- 144 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 19:48:50 ID:O6AFH3da
- >>142
RXはともかく、BLACKを平成と言ってる奴なんて相手にすんなよ
- 145 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 20:14:27 ID:VLzgHUBl
- >>142
何日も前のスレに・・・・・
これだから信者はって言われるんだぞ。
- 146 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:01:30 ID:QDRDfR1Q
- やめろおおおおおおおおおおおおおおお!!
折角仲良くやっていたのに!!
作品批評とかは特撮板でやれえええええええええええええええええええええ!!
- 147 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:09:44 ID:7Cgc62oz
- >>146
何故かてつを声で再生されたw
- 148 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:30:43 ID:i+9XOPdn
- 俺もだw
- 149 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:34:30 ID:QDRDfR1Q
- >>147-148
流石てつをスレの住人!
俺の友達はお前達だけだ!!
- 150 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 22:46:38 ID:jH76KWzY
- 武器で攻撃とかの派手な演出は無いけれど
BLACKはアクションの魅せ方が上手いからシンプルでも退屈に感じた事が無いなぁ
一戦一戦がそれぞれおもしろい
- 151 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:18:18 ID:jEJL/P+q
- サタンサーベルが泣いてるぞ
Blackはどうやって影月に止めを刺しラスボスを撃破したか思い出すんだ!
- 152 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:35:36 ID:VLzgHUBl
- ブラックサンがブラックで
シャドームーンがシルバーだったのかな。
- 153 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:40:28 ID:RC3gmYR3
- >>151
最終回限定で武器を使ったりすると、何故か妙に盛り上がるよな。
スーパー1とかジャスピオンのダイレオンとか。
- 154 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:45:16 ID:QDRDfR1Q
- >>152
前スレで話題に挙がったが
元はどっちがどっちだか分からないくらい全く同じ容姿だったらしい
- 155 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 23:48:07 ID:VLzgHUBl
- >>154
そーなのかー
どっちもカッコいいんだよな。時フイギュアーツ シャドームーンはまだか
- 156 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:34:04 ID:qQYti1Rf
- >>149
俺もてつをボイスで再生されたんだぜ
で>>147-148だったから吹いたwwww
- 157 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 00:47:46 ID:ni47yu6e
- >>156
あなた達が来てくれるなんて!
こんなに心強い事は無いですよ!!
- 158 :前スレからコピペ:2009/12/04(金) 01:41:30 ID:0R2UPH1h
- 「俺は太陽の子!この世の生、生きる者、そして銀河の全てを守る!仮面ライダーBLACK RX!」
「Dr.ヘル、悪に生きる道は無いと思い知れ!来い!」
、今度は俺がお前にチャンスを与えよう! 勝負は、月が地平に沈んだ時だ!」
「お前は俺の同士、俺の友達だ!」
「助かったぜ、ギリアム。お前は本当に凄い奴だぜ!」
「大将軍ガルーダ!俺とライドロンを見事倒してみるか!」
「キラ君、それでいいんだ!本当の平和というのは敵を滅ぼすとかデスティニープランとかじゃない
心の底から許せないものに対して、イヤだと叫ぶ事なんだ!」
「S-1星人を全滅させたら、俺は地球上の子供達をお前に乗せたいと思っているんだ」
「危機一髪、まさにディラックの海から脱出したって感じだな!」
「冗談じゃないぜ、俺は今ミンメイちゃんのことで頭がいっぱいなんだ!」
「ハニワは、俺達の常識では計れないような馬鹿げた事をするからな」
「人造人間ギメル・バルシェム! 貴様に邪魔はさせんぞ!!」
「ギメル! お前にバルマーまで連れていってもらうぞ!」
「ギメル!! 文句を言わずに俺をバルマリィ帝国に連れて行け!」
「そんなに人間が憎いか!? だったらその気持ちを全部僕にぶつけろ!
、戦え…戦え!自分の心と戦うんだマサト君!」
「堕天翅の悪魔の使者詩翅! 貴様らの邪悪な企みは、このRXが粉砕するぞ!!」
「ガトー! 貴様のようなテロリストは、兵士でも志士でも無い、俺が打ち倒してやる!!」
「邪魔大王国女王ヒミカ! 父親を殺されたまゆみちゃんのためにも、貴様を打ち砕いてやる!!」
「東京を機界要塞に!? そうはさせん!東京はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!!」
「キラー・ザ・ブッチャー! 人の体に爆弾を埋め込み、ゲームのを駒にしようとしたお前は断じて許さん!!
許さん!許ざん!!お前は許ざん!!!貴様はゆ゙る゙ざん゙!!!!」
「戦争を憎む少年の心を弄び、悪に利用しようとしたデュランダル! この俺が許さん!!」
「人間の記憶を操り、機械の部品にしたてるなど、この俺が許さん!!」
「ジ・エーデル!電脳怪人黒のカリスマ! 貴様等許さん!!」
「子供を殺人の道具に使うなど、断じて許さん!!」
「エルダー!これ以上の悪事は許さん!!」
「人間達の記憶を奪う太極! 貴様のような奴はこの俺が許さん!!」
「子供達の宇宙開発にかけた夢と期待を裏切り、時天空と戦わせようと企んだゲッター線を許すわけにはいかんぞ!!」
「俺を倒して銀河を新生しようとするイデの陰謀を許すわけにはいかんぞ!!」
「BLACK、お前が過去の世界で消滅すると、現在の俺の世界も消滅する!」
「お前達が消滅すれば、俺まで消滅するからな! 後は俺に任せろ!」
「俺はスパロボ用の力を得て生まれ変わった、巨大ロボライダーだ!!」
「俺は炎の王子!炎の力は、俺のエネルギーだ!!」
「ベーオウルフ、その剣で俺の身体を貫けるか!?」
「ガンバスター、お前の怪魔稲妻キックも俺には通じないぞ!!」
「俺は既に調律の歌の洗礼を何度も浴びている! そんなもので俺が倒せるか!」
「可愛いボン太くんにも、誇りというものがあるようだな。いいだろう!何処からでも来い!」
「お前は誇り高き戦士だと思って来たが、所詮はボン太くん! ふもふもな着ぐるみだ!!」
「あなたは歌姫です!子供達の夢なんです!」
「たとえ何があろうと子供達の夢を守り、希望の光を照らし続ける、それがアイドルの務め。俺はそう思います!」
「次のオーバーフリーズを使うまでに0.01秒の隙がある、今だ!」
「ニルヴァーシュ!お前もグレートウォールにいくがよい!!」
「ガルファ皇帝にして、最強機将ベクターゼロ!貴様達に地球は渡さん!!」
「待て!S-1星が衰えたのは…ガットラーの横暴な政策のためだ!!」
- 159 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 05:32:20 ID:+J1LOVob
- >>158のおかげでここがロボゲ板だって思い出せた。
- 160 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 06:48:16 ID:r0wiBg3p
- コピペクソワラタw
ブッチャーとバルシェム辺りは腹が痛いわwww
- 161 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 09:37:26 ID:X4SRSPBK
- ちょ、いつからガンバスターは怪魔ロボになったんだよwww
あらためて読むと、てつをの無敵っぷりが凄えぇwww
- 162 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 14:36:36 ID:e+BcX3Zn
- >>158
設定上キングストーンの力を完全に使いこなせば宇宙さえ支配できるからな。
スフィアやサイコドライバーどころの話じゃない。
アホなパロディと思いきや意外と真っ当な決め台詞も多いな。
キラへのメッセージなんてまんまラクシズの活動方針だし、
対ボス戦の台詞は敢然と悪に挑む感じが素晴らしい。
- 163 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 14:44:33 ID:ni47yu6e
- >>161
でも面構えが怪魔ロボットっぽいよなガンバスター
この前出て来たシュバリアンに似てる
- 164 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 14:58:19 ID:Ofe/IvoS
- >>163ー161
本日の荒らし
- 165 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 15:27:56 ID:P9k/DS+u
- メンズナックルのキャッチコピーをRXに置き換えた語録もクソワロタ
- 166 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 15:44:23 ID:mrp70AQ3
- RX「ガイアが俺に輝けと言っているッ!!」
- 167 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 18:23:43 ID:ni47yu6e
- >>164
貴様ッ!!
どんなに残酷な事を言おうとしているか…分がっでいるのがッ!!
- 168 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 18:53:30 ID:1mcNHhMr
- >>164
ヤメロォォォォ!!
信彦ォォォォォォォ目を覚ましてくれ信彦ォォォォォォ
- 169 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 21:07:35 ID:Kk9ZqNMv
- テッカマンがありならてつをもありだろ
- 170 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 21:12:08 ID:Xmll4/lT
- ロボって意味なら555の方が参戦すべき
- 171 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 21:36:47 ID:Wpw/gsp+
- ライダー無双作れば丸く収まる
いっそ戦隊もんも混ぜちゃえばロボゲーとしてもいけるはず
- 172 :それも名無しだ:2009/12/04(金) 21:37:17 ID:EubElcGD
- >>158
ゲッターはいいだろw
むしろお前も対時天空戦線に合流しろよw
- 173 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:02:18 ID:1mcNHhMr
- ライドロン!
- 174 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:20:33 ID:B9i7EuSZ
- てつを「カミーユっ!!俺も行ぐぞっっ!!!!」
クワトロ「えぇい!待てと言うのに!!」
- 175 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 00:32:52 ID:qzjz74Cq
- 怪獣バスターズがウルトマラン+モンハンとしてみればまずまずのゲームだったみたいだから
今度は仮面ライダー版で頼むぜバンダイ!
- 176 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 02:56:08 ID:b0BeQFLl
- そこは正義の系譜2でいいだろ…
- 177 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 03:38:32 ID:9YApPmam
- >>92クライスなんだぜ……
- 178 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 05:10:44 ID:OxumWQhw
- 特撮板にスレあるけど、スーパーライダー大戦は是非作って欲しいな
- 179 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 08:31:12 ID:n2wjuAoy
- RXへの援護はメイオウ攻撃で決まりだな
- 180 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 08:34:05 ID:fpiXn4Pk
- 飛影の分身殺法でもいいな
川村先生的な意味で
- 181 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 15:04:48 ID:n2wjuAoy
- つか、メイオウとキングストーンフラッシュってポーズほぼ同じだよな
胸か腹かの違いで
- 182 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 15:10:41 ID:Fvuch2iA
- >>181
ディケイドではBLACKが平行世界の壁ぶち破ったもんな
ある意味本編以上の威力w
- 183 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 17:44:11 ID:43sQRzbD
- フィギュアーツのブラックとRXがとどいたぜ
2個とも3500だが、後悔はしていない。
しかしこれは他のライダーと比べカッコいい思い出補正抜きでさ
- 184 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 17:53:03 ID:9bRgJJqh
- てつを主演で、テッカマンブレードの実写やって欲しい
- 185 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 18:35:09 ID:fpiXn4Pk
- >>182
サイ怪人もライダーパンチ一撃だしな
- 186 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 18:36:11 ID:ierMgYDS
- >>184
ぺガス死亡フラグ
- 187 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 18:56:50 ID:EaaesLGT
- そういやレジェンドライダーシリーズで今月RXがでるな
- 188 :それも名無しだ:2009/12/05(土) 19:09:19 ID:gYyV3xtx
- シンヤ「てつを兄さん、弟であるこのシンヤを抹殺したんだからね。一生後悔して生きていくといいよ。ふふはははは!」
- 189 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 02:54:48 ID:dAjRa4AR
- >>186
うっかりぺガスをバトルホッパァァァァァァァァァァッ!! と
呼んでしまうてつを
- 190 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 08:38:04 ID:KOtdu4Ko
- バトルホッパー「オオ…ダニーボーイ…」
- 191 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 13:21:31 ID:hkoANtWv
- 新番組 テッカマンBLACK
テッカマンブラック 南光太郎
ソルテッカマン搭乗者 滝竜介
ラダム勢
テッカマンファーザー 南正人
テッカマンマザー 南友子
テッカマンシルバー 秋月信彦
テッカマンピンク 秋月杏子(後にブラックの仲間に)
テッカマンバイオレット 紀田克美
テッカマンエルダー 東堂勝
後続番組 テッカマンBLACK RX
テッカマンBLACK RX 南光太郎
ソルテッカマン搭乗者 霞のジョー
警部補 速水 隼人
ラダム勢
テッカマンアンクル 佐原 俊吉
テッカマンアント 佐原 唄子
テッカマンカズン 佐原 茂
テッカマンカズンフィメール 佐原 ひとみ
テッカマンコック 吾郎
テッカマンホワイト 白鳥 玲子(後にRXの仲間に)
テッカマンアーチェリー 的場 響子
- 192 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 19:47:39 ID:1QVmoB56
- ロボテッカマンとかバイオテッカマンになったりするのか
- 193 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 23:32:07 ID:pM2I59wh
- 重要な役を忘れているぞ!
ナレーター:政宗一成
- 194 :それも名無しだ:2009/12/06(日) 23:46:54 ID:WND7D2re
- テックセッタァァァァァ!!!!
テッカマン・ブワァァ!!!!!
- 195 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 02:28:45 ID:oF74i8yk
- その時不思議な事が起こって、副作用無しにブラスター化して色々完治してしまうてつを
- 196 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 03:14:31 ID:lcn2tZEY
- このスレは俺がageる! お前たちは行け!!
仲間を守るんだ!!
- 197 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 14:54:25 ID:Q5/KHIp2
- >>194
テッカマン(´;ω;`)ブワッ
- 198 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:35:28 ID:wlbCDsR/
- てっをマン
- 199 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:49:23 ID:iQWtz9ZO
- ウェイカッ!!
- 200 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:53:32 ID:B5MUo2r2
- 仮面ライダー 黒いボディ
仮面ライダー 真ぁっ赤な目
↑
このフレースだけ妙に知名度がある
- 201 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 19:54:47 ID:TYEAEjwt
- 「(…いつの間にかテッカマンブレードネタが混じっている……まさかゴルゴムの…!)」
- 202 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 20:02:04 ID:uhoWCF5r
- テッカマン怪人だっ!
- 203 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 20:11:42 ID:FbhyUir0
- それも私だ。
- 204 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 21:28:41 ID:MbZUryM9
- >>201
「鉄火が消えた日」ということか!
これは黒松教授の陰謀に違いない!
ゴルゴムめ!マグロを何だと思ってるんだ!!
- 205 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:12:01 ID:ZpEEDtkc
- マグロ漁を禁止に...?
そうはさせん!日本人の胃袋はこの仮面ライダーBLACK RXが守る!
- 206 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:44:31 ID:HtPN6nLv
- BLACK「おのれクジラ怪人!!この俺に情けをかけるとは許さん!!」
- 207 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 22:57:55 ID:Db4f5Rtr
- >>200
そのわりにはRXは緑の部分が多くて『黒いライダー』という印象がないな。
ヒーロー戦記じゃBLACKも異様に緑の面積が広かったが・・・
- 208 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:00:47 ID:TYEAEjwt
- >>206
ネタでもそんな言い方をする>>206は個人的に許さん!
…していいかな?
……しかし最近のスパロボはトドメ演出に加えNEOのトドメ音楽演出とか敵種類ごとに違う爆発演出とかスーパーライダー大戦に使えそうな戦闘アニメの進化って多いよね
- 209 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:06:54 ID:FbhyUir0
- フィギュアーツのバトルホッパーと
アクロバッターほしいな。ウェブ限定なんだよな
- 210 :それも名無しだ:2009/12/07(月) 23:07:49 ID:wKViPbnt
- 主題歌以外なら
「ブラックホールメッセージ」
「変身!ライダーブラック」
「光の戦士」
「バトルoh!RX」
「永遠のために君のために」
あたりは欲しいな
- 211 :それも名無しだ:2009/12/08(火) 00:35:17 ID:g+gIcuuo
- 主題歌をまたてつをに歌って欲しい
仮面ライダーBlack〜2010ver〜
みたいな感じで
- 212 :それも名無しだ:2009/12/08(火) 01:14:21 ID:Dba8tF2A
- 暖冬なのは夏にRXが頑張りすぎたせい
- 213 :それも名無しだ:2009/12/08(火) 02:48:11 ID:Bnh0ujuv
- 急にスレの勢いが伸びてるから
てつを関連で何か不思議な事が起こったかと思ったじゃないか
>>210
最近「ゴールへ向かって走れ」(ロードセクターのテーマソング)を良く聴いてる
出勤時のBGMさ
- 214 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 05:45:09 ID:MjWfqUhH
- Long Long age,20th Century
- 215 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:14:50 ID:2EC0COWH
- >>210
どれもキャッチーでヒロイックな名曲ぞろいだな。
RXの場合劇中ソングというより処刑ソングといった方が通りは良いが。
- 216 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 19:54:11 ID:N8WhMOB6
- クライシス亡フラグ一覧
・「許さん!」
・「逃がさん!!」
・「リボルケイン!!!」
・光のオーロラ♪見にまとい♪
・君は輝く戦士さ♪
・終りなき戦いに♪勇気のピリオド♪
・「俺は太陽の子!」
・「俺は炎の王子!」
・「俺は怒りの王子!」
・「この世に光がある限り、俺は何度でも蘇る!」
・ぶっちゃけRXと対峙することが死亡フラグ
- 217 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:10:54 ID:pa6zqioj
- テツヲブレン
- 218 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:11:15 ID:H8sOBA5r
- 俗に
他のライダー→主題歌がかかると戦闘タイム
RX→主題歌がかかると死刑執行タァーイム
とか言われてたからなぁ
- 219 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:29:26 ID:tyc2wUTO
- バイオにバトルOh!RXは危険すぎる。
マジで虐殺のイメージしかない。
- 220 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 21:57:18 ID:hp/MyWzI
- 倉田てつをこそはこの世界の南光太郎
- 221 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 22:43:21 ID:mVGkOrBm
- >>217
必殺武器はリボルブレンバーかw
必殺技はリボルブレンバーエクステンション
- 222 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:11:09 ID:hp/MyWzI
- >>221
撫でてあげると喜びを爽やかに歌にして表現するテツヲブレン
- 223 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:13:48 ID:y/1pG+iR
- でもまぁ、真面目にネタ扱いだけど光太郎は普通に良いキャラだと思うぞ
何気にライダー全体でここまでストレートな熱血漢って少ない
スカイの洋とかくらい
- 224 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:23:19 ID:/OxWAsmV
- >>223
( 0w0)は駄目かな…
- 225 :それも名無しだ:2009/12/09(水) 23:43:45 ID:ZSX9d/3U
- 城戸君は?
- 226 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:22:01 ID:R75c8ogL
- 城戸真司は熱血だけどアホな部分が目立ちすぎるからどうも三枚目
ヒーローとしてのかっこよさでは蓮に負けると思う。ただ違う意味でかっこいいけど
>>224
剣崎は熱いね、何言ってるかわからないがそれが逆に熱かった。本気で叫んでるようで
マディ!アンギョンウワダ!と、高所から飛び降りるシーン数回巻き戻して観たくらい
ただどうしてもてつをのドスきいた超絶最強ヒーローボイスにはかなわんけどね
ようつべにあるRX語録1:11の
貴様!どんな残酷な事をやろうとしているのかわかっているのか!!は何度聞いても熱くなる
俺26歳になったけど今でも燃えるわ
あとロボ初変身のウワアアアア!!!ゆるざん!は絶対忘れないよ
- 227 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:28:35 ID:SpnZPLfD
- ロボライダーがたまにホモライダーに聞こえるんだが
- 228 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:29:42 ID:TymYwoN1
- 石森御大をして
「今後も倉田てつをを超えるヒーローは現れないだろう」
と言わしめた程だからな。
しかし20年も経ってるのに、ファンにこれだけ支持されてるって凄いことだよな。
- 229 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:32:19 ID:6nZ/l7b1
- そういや、ちばテレビでてつをレギュラーの「あばれ八州」をやってるな
頼りない若侍役なもんで光太郎のときより若く見える
- 230 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:34:19 ID:VRt4xSj3
- てつをは本当にいいわ
BLACKvsシャドームーンはやばい
全ての戦いに決着をつけて響子たちと一緒に居たカフェに戻っても誰もいない
あの悲哀に満ちたEDは仮面ライダー屈指のEDだと思う
続編のRXでは性格が明るくなったと思っても時々出る暗い部分があったり
未だ心の傷が癒えない所とか最高
クライシス皇帝との決着を終えた後で仲間に別れを言うシーンでは泣いてしまった
インタビューを聞いてまた泣いてしまった
一体何を言っているのか分からないけどてつをは最高
永遠のヒーローだ
- 231 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 00:34:49 ID:QZ44kgx9
- >>224
剣崎忘れてた
歴代ライダーでもかなり好きな方なのに
- 232 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 01:07:54 ID:eotub/Rf
- >>230
あのシーンはみんなリアルに泣いた後の顔だったな。
あと、叔父さん叔母さん達と別れるときのBGMに、「全ては君を愛するために」は反則だった。
- 233 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 01:27:35 ID:TLYjlf0+
- やはりライダーは、改造人間(仮面ライダー)の苦悩を描くのが大事だよな
- 234 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 02:42:20 ID:QZ44kgx9
- アマゾンは改造されたことよりも都会になじめない悲しみが強調されてた
- 235 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 02:57:33 ID:XTx05MJi
- ヒーローにとって大切なのは少数派の側に立つ人間であるという事。
ライダーは確かに強いが社会的には孤独で、手に職を持ってるわけでもない。
仲間はいても、実際戦うのは自分ひとりなんだよな。
まあ強者・富裕層・体制=悪ってのもちょいと青過ぎやしないかと思うがね。
- 236 :それも名無しだ:2009/12/10(木) 09:49:37 ID:78WBaS50
- 今日もてつを好きが集っているな
いい事だ
- 237 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 05:58:53 ID:kNzpDQuV
- 矢口真里、特ニュー取材にて
「子供の頃から仮面ライダーBLACKとRXが大好きで、はっきり言ってオタクレベルです。
一番好きな回はズバリ!ディケイドの回です。」
- 238 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 08:24:38 ID:InCxjCa8
- >>237
にわかもいいとこだな……
- 239 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 09:30:45 ID:TWQi/cNf
- >>237
>子供の頃から仮面ライダーBLACKとRXが大好きで
うんうん!
>一番好きな回はズバリ!ディケイドの回です
……ん?
いや、CGバッタ男とかは感動したけど……
- 240 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 11:28:05 ID:HbFqWQc1
- >>237
矢口さんは株を落としまくりだな
- 241 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 11:37:07 ID:v1THkeMR
- コピペいじった提造だろ
- 242 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 11:40:01 ID:HbFqWQc1
- 提造?
捏造って言いたいのかな
- 243 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:05:20 ID:dPKiOXzy
- RXって宇宙で活動出来るのかな?
スーパー1は出来たっけ
- 244 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:29:25 ID:sZF9tZcr
- スーパー1は惑星開発用の改造人間だから当然できる
RXは不明。ギャグ漫画の仮面ライダーSD マイティライダーズでは出来た(理由はアホだから空気がないことを気にしない、という凄まじい理由だが)
- 245 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:35:00 ID:HbFqWQc1
- やってやれない事はあるまい
- 246 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 12:39:10 ID:w0XJ7/xs
- >>244
太陽の子だぞ…?
あの処刑から奇跡の復活を遂げたんだぞ……?
あとは分かるな?
- 247 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 13:09:44 ID:Egs25AJJ
- そもそも進化したんだから問題ないだろ
- 248 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 14:37:03 ID:mA/Uj4Yb
- 生身で宇宙放り出されたうえ大気圏突入までやってのけた男に何をいまさら
どこぞのケタロスさんにも見習ってもらいたいもんだ
- 249 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 16:30:12 ID:w0XJ7/xs
- >>248
ある意味あの劇場版はまさに「時を超え、宇宙(そら)を駆け、天の道を往き総てを司る」ラストだったな
ネタにされがちだけど個人的には好きだぜ…
- 250 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 17:09:58 ID:jxC3eB3g
- バイオライダーは水中平気だっけ
空飛べたらもう手がつけられん
だいたい自身を液状化して内部から破壊とか、瞬間的にロボ変身して敵の攻撃を防ぐとかもう
叩かれそうだが、なぜかてつをRXだとそれが当たり前というかかっこよくみえてしょうがない
- 251 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 18:04:12 ID:IHWD8mfB
- 最近、特に、にわかが増えて、我が物顔で語りから困るよな
- 252 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 18:18:18 ID:HbFqWQc1
- >>251
最初はみんな『にわか』さ。それがきっかけになってそれぞれの形で
作品をリスペクトしてくれればそれでいいじゃないか。
>>250
こと環境への適応ということに関してはRXの右に出るライダーはいない。地形適応オールSだ。
っていうか変身して登場したときから場の空気をてつをが完全に支配する。敵にできることは
自分の得意技を破られて爆死するのみ。
怪人のやられエフェクトはBLACK初期の爆発が巻き戻って
何も無かったかのごとく静寂が訪れるのが知られざる闘いって感じで好きだ・・・
- 253 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 18:45:13 ID:Jxmq/hHU
- てつをさん
ライダーやってくれないかな。てつをさんほどの人が
いれば脚本家もあからさまな腐女子狙いしなくていいし
やっぱりライダーの主人公がてつをさん張りのアクション
しなくなったし。
- 254 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:07:33 ID:SBpcX/Ft
- >>250
>バイオライダーは水中平気だっけ
平気どころか、バイオのレーダーは水中でその能力を全開するという設定なので
地上戦よりも水中戦の方が得意だと思われる。
- 255 :それも名無しだ:2009/12/11(金) 20:19:53 ID:3cRo/G8q
- 今日の「あばれ八州」で、てつをの「許さん」が出た。
- 256 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:16:37 ID:TpehD8mF
- >>253
てつをも「深夜の1クールでもいいからBLACKの続編を
次郎さんと組んでやりたい」って言ってるしな
実現するといいな
- 257 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 00:30:15 ID:CXg0jeuP
- 仮面ライダーファーストやネクストみたいにブラックをリメイクし、
科特隊のキャップやおやっさんポジションの頼れるダンディーキャラクターを
てつをさんにやらせてみるとか?
- 258 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:15:34 ID:YmGz4K4e
- 今のてつをなら新作ライダーで普通におやっさんキャラできそう
- 259 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 01:19:40 ID:TpehD8mF
- まだまだてつをは後方に下がる時じゃないだろう
同世代の高岩さんや次郎さんだって現役で活躍してるんだ
てつをもライダーでもう一花咲かせられるさ
- 260 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 06:59:05 ID:t6ROK6jT
- 木野アギトや響鬼の例もあるしな
- 261 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 07:38:48 ID:lTHM5McK
- 個人的には藤岡博、さんと宮内洋さんにもう一度くらい変身して欲しい
佐々木さんは多分無理だとは思うが
あと山口さん…
- 262 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 08:30:20 ID:prtZk9cQ
- >藤岡弘、
つR0
- 263 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 09:32:56 ID:nSwgKWxy
- >>253
て
ラ
い
や
し
お前どんだけてつをに癒されてるんだよ
- 264 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 10:32:48 ID:Z0M4O6kO
- >>261
宮内さんは今の写真を見ると「気のいいお爺ちゃん」な容姿になっちまってたよ・・・
ウルトラマンメビウスのレオみたいに、衣裳と演出でどうにかなるのかな?
- 265 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 11:17:02 ID:TpehD8mF
- ZXで宮内洋達が出演した頃がちょうど
てつをがディケイドに出演したのと同じくらいの年齢だな
- 266 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 17:16:58 ID:rPesHFKb
- >>264
この前の映画のビデオレターを見ると
宮内洋はなんか急に老け込んだ感じだよな。
たまたま体調を崩していた時期だったというだけならいいんだけど…
- 267 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 19:00:19 ID:24nG6e7F
- エクシードラフトとかの頃は若々しかったのにのぅ
と言ってもそれでも20年近く前の話になるが
- 268 :それも名無しだ:2009/12/12(土) 22:20:20 ID:ihoo60zi
- >>266
急に老け込んだよなこの人
つい最近は普通にこの歳でこれか?って感じだったのに
>>262
ライダーとして変身してくれw
- 269 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 02:39:16 ID:zWETZSRK
- 某10ではハブかれたけど、FIRSTとNEXTのデザインはいいよな…。
- 270 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 03:38:13 ID:UNV073od
- デザインはな
デザイン「は」
- 271 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 09:39:13 ID:Q8D0VLpM
- やっぱクライス要塞カッコ良すぎ
- 272 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 15:13:34 ID:aC6IZt7T
- キングストーンを2個装着した世紀王(創生王?)が、どんなデザインになるのか見たかった
- 273 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 15:14:16 ID:aC6IZt7T
- 追記
そういうのを、だいぶ前のホビージャパンかなんかで見た気がするんだが
- 274 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 15:41:15 ID:307sHZNq
- アナザー影月じゃね?
俺はキングストーン二つかつ太陽光と月光を浴びた姿をみたい
- 275 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:55:26 ID:RuFCEXyx
- 1つでも殆ど全能に近いキングストーンを2つ装備
・1つ失ってもRX並の性能
・リボルケインとシャドーセイバーを自在に使いこなせる
・バイオ、ロボにチェンジ可能、状況によりさらなる形態進化も考えられる
・アクロバッターを使役し、ライドロンに乗り時空をも超えるetc…
考えただけで頭痛くなって来るなw
そう言えばディケイドでBLACKとRXがコンビを組んだ時点でキングストーンは2つ揃い、
世界に駆けるでは一挙に4つキングストーンが揃った事になるか
- 276 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 18:56:29 ID:XTMkGKB0
- >>273
真っ赤っかで玉座に座ってるやつね
先代の創世王が心臓になる前はあんな感じだったのかなぁと妄想
アナザーシャドームーンがあるならアナザーブラックサンも見てみたい
- 277 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:05:52 ID:RuFCEXyx
- >>276
ググってみた
オールライダー対大ショッカーに出て来るシャドームーンこれにしたら
良かったんじゃないかと思った
あとアナザーRXキモいww今のデザインで本当に良かったわ
- 278 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:19:26 ID:0jxSmIZf
- >>277
ちょっと見てみたが……
シャドームーンやRXはカッコいいけどシャドームーンカラーのRXであるアナザーRXにすると確かに激しい違和感を感じるな
そういやRXはキングストーンが太陽の力を吸収しキングストーンと太陽の力で擬似的な創世王の姿となった状態だとか聞いた事あるけど……
- 279 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 19:42:39 ID:f5ut/g6/
- 先代創世王といえば、正義の系譜を思い出すな。
あっちはなれなかった方(負けた方の世紀王)だが。
- 280 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 20:47:32 ID:zIKYd/8G
- >>277
匠魂にはBLACKの配色でシャドームーンの造形のシークレットカラーがあるよ。
これはてつをと信彦の立場が反対だったら・・・ってIFだと思われる。
尊大で冷酷なてつをって想像できないと思ったがRXと同じと思えばいいのか。
ケンシロウ並に敵に対しては苛烈で無慈悲だよね。
- 281 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:23:50 ID:iURm/tiA
- つか、あの時逃げ出したのが信彦だったら仮面ライダーシャドウなのかね
- 282 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:36:42 ID:0jxSmIZf
- >>281
そうなってたんだろうねきっと
そういや次郎さんはシャドームーンの中の人もやった事があるらしいしある意味次郎さん自身が創世王か…?
- 283 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:54:48 ID:zIKYd/8G
- >>282
その線はあるな
じゃなきゃBLACKの撮影中に崖から転落して九死に一生を得たり
RXで全治3か月の脱臼などしてる中であれだけ魅せられる動きは出来まい
- 284 :それも名無しだ:2009/12/13(日) 23:59:16 ID:0jxSmIZf
- >>283
次郎さんそんな大怪我した事あったのか
凄い…
なら新型パワードスーツで戦う主人公「ジロウ・オカモト」
とか……?
- 285 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:34:50 ID:F4itRax8
- >>281
ネット上の個人創作でも探せばけっこうあるよそのネタ。
- 286 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 00:56:01 ID:WqjBAy8U
- まぎらわしい呼び名
○ クインシィイッサー
× クインシィ一佐
○ ブラックサン
× ブラックさん
- 287 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 01:13:00 ID:nEJUP2Dx
- ○ジャーク将軍
×邪悪将軍
まあ本編で「邪悪な将軍」とか言われてるけどね
- 288 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 02:19:39 ID:KIUKJonU
- >>287
バイオ初登場の回でマリバロン庇ってる時点で邪悪でも
部下思いな一面が見れて良かったと思う俺、参上
- 289 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 03:55:47 ID:F4itRax8
- >>288
怪魔異魔人モモタロス!!不幸な少年の身体を乗っ取り、思い出に寄生して
生き続けようなど断じて許さん!!この俺が打ち倒してやる!!とぅあっ!!
- 290 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 06:01:06 ID:37mHDiD8
- 幼稚園のとき敵がブラックをさん付けで呼ぶのは世紀王の1人だからと勝手に納得していた。
- 291 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 11:04:03 ID:yuJAAuma
- 日本中に何人もいたろうな。俺もその一人。
- 292 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 11:53:52 ID:r3MEB4ZW
- むしろあの頃はストーリーわかんなくて変身キター!影月つよそー!てつを!てつを!バイクは友達
くらいにしか思ってなかった
- 293 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 14:10:25 ID:nTLVwIX6
- ED曲が何か欝メロディーすぎて、日曜日=欝 って思うようになっちまったよ
- 294 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 16:29:40 ID:xbUUOHRN
- 仮面ライダーっ!!き〜らっめっくっイッナーズマッー!!
↑ここのリズムがもの凄く好き
- 295 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:37:34 ID:LaTE9L0V
- てつをさんにフィギュアーツBLACK、RXにサインしえもらいたい
と思うのは俺だけじゃないはず。
- 296 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 19:58:48 ID:h6OSATvq
- ガキの頃てつをと握手した時の手の熱さが忘れられない。
そして、社会人1年目の時に2度目の握手をした。
ガキの頃変わらず熱かった。
- 297 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:20:45 ID:F4itRax8
- 劇場版観て来た
「クライス要塞」が公式なんだな
ずっとクライシス要塞の誤植なんだと思ってたわ
- 298 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 20:31:55 ID:FIl4mTEm
- やっぱみんなてつをがヒーローなんだな
俺幼稚園の時だったわ、断崖だかでシャドームーンに負けたときショックで熱出したらしい
とにかく、てつを、ライブマン(とくにレッドファルコン)、シャイダーは俺の三大ヒーロー
- 299 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:13:41 ID:aoJDO9ga
- >>298
シャイダーだけ年代が違うぞw
BLACKやライブマンの時に幼稚園なら生まれてるかどうかも怪しいw
あ、再放送か。
- 300 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:24:23 ID:Kj5BDpGN
- てつを、直人兄ちゃん、レッドターボは俺のヒーロー
サリーちゃんと「はーい!アッコでーす」は俺の嫁
- 301 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:51:43 ID:FIl4mTEm
- >>299
シャイダーは再放送だったかな?ビデオでみた記憶がある
ちなみにウルトラなら新マン。これもビデオ
郷秀樹、沢村大、南光太郎が揃う特撮大戦やヒーロー作戦は永久保存ものですよ。後者は好きなガイアもいるし
あと勇介だけなのに!
- 302 :それも名無しだ:2009/12/14(月) 21:51:52 ID:MSlq9l3U
- >>299
俺なんかBLACK放送時生まれてすらいなかったがいい年してBLACK見ててつをのカッコよさに魅了されたんだぜ…?
南光太郎と五代雄介は俺の心のヒーロー
正直ディケイドの頃顔見て老けたと思ったけど光太郎が士と話すシーンを見て、「やっぱりてつをが南光太郎なんだ」と思った
- 303 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 00:44:23 ID:q0I5ziYs
- >>301
BLACKとほぼ同時期に、新マン〜レオの再放送があったのを思い出した。
「ウルトラマン夕陽に死す」は子供心にかなり辛かったな…
- 304 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 01:40:29 ID:j7LnDgZB
- シャドームーンが大好きなんだが過大評価されてるとも思う。
三神官・サタンサーベル・創世王のチート級の援護に守られていながら
ライダーとようやく互角の実力で、非情ぶった大言壮語とは裏腹に
肝心な時にトドメも刺せず、死に際に嫌がらせの呪詛を吐くヘタレぶりが
奴の魅力だと思うんだ。
(RXの阿修羅の如き影月もカッコイイがキャラとしての厚みが減ったのは痛い。)
ハカイダーとかもそうなんだが特撮のライバルキャラって
実際に見てみると微妙な奴が多いんだよね・・・
- 305 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 15:34:55 ID:dv8g2Vbf
- ライダーだけじゃなくてウルトラの隊長役とかも似合うかも知れん、てつを
- 306 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 16:09:53 ID:BfGaQv7d
- >>304
一部のファンの間で悪のカリスマとも呼ばれているが、ヘタレな部分も多いよな
自分もそこが好きなんだ
シャドームーンは登場こそ遅かったが主役並みに数々の名言を吐いた良キャラだな
- 307 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 16:37:56 ID:KSTe+3SU
- 最近シャドームーンが可愛くて仕方ない
悪役なのにタレ目で愛嬌ある顔してるんだよな
SDにすると別の意味で映える
- 308 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 17:39:38 ID:BfGaQv7d
- もっと褒めていいムーン
- 309 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:24:38 ID:j7LnDgZB
- >>306
そもそもそのカリスマや野心すら脳改造で外野から刷り込まれただけというのが
哀しすぎる。SICの場合どちらの世紀王が勝とうと肉体は創世王のヨリシロとして
乗っ取られるからなおさら哀しい。
- 310 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:31:29 ID:j7LnDgZB
- >>304
ライバルってのは主役と同等級の力と存在感を持っていながら
ある時をきっかけに主役に一気に突き放されるものなのよ
それは宿命である
月と太陽のように
太陽が輝くからこそ月もより強く輝くのだ
そう言う意味でもブラックサンとシャドームーンと言うネーミングは
素晴らしいと思うね
良いセンス
- 311 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:37:18 ID:wqam2Kr5
- 設定的因縁はともかく
劇中での対戦回数や苦戦度合いからみると
ビルゲニアやバラオムの方が遥かにライバルっぽい
- 312 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:37:25 ID:PI/q4PqD
- たまにはビルゲニア様も語ろうぜ
三神官(怪人バージョン)とどっちが強いんだ?
- 313 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:41:18 ID:j7LnDgZB
- 儀式や雑用ばかりやってた三神官が文官だとすれば
百戦錬磨の古強者として名の通ったビル様は武官。
スペック以前に実戦経験の差でビル様の圧勝かと。
ビル様もいいね・・・天運に見放された悲運の英雄って感じがする。
- 314 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:44:08 ID:1Et1FRxm
- ビルゲニアがブラックにもし勝ったら、回復中のシャドームーンも廃棄して、
2つのキングストーンをビルゲニアが装着出来る様になったのかな?
- 315 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:45:50 ID:TsLwAhTY
- >>313
こいつ昨日図鑑スレを
荒らしていたBEか?
- 316 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 18:50:30 ID:j7LnDgZB
- >>315
何のことだ?全く心当たりがないな。
ロボゲ板でライダーのこと語ってるのは場違いですまんと思ってるが・・・
息の長いスレだな、ここも。
- 317 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:03:17 ID:uU4Cm8ZV
- ウィンキー時代を知ってるオールドユーザーはてつを直撃世代だろうからな。
このスレに集まっちまってなんとなく続くんだろ。
今の特撮には興味ないから特撮板いかないって奴もいそうだし。
スパヒロみたいなメンツでアニメ特撮ごっちゃのSLG出てほしいのう。
特撮大戦を焼き直ししてくれんかのう。
ディケイドを劇場版で版権とれば、ライダーは適当な数人をまとめて出せんのかのう。
- 318 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:03:29 ID:864pFkV2
- ビルゲニアの横暴を三神官すら抑えられずやむなく創世王が封印したらしい
最初のころはライダーキックすらまるで通じず全力出して逃げるのがやっとの強敵だったのにね…
>>310
「黒い太陽」「影の月」
まさに世紀王、そして創世王の誕生の証である皆既日食でもあるな
そういやディケイドRX編の時皆既日食が起きたけどBLACK放送前やRX放送期間にも起きたらしいね
てつをスゲー
- 319 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:33:08 ID:l+T3K5ns
- てつをの力で宇宙がヤバイ
- 320 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:56:34 ID:1Et1FRxm
- >>314
アナザービルゲニア作って欲しいな
- 321 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 19:58:07 ID:1Et1FRxm
- 地味にIDがRx
- 322 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 21:22:17 ID:b2gEogDL
- シャドームーンとシャアが被る。
有名なライバルキャラなのにヘタレな所とか。
- 323 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 21:47:28 ID:A1VRNDGx
- なんか知った被ったようにいわれるが
シャアはズゴックに乗ってる辺りまでは普通にかっこよかったからな
- 324 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 23:03:54 ID:0zWA7b5M
- シャドームーン「お前も巨大化できるのか!?」
- 325 :それも名無しだ:2009/12/15(火) 23:28:28 ID:X1fiUv0w
- 南光太郎…すげえ気だ!
- 326 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 00:19:20 ID:/q71zQJT
- バカ殿見る度にビルゲニア思い出す
あと昔、アギトの北条はビルゲニアの人と勝手に思い込んでいた
- 327 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 00:31:16 ID:Ha04K3qW
- ヒーロー戦記だとひどい扱いだったような記憶があるんだが
- 328 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 01:20:14 ID:30Buskk1
- 仮面ライダーJとシャドームーン戦った時に、ZOが一人ぽつんと取り残されてたのには吹いたw
- 329 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 05:42:06 ID:i4pE0egX
- >>308
なんかそんな漫画あったよね ボンボンかなんかで
>>327
ビルゲニア、完全なるネタキャラだったねwクソ弱いし
でも言ってるやってる事はまぁあんな感じじゃない?かなりコミカルではあるけど
- 330 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 07:21:41 ID:ZUwkeIuP
- >>329
そのシャドームーンは三輪車にしか乗れないぞ
- 331 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 07:37:09 ID:i4pE0egX
- >>330
そうそう、そんな感じだったわ
RXとシャドームーンがアホ同士のライバルみたいな感じだったよね
懐かしいな
- 332 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 16:59:01 ID:3+Yb/+e6
- >>317
RXが終了して暫くはガンダム、ウルトラ、ライダーの
TVシリーズが再開を望まれつつも長らく封印されてる時期だったからな
それに加えてSDキャラブームもあったり
過去の作品を再放送やビデオで観直したり、新しいファンを育んだ頃だったんだな
そこで作られたのがコンパチヒーローシリーズ
ここのスレにいる連中もそう言う奴らが多いんだろう
今はそれぞれ独自に現在進行形で展開してるし、暫くはどれもシリーズ休止にならんだろうから
コンパチも作られないだろうな
- 333 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 18:46:46 ID:3+Yb/+e6
- RXが最新最後のライダーだった時代か・・・懐かしいな。
無論真やZOやJもいるわけだが、メディアがマイナーだしな。
石ノ森先生が執拗に原点回帰を試みていた時期でもある。
- 334 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:04:16 ID:6wvOLPhy
- >>332
F91、RX、グレート
やっぱりこの三人だな
- 335 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:09:52 ID:2uUhZC04
- >>334
ロアも追加で
- 336 :それも名無しだ:2009/12/16(水) 19:43:32 ID:thr0E0sq
- ゴミ捨て場で寝てたらRXになりましたとか風見四郎のガワをかぶった早川健とか
もう今の時代じゃできない
- 337 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:05:20 ID:XJjfP1z+
- 「グロンギ!殺人をゲームにするとは…人の命を何だと思ってるんだ!?」
「アンノウン!アギトも、アギトならざる者も同じ人間だ!
生きとし生ける者全てを、この仮面ライダーBLACK RXは守る!!」
「ガルドサンダー!文句を言わずに俺をミラーワールドに連れて行け!」
「やめろカイザ!クライシス人同様、人間との共存を望んでいるオルフェノクだっている筈だ!」
「スカラベアンデッド!改造人間であるこの俺に、時間を止める力は通用しないぞ!」
「キングストーンフラッシュ!」
「邪悪なスコルピオワームにも、擬態した神代剣のノブレスオブリージュが残っているようだな」
「イマジン!過去に飛びBLACKになる前の俺を消そうとしても無駄だ!」
「ファンガイア!イクサ亡き後のこの世界は俺が守る!」
「(黒目ライアルに向けて)キングストーンフラッシュ!
(中略)
士とユウスケは大ショッカーの基地へ急げ。
シャドームーン!たとえ信彦でなくとも、貴様の野望は俺が食い止める!」
「(クレイドールドーパントは粉々にされても破片がある限り必ず再生する。破片がある限り…そうか!)
変身!(BGM:光の戦士)
俺は炎の王子!R・X!ロボライダー!邪悪な土人形はこの俺が跡形もなく焼き尽くしてやる!」
- 338 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:15:37 ID:h04LEe6N
- クロスオーバーゲー出演の準備は完璧みたいだな・・・
- 339 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:32:04 ID:fv+9rZwQ
- 時を超えて空を駈けるヒーローだからな。ディケイド以上に神出鬼没な気がする。
- 340 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:45:54 ID:lbti+w9g
- 特撮大戦でフル改造した戦車に弱い隊員乗せて、てつを乗せる
経験値が弱いやつ補正のまま入るから簡単にLVあっぷするからRXのレベル85くらいまであげてにやにやしてたわ
どんなしょぼい音源でも着メロでもブラックやRXの主題歌BGMが流れると血がたぎる
とにかくてつをを敵陣に突入させて雑魚相手に無双するのがとてつもなく気分よかった
こういうゲームまたやりたい。今度こそてつをを一話から使いたい
- 341 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:52:05 ID:ouV+2TY2
- >>337
剣坊っちゃまは別に邪悪じゃねーだろwww
てか何で名護さん死んでんだよwwwww
- 342 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 00:54:12 ID:fv+9rZwQ
- 『イクサ』であって名護さんじゃない。先代のイクサの内
何人かは故人がいるだろう。
- 343 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 01:04:22 ID:srJPGlkA
- 折角だからオリ系と戦わせて見た
「ダークブレイン!貴様が何度蘇ろうともこのRXも何度でも蘇る事を忘れるな!」
「ビアン=ゾルダーク!貴様らDCの野望はここで終わりだ!」
「ウェンドロ!貴様は誇りある戦士だと思っていたが、所詮は異星人!邪悪な手先だ!」
「お前がネオグランゾンと冠するのなら俺はネオRXだ!!」
「邪神ヴォルクルス!人類抹殺と言う野望を目論む貴様をこの俺が許ざん!!」
「ゼゼーナン!お前みたいな小物に大勢の命が弄ばれた!決して許ざん…許ざん…許ざん!!」
「因果律を操作しようと目論むユーゼス=ゴッツォ!例え烈の親友でも、悪の道に走るのなら許ざん!!」
すまん力尽きた
- 344 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 01:36:42 ID:2IMuJTh2
- ゼゼーナン「ぶっちぎるぜぇ!」
- 345 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 05:17:15 ID:CoVUFt5P
- テスト
- 346 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 09:30:03 ID:Rkx0Eq33
- 許さんッ!!
- 347 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 17:12:31 ID:ETPVmiDp
- >>334-335
ちょっと祭だワッショイ探してくる
- 348 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 17:58:30 ID:fv+9rZwQ
- >>346
許せッ!!
RXと東映スパイダーマの競演か…
ディケイドならこの両者を引き合わせてくれるはず
- 349 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:06:24 ID:ouV+2TY2
- >>348
てつをとダーマが組むなんて、敵が可哀想すぎるわwwwww
- 350 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:10:47 ID:fv+9rZwQ
- ユウスケ
「あっ! あれはRX!? クライシス怪人と一緒にいる…」
RX
「許さんッ!!」
ダーマ
「許せッ!!」
夏みかん
「こっちは東映版スパイダーマが…鉄十字団も一緒です!」
士
「RXとダーマの世界が融合を始めたようだな…」
- 351 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 18:25:40 ID:i/LHSN34
- ここまで来ると鳴滝に同意せざるを得ないw
少なくともニコ世界は木っ端微塵に砕けるだろうよ
- 352 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 19:52:15 ID:fv+9rZwQ
- 著作権が破壊された世界だからな
- 353 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 19:52:40 ID:srJPGlkA
- でも妄想会話スレの連中はRXとダーマはサンレッドよりも下とかほざいているんだぜ?
どれだけサンレッドをマンセーしているんだ…
- 354 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 20:02:15 ID:h04LEe6N
- サンレッドてヤングガンガンでやってるギャグマンガの奴か?
あれにそういう方面の痛信者なんていたんだ・・・凄い驚きだわ。
- 355 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:18:21 ID:oOgH15Ng
- ネタ度(馬鹿馬鹿しさ)では、ってことだろ。
そんな勝負で勝っても何の意味も無いし、いいじゃないか。
ディケイドのBLACKとRXはオリジナルともまたパラレルなわけだが、
個人的にはこの二作に時間軸的な繋がりは無いという解釈が気に入ってる。
「ライダー0号」がコンセプトのBLACKに歴代の先輩ライダーとのリンクは
持ち込んで欲しくなかったから。
- 356 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:24:55 ID:dw3MUGeM
- 妄想会話の人はにわかだからきにするなよ
ブラッック!→ゴルゴムを壊滅させている
RX→クライシスを滅ぼしてる
ダーマ→鉄十字団を倒してる
サンレッド→彼女のひも
っていう事が分からない人達だから。
- 357 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:30:31 ID:i/LHSN34
- ファイナルフォームライド・ダーマレオパルドン
ファイナルアタックライド・ディケイドピッカー
とりあえず今日はここまで幻視した
ディケイドピッカー=ブッカー掲げたモヤシをレオパルドンが投げ付ける
相手は死ぬ
- 358 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:50:40 ID:HP51YDUD
- >>355
いやBlackの時点で既に旧作とのリンクは示唆されてるんだけど
何故に仮面ライダーという名を名乗ってるか知らんわけじゃあるまい
- 359 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 22:59:11 ID:oOgH15Ng
- あれ?BLACK世界の仮面ライダーってTVの特撮じゃなかったっけ?
正義がパロディ化されて笑い物にされてる現代社会に一石を投じたくて、
あえて架空のヒーローの名を借りてるんだと思ったが・・・
- 360 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:01:21 ID:HP51YDUD
- それ漫画版
- 361 :それも名無しだ:2009/12/17(木) 23:26:33 ID:h04LEe6N
- そういえば当時は仮面のりだーとかやってたな。
ヒーローのパロギャグを見る度に、確信犯は天然には勝てないとつくづく感じる。
パロ自体は嫌いじゃないが、良作・名作の珍場面より笑えるパロを見た事がない。
- 362 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 00:05:41 ID:tDzMgD7B
- ノリダーは好きだったな
最後の方の改造人間の機械部分にガタが来てふらふらなのに
最強の敵キングジョッカー出てきたときには
コメディ番組ということも忘れて真剣に見ていた小学生時代
- 363 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 16:01:04 ID:g/oP5Upx
- 最後キングジョッカーを宇宙に連れてって一緒に自爆ってのは
昭和ライダーのお約束だな(その後生き延びてるってのも
本家のプロデューサーなんかは憤慨してたみたいだけど
ノリダーは本家へのリスペクトが感じられたけどなぁ
だからこそ立花のおやっさんも出てくれたんだろうし
- 364 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 18:11:17 ID:VEpl8DTR
- こういっちゃあ何だけど
ディケイドみたいな過去作に愛の無い作品作ってる東映にライダーがどうのとか言って欲しく無い感じ
円谷くらい愛のあるもん作ってみろと
- 365 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 18:54:38 ID:jT1BPdtQ
- これだから嫌ディケイド厨は
- 366 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:36:27 ID:VEpl8DTR
- 厨だかなんだか知らんが
愛のある作りはしてなかったろ実際
- 367 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 19:52:12 ID:l6zGFAZ9
- RX&BLACK編は何時も以上に気合入れた気がする
不満点は士以外の絡みをもっと欲しかったぐらい、でもアマゾン編はなぁ…
- 368 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:05:36 ID:bfg3EbYM
- ディケイドに愛を感じないと厨とかお笑い草だよ。
てつを新録とOPソングのかっよさは認めるけど。
他はほとんどがダメだろ。
- 369 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:27:39 ID:6fuOHI7T
- 146 :それも名無しだ:2009/12/03(木) 21:01:30 ID:QDRDfR1Q
やめろおおおおおおおおおおおおおおお!!
折角仲良くやっていたのに!!
作品批評とかは特撮板でやれえええええええええええええええええええええ!!
- 370 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:34:31 ID:qd96L/bn
- ヒーロー戦記でBLACKが先輩達に技を教えてもらうのが凄くよかったな
頼りになる先輩って感じでああいうの好きだ
- 371 :146:2009/12/18(金) 20:44:15 ID:g/oP5Upx
- >>369
俺のレスを操り、
コピペに仕立てるとは、断じて許ざん!!
- 372 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 20:48:37 ID:fUzbOziX
- >>370
ゲームだからそんな風に思えるが、
リアルで想像してみろ。あのRXが更にパワーアップするんだぞ。
空恐ろしい、っていうか全ての敵が出オチ状態で処刑されるのは明らか。
- 373 :369 :2009/12/18(金) 21:17:10 ID:6fuOHI7T
- >>371
お前とは戦いだぐないんだぁああああああああ!!!!!
- 374 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 21:21:35 ID:g/oP5Upx
- >>373
「そぉい!!」
サタンサーベル(↓)
- 375 :それも名無しだ:2009/12/18(金) 23:54:22 ID:b9Ic2TRj
- もうこのスレで絶叫系はてつをの叫び声で脳内再生されるから程々にしろw
- 376 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 00:12:38 ID:jKImgRXk
- 懐かしのライダー
- 377 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 00:40:28 ID:YZo4LNEF
- >>376
ヴォースゲー!
- 378 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 14:55:00 ID:Om7zUXh8
- 俺の中ではナンパ野郎な光太郎
ナンちゃんでーす、トンちゃんでーす
- 379 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 15:59:33 ID:Vbfh0vVq
- BLACKではいつも荷物持ち…
- 380 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:19:44 ID:nXNwV8sY
- >>378
ディエンド曰く「お堅いBLACK君」とは程遠いキャラだったな
まぁ一緒にいるのがダン、アムロ、ギリアムとそれ以上にお堅い連中だったから
ああ言うお調子者キャラが必要だったんだろうけどな
- 381 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:25:21 ID:pVQWYgW2
- >>379
「はい光太郎さんこれもお願いね」「これもお願いね」
- 382 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:30:04 ID:OoJdn75T
- BLACK本編では自身の宿命に悩む事も多く、終盤は孤独な戦いだったけど、
ところどころサボテンに水やり過ぎたり、寿司食べたり、アイドル絡みの事件を解決した後歌う真似してたりなんか笑える所もあったよね
- 383 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:39:38 ID:fTQT6j1/
- つうか、Black時代は「熱血感な普通の青年」って感じ
本郷猛みたいな完璧超人でもなけりゃ一文字みたいに軽い感じでもない
- 384 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 16:45:36 ID:pVQWYgW2
- いや、あの溢れ出る爽やかさは普通のレベル超えてると思う
- 385 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:19:41 ID:hVOXvZLD
- 最近のライダーって改造されてないよね、ベルトつけて変身してるような
- 386 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:32:19 ID:tkIABKuR
- 改造人間というフレーズがテレビ的には差別的にとられるかららしいよ。
言いがかりにしか思えないけどなぁ。
- 387 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:35:15 ID:aguMehwP
- オルフェノクとか改造人間の比じゃなく差別的な気がするんだが
- 388 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 19:45:00 ID:McgxC0gL
- つうか、the firstとかでやってるしサイボーグなヒーローなんて今現在いくらでも居る
単純に装着型の方が玩具売れるからでしょ、改造人間が差別的なんて方便
- 389 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:21:52 ID:OoJdn75T
- >>386
近年の医療技術が発達した事から来るらしいけどね
まあそれはそれで「誰でも頑張れば仮面ライダーになれる」
という夢がありそうな気もするけど
- 390 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:25:18 ID:kJLrYyvE
- 芸能会など、改造人間だらけではないか
鼻とか、胸とか、歯とか、アゴとか、下とか
まあそれはさておき...
夜の山道で、車運転してる時に「飛影参上」→「RXOP」→「覚醒ゼオライマー」のコンボは危険すぎる
- 391 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 20:58:34 ID:WdDtjLSX
- >>390
それは交通事故に見せかけてお前を誘拐・改造しようと目論むゴルゴムの策略だな
- 392 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 21:29:49 ID:mQlLk5YW
- >>390
整形とかもマジでカテゴライズすれば改造人間らしいw
- 393 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 21:49:44 ID:0foP11Ik
- バナナうまいな〜
- 394 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:12:54 ID:nXNwV8sY
- >>393
バナナの皮を放置して人間を転倒させようなどとは
貴様…どんな残酷な事をやろうとしているのか、分がっでいるのが!!
- 395 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 22:57:30 ID:XHZngFs8
- >>388
あれは対象年齢が子供向けじゃないからだ>FIRST
仮面ライダーGが改造人間なのもたぶん同じ理由
- 396 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:04:24 ID:OxhQ/jUp
- 今年のWはちょっと改造人間っぽいニュアンスだね。
メモリを挿入するとどんどん人格が崩れて本物の化け物に近づいていく辺り。
劇場版Wのジョーカージョーカーがマジでカッコイイ。
スマートな外骨格で黒一色のライダーはハズレが無い。
ボディアーマー+デカイ肩パットのライダーは動きが重くて
殺陣がもっさりするからな。
- 397 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:07:41 ID:dLhlyIFw
- >>395
そりゃまさしくそこらへんは子供向けの装着系変身グッズを売らなくて良い理由と
被らないか?大人は買わんだろう
- 398 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:27:39 ID:WdDtjLSX
- >>396
ドーパント自体、語源がドーピングだしな
メモリ≒クスリの暗喩と考えると、ある意味改造人間よりヤバイw
まぁ鍛えて鍛えて肉体改造してライダーになった人らも居たが
- 399 :それも名無しだ:2009/12/19(土) 23:30:59 ID:0foP11Ik
- >>394
大丈夫、皮はごみ箱に捨てるから、安心して兄貴♪
- 400 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 00:31:33 ID:Ur9+utf8
- 俺には400が相場か
- 401 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 02:27:01 ID:aMualbtH
- いつの間にか400レスとかどうなっているんだ…
まさかの3スレ目行くか?
- 402 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 02:32:05 ID:OPt4EMnE
- ここが一番伸びいいなw
- 403 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 11:44:09 ID:daeJrCLw
- 俺が…てつをだ!!
- 404 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 14:13:15 ID:5hacr1Ca
-
ヾミ:::::::::::::::::::::::::::::::|
ト=彳::::::::::::::::::::::::::::::::|
{:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ィソ::::::::::::::r''"~´´´ `|
乂:::::::::::::/ |
彡jj::::::/ |
ミj::::l ヾ=、,,,_ |
1|:::| ヾ,UTミヽ |
ハl,  ̄` |
″ ! , ' |
ト {、 |
_.. -‐イ {ハ ! ^ヽ、.___|
,r─''´ __rイ| | ヽ. ヽニニ|
___rイ ! ヽ ヽ |
| | ヽ ` ー--|
- 405 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 21:25:47 ID:lQCHOaGN
- 誰だよ、BLACK最初の一巻だけ借りてる奴
俺がみれないじゃないか
- 406 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 22:47:52 ID:rxdVS0CR
- もしやゴルゴム...
- 407 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:25:10 ID:ackS2xb0
- 貴様ァ!どんな残酷なごとをしているのか、わかっでいるのか!
- 408 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:39:33 ID:0xPbfsA/
- 風邪などに負けんッ!!!
- 409 :それも名無しだ:2009/12/20(日) 23:44:18 ID:bLaow71B
- 平成11号ライダーの左側の人にも言ってやってくれ
- 410 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 03:05:46 ID:X1tH90dR
- 俺がここ10年風邪を引かないのも体内にあるキングストーンのおかげ
- 411 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 03:36:05 ID:CLJqsK9K
- うんこする時自然にキングストーンフラッシュのポーズになる
- 412 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 09:05:26 ID:me7Mz7+M
- 加えてちゃんと叫んでるんだろうな
- 413 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 10:03:04 ID:sUw7cm65
- ヴァアアアアアアアアアアアアーッ!!
- 414 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 12:27:37 ID:sPjs8V0C
- その時、不思議なことが起こった!
便秘で苦しんでいた>>411から、大量の排泄物が体外に排出されたのである!
しかもその形状は、光り輝く液体となって生き生きと流れ始めた!
- 415 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:04:10 ID:cFy0us2l
- ビルゲニアとジェットマンのラムゲやトランザが好きでたまらん!
- 416 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 22:14:24 ID:2myj+G1/
- ちょいと前、ディズニーのファイアボールなるアニメに出てくるドロッセルというキャラクターが
初音ミクのパクリだとか何とか言われてた時期があったが、俺にはどうしてもシャドームーンを
少女化させたようにしか見えなかったんだ
- 417 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:41:15 ID:8I40lPLH
- >>416
実際はドロッセルのがミクより先なんだけどな
あと、シャドームーンは銀色でドロッセルは白じゃないか
- 418 :それも名無しだ:2009/12/21(月) 23:55:05 ID:G/GZZJ9A
- ミクはミクでクェスにしか見えないし…
- 419 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:00:39 ID:EI6QdfQM
- >>418
さすがにそれはない
- 420 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 00:24:05 ID:2UYp7bGn
- >>416
BLACKとシャドームーンの関係は性転換しても違和感ないな。
耽美な雰囲気の女児向けバトルアニメみたいになりそう。
- 421 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 02:58:22 ID:frVy7OHq
- >>418はギュネイ
- 422 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 10:26:08 ID:k3CEo4gn
- ハサウェイかもしれん…嫌、まさかゴルゴムの仕業か…?
- 423 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 12:32:19 ID:qDBnisR+
- 復活した最強のサイ野人だ!仮面ライダーBlackRX出てこい!!
- 424 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 13:29:01 ID:wdX4MxkR
- >>423
サイ怪人に見えた。
- 425 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:11:13 ID:feBt/Xxj
- 「お前が戦う意志を見せなければ、俺はこの星を破壊し続けるだけだぁ!!」
「貴様は許ざん! …変身!!」
「伝説の超サイヤ人ブロリー! 俺はこの世の生、生きるもの全てを守る!
仮面ライダーBLACK RX!」 」
- 426 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:22:10 ID:LozoR2F6
- 「何度不思議なことが起ころうと、この俺を越えることはできぬぅ!」
「ブロリー!この世に不可能など無いと知れ!」
- 427 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:23:21 ID:01P2HI8O
- DBと仮面ライダー混ぜんなや糞ゆとりが!?
ヒーロー戦記キャラやスパヒロ作戦のキャラならまだしもDBはないだろ?
- 428 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:46:17 ID:LozoR2F6
- 乗っといてなんだがそういう分別がある住民がいてちょっと安心した
最近ロボゲー板であることを忘れる流れが多かったからな
- 429 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 19:48:06 ID:feBt/Xxj
- だが私は謝らない
- 430 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 21:51:25 ID:npAFR5i9
- キングストーンフラッシュ!
- 431 :それも名無しだ:2009/12/22(火) 23:31:20 ID:npAFR5i9
- >>429
だがロボ大の数は俺の方が上だぜ…
- 432 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 02:54:29 ID:PSe+dNnA
- 明日はいよいよ
てつをトークショーの開催日(24日)だが
このスレで行く奴はいるのか?
- 433 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 09:46:59 ID:y8u/5Oen
- 糞なんていう奴が分別あるとは思えない
- 434 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 10:42:39 ID:MN8FapRe
- 喧嘩はやめろ
またあのコピペ貼るぞ
- 435 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:06:21 ID:HWKjUwp6
- ダラダラとチラシの裏レベルの物をカキコするほうがどうかと思うがな。そもそも参戦希望スレであり台詞妄想スレではないだろ。
- 436 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 12:24:14 ID:Y0RxpYdE
- じゃあ>>13のRX版について話すか?
ロボライダー、バイオライダーはゲッター的な3人乗り変形ユニットで
- 437 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 13:04:56 ID:PH4cCYUt
- >>435
つーか参戦希望ってそもそも何に参戦するわけ?
- 438 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 14:57:35 ID:kpYDpcz+
- むしろ特撮大戦の新作要望スレになりつつあるな
- 439 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:28:50 ID:yYGDSm2r
- RXのDVDを全巻注文したぜ!兄貴!
- 440 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 15:40:44 ID:nKl6KUAI
- BLACKのストーリー構成の完成度の高さには驚かされる。
BLACK誕生→ビルゲニア復活→シャドームーン覚醒→ライダー死す
→三大怪人決戦→ゴルゴム壊滅の該当巻のみビデオ借りて視聴したが、
全く不足が無くまとまっていた。
- 441 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:19:52 ID:vsoDkR6r
- >>436
精神ポイント三人分でてつをが更に強力になるな
隠し技でてつを四人による夕張アタックを追加してくれ
- 442 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:34:34 ID:erNRMCLl
- ふと思い出したが、バトルドッジボール1でのRXの必殺技は
RX、ロボ、バイオに分裂しての体当たりだった。
今思えば、あれは夕張の映画が元ネタだったんだな。
- 443 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 18:36:38 ID:I318lr4k
- ウルトラマンと違って仮面ライダーはメカっぽいから
テッカマンブレード同様にスパロボに出せると思うんだけどなぁ
やっぱ特撮なのがネックか…下手にアニメ顔すると叩かれると思うし
- 444 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 19:46:38 ID:MN8FapRe
- アニメとして出るのはキツかろう
少なくともいつまで待ってもスパロボには出ない
あくまで特撮とアニメは別物なんだ
だからスパヒロか特撮大戦をですね
- 445 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:19:38 ID:7WSTgNqV
- ライダー以外の特撮でBLACK及びRXにいい感じのクロスオーバーが望めるのは何だろう
- 446 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:28:47 ID:Y0RxpYdE
- ウルトラマンだと太陽面で絡みそう
セブンとかエースとかもピンチ→太陽の光で復活!とかやってるし
- 447 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:48:15 ID:erNRMCLl
- 太陽絡みのヒーローって多いよな。
キカイダー01とかサンバルカンとかシャリバンとか…
- 448 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 20:58:38 ID:kpYDpcz+
- どっかの総統の名前が太陽神だったのも今考えると…だな
- 449 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 21:27:32 ID:7WSTgNqV
- 太陽をエネルギーとするヒーロー達が集まって太陽が嫌いなオリ敵と戦う、という流れか
ラストは太陽を喰おうとするバルンガを殴り倒す
- 450 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 21:30:23 ID:dVd1JQUx
- 太陽といえばレインボーマン。ヤマトタケシとは気のあいそうな性格だな光太郎は。
- 451 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 21:32:19 ID:LTSv72fe
- 光り輝く太陽の子、牛若小太郎ってのもいたなあ。
ヤツも太陽があればRX並みに何でもありだったような。
- 452 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 21:57:25 ID:VbQ4GBjL
- 太陽の使者28号が仲魔になりたそうにみています。
- 453 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 22:10:00 ID:24Zyi1VU
- じゃあ太陽の勇者も加えてみようか
- 454 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 22:27:34 ID:X6GIOTaU
- 太陽の牙とかな
- 455 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 22:38:37 ID:VbQ4GBjL
- スーパー太陽大戦
仮面ライダーBlackRX
太陽戦隊サンバルカン
愛の戦士レインボーマン
キカイダー01
宇宙刑事シャリバン
太陽の使者鉄人28号
太陽の牙ダグラム
太陽の勇者ファイバード
太陽の子エステバン
天体戦士サンレッド
無敵鋼人ダイターン3
太陽にほえろ
太陽の季節
太陽の塔
ウルトラマンシリーズ
- 456 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 22:59:25 ID:PTYvpPl7
- >>455
アクエリオンとグラヴィオンツヴァイも入れようぜ
ソーラーアクエリオンとソルグラヴィオンがいる
- 457 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 23:01:33 ID:rb1U9gvl
- 名護さんが太陽だからキバもだな
- 458 :それも名無しだ:2009/12/23(水) 23:07:49 ID:kpYDpcz+
- 東方地霊d…ゲフンゲフン
- 459 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 01:03:43 ID:AZfdIMRO
- ラスボスはミユキ夫人ですね
- 460 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 02:53:58 ID:00Jso5z7
- >>455
人工太陽で南極がヤバいって事でバルディオスも追加だ
「偽りの太陽など、この俺が打ち砕いてやる!!
リボルケインッ!!(ピロピロピロ」
- 461 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 02:58:41 ID:00Jso5z7
- >>448
アポ…ギリアムの事かー!!
- 462 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 03:59:14 ID:FxtvnVap
- 仮面ライダーVスリャーッ!
- 463 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 07:21:03 ID:Jn1rEwtO
- おのれ、ブラックさんめ
- 464 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 08:22:01 ID:3QuWYLW3
- >>462
夏のディケイド映画で「仮面ライダーブイスリャー」って名乗ってたけど
風見志郎は変身する時しか「ブイスリャー」って言わないんだよな
変身の時にかかるエコーの入り方が綺麗になるって理由で
ファンサービスのつもりだったのかも知れんけど
- 465 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 08:30:35 ID:NxjCGyI9
- ライダーユアザファーイターーア゙ア゙ーア゙ア゙ア゙ー
スピーカーブッ壊れたかと思った
- 466 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 11:54:13 ID:/3MtVkYq
- >>464
そのくらいでいいのさ。
ファンサービスは究極まで突き詰めるとオタクの自己満足で終わってしまう。
にわかがピンとくる程度に利かせるのが丁度良い。
- 467 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 15:25:16 ID:YKlCChl9
- VSパックでスーパー月対戦とスーパー地球対戦も同時発売!!こいつはすごいぜ!
- 468 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 16:21:21 ID:AZfdIMRO
- 地球大戦OP
「さて、今回の地球大戦はこの物理学研究所から始めよう!」
- 469 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:04:11 ID:mgkC7jvd
- トークライブ入場ハジマタ
- 470 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:11:12 ID:++I926bF
- >>466
非オタク:なんでこいつブイスリャーっていってんの?
オタク:それ変身する時しかいわねーよ
まさに誰得
- 471 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:29:17 ID:w2d48tVj
- 今後ゲームに出られるとしたら
正義の系譜の続編
特撮大戦の続編
ヒーロー戦記の続編
BLACK及びRX単体でのゲーム化(PS版仮面ライダー及びV3のような感じで)
東映VSカプコン
可能性があるのはどれか
- 472 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 18:48:59 ID:++I926bF
- >>471
一番最後は割と期待している
バンダイとカプコンの仲が悪くなければ
- 473 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 21:11:46 ID:1+8siEp5
- クイーンズブレイドに予算あげて、クライマックスヒーローズの予算をケチる時点でもう…
- 474 :それも名無しだ:2009/12/24(木) 23:08:14 ID:OmLlhpDT
- >>473
そのクイーンズブレイドが品切れ起こすほど売れてるらしい
しかも、フィギュア付き限定版より通常版が売れてるそうな
つまり、バンナムはちゃんと売れるコンテンツを見極めてるって事だろ…ちょっと悲しいがな
- 475 :それも名無しだ:2009/12/25(金) 04:20:19 ID:K/DEx/b9
- もうね、こうなったらクライマックスヒーローズに全ライダー出してくれ
無双にも期待してるんだけど
雑魚兵=〇〇戦闘員
馬=バイク とかやろうと思えばできそう
- 476 :それも名無しだ:2009/12/25(金) 10:06:30 ID:q1vsgiBg
- 昨日のトークショーではてつをが歌ったらしいな
仮面ライダーBLACKと俺の青春
当時より上手くなってたらしい
- 477 :それも名無しだ:2009/12/25(金) 17:18:56 ID:zpd1g/Eq
- こうなったら実写でライダー版ロストワールドを作るしかないな!
実写クイーンズブレイドだってあるわけだし。
- 478 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 01:43:47 ID:MYH3sS8m
- >>476
ききてー
- 479 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 02:36:54 ID:zB11P+tW
- 次郎さんがBLACKのED「Long Long AGO,20th Century」を歌い
宮兄がRXの主題歌、挿入歌を披露したそうな
豪華過ぎるだろ…
- 480 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 10:03:53 ID:WrAo4mQB
- 宮兄ってブイスリャー!や日本じゃ二番目だ!の宮内さんの事?
だとしたら聞くものの魂を揺さぶる音撃もいいところじゃないかw
- 481 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 11:17:06 ID:K0fHKSq0
- 宮兄はRXのOPとか魂の兄弟とか歌ってるシンガー
V3の宮内さんとはまた別の人
- 482 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 11:31:43 ID:ZCF/4mkx
- >>479
宮兄の主題歌に合わせて
てつを&次郎さんがポーズと名乗りをキメてくれたぞ
- 483 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 11:50:01 ID:zB11P+tW
- >>480
宮兄=宮内タカユキで通じんとは何しにこのスレに来てんだ貴様
>>482
やめろおおおおおおおおおおおおお!!
自慢するなあああああああああああああああああ!! 絶対に許ざん!!
DVD出せよオラァァ!!
- 484 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 13:12:04 ID:nf8JfxGc
- ♪エェーークスィーー
ドォラァーーーフトォーー
たますぃ〜のぉ兄弟ぃ〜達よぉ〜
- 485 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 14:30:20 ID:MI0FpR2H
- レッダー ブルゥース キィース
- 486 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 15:03:57 ID:K0fHKSq0
- てらそま繋がりだな>エクシードラフト
明日の地球に、人々は求めた。愛と希望と優しさを。そして人々は選んだ。
若く熱い、三つの魂を。多様化する未来型犯罪に敢然と挑戦する、特別救急捜査隊の誕生である。
- 487 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 18:45:31 ID:Eg0fFsdA
- 全メタルヒーロー、集結せよ!
オールライダーのごとくメタルヒーローが横並びで歩いて来る画を
想像したらドキドキした
- 488 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 19:35:23 ID:+7VrLv4E
- メタルヒーローなら、ジバンが好きだったなあ
RXと同期だっけ?
- 489 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 21:54:39 ID:OurJO0wd
- 獣のように叫べばいいさ〜♪
- 490 :それも名無しだ:2009/12/26(土) 23:58:18 ID:zB11P+tW
- >>488
メタルダーやってる途中にBLACKが始まってRX開始初期までジライヤ、
RX最終回以降までジバンが放送
- 491 :それも名無しだ:2009/12/27(日) 00:31:36 ID:vNqm4ik6
- メタルダーは、宇宙刑事以外のメタルヒーローでは比較的優遇されているな。ヒーロー作戦とか最近になっての玩具化とか
逆にいえば他のメタルヒーローが不遇なんだよな
ジライヤとかジバンの立体物も欲しいんだが
- 492 :それも名無しだ:2009/12/27(日) 04:06:48 ID:7UagNxMR
- >>474
実はクライマックスヒーローズはクイーンズブレードの3倍くらい売れてんだぜ
- 493 :それも名無しだ:2009/12/27(日) 15:42:27 ID:kq2B/tKx
- >>487
ビーファイターによく見ればカブトライダーズが混じってたりしてw
- 494 :それも名無しだ:2009/12/27(日) 18:55:04 ID:6l3iPLAC
- >>492
生誕40周年には是非記念として
オールライダー総登場のゲームを1本くらい出して欲しいわ
スパヒロ新作でもいいが
- 495 :それも名無しだ:2009/12/29(火) 00:07:25 ID:OTmxsden
- 傷つく事を恐れたらスレは悪の手に沈む
- 496 :それも名無しだ:2009/12/29(火) 05:01:23 ID:YsYn9Phg
- スレに勇気を与えてくれ
- 497 :それも名無しだ:2009/12/30(水) 03:38:48 ID:VZbUcOhz
- スレがピンチを救うのか?
- 498 :それも名無しだ:2009/12/30(水) 17:32:53 ID:oPewYn44
- 2009年はてつをのおかげで楽しい1年だった
ありがとう、てつを、
そして来年からも頑張ってくれ、てつを
- 499 :それも名無しだ:2009/12/30(水) 21:13:15 ID:MBaIQc4/
- やめろおおおおおおお!!
まだ4スレに行ってないのに締めるなぁぁぁぁ!!
せめて今年いっぱいには4スレまで行ってくれぇぇぇぇぇ!!
- 500 :それも名無しだ:2009/12/30(水) 22:43:26 ID:Hx3Fol5x
- どうでもいいが
sageってない奴は何なんだ
メル欄に入れるだけなのに・・
- 501 :それも名無しだ:2009/12/30(水) 22:50:46 ID:pXWm48PU
- さてはクライシス!?
- 502 :それも名無しだ:2009/12/31(木) 04:02:11 ID:ZLgAIFZm
- いや、ゴルゴムの仕業だ
- 503 : 【小吉】 【437円】 株価【22】 :2010/01/01(金) 15:31:44 ID:F0wUK7iR
- あけましてつをめでとう
- 504 :それも名無しだ:2010/01/01(金) 21:08:35 ID:zrLpIl/T
- このスレが好きさ♪age
- 505 :それも名無しだ:2010/01/05(火) 17:07:30 ID:b6P6XSia
- 明けましておめでトゥアッ!!
正月は弟とディケイドてつを編を観て過ごしたぜ
カッコよくなったアポロさんと20年前と遜色無いてつをの姿に
感動してたよ
- 506 :それも名無しだ:2010/01/06(水) 17:27:29 ID:JA81/15t
- 基本的に敵意むき出しのリイマジ組の中で、
てつをは比較的早期に誤解を解いていたな。
やっぱり『世界の破壊者』の大先輩だからか?
- 507 :それも名無しだ:2010/01/06(水) 20:36:29 ID:py6xm8jw
- RXとBLACKが一緒くたにされてるからだろう
RXの世界とBLACKの世界が前後編だったら違ったかも分からんが
前後編合わせて4話連続てつを出演とか流石に破格の扱い過ぎる
それを無しにしても扱いは良かった
劇場版でも本人が声当ててるし、ディケイドとのバトルもあるし
- 508 :それも名無しだ:2010/01/06(水) 21:10:25 ID:Bx8fVtN1
- ところで三神官の持ってた天、地、海の石はキングストーンとは違うんかね
三つ合体して第三のキングストーン地球の石が!とかだったら是非ビルゲニアにそれあげてほしい
- 509 :それも名無しだ:2010/01/06(水) 21:21:55 ID:MmKk4lMH
- 二人の候補者を戦わせて〜という伝統から考えるに第3のキングストーンにはならないだろう。
パワーを送ってシャドームーン復活させたんだから同系統の下位互換品なんかもしれんが。
それをあげたらビルゲニアもめでたく新たな大神官だな。
余計に怒りそう・・・
- 510 :それも名無しだ:2010/01/06(水) 23:07:32 ID:AlOAaNC/
- 怒りの王子
- 511 :それも名無しだ:2010/01/07(木) 01:38:06 ID:F8ULuDkG
- (最期の扱いが)悲しみの王子
あ、ディケイド版月影さんの事ですよ
- 512 :それも名無しだ:2010/01/07(木) 02:56:49 ID:dWVOChYI
- ディケイド版シャドームーンはWに追い詰められたら
不思議な事が起こって
Wでも手に負えないような暗黒進化してみても良かった
リマジな奴の体にもキングストーンがあればの話だが
- 513 :それも名無しだ:2010/01/07(木) 11:44:33 ID:w2lvAr65
- sageってない奴は
荒らしとみなされるぜロボゲー板じゃな
- 514 :それも名無しだ:2010/01/08(金) 02:43:42 ID:ofw6xqnN
- そもそもこのスレがロボゲ板にある事自体
十分不思議な事が起こってるわけで
と言うわけでage
- 515 :それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:21:56 ID:fNuSX8mk
- そのとき不思議なことが起こった
俺の脳みそにMADの映像が活き活きと再生され始めたのだ!
来月以降にゆっくりと作るとしようか
- 516 :それも名無しだ:2010/01/08(金) 23:41:36 ID:EqzFmwun
- 正義の系譜2出ないかな…
- 517 :それも名無しだ:2010/01/09(土) 02:43:58 ID:f3BLkMxe
- >>515
期待age
- 518 :それも名無しだ:2010/01/09(土) 12:13:59 ID:aWtk7LPs
- バイオ5のウェスカーは黒いボディに真っ赤な目だった
- 519 :それも名無しだ:2010/01/09(土) 13:14:33 ID:2+rfbA9b
- >>518
光ってなきゃ意味がない
- 520 :それも名無しだ:2010/01/09(土) 23:31:16 ID:Q0w+1y1d
- ジョーカージョーカーはカッコよかった
黒いボディに真っ赤な目のライダーは最高すなぁ
- 521 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:08:57 ID:KdA8bRQ/
- RXはなぜ黒くないのか
- 522 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:20:18 ID:5BFnEPWz
- 「仮面ライダーBLACK」が生まれ変わった姿だから
RX自体が黒くなくてもいいのです
「BLACK」なのに黒くなかったらどないやねんって事になるけど
- 523 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 00:28:05 ID:WFuXOnAA
- 遠くから薄目で見たら黒いじゃないか
- 524 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 04:01:56 ID:W8cI/PzC
- ブルージェットみたいなもんか
- 525 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 13:00:30 ID:albmP1IK
- どうみてもピンクな赤い彗星もいることですし
- 526 :それも名無しだ:2010/01/10(日) 23:09:26 ID:WFuXOnAA
- ジョニー・ライデンのほうが赤いとか言ってはいけない
- 527 :それも名無しだ:2010/01/11(月) 13:53:10 ID:sSeVUFXT
- 昔は3大宇宙刑事にスピルバン、ジャスピオンときてメタルダーやブラックやRXと
名作ぞろいすぎるな・・・今の平成仮面ライダーもいいけどやっぱり熱血と悲哀が
こもった作品は昔のほうが良かったような気がする。
今は規制が厳しすぎて本当に作りたいものが作れなさそうなのが本当に残念だ・・・
- 528 :それも名無しだ:2010/01/11(月) 16:49:36 ID:45sDFHvC
- >>527
スピルバンとRXってちょっと似てるよな。
それまでの一連のヒーローの集大成的内容だったりとか
敵のデザインとか、最終回で暴走するところとか
必殺技の後に相手に背を向けてポーズを決めるところとか…
どっちもマニアからはよく叩かれてるけど、個人的にはかなり好きだ。
- 529 :それも名無しだ:2010/01/11(月) 17:34:43 ID:eTn83z+d
- 単純に昔は大量生産されてたことと思いでフィルターで
一部名作が記憶に残ってるってのは大きいぞ
いや、こういうのは特撮に限らないことだけど
それに昔は昔で「本当に作りたいもの」とかやったら
全然ウケなくて容赦なく打ち切りくらったとか珍しくないわけだし
- 530 :それも名無しだ:2010/01/11(月) 23:50:12 ID:KicabVPX
- そうだなぁ〜昔はロボットアニメと同じように
特撮も無茶苦茶製造されてたんだよね
名作、珍作ひっくるめて
]ライダー辺りにロボットアニメが台頭して
特撮の影が薄くなったりとかした時期もあったね
- 531 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 01:09:00 ID:c9UoEPWF
- 数撃ちゃ当たるってのは道理だからね
人の心理って、近い過去は悪い面ばかりの印象が強いけど
反面、遠い過去は良い面ばかりの印象が強くなるもんだし
映像技術はともかくとしても、現在改めて見直すと
正直目も当てられないクオリティのエピソードとか多いもんなあ
時間を置いた今なら、時代故のチープさだと笑うこともできようがさ
大人になるって悲しいことなの、ってとこだな
何事においても、昔は気にしてなかったレベルの粗がどうしたって見えちゃうようになるから
- 532 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 02:31:17 ID:ailyMzSZ
- でも、だからといって平成特撮がそんな進化したかといわれればそうでも無いという
- 533 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 02:44:17 ID:x6U3iobO
- ストーリーの整合性やリアリティの追求面なんかは進化してるだろうが、同時に取りこぼしたものもあるだろうしな
- 534 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 04:35:08 ID:uJ/mWVXH
- 主題歌にヒーローの名前を入れないとかな
- 535 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 10:24:34 ID:HuX5r/f+
- OPで言えばRXは王道ど真ん中まさに至高
BLACKは当時の思い出ではイントロのかっこよさが目立ってそんなにてつをっぽさが気にならなかった
物心ついてからはまああれだ
- 536 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 11:32:10 ID:mVld1jcd
- >>534
平成ライダーはアギトまでは名前入ってた(ディケイドやWもまあ入ってなくはない
今でも番組のテーマ性みたいなのは歌詞に盛り込まれてる
昔みたいにパンチだ! キックだ! ライダー!! みたいなのは無くなったけど
特撮にはまだそう言うテイストは残ってると思うぜ
ガンダム辺りは完全にタイアップになっちまったけど
>>535
あの曲はてつをだからこそだろうに
- 537 :それも名無しだ:2010/01/12(火) 11:58:28 ID:gP5lhGMh
- ミナミコウタロウ ブタニナレ
- 538 :それも名無しだ:2010/01/13(水) 01:49:56 ID:FucpbzfB
- その番組に歌詞や雰囲気を合わせた曲とか、なんだかんだで特撮以外でも結構多いぞ?
直球で名前入れたりするのは避けてるだけで。
タイアップっていうと、90年代後半あたりの歌と内容の乖離が酷すぎた時期の印象は強いけど(代表例:るろうに剣心)
つかガンダムあたりはって何を今さら。
それこそΖの頃からアイドルとのタイアップしとるじゃないか。
ガンダムに限らず、あの前後数年は、アニメでそういうの流行ってた時期だし。
- 539 :それも名無しだ:2010/01/13(水) 11:58:26 ID:FskOBW+G
- そういえばレイズナーもそうだな
歌詞に「レイズナー」は無いが
「空に蒼い流星」はあるし
- 540 :それも名無しだ:2010/01/14(木) 02:01:12 ID:sJ7uR/aX
- 誰かがスレをageている
何処かで 何処かで
- 541 :それも名無しだ:2010/01/14(木) 23:03:58 ID:G9szp0EU
- sage
- 542 :それも名無しだ:2010/01/15(金) 15:51:34 ID:0Xw57Erb
- てつを対ディケイドはたまらんのぅ
「トゥアッ!!」が素敵過ぎる
- 543 :それも名無しだ:2010/01/15(金) 21:12:27 ID:g5zdrp9s
-
- 544 :それも名無しだ:2010/01/16(土) 18:13:34 ID:DrBFs70n
- ブラックRXと戦ってるんだが、もう俺は限界かもしれない
【第1章】 運命の戦士(デスマーチ)
【第2章】 最強かチートか、バイオライダー
【第3章】 そしてゲル状へ…
【第4章】 最強のてつを、俺にリボルケインを向ける
【最終章】 もう俺は限界かもしれない
- 545 :それも名無しだ:2010/01/16(土) 20:48:43 ID:g31uGgaL
- 40代のてつをもカコイイ
- 546 :それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:04:26 ID:E92ScStB
- すげーかっこいいよな
ぜひ映画、取って欲しいな!
「仮面ライダーブラックRX・リターンズ2010」とか観てぇ!!!
- 547 :それも名無しだ:2010/01/16(土) 23:10:41 ID:hZTOysh1
- 来年のライダー40周年には、期待せずにはいられないな。
- 548 :それも名無しだ:2010/01/17(日) 15:40:58 ID:zrwwdHUp
- 映画と言えば何でRXは劇場版作られなかったんだろうな
BLACKは2本作られたのに
劇場版で1号〜ZXまでの10人ライダーと共闘みたいな映画だったら
それなりにヒットしたんじゃね?
- 549 :それも名無しだ:2010/01/17(日) 17:21:02 ID:AErNgzc3
- >>548
3D映画があるじゃないか。
ちなみに、仮面ライダー大図鑑によると
放映終了後にもRX映画化の企画は挙がっていたらしいけど
結局実現せず、その後かたちを変えZOが作られることになったとか。
- 550 :それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:51:04 ID:gaXvnyqi
- あー、なんかあの後金色になるんだっけ
- 551 :それも名無しだ:2010/01/17(日) 19:59:12 ID:g4R3VlKW
- なんだRX1話か
- 552 :それも名無しだ:2010/01/17(日) 21:06:15 ID:ITo94xNY
- オリンビスの事か?
- 553 :それも名無しだ:2010/01/18(月) 15:54:49 ID:5hWnT8OI
- >>549
世界に駆けるか
まぁあれは確かに15分の割には内容盛りだくさんだったけど
真の続編をやろうと思ったら企画潰れてZOに、
さらにZOの続編作ろうと思ったらそれも企画が駄目になって
Jになったんだよな
マフラーとか付いた強化型ZОの話をやろうとしたらしいが
- 554 :それも名無しだ:2010/01/20(水) 14:01:30 ID:Kuk6zriO
- オールライダー対大ショッカー購入age
- 555 :それも名無しだ:2010/01/20(水) 14:17:29 ID:KU3M902Y
- 今日発売だっけか?
よし、買ってくる
- 556 :それも名無しだ:2010/01/20(水) 17:20:56 ID:Kuk6zriO
- いや待て、実際に発売されるのは明日だ
セブンで予約したら今日受け取れたが…ってもう遅いか
ファファファ>>555
- 557 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 00:46:15 ID:BYcKFCL2
- エクスデスかと思ったぜ。
- 558 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 16:07:50 ID:Rfi9bqQB
- よし、借りてくる
- 559 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:16:47 ID:N5zWqxAY
- 買うてきたよー
バイオがディケイド555にあっさりやられてしまったけど、
あれは先輩として後輩に花を持たせてやったと解釈していいんだよね?
- 560 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 20:53:03 ID:08kqtuvK
- いかに無敵のてつをといえど、客演ライダーの宿命からは逃げられんということ
TVの方では大活躍だったしいいじゃないか
あれで不平言ったらアマゾンファンはどうなる
- 561 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 22:56:07 ID:jGRHCZej
- >>560
大活躍どころか
ダブルてつをだったからな!!
- 562 :それも名無しだ:2010/01/21(木) 23:38:34 ID:mSyUBdzm
- >あれは先輩として後輩に花を持たせてやったと解釈していいんだよね?
昭和からのライダーの伝統だよ。活躍はすれど、基本的に華は後輩にもたせるっていう。
ストロンガー初出演時のV3とかDCD27話のてつをとか、はりきりすぎな人もたまにいるけど、基本は後輩優先。
- 563 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 01:25:45 ID:LnUDF4HY
- ライダーマン「俺もV3先輩に花を持たせてもらったぜ、葬式用の花だけどな」
- 564 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 02:54:34 ID:l5Dipubm
- 主役であるディケイドと直接対決、
RXのリボルケインでめった打ち、ロボのボルテックシューターで蜂の巣、
クロックアップをゲルで破るとやりたい放題だったろう
さらにその後にはBLACKも登場、終盤の乱戦でもRX無双だったし
他の客演ライダーの中でもぶっちぎりに目立ってた
Wの代わりにBLACKとRXがシャドームーンと戦って欲しかった点だけが
心残りだがてつをの扱いに関しては優遇過ぎる程の優遇だったと思う
- 565 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 10:58:48 ID:tAOnqJJx
- 思い入れのある層が厚いからか、優遇されてたよなあ
>>560
いや、アマゾンもストーリー的には悪くないぞ
ストーリー的には
つーか東映上層部の思惑で現場がゴタゴタしたわりには
色々全体的に頑張ってた
そのゴタゴタがあったからてつを復活もあったのが
少々皮肉な話だが
- 566 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 13:28:10 ID:dXUIpBNe
- >>560
RXのてつをの強さは群像劇だといらん波風を立てる類の強さ。
自重しないと全てをぶち壊しにしてしまう。
劇中唯一無二のヒーローだからこそあの暴挙(不思議なこと)が許されるんだと
思ってる。
- 567 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 18:24:27 ID:6lioLEO8
- それでもディケイドにやられるふりをして同化
クライマックスでシャドームーンを食い止めるorディケイドを回復させる
チート自重しろと言われる
……ぐらいはやって欲しかった。
- 568 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 18:30:55 ID:DvEJsa+F
- このスレを見ていると、RXに出てきた11人ライダーをリアルタイムで見ていた世代も
きっと同じような気持ちだったんだろうなあ、とか思う
「グランザイラスなんかV3チョップ一発で余裕だけど、後輩に華を持たせるために宮内が自重した」みたいな
- 569 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 18:53:55 ID:ifAWvAk2
- 設定的にはあの10人ライダーも強くなってるはずなんだけどな…
プロトンミサイルとほぼ同等の威力であろうグランザイラスのビームを
一号が簡単に弾いてるし
あと1号とRXのダブルキックは良かった
- 570 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 23:17:40 ID:ykT3g+QL
- ビルゲニアが途中で顔色変わった件だが…
これは前の普通の顔が怖くなかった(悪の感じがしない)から変えた、という事でいいのか
劇中設定では元の顔に戻ったということだけど
- 571 :それも名無しだ:2010/01/22(金) 23:22:17 ID:LnUDF4HY
- >>570
ヤマトのデスラーみたいなもんだろ
- 572 :それも名無しだ:2010/01/23(土) 18:49:11 ID:gq3/RuJj
- エロ詩吟の人を見ていると何故かビルゲニアを思い出す
- 573 :それも名無しだ:2010/01/24(日) 02:55:08 ID:iwZtqmeW
- 吟じます
創世王を目指して〜〜え〜
BLACKを追い詰めた事もあったのに〜〜い〜
後から来た影月に殺される〜
(`;ω;´)そりゃないと思います
- 574 :それも名無しだ:2010/01/24(日) 08:42:32 ID:VzeovbAO
- 実力だけならビルゲニアの方が上だろうが、
シャドームーンは上がり調子の時の補正が半端無いから・・・
- 575 :それも名無しだ:2010/01/25(月) 02:52:54 ID:2nXEFzck
- 手術中の事故からようやく復活したのに
BLACKを倒した時のような死闘をビルゲニアと繰り広げてたら
何だかなぁって事になっちゃうしな
BLACKを幾度と無く苦しめたビルゲニアをこうもあっさり!? みたいな
インパクトが欲しかったんだろうな
- 576 :それも名無しだ:2010/01/25(月) 10:35:10 ID:WeCV6R70
- 続編のRXではしっかり実力でライダーを圧倒していたけどね。
方向性は全然違うけどRXバージョンのシャドームーンもカッコイイ。
野心とか宿命を抜きにして『お前を斃すのは俺だ!』ってシンプルさが堪らん。
ギルハカイダーみたいな改変をされなくてホントに良かった!
- 577 :それも名無しだ:2010/01/25(月) 12:28:41 ID:kvbg113E
- 好条件を揃えに揃えたから、一時的に圧倒したってだけだったけどな
しかもちょっと時間がたったら、元気に死刑執行タイム開始してるし……
で、仕切り直しになって
覚悟を決めて真正面からやりあったら、結局あっさりやられちゃったのが悲しい
まあ妥当っちゃ妥当な結果なんだがね
パワーアップ前も、スペックが下のBLACK相手に
はっきりタイマンで実力差が出ちゃってたくらいだから
- 578 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 00:53:01 ID:3DDuWZVY
- 殺る気になったRXには誰も逆らえん
- 579 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 09:41:03 ID:prnZBJjs
- >>結局あっさりやられちゃった
「とどめだ」と言って攻撃した後で「俺は…お前を許さん!」で瞬殺だから余計に酷い。
しかもラストシーンで無傷ってアンタ……
- 580 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 10:36:24 ID:I7sqx+lS
- それでもシャドームーンが「強敵」「宿命のライバル」ってイメージなのは
設定と見た目とガシャンガシャンのおかげなんだろうか
- 581 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 12:18:29 ID:wI6sWtUZ
- というか宿敵であってもらわないとBLACK本編って何だったの?って話だし・・・
- 582 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 12:52:43 ID:j2IWVs28
- シャドームーンのVアンテナがたまに片方だけ倒れていたりして
撮影前にチェックしろよと思ったw
- 583 :それも名無しだ:2010/01/26(火) 23:17:49 ID:N9L+a+zc
- クジラのエキスで復活したBLACKは
肩パットがピカピカになってて(新調?)良かったな。
その後すぐに戦ったコウモリ怪人の死に方が北斗の拳だったのも印象に残ってる。
- 584 :それも名無しだ:2010/01/27(水) 11:55:15 ID:qGOLyPhd
- あの時点でシャドームーンとの力の差はさらに広がり
ツノザメ怪人やらコウモリ怪人じゃ相手にもならなかったな
フラフラ起き上がろうとしてた
コウモリ怪人蹴飛ばしたライダーソバットの鋭さは忘れられない
- 585 :それも名無しだ:2010/01/27(水) 20:50:45 ID:j6VJjYvq
- あれ見て初めてBLACK怖いって思った
爆発の中、崖の上からバオラムの死を見下ろしていたBLACKはなんか王!って感じだったなぁ
- 586 :それも名無しだ:2010/01/27(水) 23:09:20 ID:YhmpJ2nN
- ゼオライマーの音楽がBLACKに似てるらしいけど
BLACKが敵を倒した時にながれるBGMのことか?
- 587 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 11:23:56 ID:A4MJbrcp
- >>586
似てるもなにもゼオライマーとBLACK&RXの音楽担当の人は同じ人だよ。
- 588 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 11:35:56 ID:g6a25a3m
- しかもナレーションも正宗一成だったからな
いつ「その時不思議な事が起こった!!」と言い出すかと思ったぜ
次元連結システムもキングストーン並に万能だな
発動の時に拳を重ねるポーズも何処と無く似てる
- 589 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 12:01:05 ID:2HYMZjQ4
- つうか冥王計画ってマサキの創世王ごっこなんだよ。
超天才の俺様の分身2体作って殺しあわせて生き残ったほうが新しい俺様になるっつう。
- 590 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 13:54:39 ID:kLX0OWWm
- 同じ日食の日に生まれ、兄弟同然に育った親友二人が
古より伝わる宿命によって超人的な力を与えられ、
世界の行く末を巡る果てしなき死闘に身を投じる物語・・・
こう書くと腐女子向けの中二病バトル漫画かラノベみたいだが、
主人公が仮面ライダーである必然性がしっかり描写されていて
歴代ライダーでも屈指のヒロイックな作品だと思う。
文芸周りはBLACKが一番好き。
- 591 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 14:16:16 ID:THl7MFY4
- 漫画版の落ちはしっくりこなかったけどな
- 592 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 16:37:59 ID:3OfJlCGp
- 漫画版は読んだ事ないけどかなりダークな話なんだっけ
- 593 :それも名無しだ:2010/01/28(木) 18:58:37 ID:wSLi/m1j
- ブラックとメタルダー参戦希望
- 594 :それも名無しだ:2010/01/29(金) 00:24:09 ID:YicpEbNe
- >>589
八卦集はビルゲニアみたいなもんだな
>>590
20年前にそれをやってるってのが凄い事だと思うんだよ
それにしてもその物語を彩る川村先生の音楽は不思議だよね
怖くて、ミステリアスで、切ないけど、それでいて熱い
BLACKのOPもただカッコいいだけじゃなくて
何処かホラーチックな雰囲気が漂っててさ、それがいいんだが
- 595 :それも名無しだ:2010/01/29(金) 16:16:05 ID:x/ylJAl1
- >>594
凄く適切な表現だと思う。俺の場合
OPの前奏だけでメーターが振り切れるほどテンションが上がる。
得体の知れない宿命に立ち向かってゆく光太郎の果敢さを現しているようだ。
方向性は違うかもしれないけど
続編RXのヒーローソングにしてはあまりにも威圧的な前奏も
「地平線の彼方から良くわからないがとんでもない奴がやって来る」感じがして好き。
- 596 :それも名無しだ:2010/01/30(土) 12:33:41 ID:/esB+Ov4
- インフルエンザで寝込んでる時に、夢にてつをが出てきて、
キングストーンフラッシュを浴びせられたんだが...
- 597 :それも名無しだ:2010/01/30(土) 20:58:33 ID:rHF/gXv8
- 治るか死ぬか一つに二つだな
- 598 :それも名無しだ:2010/01/30(土) 21:45:46 ID:FwJRfAZh
- 戦え…戦え…自分に巣食った病魔と戦うんだ>>596……!
- 599 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 00:04:59 ID:2OxUmIm6
- >>595
それまでは比較的淡々と歌が進んでいくんだけど
「愛に勇気を〜与えてくれ〜(ジャカジャン! ジャカジャン!!」の辺りで
一気にテンションが爆発するんだよな
そして地平の向こうから水しぶき上げてぶっ飛んで来るRX
たまらんね
2番に入る前のギュオンギュオン鳴るギターソロも最高
- 600 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 00:20:14 ID:iUAhxrQm
- どうでもいいが、そろそろ>>597に誰かツッコめよw
- 601 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 00:21:21 ID:2OxUmIm6
- >>597に追憶の花束を
- 602 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:09:11 ID:lQgUeMN2
- 物珍しさから漫画版やSICのアレンジデザインの方をやたらとありがたがる
中二趣味の俺も、BLACKとシャドームーンだけはTV版のデザインが最高だと思うんだ。
- 603 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:18:11 ID:RBkKK/VS
- というか漫画版のブラックのデザインだけはないわw
- 604 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 18:36:17 ID:5YSkgzrY
- ガイアOPのギターソロの所もよかったな
- 605 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 19:48:54 ID:7tj2HFbw
- >>596
パンチ→キックのコンボくらわなかっただけでも良かったと思えよ
- 606 :それも名無しだ:2010/01/31(日) 21:40:23 ID:y8LNSe6r
- >>605
いや、RXだったのでもっとry
- 607 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 13:33:19 ID:SFEiOPGw
- 腹にリボルケイン突っ込まれて、背中から火花散らすハメになるとこだった訳だ
- 608 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 15:56:15 ID:72gxBo/f
- ゲル状のバイオライダーを飲み干せば
インフルエンザの抗体を体内で作ってくれるぞ
- 609 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 20:37:09 ID:l0G30ddc
- バイオはまだないがBlackなら
ttp://www2.dydo.co.jp/product/hukkokudo/hero/
- 610 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 21:12:42 ID:72gxBo/f
- なにこれ欲しい
- 611 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 21:54:03 ID:MUJDL5Mh
- 旧2号の変身を入れるくらいならライダーにしてほしかったなぁ
でもシャドームーンがあったからうれしうれし
- 612 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 22:05:06 ID:pl0flpGd
- 入れるくらいなら、って
初代変身ですがな
- 613 :それも名無しだ:2010/02/01(月) 22:46:00 ID:YZNvZvXd
- BLACKが2種なんて破格だな
ゴルゴムの関与が疑われる
- 614 :それも名無しだ:2010/02/02(火) 16:38:05 ID:0dxUVxtl
- ジャークミドラの紹介がある辺り
シャドームーンはRX版って感じか
- 615 :それも名無しだ:2010/02/02(火) 20:28:32 ID:eDbMx8Gl
- >>609
こうしてずらりと並ぶと壮観だな。そして
BLACK(シャドームーンも)の変身ベルトはやっぱり
歴代でも屈指の良デザインだと感じる。
- 616 :それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:46:22 ID:pJlRz34s
- http://blog.spalog.jp/?eid=815359
久々に帰ってくるあのシリーズ・・・・
ヒーロー作戦復活キターーーーー!!
- 617 :それも名無しだ:2010/02/02(火) 23:50:25 ID:7YKFau3G
- >>616
遅すぎるだろw
- 618 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 03:56:53 ID:a5u8S/bz
- マジでヒーロー作戦なのかよ・・・?にわかには信じられねえ・・・
- 619 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 13:17:35 ID:pl8PcwFQ
- いやいや、グレバトシリーズという線も…ないかw
- 620 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 13:49:35 ID:ZMng1aQx
- >「ようやく」、「実は作ってました」な感じの作品。
どっちかっていうとこっちじゃねえか?
- 621 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 13:59:14 ID:ZMng1aQx
- http://blog.spalog.jp/?eid=704562#sequel
これ見る限り、特撮クロスオーバーで確定だね
- 622 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 16:26:28 ID:YrUT5reS
- 信じる奴が正義(ジャスティス)と言う言葉もあるしな
信じて待つさ
- 623 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 17:46:35 ID:P2QW6SX8
- スーパー特撮大戦2010じゃないの?
- 624 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 20:38:04 ID:Q3QZGrEa
- >>623
とりあえず、そのタイトルで出したら確実にこけそうだな…
- 625 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 20:39:15 ID:zNEbMA6o
- > ……企画書は数年前に作ってあるんですが、色々と忙しくて……あうう。
相変わらず上の方は特撮に対して冷たいんだな・・・
まぁ責める気にはなれないが。
- 626 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 22:03:51 ID:a5u8S/bz
- 顔グラ・音声・BGMと問題山積みだからな。
スパロボと違ってハイリスクローリターンだし。
- 627 :それも名無しだ:2010/02/03(水) 23:51:52 ID:6HvptsuQ
- 顔グラは別にGC顔もといアニメ顔にしても別料金料が発生するらしいからな
無印スパヒロに仲間の一部キャラが顔グラなかったのは、そのせいらしいとの事
- 628 :それも名無しだ:2010/02/04(木) 19:00:35 ID:ThsE+ZcF
- 特撮大戦と言う夢を見続ける事が俺のファンタジー
- 629 :それも名無しだ:2010/02/04(木) 19:18:02 ID:Yri3xcDl
- BLACKやRXのコンパチ参戦率はかなり高いけど
扱いは結構微妙だよね。
ダイダルの野望のBLACK編はそこそこの再現度だったけど。
- 630 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 10:00:06 ID:uQfA9d9f
- 今回、仮に特撮混載ゲーが出るとしたら、ムゲフロみたいに無理やりスーパーロボット大戦
の名前入れるのかな?その方が売れそうだし。
グレイバトルヒーローズ 〜スーパーロボット大戦サーガ〜 みたいな。(一応オリキャラで
ロボット出すか大鉄人とか出しときゃ一応ロボット大戦?だ)
- 631 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 10:00:49 ID:sAm7xOdY
- BLACKがレベルを上げていくと低確率で
「その時不思議なことが起こった!」とメッセージが出て
RXになったり2,3人増えたりするんだよ
- 632 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 14:11:42 ID:ze7AiU2q
- 世界を駆けるシナリオか
Gジェネみたいに特撮のストーリーを追っていくゲームは
どうだろうか
稼いだコスト払って戦闘員とか怪人をスカウトしたりして
- 633 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 15:55:40 ID:4Ly9vvCk
- 戦闘員や怪人レベルならともかく
ドラマを背負った幹部クラスのキャラが
傭兵感覚でホイホイ自軍入りするのは勘弁だな。
ACEなんかも似た感じのシステムだが、いまひとつ馴染めなかった。
- 634 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 16:36:52 ID:hXHm39dx
- 仲間になりそうな幹部か。地獄大使を筆頭にみんな忠誠心あるからなあ。
ヨロイ元帥は仲間にしてもすぐ裏切りそうだし。
不自然じゃないのはメガール将軍くらいか?
あといつの間にかいなくなってたデッドライオン。
- 635 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 17:07:36 ID:D5hf9nnA
- >>630
スーパーヒーロー大戦にしといたほうがいいと思うが
- 636 :それも名無しだ:2010/02/05(金) 19:52:01 ID:X+QNmwHz
- >>623
BLACK・RX・バイオライダー・ロボライダー・DEDカメンライドブラック・同RX・DCDカメンライドRX+アタックライドイリュージョンで他2形態+1の計10体のBLACKと名のつくライダーが使える訳か…
- 637 :それも名無しだ:2010/02/06(土) 10:26:52 ID:yl//opqY
- レンストをアクションゲームか何かで出して欲しいわ
- 638 :それも名無しだ:2010/02/07(日) 15:35:00 ID:175EMvnj
- レンストを敵側でも遊べるアジトライクなシミュレーションゲーで出してくれればいいなと最近思ってる
- 639 :それも名無しだ:2010/02/08(月) 02:58:25 ID:fvSQyUxh
- レンストねぇ…そんなのがあるんだ
初めて知った
- 640 :それも名無しだ:2010/02/08(月) 15:03:04 ID:plBKa1/x
- >>630
売れんよ。あれが売れてるのはオリ厨とエロ脳のキチのおかげだし
スパロボ部分は旧スパ厨が釣れる事を若干期待してるだけで
スパロボの名で売り上げ伸ばせる時期はとっくに過ぎてる
- 641 :それも名無しだ:2010/02/08(月) 18:50:23 ID:auDDg4E0
- >>640
スパロボとか抜いても戦闘はいいだろ
- 642 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 13:55:45 ID:tFsqt7zP
- ろくに知らず、見た目だけで勝手に判断してる典型だな
そもそも地雷覚悟で特攻したらまさかの良作
→口コミでさらに売れたって流れだし、悪口も全くの的外れ
- 643 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 21:58:26 ID:18z4/C7s
- >>634
ジェネラルシャドウも何とか仲間になってくれそう
- 644 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 22:56:04 ID:M/YWQ1Yd
- そういえば雇われ幹部だったなシャドウ
- 645 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 23:06:18 ID:KKYI/VcX
- BLACKとRXの幹部は皆無理っぽいなあ
- 646 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 23:16:59 ID:Fv61DJ4V
- ビルゲニアとか
- 647 :それも名無しだ:2010/02/09(火) 23:22:56 ID:MtAQk5gz
- 三神官は影月さんと創生王を倒せば付いてくるんじゃね?
BlackSunは元々次期創生王候補なんだし
- 648 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 01:21:29 ID:ozPLFbqn
- 信彦をてつをで説得後、シャドームーン以外の敵(三神官・創世王)を倒す→最終回のみシャドームーンが味方として使える
という俺の妄想
合体技でダブル創世王キックとかどうよ?
- 649 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 01:24:42 ID:B93pU9dN
- いやぁそこは世紀王キックだしょ
- 650 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 10:11:56 ID:oBh4FJJu
- 貴様は絶対にゆる゛ざァん!!!!
- 651 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 18:02:53 ID:LHvY1mxx
- ゲドリアンは仲間にしたい
ていうか救ってやりたい
- 652 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 18:37:44 ID:ozPLFbqn
- クジラとか仲間にしても修理役にしかならんだろうな
- 653 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 19:11:28 ID:U6xnjsH/
- >>651
でもゲドリアン裏切る気は毛頭なかったし最後までクライシス皇帝の忠誠は無くしてないんだよね
- 654 :それも名無しだ:2010/02/10(水) 20:38:17 ID:LHvY1mxx
- そうなんだよな。あまりにも悲惨な最期だからどうしても救いたいんだが
あの忠誠心と隊長の座への執念こそゲドリアンの魅力なんだよな。
ifものでクライシスVS悪の組織みたいなのならどうだろう
シャドームーンとRX、10人ライダー全員とグランザイラスがそれぞれ相打ちになって
いそいそと地球移住を始めたのもつかの間、ついうっかり復活したグロンギが
クライシス一般人を対象にゲゲルを始めちゃったり、人類の守護者っぽいアギトの黒服が
ロード召還しまくったりして、ジャーク将軍の苦労はまだまだ続くのでした、みたいな
- 655 :それも名無しだ:2010/02/11(木) 06:10:43 ID:yUxWnTJc
- エゥーゴVSティターンズのシナリオモードみたいなもんか
1年戦争で死んだ奴らがグリプス戦役まで生き残ったてら
どうなるかみたいな
- 656 :それも名無しだ:2010/02/11(木) 07:57:07 ID:/wwZ7mGn
- ついにRX、そして10人ライダー打倒を果たし、宿願の地球移住を果たしたクライシス帝国。
だが、その地球に岩石大首領率いるショッカー〜デルザー軍団、ネオショッカー大首領率いるネオショッカー、
テラーマクロ率いるドグマ、悪魔元帥率いるジンドグマが結集した「B52暗黒星団連合」の魔の手が迫る。
そして地球からも、復活した戦闘種族グロンギ、人類の守護者ロード、人間殺してたらオルフェノクに
なったんですけど、クライシス人でも擬態するワーム、1971年から潜伏してましたネイティブです、
などの脅威が。
果たしてクライシス帝国はこの新たな安住の地、地球を守りぬけるのか?
がんばれジャーク将軍!
というスーパー怪人大戦。
- 657 :それも名無しだ:2010/02/11(木) 13:01:37 ID:LaAow7qz
- そしてディケイド乱入
- 658 :それも名無しだ:2010/02/11(木) 13:02:55 ID:ZzT8H5gG
- 人間のレジスタンス共が地球の記憶の吸出しに成功してさぁ大変、ですか
- 659 :それも名無しだ:2010/02/11(木) 17:44:56 ID:Csv+BItZ
- >>652
クジラ怪人を助けろなんてイベントなら、ifとしてもしっくりくるけどね
「ラ、ライダぁ…海を、海を守ってくれぇ…」
バァン!
- 660 :それも名無しだ:2010/02/12(金) 00:58:54 ID:LoeN6Uc5
- クジラ怪人でゴルゴム壊滅させて海を守るifストーリー希望
- 661 :それも名無しだ:2010/02/12(金) 01:59:59 ID:vbdVunZE
- なんという下剋上
- 662 :それも名無しだ:2010/02/14(日) 01:11:35 ID:/48RQYPr
- 俺は海の子!!
クジラ怪人! ア゛ーッ! エ゛ッ!!
- 663 :停止しました。。。:停止
- 真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
145 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>662なに言ってるの?
雰囲気で(親族や兄弟が泣くので)涙が出たが、悲しくはなかった。
今思えば、妻や子供とコミュニケーションをとれず、酒の力を借りてなんとか
関わりを持とうとしていたのかもしれない。これを最後まで読んでくれた人
ありがとう。こんな父親にだけはならないようにしましょうね。
る。| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_ ュ
伸ばすくらいでいいです。
鑞は、二つ折りにした縄の間に蝋燭を挟むように握って縄を引っ
張り、端まで行ったら角度を変えてもう一回。あんまりしつこく
塗らないでいいです。
その後、端の方から指先で揉み込むようにして馴染ませます。
でも、たた馬油を塗るだけでも充分ですよ。
一晩経ってもチクチクするようなら、束ごとはたいてからもう一度馬油を
少し塗って陰干しして、2〜3日揉んでみてください。
基本的に、麻縄は使えば使うほど馴染んできます。自分の足首を縛る練習
してみたり、使う前に出きる限り弄くり回してください。
#近所のドラッグストアでは 純馬油が 70ml 1800円でした
@顏/test/read.cgi/gamerobo/1258992430/">★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)