【PS2/PSP】Mana-Khemia(マナケミア)総合 Part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/25(木) 20:32:44ID:cEtIc40l0Mana-Khemia(マナケミア)総合スレです
【公式サイト】
・Mana-Khemia~学園の錬金術士たち~
http://mana-khemia.jp/
・Mana-Khemia~学園の錬金術士たち~ PORTABLE+
http://mana-khemia.jp/mk_psp/
・Mana-Khemia2~おちた学園と錬金術士たち~
http://mana-khemia.jp/mk2/
【攻略Wiki】
・Mana-Khemia~学園の錬金術士たち
http://mana-khemia.gkwiki.com/
http://playshinra.com/atelier/mana-khemia/
・Mana-Khemia2~おちた学園と錬金術士たち~
http://manakhemia2.dip.jp/
次スレは>>950
※流れが遅いときは>>970が立てること
【前スレ】
【PS2/PSP】Mana-Khemia(マナケミア)総合 Part28
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1221738068/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/25(木) 20:34:05ID:cEtIc40l0【アニーのアトリエ】ガスト総合89【マナケミア2】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227263648/
【アトリエ】携帯機ガスト総合21【マナケミア】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1214012691/
【PSP】マナケミア 学園の錬金術師たち PORTABLE+ 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1226223291/
【PS3】XEdge クロスエッジ 17x
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1228758545/
マナケミア2のウルリカたんはヘソ出しカワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1203123387/
0003名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/25(木) 23:05:03ID:W9oPZrV+00004名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/26(金) 08:38:39ID:DIlP7suN00005名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 05:42:24ID:N8Zq6WG4O0006名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 11:19:58ID:txJpH/5P0ぺぺロンは単体でもキモかわいい。
しかしゴトー単体だと生理的に受け付けない俺がいる。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/28(日) 17:33:19ID:N8Zq6WG4O0008名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 23:05:26ID:mTUVY6SPO0009名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 23:23:00ID:OzJZbRYk0酷くなっているらしいという情報が前スレにあった。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 23:29:46ID:mTUVY6SPO㌧
通常版買ってくる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/29(月) 23:35:21ID:7pICrPtp00012名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 00:54:32ID:75X6C1Qo0まあ大丈夫だろ、ベスト版で酷くなるなんてそんなことがあるわけがない
0013名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 01:54:18ID:Eqzk29TSO0014名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 07:11:40ID:xXQ4VHstOどっちから始めたかに関わらず、ウルリカ外したパーティ編成でバイト受ければ回避可能みたいだから
エクストラクリア後も引き継いでもう一回りするのであれば
ちょっとした手間で回避出来る分廉価版のがマシだと思う
知らずに遭遇する確率は上がったと思うが
結局セーブデータの共有って可能なんだろうか?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 13:59:54ID:rxnFRt5q0フリーズしちゃうから気をつけておくれよう
0016名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 18:57:26ID:40Wmw1Xi0セーブデータの共有というか互換性というか
初期版でセーブ→廉価版でロード
廉価版でセーブ→初期版でロードは問題なくできそう
初期版でエクストラクリアデータからバグ確認まで進めて
直前のデータからベスト版での動作を確認する作業に戻るぜ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/30(火) 19:46:16ID:Dky8285W0マナケミア2エキストラシナリオで、どっちの主人公を表示キャラにして進めたかで
シナリオに変化とかある?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 22:07:30ID:VPpLa8ih0終わってみればいいゲームでした。
さて、レシピとかアイテムとかアルバイトとか全部スルーして
全EDコンプリートデータを作成する作業に入るか……。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
2008/12/31(水) 22:35:36ID:VPpLa8ih00020名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 00:32:50ID:xEz1tI9h00021 【小吉】 【731円】
2009/01/01(木) 15:31:40ID:36SBcjsQO0022名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/01(木) 18:56:01ID:n60ZKH5E00023名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 14:36:35ID:NBj2MRMwO0024名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 14:51:20ID:zBDG5yqaO0025名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 16:53:50ID:7waR0zCzOきっと材料が違うんだ諦めよう
0026名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 18:42:04ID:F0JUNY290ぷによキャラクエ好きだったなぁ。
笑えるキャラクエというならもっと他にあったが、
いい話やかっこいいシーンがぷにぷにだというだけでことごとくズレてるあの雰囲気がw
0027名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 22:02:00ID:YEZh+SRd0キャラは2の方が好きだけど、キャラクエやストーリーは1の方が好きだな
いくらなんでもダラダラしすぎだろこれ
キャラクエは特に全編通して内容が大して代わり映えしないものまであって吹いた
戦闘は超ぬるかった…下手な自分がハードでぬるいと感じるくらいだから相当ぬるいんだろうな
主人公が女もいるってことで、女性ユーザーでも見込んでいたんだろうか
パッケージや公式HP、OPの歌詞からしてロゼとリリアをプッシュしてるようだが
内容はウルリカ編の方が物語の核心に迫るストーリーなんだな
うりゅもいるしペペロンもいるし、ロゼチームというかロゼは普通のRPGで言うと敵ポジションだ
ロゼはそれなりに葛藤するけど、周りは心配するだけでほとんど蚊帳の外
最後いきなりお嬢様が目立っててびびった、そういやロゼチームの要であるはずなんだよな
ウルリカ編はストーリーが進むにつれエナがどんどん要らない子になって行ってたな
まあエトとエナっていうロゼチームとウルリカチームのキャラクエを結ぶ役目っぽかったな
ストーリーはウルリカ編の方が唐突なところはあれど面白かったしうまくまとまっていた
グンナルが最強すぎて萎える、というかやられキャラと持ち上げるキャラがはっきりしすぎてて
はいはい最強最強はいはいヘタレヘタレって感じでかなり萎えた
ロゼ編を先にやっててリリアのキャラクエやるたびウルリカ編のクロエが楽しみだったけど、
いざやってみたら厨キャラすぎてすぐお腹いっぱいになったわ
その代わりゴトーとペペロンがいい感じだった
あれくらいのバランスで持ち上げられたり貶められたりってのがちょうど良いな
ゴトーの理事長持ち上げ話とか、エナのグンナルやられ話とか
ウルリカ編は何かと胸がすくようなキャラクエが多くて楽しかった
それにしても闇と光のマナコンビワロスwwwww
0028名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 22:14:25ID:YEZh+SRd0葛藤するロゼがプレイヤーキャラだったってのがあると思うんだよな
だんだん自身の負の感情が大きくロゼっていう展開だけど、調合すりゃやたらニヤニヤしてるし
進んで材料取りには出かけるし、AP取りは進んでするし、戦闘じゃ働きまくるし、
宝箱はレシピが入ってないかとわくわくしながら開けるしで
お嬢様の指示でいやいややってるとか妄想補完しないと徐々に暗くなるのが伝わらない
0029名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 22:56:58ID:QhO7RzK10何か羨ましいorz
0030名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 23:08:34ID:rXxUyW9H0できない奴はできないと思う。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 23:30:56ID:7waR0zCzO0032名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 23:55:11ID:yvHmdhJ800033名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/02(金) 23:57:52ID:3cfcz8vR0ベタ過ぎるか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 00:21:33ID:eBwA0QMU0恋愛について質問すると小一時間説教される。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 08:35:40ID:Nm5RxOjc0まあそんなこと言っても結局は>>30だよな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 09:14:50ID:o/2ysukK0どうかしたら教師ですら把握してない
その程度の存在
リアルでもオレが中学の頃に担任が入院して
副担任が「生徒手帳にも書いてますが
一人当たり○○円ずつ見舞金を集めます」ってなった
そん時くらいだな 校則とやらを見たのは
0037名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 10:20:49ID:Sfm4EXad0キャラクエ全部見るの面倒なのでどこか見られるところはないでしょうか?
テキストだけでもいいので……。
で、クリア時どれを見たかって? そりゃもう、ロクシスに決まってるじゃないですか。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 11:18:12ID:PX/KYFyZ00039名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/03(土) 18:57:01ID:Zna69OJOO後日揃って呼び出され、交際届は出したのかと詰め寄られた
と言うネタをとあるエッセイで読んだことがある
0040名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 00:36:02ID:dCz6uOsTO0041名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 00:53:42ID:K+CCRyvNO0042名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 00:55:39ID:gPJLmOTFOハードうりゅは2周目でもきつい
ヘブンリィベル連発とかしてゲート消さないと総攻撃されて終わる
0043名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/04(日) 10:20:43ID:25S1FP8500044名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 01:05:30ID:vJ2oO1mCO同一人物なんだろうか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 09:11:09ID:VK8f+XlNOそういえばまだ来ないね
ガストまた絵師とトラブったんだろうか?
年度も変わったしアニーも出るから、このままバックレる気かも知れん
0046名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 11:58:42ID:EHGmTpXg00047名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 12:12:27ID:0ay0Rum70最初ワロタ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 12:38:55ID:f3703k/B00049名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 13:25:49ID:mt2ziZswO自分はキャラEDが全部繋がってると予想してる
0050名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 15:54:55ID:EwNbK1LI0自由に動けるようになったパメラや悪の組織の設立に忙しいグンナルや故郷で王様になったムーペも交えて
みんなでフィロの治療をしてるんですね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 16:36:54ID:49Wf001x0何の矛盾もない内容になっているのがなんとも。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 20:02:31ID:9XyrI49WO女キャラエンドはみんなあんな感じなのかと思った
で、アンナが卒業したら直ぐ様嫁入りとか言ってたから
期待に胸を膨らませてアンナエンドを迎えたら
全身黒タイツのヴェインが毒ガス食らってるシーンで落胆とともに盛大に吹いた
0053名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/05(月) 21:27:46ID:HERYvY4DO0054名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/06(火) 03:38:26ID:TgVs8HZBO0055名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 04:19:27ID:+9FnhjWO0作曲家メッセージのSailのとこに学園モノの参考として
某学園アニメの修学旅行でプリクラ撮ってちょっと恥ずかしいけどしんみりな青春
みたいなこと言ってるけどなんだろ?
らきすた?
0056名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 08:04:36ID:L+BLgZTR00057名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/07(水) 17:58:39ID:aND1s95K0でも装備画面は能力の差分より装備品の性能を表示してほしいな
まあ調合したときにちゃんと見てりゃいいんだけどさ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 00:02:35ID:ld07zAf40十字キー左右で1の位、上下で10の位上げ下げとかでいいのに
0059名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 02:19:38ID:VGXTGfBB0なぜかティトリが表示されたので思わず選んでしまった
もちろんフリーズしたけど
0060名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 07:27:05ID:2Z5jQ7VXO0061名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 10:57:08ID:TO+94nfl00062名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 11:05:10ID:dxCNSId300063名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 11:30:43ID:2Z5jQ7VXO006462ではないが
2009/01/09(金) 13:18:02ID:P3gVX6eA0敢えて封印することで、そこそこ歯ごたえのある戦闘を楽しめる、
という意味かと。
パメラは習得できる特殊能力の関係で、
防御特化するか攻撃特化させるかすると、手の付けられない強キャラに変貌する。
ロクシスは雑魚ちらしにも使える上、
敵タイム系スキルを無力化するスキルを最初から習得しているのでボス戦に強く、
オールマイティに活躍できる。
他のキャラはどれも一長一短で、わりと極端な性能が設定されているので、
それぞれの長所を生かせばどのキャラも使えるが、無理に使わなくても何とかなる感じ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 19:20:10ID:aYBzomKaO0066名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:00:29ID:qSmAMmx/00067名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:15:59ID:au/NxR3y00068名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:24:11ID:VZ9UtE3n00069名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:26:20ID:kk24UDea0ダメージ次第では帳消しになるし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 20:42:24ID:WAwmya1w0何だかんだで後半SPは即回復できるからニケの出番がない(アイテム回収くらい)
フィロは回復キャラとして待機させてる
戦闘を楽しみたかったら
>>62のように二人を外すのがいいかもな
ラストはかなりきつくなりそうな気がする
隠しダンジョンではムーペ外すのマジオススメ
0071名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:04:55ID:6NwxvDq90速度の実と物理攻撃の実をすべてつぎ込んだアンナが俺的には最強。
フィロは回復役、ニケとグンナルはダブル型スキルが強いのでボスに重宝する。
ヴェインは全て壊す技でザコ蹴散らしてる。ボス戦ではあまり使わない。
因みにニケの魔法攻撃の実は全てフィロに使っているので、ミニマムトルネイドでダメージ2000超える。
イゾルデ先生は苦戦したけどラスボス楽勝だったよ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:06:30ID:P3gVX6eA0バンチョー系と遭遇するたびに死に物狂いで戦うわけですな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 21:55:10ID:ktq7P0UfO先生のが全然強いな
2のラスボスにも言えるが
0074名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:29:47ID:TO+94nfl0体力半分ちょっと削るくらいまでは問題なかったんだが、
フラッシュにタイム系の雨によるブレイク、ノックバックでずっと俺のターンをされた。
あらかじめ敵の攻撃方法を知ってればどの敵もなんてことないんだが。
1ではボス戦の前情報なくても特に苦労した相手はいなかったな。
普通にゴリ押しでいけた印象。
運が良かったのもあると思うが。
ずっとヴェインのターンとか、CS特化ぷによにコールドヘブンとかを解禁すれば
もう運とかボスの情報とかも無意味になるけどつまらんしな。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:42:15ID:xJ5Y6sVvO「動かには多大なエネルギーを必要とするので」ってあるが誤字かね?
テレビ小さいから文字潰れて読み取りにくいぜ。
モンスター図鑑楽しいよモンスター図鑑
0076名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/09(金) 22:48:26ID:Lp81yg/c011章の最後ってフィロ選んでるとやっぱり会話内容変わるん?
0077名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 00:05:43ID:q9u8UCFN0ロクシスのカード消しみたいなのがなくなったのも残念だ
行動順を隠すのに合わせれば楽しそうなのに
0078名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 08:46:50ID:Wl87qN+e0教えてください。
一学期の一週で初めての調合したんだが、
色合わせって、ルーレットの玉の色がカードのバックの色と同じ時に「O」を押せばOKじゃないの?
色を合わせても、「-3」とかエーテル効果が下がってしまうんだが・・・
教えてエロイ人
0079名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 09:18:12ID:JpnSWY1z0そのくらいのことは説明されたような気がしたが
0080名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 09:32:43ID:3rjvySVx0008178
2009/01/10(土) 09:37:34ID:ROI/bFq20それが、「+2」のエーテル値で色を合わせても「±0」とかマイナスになるんですよ。
不思議だ・・・
原則は
ルーレットの玉の色がカードのバックの色と同じ時に「O」を押せばOKって事なんですね。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 09:42:02ID:JpnSWY1z0しっかり文字を読む努力をしろ
008378
2009/01/10(土) 10:29:45ID:c8xmn3ty0教えてくんでスマソ
調合パートナーの特性か・・・
そこら辺の情報はマニュアル見たり攻略サイトみてわかってるんだが、
その調合パートナーの特性はゲーム上のどの画面で調べるかが見つからないんないんだよ・・・
0084名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 10:49:39ID:JpnSWY1z0説明書P14見て理解できなかったらこのゲームやめたほうがいいよ
008578
2009/01/10(土) 11:31:00ID:+kF0w7we0いくらになるんだろwww
>JpnSWY1z0 いろいろThx
0086名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 11:40:40ID:GWuyOiqpOまあたぶんクロエのせいだろうから別キャラ入るまでさっさと進んどけ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 11:43:49ID:x9tggqrf00088名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 12:20:35ID:IQ080qTPO008978
2009/01/10(土) 16:00:32ID:E5DW5lJM0パートナーの「+x補正」って、アイテムのエーテル値が、負の値だと引かれるのか・・・
アイテム「-2」。パートナー補正「+7」。
だったら、+5になると思ってた。
+7補正じゃなくて、絶対値に対して加算なんだな・・・
調合パートナー選ぶ画面の説明不親切だよ。。。 orz
て事で今晩売るのはやめて、もう少しプレイしますw
0090名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 18:33:58ID:YzQ/drgm0ガンガレよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 18:50:51ID:L/nESDS00それは「変化量」が+x、という書き方になっていたはず。
ちなみに補正の計算式はキャラごとに違っていて、
例えばエトとクロエの「ハイ&ロウ」は全然別物だったりする。
まあ物語後半になると、パートナーの各種補正が充実してきて、
なんでも簡単に100や0にできてしまうから、
あんまり難しいことは考えなくても良かったりするけどね。
とにかくガンガレ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 19:28:52ID:4fzk8L09O他のスキルとの兼ね合いで全く同様には扱えないんで
別物と考えたほうが分かり易いけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 19:45:57ID:jD63z8+f00094名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 20:23:11ID:L/nESDS00攻略wikiの方が詳しいけど、
ttp://manakhemia2.dip.jp/index.php?%C4%B4%B9%E7
エトのハイ&ロウは変化量±2で、
クロエのハイ&ロウは変化量×1.5倍or×0.75倍。
材料自体の変化量が極端に小さかったり大きかったりするアイテムだと、
その違いが実感しやすいと思う。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 20:35:24ID:4fzk8L09Oいや、自分で検証してもらえば直ぐに分かると思うけど
その肝心のwikiが合ってねーんだわ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 22:00:26ID:7NgJsZfK0ボスが弱いし、敵シンボルはすぐ青くなるし、夜補正もそれほどでもないし。
これから難しくなったりする?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 23:06:37ID:7lk7LXbBOどのボスもイゾルデ先生よりは弱かった
0098名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 23:15:09ID:tDlIEnam0中盤以降、戦闘がどんどん大味になっていくのは1も2も変わらない。
緊張感ある戦闘を味わいたいなら、1・2ともに
「いやこれはマジで無理」と自分で思うようになるまで
できるだけグロウブックにAPを注入しないようにする。
装備&消費アイテム生産等のための余計な狩猟と採集にはいかずに、
できるだけ課題やアルバイト等で必要になる最低限の探索のみにする(2の場合はこれでHP/SPの成長も抑えられる)。
夜も気にせず進む。
難易度だの緊張感だのがどうでもいいなら、カードやスフィアのゲージを眺めながら、
自分で戦闘ごとの目標を設定して戦術を練るのを楽しむ。
ノーダメージで終わらせるとか、だれそれでトドメを刺すとか、最後は絶対に協力技や必殺技で締めるとか、
それらを組み合わせてなんか格好良さげな戦い方をするとか。
2は常にHIT数やダメージのレコード塗り替えを意識しながら戦闘するとか。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/10(土) 23:58:18ID:C9JjYvuJ00100名無しさん@お腹いっぱい。
2009/01/11(日) 01:32:55ID:R0I65LXz0勝てないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています