■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 92枚目
- 1 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:22:56 ID:VoRvbzI50
- ■公式サイト
ttp://www.nintendo.co.jp/ds/ychj/index.html
■カードヒーローまとめwiki
http://cardherowiki.reela.net/
■カードヒーローDS フレンドコード交換所 beta
http://cardherowiki.reela.net/fce/
■カードヒーローDS カードデータベース beta
http://cardherowiki.reela.net/cddb/
■前スレ
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 91枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1248184583/
■テンプレ
http://cardherowiki.reela.net/DS2chA5C6A5F3A5D7A5EC.html
■歴代スレ一覧
http://cardherowiki.reela.net/index.php?DS2ch%A5%B9%A5%EC
・他のTCGの話題は極力避けるようにしてください(荒れる原因になりかねないので)。
・Wi-Fi対戦などによるプレイヤー名の晒し行為を禁止します
切断された、不快な思いをした等の報告も不要です
・このスレは基本的にsage進行です。メール欄に「sage」と入れましょう。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。テンプレはwikiにあります。wikiのテンプレ修正もお願いします。
・立てられない場合は直ちにスレに報告して下さい。
関連スレ一覧
■wi-fiスレ
高速カードバトル カードヒーロー 交換スレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1200057525/
カードヒーロー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
■専用スレ
カードヒーロー デッキ研究・診断スレ 2枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1200133291/
【DS】高速カードバトル カードヒーロー 攻略スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1198754897/
■キャラスレ・萌えスレ
カードヒーロー モンスター総合スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1198066456/
カードヒーローの教頭は眼鏡カワイイ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1196908713/
カードヒーロー女性キャラ総合萌えスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/pokechara/1199026111/
- 2 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:23:37 ID:VoRvbzI50
- ■システム概要
・本作ならではのバトル形式"スピードバトル"
マスターなしの2vs2バトル、先に相手のモンスターを5体倒したら勝利。
従来のジュニア、シニア、プロのルールも「より奥深い」ものとして登場。
・カードの追加/変更
GB版のカードも登場するが、ほとんどは名前やイラストの雰囲気が変わっている。
詳しくは公式サイトの「カードデータ」を参照。
・ゲームの高速化?
CPUの思考時間は前作より短縮されたとのことだが、その代償かCPUが前作より弱くなったという声も。
また、CGモデルの動きやレベルアップ時のアピールなどで、体感速度はあまり速くない。
操作はタッチペンがほとんどで、十字キーとの選択は出来ない。
攻撃するモンスターを相手のモンスターにドラッグすれば攻撃できる。
詳しくは公式やwikiなどを参照
■Q&A(入門)
Q.2対2のスピードルールが微妙です。他のルールもありますか?
A.4対4の前作のルール(ジュニア、シニア、プロ)も存在します。Wi-Fiでも全ルール遊べます。
Q.限定のカードとかある? Wi-Fiでないと入手不可とか
A.ゲーム単体でカードはコンプリートできる。
ただし図柄違いのカード等は、雑誌や体験版を遊ぶことによって手に入る、パスワードを入力することでしか、入手できないものもある。
その他、Wi-Fi通信や、ゲーム開始時に入力する誕生日プレゼントでしかもらえないものもある。
Q.絵柄が(以下略 ストーリーが(略 タッチペン必須が(ry 前作のキャラが(
A.慣れるしかない。
Q.前作で出たカードは出ますか? 知らないカード名ばかりですが
A.そのままの名前、姿、能力で出ているカードもあるが、名前と絵柄が変わっていたり、能力が調整されたものも多い。
■Q&A(基礎)
Q.ロブーンの特技のレベルアップって何?
A.相手マスターのストーンを1つ奪って自分をレベルアップさせます。消える際、相手から奪ったストーンが手元に入ってくるということ。
Q.シフトチェンジで手札のスーパーカードと…
A.無理。スーパーカードの使用にはレベル上昇が必要。
Q. 特定のカードがもう全然出ません
A. セーブデータごとに「やたら出にくいカード」というものが決まってる模様。
シングルでの購入やトレード推奨。
Q.グレートマスターの特技はどれがいいのでしょう?
A.グレートマスターの特技はワンダーと異なり、1度選ぶと変えることができません。
好みの問題。好きなだけ悩んで決めるべし。
Q.シングルカードの品揃えが変わらないんだけど?
A.電源断やメニュー画面でBを押すなどでタイトル画面を表示させると変わることが。
でなきゃバトルして勝利を。
Q.9500P以上あるのにスパルタス覚醒出ないよ?
A.スパルタス覚醒はシングルカードの品揃え変更のタイミングで出る。
Q. ポイントのいい稼ぎ方はある?
A. 5ターンくらいで安定勝利できるならSr.かJr.。無理ならスーパー入りSpd。
または通信対戦にてProで速攻ギブアップ(相手に約500ポイント入る)。
- 3 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:24:22 ID:VoRvbzI50
- ■Q&A(応用)
Q. クラマクラブのギャンブルトーナメント、ライフ3で後攻ってこっちが速攻デッキ組んでても勝てないんだけど?
A. 中断セーブは再開してもセーブデータが消えないことを利用して、
相手マスターを一撃で倒せる所で中断セーブ→再開→赤コイン出るまで やればよい
Q. Wifiにシニア、ジュニア速攻デッキしかいない、コイン投げで青出た瞬間負け確定ってクソゲだろコレ、
2ターン目ポリゴマ2体とゼックで3ダメ、次のターンでアサシンにバーサクで終了する/(^o^)\
A. 先行がどうしても有利なのは仕様。諦めて赤コインが出た方が勝ちでいいんじゃね?時間の節約にもなる。嫌ならプロかスピード推奨
Q. NPCが目当てのカード交換してくれねーぞ!ワープをモーガンにわらしべさせろや
A. 相手マスターを一撃で倒せるトコで中断セーブして粘れ。
※荒らし行為への対応
荒らしに対してはスルーすることを覚えましょう
■名前に@つける件
このスレの住人であることをアピールしたい人は名前に@を付けている
@をつける人は、00分、15分、30分、45分等、時間を決めて接続すると良い
■N.O.M
N.O.M - ニンテンドーオンラインマガジンにて、カードヒーローの開発スタッフのインタビューが見れます。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0801/
■初心者が陥りがちなミス
・3P以上のモンスターでは絶対にマスターを殴ってしまう(盤上の優位を優先できるようになると中級者)
・手札を浪費しすぎて足りなくなってしまう(後々のことも考えて出していけると中級者)
・HPが低い・特定状況下で活躍するカードを入れすぎてしまう(ボムゾウの良さに気付くと中級者)
・残り1HPまで削ったところで息切れしてしまう(一気に削り切れると中級者)
・行動できるモンスターはすべて行動させてしまう(きあいだめを利用できるようになると中級者)
・生まれて初めて本気で怒ってしまう(バトルでケリをつけるようになるとカードヒーロー)
- 4 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:26:04 ID:h4wvMpmK0
- テンプレ終わりだよな?
>>1乙
- 5 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:35:37 ID:Ieid74xx0
- /| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ⌒\! ⌒\ト、ト、. ヽ__ゝ やぁやぁ、ぼくの名前はジャレス
/ V\,| ● ● レ'^i!\|_ゝ 今日もスルーショットで敵をやっつけるんだ
/ // .l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ ,ノ〃
/ /⌒ヽ__ヘ ゝ._) ,. /⌒i
/ //\ /:::::<>,、 __, イァ/ /
.| .// ./::::::./::::\ || //::/{ヘ、__∧
.|〃 `ヽ< |::::::::::ヽ∨/:://ヾ:::彡'
デスシープ「おまえ封印な」
/| ,.-‐──‐-、__
( `´ `>
/ ̄ \
 ̄/ ,. / ∧ ト、|\ 、 ヽ
.〈 ! V ノ\! `ヽ \ト、ト、 ヽ__ゝ じ
V\| ● ● レ^i\|_ゝ ゃ
ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃ ,ノ〃 れ
/⌒l,、 __, イ ア_" |
/ / | / /〃 ヽ ん
.| | ヾ∨ / ヒ__彡
- 6 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:53:03 ID:1ACjO72o0
- >>1乙
とりあえず前スレの無責任な950とKYな1000は切腹して詫びるべき
950 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/09(日) 03:17:05 ID:PFLLVSSS0
そんな複雑なルールはカードヒーローには合わんよ。
マスター特技にするには強すぎるマジックは同性能でコスト高な別名のマスター特技に、
マスター特技にしても問題ないマジックはそのままマスター特技にするのが一番シンプル。
1000 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 17:25:36 ID:FxxYQels0
1000ならこの糞ゲーは二度と続編がでない
- 7 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 18:59:00 ID:ZSpzPoLcO
- >>1乙
- 8 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 19:49:18 ID:S9n47PUp0
- そういやカードヒーローってかなり異質だよな
マスターがノーマル限定のプロバトルがない
- 9 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 20:30:08 ID:8N73jOYk0
- これはいちおつじゃなくてスルーショット
- 10 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 20:58:38 ID:b4ZDanY90
- やっぱりジャレスはスーパーカードのおっぱいより
レベルアップ前の控えめなおっぱいの方がいいな
- 11 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 21:30:02 ID:6ofH6dGe0
- ジャレスは男で良かったのに
http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou24739.jpg
- 12 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 22:01:31 ID:cyZdcJzjO
- え?ジャレスって男じゃないの?
- 13 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 22:13:21 ID:b4ZDanY90
- カムロとジャレスは女の子だよ!だよ!?
- 14 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 22:31:47 ID:5MSCLyJI0
- スピードバトルでwifiしてもなかなかできないよね。好きな時に気軽にはできないね。
そりゃイベントもなにもないからしないか。イベントやればいいのに、
遊戯王オンラインみたいに。おもしろいカードゲーなのにもったいないよね。wifiできないとつまらんね。
- 15 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/10(月) 23:06:05 ID:/5VlML9x0
- 遊戯王オンラインはよくわからんがMOみたいなもんか?
だとしたらあんな感じで大会開いてくれたりするといいな
まあwifiじゃ難しいだろうけど
- 16 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 00:25:12 ID:mjJg/zhU0
- 〜時頃に何ルールで繋ぐよ。
とか書いておけば誰かしら来るんじゃね?
俺もspdやりたいよ
- 17 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 07:21:01 ID:dPNvwtt60
- カスタムの方なら余程変な時間でもない限り
ノーマルは今は人いるけどなあ
ドラフトは少なすぎて泣けるけど
高速の方でspdやるのはもうあきらめた方がいいんじゃない?
カスタムの調整やったあとに高速はやる気にならん
- 18 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 07:53:18 ID:CcbseTfSO
- でもみんながみんなDSi持ってるわけではないよね
- 19 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 08:47:10 ID:cOm5Tv43P
- 俺もDSi持ってないな。
そして唯一のDSLiteも修理中(´・ω・`)ショボーン
- 20 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 09:21:54 ID:fj6XoaVYO
- 余程小さい子供で無い限り
ここに粘着してる大きいお友達は買えるだろ、財力的に考えて・・・
ニートとかなら知らん
- 21 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 09:37:24 ID:cOm5Tv43P
- >>20
今月はちょっと出費が激しくてね。
買えるからってホイホイなんでも買ってたら尽きてしまう、それだけのことさ
- 22 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 12:08:28 ID:Y8rGwogl0
- カスタムのためだけにDSi買おうとは思わんよ
- 23 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 12:56:10 ID:n/iTApc2O
- 先月はM10発売、今月はコミケでリセペディア購入だからな
幻想の宴の5幕もあったっけ?TCGオタは財布が厳しいぜ
- 24 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 14:21:43 ID:Wqm8tlMm0
- どうせ続編が出るのは見えてるのにわざわざ
スピード限定のスピカスのためdsiをかおうとはおもえん
- 25 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 15:58:16 ID:+De7bfeo0
- あまりカードゲームってやらんのだけど楽しめるかな?
簡単でいいんでどんなとこが面白いか教えてくれないだろうか?
- 26 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 16:26:42 ID:n99f2F6f0
- モンスターを置くマスが4つあって、置く場所によって攻撃できる範囲が変わったりするところ
移動させることもできて、相手を読んでモンスターをうまく配置、移動させるところが面白い
- 27 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 17:18:03 ID:T6icfbAC0
- 勝ったときかな 自分の立てた戦略どおりに展開するのはなかなか難しい
- 28 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 18:01:46 ID:MLAJFFuo0
- 自分で考えた戦略が決まったときは嬉しいな
カードヒーローは使えるカードも少ないし、
覚える能力の数もそんなに多くないから
やったことないひとにもおすすめ
- 29 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 18:10:16 ID:xt5KHpBZ0
- >>5
ヲルトさんなにやってるんすか
てかかしゆかスレから飛んできたんだが
- 30 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 19:53:12 ID:y94m+B9S0
- >>25
将棋好きにオススメ。
- 31 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 20:23:34 ID:CcbseTfSO
- ストーリーがチュートリアルになってるので、説明書がなくても遊べるのも魅力の一つだな
あとは、ルールは単純だけど奥がかなり深いところとかもいい
詰め将棋とか好きな人なら買って損はない
- 32 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 21:04:41 ID:B5t/E1/MO
- 一人用すぐ終わるし、次回作には詰めカードヒーロー入れてほしいな
後は誰かが考えたのをWifi介してみんなで共有できたら最高
- 33 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 21:21:27 ID:dPNvwtt60
- 中古で安い点が一番オススメかな
- 34 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 22:53:32 ID:dPNvwtt60
- カスタムはすぐにフリーで対戦できるが
高速が全然繋がらない…
- 35 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:20:10 ID:N5HKk87y0
- 断然遊戯王の方が面白い
両方やったオレの意見だから正しい
- 36 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:21:41 ID:N5HKk87y0
- カーヒー=将棋
遊戯王=麻雀
- 37 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/11(火) 23:39:22 ID:8I0ihOyT0
- どっちも面白いから両方楽しめばいい
あとMTGとDMとD0もよろしく
- 38 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 01:08:17 ID:6CUW5/H20
- 遊戯王やったことあるけど
1ターンキルが楽勝なコイントスゲーだった覚えがある
- 39 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 01:34:34 ID:a9VLgnoU0
- 遊戯王とかカードバランスめちゃくちゃな財力で勝つゲー
- 40 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 01:35:48 ID:aDFZjHNp0
- 他ゲー謗るとか・・・
- 41 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 02:21:31 ID:tGNSEMxe0
- 財力で勝つとか大会レベルじゃ無理だぞ
使えるカードは何でも手に入るのが前提で
その上で腕を競うわけだからな
- 42 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 02:22:26 ID:tGNSEMxe0
- 「どんなTCGでも」、が抜けてた
スマン
- 43 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 03:04:51 ID:6CUW5/H20
- 財力で勝てんだろ
mtgの古いルールの大会とかだとカード一枚が何万もするとかで
所持者の古参が値段つりあげてるのもあるんだろうけどデッキが同じ枚数の札束より高くなるとか
間接的ではあるが潜在的なライバルを排除してるわけで財力で勝ってる事にならんか?
それでもたまに一枚十円とかのカードで組んで優勝する人いるから驚きだけどw
- 44 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 04:19:53 ID:HfsCNsxR0
- >>25
入り口は易しくて極めようとすると奥の深いところ。
カードの特性を覚えてコンボを考えたり完成度の高いデッキを作るのが楽しい。
今あるカードと場の状況をふまえてなにができるかを考えるのが楽しい。
ドローされてくるカードによって最終形のイメージを変えながら戦略を練るのが楽しい。
ストーンがあと1個あれば詰められるのにって段階でひらめきによって勝てると大興奮。
わざと隙を見せて肉を切らせて骨を断てたとき、また相手がそれを読んで上回ってきたとき
しっこが漏れそうになる。
深く考えなくてもよほど頭を使うのが嫌いじゃなければ間違いないよ。
- 45 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 07:07:43 ID:FTaN3VovO
- >>25
胡散臭い事書く儲ばかりだから他の意見は参考にならんよ
雑誌末尾の怪しい広告商品レベル
実際はただのヤミーデスシープゲーです
その上奥が深いったってカードの母体数自体少ないから
似たり寄ったりの発想しか出ないし
そもそもテーマデッキみたいの作った所で大抵ヤミーデスシに喰われます
ジュニア、シニアに関してはコイントスに全てを委ねる超絶カスゲー^^;
ある意味テンポが良いから時間が無い人におすすめ
ってのが本当の話
どうしてもやりたいならDSiのSC推奨、バランスが取れている、且つテンポが良い
TCGってジャンルに拘らないなら、数陣の方がおすすめだけどね・・・
- 46 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 07:17:12 ID:FTaN3VovO
- 書き忘れたが一戦一戦の強制セーブ、その他強制セーブのテンポの悪さは
ware版も変わらずなのであしからず・・・
- 47 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 07:52:26 ID:8gzbI+d0O
- まあでもその他のリアルカードゲームと違ってカード揃えるのに金かからんからカードゲーム好きなら損はせんよ、ソフトも安いしなw
リアルカードゲームは何万注ぎ込んでも底がみえん
- 48 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 08:16:31 ID:lfWCxdTo0
- プロのフリーがデスシヤミーゲーっていうなら
SCのノーマルだって再生サンダーダインゲーな気がしないでもない
まあドラフトがあるから他のカードもかなり救済されてるんだけど
なぜかドラフト不人気なんだよなあ
ノーマルより絶対こっちのが面白いんだが
- 49 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 08:50:56 ID:u5MJsZvB0
- ドラフト面白いよな
でも枚数はさらに絞ってもいいと思う
- 50 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 09:07:56 ID:u5MJsZvB0
- すまん、枚数ってのは選べるカードの枚数のこと
スーパー抜いたらちょうど使い切る枚数ってのもそれはそれで面白いと思うが
ボムゾウラッフィーすぐにチェックして
他の中衛取って1コスマジック少ないときは先に取る(大抵3枚以上在るけど)
ところで、黄昏エスケープヒットアウェイだけ抑えれば挑発取ってもまず平気かね
バーサクパワーは条件きつめだし
- 51 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 09:16:45 ID:lfWCxdTo0
- それ押さえたんなら挑発は取らないとダメだと思う
黄昏先に取るメリットは
挑発をこっちが強引に押さえれることくらいしか無いんだから
ドラフトはサンダーだけは出ないようにして欲しかった
取った方が有利すぎる
- 52 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 10:32:46 ID:u5MJsZvB0
- >>51
いやー、サンダーだけ取ってもペース握られたら負けるっしょ
ノーマルでも一緒だけど
あと、デッキによってはマッドファイアの方が使いやすい
俺の今の印象では中衛最強
時間があれば対戦してみたいなあ、無いけど
- 53 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 10:37:05 ID:lfWCxdTo0
- ドラフトだと中衛も重要ではあるがサンダーのが重要よ
だって中衛はドローするかどうかわからんけど
サンダーは確実に使える
ペース握られたら使いづらいのはサンダーより再生の方かな
サンダーはもう問答無用で使えるよ
サンダー使えないほどペース握られることもドラフトではそうそう無いし
- 54 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 10:39:52 ID:lfWCxdTo0
- さらに言えばサンダー握った方は
相手のストーン5にしたらもう相手モンスター1体をHP3以下にすればいい
相手側はHP3以下のモンスターはセットできない
相手前衛がいるならHP5以下のモンスターもセットできない
とか無茶苦茶に縛り受ける
マッドファイアも強いのは同意
- 55 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 10:58:58 ID:FTaN3VovO
- それはその状況に持ち込まれた側のプレイングの仕方が圧倒的に問題だろ
サンダー取られるって事は恐らくカード選択の時後攻でバトルの時は先行なんだから
石一個差のリードで試合運べば問題無いような気はする
プロのヤミーデスシみたいにもう出ただけで全ての帳尻が狂うレベルでは無い
- 56 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:00:42 ID:lfWCxdTo0
- その状況に持ち込まれないようにしないといけないだけで
全ての帳尻が狂ってるよ
- 57 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:02:35 ID:FTaN3VovO
- いやバトルで先行なら持っていけない方に問題があるだろ・・・
それとも目隠しでもして適当にカード選んでんのか?
- 58 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:04:59 ID:lfWCxdTo0
- ドラフトのモンスターバラバラのデッキ内容じゃ先攻側でも
有利に運べない事態なんてぼつぼつ発生するんですけど
中衛がほとんどでないことすらあるんだから
- 59 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:06:59 ID:FTaN3VovO
- 選べるカードは相手も自分も同じ中から選ぶんだから何も問題無いだろ^^;
サンダーでゴネる君の選び方が悪い
- 60 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:08:52 ID:lfWCxdTo0
- サンダー取ったら確実に勝ってるから問題視しとるんだけどな
こんなもん負けようがないよ
サンダーで詰めるように進めればいいだけだもん
- 61 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:10:52 ID:ai8aVm490
- SCの調節で文句言うのはもうカードゲームに向いてないだろ
- 62 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:12:27 ID:FTaN3VovO
- サンダー取ったら確実に勝ってる(キリッ
それは良かったね
- 63 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:15:45 ID:lfWCxdTo0
- ドラフトではスーパーがまず出ないから
ストーン4から一気にフィニッシュって場面がないのも
ストーン4個でもサンダーが使いやすい理由
>>61
良くできてるけど全く穴が無いとも思わん
レア度制限はつけても面白かったと思う
- 64 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:16:27 ID:FTaN3VovO
- 分かった分かった、サンダー1枚でゴネてんのはお前だけだから
サンダー出た瞬間切断しろ、な?
- 65 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:19:14 ID:ai8aVm490
- >サンダーで詰めるように進めればいいだけだもん
これは違う気がするけどな
- 66 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:35:39 ID:VT8FAuia0
- ドラクエ9も初期型DSで乗り切った俺がDSiに買い換えるかどうか迷っている
- 67 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 11:42:18 ID:FTaN3VovO
- ここにいる以上買えと言う以外答えようがない
- 68 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 12:43:19 ID:PJALgv9t0
- SPDの墓荒らしが自分の敗北条件を緩くするカードであったのに対して
SCDのサンダーは自分の勝利条件を緩くするカードだから弱いわけがない
相手の行動を必然的に縛る、相手に何らかの行動を強要するって意味じゃ
強い強いと騒がれているプロのヤミー、デスシープ、ポリスピナーのようなものだ
- 69 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 12:46:58 ID:QN6N+gUT0
- DSi+800円ポッキリで遊べるんだよね?
- 70 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 12:48:44 ID:jh+/nMd6O
- 誰がサンダー弱いっていったの(´・ω・`)
- 71 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 12:50:41 ID:o74921AZ0
- >>69
DSi を新たに買うなら、1000pもらえるから、
DSiを買ってネットにつなげばすぐ遊べる。
- 72 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 12:56:47 ID:o74921AZ0
- SPDカスタムで、
タイトル「祝!100しあいとっぱ」のメールに書いてある、
>「金のカード」のアイコンを
>プレゼントします!!
>
>マイアイコンにつかいされていますので
>おたしかめください。
どれ?
- 73 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:12:40 ID:FTaN3VovO
- >>68弱いとは誰も言ってないだろ・・・
そりゃ強弱つけるなら強い部類に入るのは分かるけど
サンダー一枚で全ての帳尻が狂うって言ってる人は明らかにおかしいってだけの話
- 74 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:27:09 ID:ai8aVm490
- どんな物を作っても文句言いだす奴は必ずいる
重箱の隅を突きたくなる性格なのだよ・・・
SCの調節した人はこれで十分に頑張ったじゃないか
サンダーに固執してる人はフレとやれ、でFA
- 75 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:33:52 ID:ai8aVm490
- >>72、1ページ目上から4段目の左から2個目
入手条件「たくさんバトルする」の奴かな?どう見ても黄色だけど
- 76 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:40:31 ID:utiYcYPJO
- 久しぶりに来たらドラフトとか言っててわからない
すいませんがどういうことか教えてくださいませんか?
- 77 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:49:51 ID:tGNSEMxe0
- >>76
DSiウェアでカードヒーロースピードバトルカスタムって新作が配信開始
その中でドラフトバトルが追加
- 78 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:52:27 ID:utiYcYPJO
- 解決しました
- 79 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 13:53:24 ID:utiYcYPJO
- >>78
誤爆
そうだったのか
DSi買おうかな
- 80 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 14:14:51 ID:o74921AZ0
- >>75
え、ほんと?
、、、あ、これ下にスクロールできたんか!
ごめん、一ページ5x3だと思ってた。
- 81 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 14:44:08 ID:tGNSEMxe0
- >>79
新規カードが追加されてたり
スピードバトル用に多くのカードがバランス調整されてたりと面白いよ
パッケージ版を刺した状態で起動するとスパルタス覚醒が手に入るおまけ付きw
- 82 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 15:04:20 ID:o74921AZ0
- スパルタス学生、おまけで手に入れたけれど、
初日にパックから2枚出て、おまけの価値があったのか激しく微妙に、、、
ちなみに、スパルタス使い込みMAXでポンカー、
学生使い込みMAXでポポンカーのマイアイコン。
スクロールできることを知るまでは、
アイコンの選び方偏ってるなぁと思っていたが、
どうやら、GB版も全部あるっぽいね。
- 83 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 16:22:13 ID:jF4ZPPN20
- 金のウエハースって…あれ、食っているんだよな?
体に悪そうだ
- 84 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 16:44:49 ID:NyCnZO8P0
- 持ってるアイコンを列挙してみた
1,2最初から
3 店長 ウエハース100枚購入
4 店長・おとこまえ ウエハース200枚購入
5 店長・ダンディ ウエハース500枚購入
6 前衛モンスター 前衛カードコンプリート
7 後衛モンスター 後衛カードコンプリート
8 マジックカード マジックカードコンプリート
9 スーパーカード スーパーカードコンプリート
10青のコイン 全カードコンプリート
11
12金のコイン 全カード使い込み度MAX
13ウエハース ウエハースを200枚食べる
14
15センターモールキング(No.1のアイコン) センターモールランキング1位
16
17金のカード(どう見ても黄色) 100試合突破
18
19ウサミ ドラフトバトル10勝
20ライバル(デロデーロ&マサル) バトラーなかま60人
21
- 85 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 17:40:30 ID:H3stIXDh0
- カスタム面白そうだな…
DSiほしくなってきた
- 86 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 17:56:36 ID:F9VfTbzoO
- 一年ぶりだけどドラフトっつなんなの?
新作はリミテッドまであんのかよ
- 87 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 18:55:21 ID:utiYcYPJO
- DSiを買おうか迷ったのでとりあえず久しぶりにDSの電源を入れた
中断データを再開してタメ婆さんと戦った
試合が終わったあと7年前のゲームを思い出しその弱さに泣いた
- 88 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 19:54:49 ID:o74921AZ0
- スピードバトルカスタムのためにDSiを買った人
ノ
- 89 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 20:04:56 ID:aFsyKI9NO
- 挙手厨うざい
- 90 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 20:05:23 ID:pSk/zPKs0
- わかる
- 91 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 20:06:41 ID:hHUJfh4G0
- >>89
そうだよね
ニコニコ動画じゃあるまいしいいかげんにしろって思うよ
ほかにもそう思う人がいたら挙手してくれ!
- 92 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 21:28:06 ID:tGNSEMxe0
- もともと持ってた
DSiウェアたくさん落とせばお得感あるよ
ソフト入れ替える必要もないし、数陣タイセンとか結構面白いの揃ってて良い感じ
- 93 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 21:29:25 ID:u5MJsZvB0
- テレビ見ながらプレイしたりで詰めミスって取れる試合落としたときに
「違う、今のは勝ってたんだ」ってすごく言いたい
自分が悪いのは分かってるけどさ
- 94 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 22:20:26 ID:8gzbI+d0O
- マジコン機能にあったもの足されてもな
- 95 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 22:22:10 ID:9N8ADlgZ0
- なんだドラさんか...
- 96 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/12(水) 22:25:08 ID:o74921AZ0
- >>89
う、、マジごめん。
ここに来たのもDS版発売当時以来だから、
空気が読めない。
言い訳になってないな、、、
ただ、DSi買うか躊躇してる人を引き込みたかったのだよ。
- 97 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 00:04:13 ID:GcKwfyJW0
- カスタムでの連戦ありがとうございました。
きのこの自爆やポリでのとどめなど新しい発見があり楽しかったです。
カスタムはバトラーリストの交換が楽しくて恥ずかしい。
- 98 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 12:28:23 ID:ASGmFVx30
- スピードバトルだけってのがなぁ
- 99 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 12:44:50 ID:4nZJq8Cg0
- スピードだけだから調整うまくいってるわけで
- 100 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 13:00:05 ID:oO83jxS60
- 俺も専らプロやってたクチだけど
面白いよ、これ
デッキ替わるから強デッキ見せとけば弱めのカードもまあ使えるし
先攻有利も緩いし
- 101 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 13:13:03 ID:4nZJq8Cg0
- 2戦目では俺もキノコデッキとか使うな
- 102 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:35:22 ID:A/R+9FW0O
- バトラーリストの色って最高は何色なのか気になる
今まで見た中では橙が最高っぽい、かなりの猛者だった
サンダーじゃなく再生が入ってた辺りがイケメン
- 103 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:38:11 ID:4nZJq8Cg0
- たぶん橙が最高っぽい
俺も橙になってるけど基準はよくわからん
再生強いよ
場合によってはサンダーより極悪
- 104 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:41:00 ID:/KTmjOoc0
- 場合が限られてる時点で強くもなきゃ極悪でもないと思うけど
- 105 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:41:29 ID:4nZJq8Cg0
- と思ったけどフレンドが赤色になってた
青→ピンク→緑→橙→赤
の順番かな
- 106 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:43:46 ID:4nZJq8Cg0
- >>104
逃げ切りの時に圧倒的に強いのが再生で
それ以外の場面でも使いやすいのがサンダーって感じかと
- 107 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:44:51 ID:zO7Ax3bC0
- 俺の場合は水色、赤、緑、オレンジ、濃い赤の順に変わった
バトラーリスト見たら濃い青の人がいたからまだ上がるはず
- 108 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:44:58 ID:RjGFtDdX0
- ああなんだ
つまり再生使ってる人が強いんじゃなくて
強い人が再生使ってるんだね
じゃないと逃げ切りとかいう前に優勢にならないもんね
- 109 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:47:58 ID:A/R+9FW0O
- 橙より上結構ありそうだな・・・
勝率が絡んでるのは分かったんだが
これ負け続けると色が落ちるなんて事もあるのかな?
- 110 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:48:43 ID:4nZJq8Cg0
- >>107
濃い青なんてのまであるのか
対戦数なのか、スピリッツのレベルなのか、なかまの数なのか
何基準に変わってるんだろ
- 111 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:50:03 ID:4nZJq8Cg0
- >>109
赤のフレンドと勝率ほぼ一緒だけど俺橙だから
勝率あんま関係なさそう
- 112 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 14:53:10 ID:A/R+9FW0O
- >>111単に戦闘回数なのかしら
取り合えずドラフト繋いでくるわ
- 113 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 15:32:14 ID:4nZJq8Cg0
- 切断やってる人のデータが勝数、勝率の割にまだ緑なのが気になる
- 114 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 15:48:18 ID:4nZJq8Cg0
- もらったデータで見たところ
スピリッツレベル
1〜2 水色
2〜3 ピンク
3〜4 緑
5〜6 橙
7 赤
になってるけど数字が被ってるところあるから
これで確定とも言いづらい
そもそもスピリッツが上がる基準がよくわからん
- 115 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 18:30:32 ID:A/R+9FW0O
- やっぱり勝率は関係無いみたいだな
それはそうと「ゆずる」でフェイントかける様な汚い真似は止めようぜ・・・
マリカのウホウホ詐欺を思い出した
- 116 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 19:20:15 ID:A/R+9FW0O
- 称号も結構被ってるな
・山あり谷あり
・速攻バトル
・コインの魔術師
・早打ちバトラー
・センコウキラー
・センコウの鬼
初期強制のを除いたらこれしか確認できなかった
- 117 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 19:48:20 ID:d5oky7iS0
- ・スピードマスター
というかっこいいのになったぞ俺。今は早うちだけどw
- 118 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 20:48:27 ID:zO7Ax3bC0
- 濃青は2人見たけど2人ともレベル9だった
ランクはSとBで、Sの方はバトラーカードの内容がチートくさい
- 119 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 23:11:48 ID:A/R+9FW0O
- くそっサンダーで決められると妙に腹立つわ・・・
せめてサンダーで調節してモンスターで殴って欲しい
もう一声で良いから弱体化希望
・後衛モンスターには2Pになる
・「後衛枠」に撃つ時は2Pになる
・石5
どれか1つ採用して下さい何天堂様><
- 120 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 23:20:44 ID:lvsuQ6740
- サンダーで決めるのはGBのすぎやまの頃からの伝統だから仕方が無い
かくいう俺もサンダーでトドメを決めるのが好きな派です、スーパーカードよりも
- 121 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/13(木) 23:58:58 ID:oO83jxS60
- ガンプ「・・・」
- 122 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 00:19:27 ID:ZPSPXAIr0
- カードヒーローのテーマ?の歌詞にもサンダーって単語が入っているくらいだし
サンダーが全てのデッキに1枚入る切り札カードであるくらいがちょうどいい
- 123 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 00:22:05 ID:kk+MzTQJO
- うなるぜ 切り札 サンダー
- 124 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 01:26:23 ID:1WQgPDuc0
- ドラフト今なら人いるよ
俺だけど
- 125 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 02:41:09 ID:3KSIWWXs0
- 確かに石5個貯まった時点で詰みってことは多いね
いくら逆転しようとしても相手の石が4個になった瞬間死亡
まあサンダーはカードヒーローの醍醐味でもあるが
- 126 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 03:24:42 ID:1WQgPDuc0
- ラフィオーで吐かせるとか
HP6モンスターで固めて凌ぐとか
相手がモンスターを2体出して集中攻撃できないように1体生かすとか
ワープで攻撃力落とすとか(前ダイン、後キラービだったりすると効果高い)
対応策もかなりあるとは思う
- 127 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 05:34:49 ID:m8U4b7RmO
- あくまで"凌ぐ"だけならまぁそれで良いんだけど
そこから押し返すとなるともう手が残ってない場合が多い
- 128 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 05:59:06 ID:1WQgPDuc0
- まあ、石5の時点で危なくって
相手に余裕があるならもう絶望的ってのは間違いないだろうね
経験的に「相手石4からの2体潰し」というのが逆転勝ちに有効な戦術だと思うんだが
(マジック以外の行動パターンが限定される、ストーン縛りが石5よりはきつい)
相手ストーン3からだとそれも難しいし
- 129 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 06:31:13 ID:N7gnkOn40
- サンダーか再生かスーパーでとどめを刺すゲームだもの
☆6以下大会とかやってみてもいいかもね
- 130 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 07:36:39 ID:1WQgPDuc0
- 2枚入れてる種カードが毎回引けなくて泣ける
- 131 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 08:04:50 ID:GR8ZN8YjO
- サンダーが不味いならシールド張るしかないね
- 132 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 09:50:58 ID:N7gnkOn40
- サンダーが来る場面までシールド温存も難しいんだけどね
☆7ってサンダーだけか
- 133 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 10:01:26 ID:9AyzU/CL0
- ゼスかハリマルか
ゼスならスーパー以外は無敵だっけ?
- 134 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 10:27:14 ID:1WQgPDuc0
- 試合終了時に先攻だったか後攻だったか覚えてねえ・・・
>>133
あとダークホールだけだと思う
ガンプいないし
- 135 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 10:51:31 ID:N7gnkOn40
- 全く同じ名前、同じアイコンのプレイヤーが二人いてびびった
どっちかが合わせたのかもしんないけど
- 136 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 14:22:20 ID:Gcv2Jq070
- ファレイナで相手を驚かすのが好きだったんだけど
今のルールじゃあんま使えないのかな
マンティスがレベルアップしやすい上にレベル3になることに対して相手が無警戒だから結構活躍したんだよなあ
ファレイナになったら一気に壁になれるし
- 137 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 18:27:57 ID:/M2cEh6XO
- 今日大会あるみたいだけどここの住人で出る人いるの?
現時点で参加者少ないからでるの躊躇してるんだが
- 138 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 19:10:28 ID:/mpEvLuX0
- >>133
ディンさんが本気出せば‥
- 139 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 19:41:53 ID:UzySJ5nT0
- どこの大会?カードヒーロー部?ミクシィ?VIPDSスレ?
- 140 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 19:54:25 ID:/M2cEh6XO
- >>139
そんなにあるのかwww
部のやつしか知らなかったわww
- 141 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 20:39:21 ID:ARbF56Sa0
- >>139
ドランゴ
上の方に書いてた希ガス
- 142 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 20:51:49 ID:WVWUDQMu0
- なんか既に話題に出てますけども今日21時からバトロワ開催します〜
途中参加途中抜けOKなんで気軽にどぞ〜
宣伝行為失礼しました〜
- 143 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 22:00:00 ID:ojLiZ9xj0
- バトルロワイアルドラゴンカップ
- 144 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 22:39:15 ID:GhmXUlCw0
- スピードバトルだとサンダーはちょっと強すぎるかもな
コスト5個でちょうど良いのかもしれん
まあバランス崩してるというよりは、サンダーありきのバトルが楽しいと思うかどうかってところの問題だとは思うけども
- 145 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 22:42:20 ID:IrcOFq5R0
- 今当たりの景品にストーンのアイコンがあるんだが、金ウエハース全然出ねぇ
もう50近くは買ってるんだが…早くしないと日付かわっちまうよー
- 146 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/14(金) 23:59:36 ID:LaA71vRQ0
- 出た出た
どんくらいの確立なんだろうね?
- 147 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 00:00:56 ID:9AyzU/CL0
- 問題はサンダーが強いとかじゃなく
コスト4マジックが2種類しかないことだろ
- 148 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 00:07:15 ID:TQAPFUbH0
- 墓荒らしがなぜか削除されて決めやすくなったからな
- 149 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 00:19:54 ID:r12KOYl+0
- 金のウエハースは金粉でも使ってるのかね
- 150 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 03:09:41 ID:jR4DT+xS0
- 黄金じゃね?
- 151 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 06:17:21 ID:j2H3l1jE0
- 固すぎw
- 152 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 09:31:31 ID:UQixmabXO
- 鍍金だろ
- 153 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 09:54:42 ID:jR4DT+xS0
- デッキロボ、伝統のビター過積載
- 154 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 10:05:03 ID:fPLhK7hc0
- 墓荒らしは削除して正解
サンダー以上の壊れマジックだったし
- 155 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 10:11:50 ID:H1QRrvbn0
- 墓荒らしは壊れという程でもなかったような・・・
ダインが大暴れしてる時に使っても効果薄いし。
壊れというなら調整後の再生がまさにそうだと思うんだが
- 156 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 10:36:14 ID:fPLhK7hc0
- 墓荒らしは2枚積みが基本
2枚積んだ墓荒しは崩す方法が無い
ダンス積んでてギリギリ崩せるかどうか
- 157 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 11:45:04 ID:28SZT5G70
- ボムゾウさんの使いやすさは壊れレベル
自爆可で高HPで一個飛び攻撃ありでスーパー化牽制もできるって
- 158 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 12:17:50 ID:26qWUt160
- えっ?
- 159 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 12:19:23 ID:sg1JiJ360
- 私は神だ
- 160 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 12:20:50 ID:fPLhK7hc0
- 神様お願いです
ジュンちゃんと結婚させてください!
- 161 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 12:44:09 ID:sg1JiJ360
- 誰すか
- 162 :水晶の壁:2009/08/15(土) 12:53:36 ID:vnTfU6+OO
- 何で俺SCでリストラされたん?
- 163 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 13:28:41 ID:HtHEhGzw0
- >>157
とっくに既出
ヤミー、ポリスピナー、ボムゾウ
これらが計9枚とドロー5が2枚入ってるかどうかが上級者の見分け方
- 164 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 14:25:31 ID:77m+CfEEO
- 最近60人位と戦ったがヤミーは一枚も見なかったかな、ボムゾウはわりとよく見るが
ポリは決して弱くはないけどコンセプト寄り
- 165 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:03:39 ID:r12KOYl+0
- ボムゾウは確かにほとんど入ってるけど
ポリスピナーとヤミーは入ってない人も多いよ、もちろん強い人でも
- 166 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:10:09 ID:jR4DT+xS0
- >>164
それプロルールの話か?
もしかして「あ、最近スピードしかやってなかった」っていうボケなのか?
よくわからんのだが
>>163
言いたいことは大体分かるんだが
それは「上級者の見分け方」ではないのではないか?
- 167 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:20:40 ID:OJB7Xy/30
- ドロー5はいらねえつってんだろ
- 168 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:25:45 ID:EtdDPSlDO
- 最近初心者が多いな
ポリがコンセプトとかドロー5いらないとかCPUとしかやってない証拠だろ
- 169 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:42:12 ID:OJB7Xy/30
- いや白はどろー5必須じゃないお
黒は3枚いるけど
- 170 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:43:59 ID:2b3zOEuQ0
- そうだな
白だったらCPU相手にドロー5いらないよな
黒だったらCPU相手でもいるけど
- 171 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 16:52:45 ID:HtHEhGzw0
- >>165
ポリスピナーとヤミーを1枚も入れない強い人って誰?
実際、強くても入れてない人もいるけど、
それは入れない方が強いと思ってるから入れてないんじゃなくて
強いからこそハンデ用に入れてないのでは?自分もたまにやるしね
あと内輪ルールで禁止してるケースもある
>>169
白でも2枚は必須
白同士だとドロー5を引けるかどうかで殲滅戦での有利具合が違うし
黒相手でもドロー5で手札回して対黒用カードを引いてこれるかでゲームが決まったりするから
- 172 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:13:39 ID:r12KOYl+0
- >>171
元の文章が「これらが計9枚とドロー5が2枚入ってるかどうかが上級者の見分け方」って書いてあったからな
ポリやヤミーはクソゲー発生装置だから自粛してるって人間もいるのに、入ってない=上級者じゃないというのは乱暴じゃないかと
個人的にはヤミーはともかく、ポリはガチで組んでも白ならフル投入しないこともあるけどな
- 173 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:29:39 ID:HtHEhGzw0
- ちんこがついてれば男、ついてなければ女
ついてない男もいるしついてる女だっている
とはいえ乱暴だけど傾向としてはそれほど間違ってないだろ
上級者だって同じことだ
入れていれば上級者、入れてなければ中級者以下
自粛してる上級者だっているし、コピーデッキの中級者以下だっている
もっともあくまで常識の範囲、言い方を悪くすれば偏見だから
実際に全カードヒーロープレイヤーのデッキを調査して証明しろっていわれても無理だけどね
実質的にマストであるポリをフル投入しないメリットって何?代わりに何を積むの?
ポリがフル投入しない、あるいは晒してないことでより強くしてるデッキレシピがあったら教えてくれ
- 174 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:37:10 ID:j2H3l1jE0
- >>173
上二行は同意
- 175 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:38:32 ID:OJB7Xy/30
- >>171
黒相手なら、黒はモンスターを倒すじゃなくて、倒させない戦略だからドロー5はなくてもいいと思うんだけど
手札が余ってるとドロー5ゴミになるし、大地の怒りでモンスター消されたときにしか使えん
それなら大地の怒り対策のカードを入れた方がいいんじゃないの?
- 176 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:46:08 ID:r12KOYl+0
- >>173
アシュロロ3枚とかデスシープ3枚とか入れてる
好みの問題だろうけど、白使うなら徹底して安定したカードを入れておきたくて
前衛なのに後衛のヤンバルとか守れないHP3がどうにも気に入らなくてね
まあ俺はどう考えても上級者じゃないんで、参考にはならないだろうけどw
でもポリは俺から見たら上級者の人の自重してないっぽいレシピでも2枚のことは結構多いよ
代わりにドロー5が3枚入ってたり
- 177 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:55:32 ID:77m+CfEEO
- >>166
今見ると、眠かったせいか随分と半端なボケだったな
すまぬ
明らかにカスタムの話してる>>157から、まさかいつもの展開になってるとは
- 178 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 17:58:37 ID:Mdo4hADs0
- スーパー化牽制って言ってるもんね。
- 179 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 20:06:20 ID:HtHEhGzw0
- >>175
黒相手にとても有効だが二枚以上は入れたくない、
あるいは3枚入れてるがそれだけじゃ足りないくらいで絶対に引きたいってカードあるでしょ
攻撃を抑えられるヤミー、一発逆転のエクスチェンジとかを筆頭にね
そういうのを引いてくるにボムゾウを意図的に処分したり
マジックを積極的に使用してからのドロー5がとても有効になる
その大地の怒り対策カードだって、最大でも3枚までしか入れられないわけだし
汎用性の低いカードであれば1枚以上入れたくないだろう
しかし、入れる枚数少なくすれば引ける確率も低下するというジレンマがある
これをドロー枚数の増加により強化することで、デッキの安定性も高まるわけだ
特に珍しくもない、殆どすべてのカードゲームで基本的な考え方
>>176
そうか、上級者じゃないなら中級者以下の意見として聞いておくわ
まぁ、ポリはボムゾウみたいに一発で強さがわからないところがあるからね
ボムゾウの強さに気付いたら中級者、ポリの強さに気付いたら上級者ってのもありかな
- 180 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 20:17:44 ID:HtHEhGzw0
- あとプロでもボムゾウはスーパー化牽制は普通に出来ると思うよ
モラッタデッキでも入れてる人チラホラみるしね、白黒かかわらず
弱い弱いといわれがちなスーパーカードだけどボムキングは腐っても6P
マスターへ一発で4ダメージもの攻撃が決まれば殆どゲームが決まるレベル
一回限りではあるけど4Pモンスターが一体で二回以上攻撃出来るかといえば難しいところがあるし
自爆だから相手にそれを倒してレベルアップもされずその後もペースを保ったまま攻めれる
ボムゾウの攻撃範囲の広さ、使いやすさもあってレベルアップのしやすさは尋常じゃないからプロでもかなり出しやすいスーパー
脆いから殺されやすいけど、そのために相手はレベルアップされ陣形が崩れた状態から
多少なりにストーンつかって動かにゃならんわけでそれほど悪い状況にもならない
- 181 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 20:30:34 ID:7fgPEWlrO
- >>163
こいついつも同じ事しか言わないで話題ループさせるよな
白最強とかいってにげた気違いウンコ
- 182 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 20:52:43 ID:wKIVKKtM0
- あれ逃げたの黒じゃなかったっけ
- 183 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 20:54:13 ID:/WtDd2Bq0
- ほんと香ばしいよな
- 184 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:27:49 ID:TQAPFUbH0
- いつもと違う話をするか
HP10のJrとか試してみたいな
マスター特技がないから魔法カードの選択肢が増えそうだし
- 185 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:38:50 ID:wKIVKKtM0
- ジュニアだとメイクカードないからドロー5が3積み必須になって殲滅ばっかになりそう
速攻組んでもバーサクも大地もなければストーン過剰気味で手詰まりだろう
そうなるとヤミーも使われなくなるかな
ストーン奪ったところでマスアタすらないもんな、ジュニアは
- 186 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/15(土) 23:49:50 ID:EnwDHLJy0
- Jr自体がSr,Proの布石みたいなもんだろ
HP10にしたところで面白いとは到底思えないんだが
- 187 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 00:01:04 ID:OpHrzuRY0
- Jrならストーン消費の激しいモンスターも活躍できそう
- 188 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 00:03:30 ID:Mdo4hADs0
- 10は冗長になるかもしれんが、HP少し大目って言うのは面白いかもしれんな。
スーパーカードも比較的だしやすそうだし。
- 189 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 08:50:39 ID:xrUslO+j0
- プラストーンは最低でもプラス1が保証されればまだ使う気も起きるんだけどね
- 190 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 10:15:46 ID:xudHvmlG0
- カスタムで後攻コインのアイコン使ってる奴
(他に使ってる人いたらゴメン)が
負けそうになると必ず切断するので注意
勝率100%をキープしてなんか嬉しいんだろうか
- 191 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 10:23:53 ID:Li69dWCwO
- 単純なモンスターの殺しあい合戦をプロルールでってのはどうだ?
マスターのHPが無くてモンスター10体殺したほうの勝ちみたいな
これなら白かなり使われそうだし
- 192 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 10:37:45 ID:7j88O3UP0
- お互いにモンスター出さずに終わる
- 193 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 10:51:13 ID:mDTKo2s50
- わろた
- 194 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 13:27:41 ID:jDP3BMqj0
- このスレ見てたら面白そうだと思ってWiiで体験版落とそうと思ったら配信してないっていう
お店でDS出すのは恥ずかしいぜ・・・
- 195 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 13:35:30 ID:xrUslO+j0
- スーパーカード4枚入れてる人いたけど
あれはハンデのつもりなのかね
それでこっちが勝ったらガチデッキで反撃してきて見事に負けたんだけどさ
- 196 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 13:39:43 ID:xudHvmlG0
- >>195
その人ドラフトで当たったかも
カード選択の時点で強いのわかったけど
バトラーデータのデッキ見て吹いた
実力見るにはプレイング見るのがやっぱ一番だなと思ったよ
- 197 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 15:24:27 ID:LS3HKwkP0
- 今回のスピードバトルカスタム、気のせいかキャラの絵がよくなってる気がする。
綺麗になったとか格好良くなったとかとかじゃなくて、なんか味がでてきた。
セリフやキャラ設定にマッチした、何ともいえない表情をしてる。
- 198 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 15:38:43 ID:xudHvmlG0
- >>197
高速でもモールの会話はそんな悪くなかったぞ
- 199 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 16:04:31 ID:EhAsFrPp0
- よりよくなってる気がすると言いたいんじゃね。
でもパターンは少ないからいい加減スキップ可能にして欲しい。
- 200 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 17:17:32 ID:NZ4o1oB30
- >>195
レシピみてないからなんともいえないけど
GBのエリカのコピーデッキじゃね?
あれもたしかスーパー四枚でしょ
あと使いこみあげたいのかも
- 201 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 18:32:24 ID:o3S9pJbi0
- >>182
逃げたのは白の子だよ
- 202 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 19:15:03 ID:SEqGvU5c0
- これから用事があるから、寝るからとか理由を付けてバトルから逃げていたのは黒
って書き込ませて白に批判集中させたいんだろ?バレバレだわ、キモイな白
- 203 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 19:46:16 ID:W2qQ5c890
- 白が悪い黒が悪いと掲示板で論争するんじゃなくて、
バトルで白黒ケリをつけようぜ。
- 204 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/16(日) 20:36:03 ID:sHOERbCG0
- >>203
実際に戦う気なんて無いから口喧嘩してるんだろ
- 205 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 06:58:10 ID:dd5zg+tX0
- どっちが逃げたとかは不毛だからどうでもいいよ。
ヤミー論争より不毛。
ヤミーの不毛痴帯をペロペry
- 206 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 09:49:41 ID:CCPoqnxA0
- なんだよカスタムなんて出てたのかよ…
完全に出遅れた
- 207 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 10:01:44 ID:qR5zXAkU0
- >>206
今ならプレイヤーもいっぱいいるし
カード集めるのめんどくさければドラフトもある
ので今からはじめればいいのよ
- 208 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 10:02:27 ID:wUG5uE1D0
- オラ強えヤツと闘いたいんだが
ここの人はほとんど実際にはやりたがらないようで
何戦もすれば本当に強いか弱いか見えてくるんだろうけどね
>>206
さっそくWi-Fiだ
特にドラフトバトルだ
繋いでくれると俺が助かる
ちなみにダインの値段が2700pだ
9枚集めるために買ったけど
強さがボムゾウと同レベルなのは相変わらずだ
- 209 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 10:29:56 ID:qR5zXAkU0
- バトラーデータ紫のプレイヤー確認
なんかデータが色々おかしいとしか思えんけど
- 210 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 15:15:15 ID:qB4Pq8Zl0
- このブログ主が4年前に思ったことと同じことを今俺は思っている
ttp://freedom.mitene.or.jp/~aysen/mysketch/category/diary/1132582157.html
>2005年11月21日(月) 23:09
> どうも Magic の関係者の多くが Magic を他のゲーム(事例)と比較されることに
>嫌悪感を持たれているように感じます。印象から市場の衰退を説けば「根拠を示せ!」
>と言われるし、根拠を示したら示したで「そんなデータに意味はない!」とか言われてしまう。 (^^;
>他のゲームとの比較をすると、今度は「その比較に何の意味がある?」ときたもんです(笑)。
>そこで逆に、そういう方が激しく主張する Magic 優位論の根拠を訪ねると、とどのつまりが
>「俺の脳内で完成された“マジック・イズ・ナンバーワン”理論」のみだったりするわけです。
>ご自身の持つ主観論が、データによる検証といった客観論よりも圧倒的優位に立ってしまっている。
>これでは何を言っても無駄ですし、私はそういう方の説得はもう完全に諦めています(爆)。
馬の耳に念仏ってやつだよねw
- 211 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 15:16:10 ID:qB4Pq8Zl0
- 誤爆スマソ
- 212 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 22:58:32 ID:MgEcmhpR0
- 何を説得するのかって感じだな
- 213 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:20:51 ID:8M2AYelY0
- 説得は比喩表現だろ
意固地になってるマジック狂とまともに話すには
まるで説得をするかのようにしなければならないってだけで
別に説得はしてない
- 214 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:27:19 ID:dd5zg+tX0
- やだ、この人誤爆にマジレスしてる……!
- 215 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:38:59 ID:8M2AYelY0
- 誤爆にマジレスが問題なんじゃなくて
最後の「説得」の一文にだけ反応して
皮肉とか比喩とか理解できてない的外れのレスしてんのが問題
河童の川流れとか言ったら「なんで今河童の話が出てくんの?どこの川?」みたいなレスしそうだな
- 216 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:49:32 ID:MgEcmhpR0
- >>215
なんでID変わってるの?
あと触ってごめん
- 217 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/17(月) 23:56:08 ID:ZtaZHXOu0
- カードでけりをつけるぜ!
- 218 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 10:08:10 ID:ySRyQXVr0
- 誤爆にマジレスという問題を無いことにするのは問題だと思うが
小さな問題をほじくるのも問題か
マンクスシャドゲコンボに気付いた夏の日
ところでスピードカスタムでも爆雷撃のダメージは偏ってると思うんだが
誰か調べてくれる真勇者はいないかな
- 219 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 10:19:27 ID:gYHuEY300
- スピードカスタムが評判よければ
プロカスタムも出んのかな
カードバランス訂正したプロなんてよだれがとまんねーぜ
- 220 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 10:40:57 ID:QKKyTEvw0
- スピードカスタム、調整入っててよいなーと思ったんだけど
…タコはそのままか
下位互換で存在意義ないな
- 221 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 12:21:44 ID:6k88AvuI0
- もしかして唯一の完全下位互換カード?
- 222 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 12:28:33 ID:m1TV4xNn0
- タコにLv3-HP7-4Pを追加すれば良かったのに
- 223 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 12:52:31 ID:j7Pikc8NO
- そりゃ強すぎだわ
- 224 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 14:23:32 ID:Tyev6AnL0
- 強すぎって事はないでしょ
特技も無い、HPも低いんだから、それぐらい強化されても誰も文句言わないぞ
もし実装されても使用率は、ダイン>>>>タコッケーだろうし
- 225 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 14:31:09 ID:NwSLFxRI0
- レベルアップチャンス2回のうえHP7だけでも相当なのに4Pだったら余裕で使う
- 226 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 14:52:00 ID:zXO46uS/0
- どう考えても強すぎる
- 227 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 15:05:27 ID:hn3WPVfp0
- 最大レベル3、倒されるとレベルが1下がって復活する とか思いついた
- 228 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 15:16:21 ID:5upUtoNF0
- スピリッツレベル10になった。通信対戦たくさんのアイコン入手。
戦績は130勝100敗とひどいもんだけど
ほぼ100%先攻ゆずってたので効率は良かったのかも。
- 229 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 17:44:31 ID:/+sGMJqy0
- >>227
面白そうだねそれ
仮に特技無しだとしたら、
HP4 2P→HP5 2P→HP5 4P
こんな感じかな?妄想してて思ったが能力考えるのって難しい・・・
- 230 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 18:32:54 ID:QKKyTEvw0
- 普通にLv1 HP5 2p Lv2 HP7 3p でいいんじゃね?
タコのやわ肌を甘く見たな、って感じで
- 231 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 19:06:56 ID:j7Pikc8NO
- 面白い能力考えた。タコはレベル3でHP6のアタック0Pになる
んで足が8本だから8回行動可能になるw
- 232 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:07:36 ID:O+dKiIem0
- わざわざポリと再生使わなくてもフィールド2周できるじゃねえかww
- 233 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:13:10 ID:j0vSn1kL0
- きあいだめ→アタックを四回繰り返して4ダメージか
めんどくさww
- 234 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:47:11 ID:+QZe2qsgO
- ゲイラは10回攻撃ですね、わかります
- 235 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 21:55:36 ID:eGeS/ajp0
- イカノアシハポン?
- 236 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 22:28:19 ID:Xn24SGje0
- おめでとう、あなたは2001番目の当選者に選ばれました
貴方にはとびきり素晴らしい幸運にめぐり合うチャンスが訪れました
チャンスをつかむ方法はとっても簡単
↓このスレに行き
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1250581276/
デア・リヒター最強
と書くことなんだ、しかも書けば書くほど効果アップ
- 237 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 22:40:10 ID:8yPbqIwN0
- たこレベル3
せいかく:きゅうばん
まえのモンスターにかげぬい
- 238 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 23:20:16 ID:A/Lf+wTq0
- >>237
何故かエロイ話かと思ってしまった。
- 239 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/18(火) 23:52:18 ID:qG06K6Ba0
- ピグミィって動かすの面倒だから使いたくないんだよな
- 240 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 08:36:43 ID:u/ybvIZ7O
- やっぱガァガだよな
- 241 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 11:41:29 ID:RiRlJuXe0
- シャドウゲイラの存在理由を教えてください
- 242 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 12:08:08 ID:wVIu31Ul0
- ダメージ調整と2回レベルアップ。キノコ辺りと相性が良い
弾飛ばすのに石1つ使っちゃうから後半戦向きだけど
- 243 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 13:20:06 ID:+CDUcck5O
- >>239
ピグミィはいいよ・・・すごく
きあいため外せるし、白殲滅で先手取れればポリスピナーのうしろに置いて奇襲ができる
火力は落ちるけどヤンバル3、ピグミィ1よりヤンバル2、ピグミィ2のほうが安定すると思う
- 244 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 14:42:01 ID:ZGwUv13e0
- spdだとピグミィが一番安定して使える後衛
高速のプロだと黒の気合いだめ外しに大活躍なのでこれまた便利
でもガァガのイカれたデザインのが好き
- 245 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 15:07:28 ID:2BAUvnQ30
- ガァガといったらボボコフさんだろ
- 246 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 15:18:49 ID:ZGwUv13e0
- >>245
俺はいでがわのイメージかなあ
カスタムでヤヌーのシングル価格が666ポイントで吹いた
変なとこに凝ってるな
- 247 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 17:28:34 ID:QjPeafLM0
- アーシュロロにブーメラン能力を付加したSカードがあればそれはもう完璧だった
- 248 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 17:42:03 ID:V2Np2yMuO
- >>247
HP5アタック5P特技4Pだと強すぎる
かと言って攻撃力1つずつ下げるのも…
- 249 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 18:00:42 ID:47EvV2XE0
- >>246
ワロタww
カスタムは製作スケジュールがゆったりだったのか、
本作に比べて細かい部分に気合いが入ってるな
- 250 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 19:22:53 ID:NttqIUT50
- 黒対策の白デッキで後衛のヤンバルをピグミィにかえたほうがいいかなあ
後衛の気合剥ぎと、一番処分に困るHP2まで削るためにハチとバルキャノン入れてるんだけど、
ハチだけの方がいいような気もしてきた。ポリゴマ瞬殺だし
- 251 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 21:08:05 ID:7aXQuBjdO
- ガァガといえば、くちバシンだろ
- 252 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 21:10:08 ID:XtM+HySq0
- 黒相手にハチなんて役に立たなくね?
ウエイクで起こしても一撃必殺できないし、石の無駄になるばっかりだ
- 253 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:01:54 ID:oVJrI4m80
- 対黒だとハチはいらないと思う
ピグミィなら気合外したり消せないくらいHP削ったり弁理
- 254 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:44:28 ID:JQ+LGppY0
- 中古で買ってきたら50戦くらいで全カード全種9枚、所持ptMAXだったんだが…ゴクリ
そのまま電源を落とした
- 255 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:44:56 ID:SdSN4Bo50
- 今作は黒の方が強いし黒デッキの使用率も高いから
黒が殲滅戦を軽視して殲滅用モンスターをいれず、
殲滅に耐性をつけるために後衛がゼロで
中衛アシュロロとボムゾウ6積みでカバーした
オール前衛体制のごり押しデッキとかざら
そういうデッキはデッキ内のモンスターの総HPが滅茶苦茶高いので
(後衛モンスターは3弱なのが普通なのに対して6とか5の前衛だけで組んでるので当たり前)
ガチンコで殲滅挑んでリードしても総ダメージが足りずにバーサクと大地でねじ込まれ殺されたりする
逆にそういう黒はいざシールドかかったレベル3ダインとかレベル2とか作られると
最悪の場合、黄昏の風くらいしか対策カードがなくてボムゾウはシールドが抜けず
潰す手段が正面の前衛モンスターとアシュロロ(一回限り)、マスアタしかなかったりする
つまり今の黒相手にハチはあまり役に立たない、というか後衛を狙う戦術自体に余り意味がない(殲滅が効果的ではないので)
今の白は高火力のポリスピナーはポリクラの時以外は必ず狩るようにして、ヤミーは勢いをとめるために最優先で抹殺
あとはアシュロロにさえ気を付けて4Pモンスターを急いで作りシールドとヒーリングのガチ守り体制で
相手モンスターはピグミィできあいだめ外したらは放置してマスターを狙いまくるのが一番に良い
昔は白を組むっていったらスケープゴート三枚からスタートだったけど今はもう必須じゃないし
オール前衛(+中衛6)みたいな黒は攻防一体のローテーションいれたたりするから
(ローテで後衛できあいだめえした前衛が出てきたりするので多分1ダメージかこっちの後衛殺してレベルアップ)
カウンター用ローテとかあるとさらに心強い
- 256 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 22:46:41 ID:SdSN4Bo50
- すげえgdgdかいちゃったけど要するにハチは役に多々ねぇってこと
バルちゃんも一緒
- 257 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/19(水) 23:18:20 ID:KXsfEF8k0
- プロルールでなかなか勝てないあなた
今スピードカスタムの平均レベルは低いから勝ちまくれますよ
というわけでWi-Fiよろしく
特にドラフト
- 258 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 01:05:22 ID:G8ztYRxe0
- やっぱスケゴ3必須じゃ無いよね
スレ読んでてそんな話が全然なかったから
自分が分かって無いのかと思ってたけど安心したわ
- 259 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 01:46:20 ID:/hmFkzYi0
- ハチあんまいらないのか
でも大地の怒りを警戒するなら、相手モンスターのHPを2とか、3にしつつ攻めていくのが有効だと思うんだよなあ・・
後衛の気合もはがせるし
- 260 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 03:36:31 ID:2V9gHlQY0
- ハチは白メタだよ
ヤンバルとかガァガ狩るために入れるもん
黒相手にはさして有効じゃない
- 261 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 03:38:50 ID:G6ecHSZf0
- 元々、スケープゴートはHPが少なくて倒しやすく、デッキに入る枚数自体も少ない後衛モンスターを狙う為、
またウェイクと組み合わせて後半戦に黒が後衛に単発起きしてきたモンスターを潰したりするためのものだった
今の黒は後衛の枚数自体が少ないし、下手をすればゼロ、また倒してもほとんど動作に影響がなかったりして、
加えて自身の殲滅力を放棄してでも殲滅耐性を上げているので、殲滅しても昔ほど有効ではなかったりするからね
スケープゴートが強力なのは相変わらずだけど、それでもワンランク落ちたという感じ
>>259
やっぱ、ローテで前衛に引きづり出されたりするし、アーシュ&ロロ+ボムゾウのせいで瞬殺度合いも上がってる
黒の後衛率減少に伴い一撃で倒せる敵の数も減ってるから、
ハチをレベル1で使わなきゃいけない回数が増えて間接的に重くなっちゃってたりと
何かと環境に恵まれていない感は否めない
大地は何だかんだでストーンを6コも消費しなきゃいけないわけで、バーサク二回分
大地経由での此方の後衛壊滅後の補充用モンスターと(黒相手ならダブつくぐらいだろうからどう考えても問題ないけど)
相手のレベルアップ祭りのフォロー(ウェイクからの瞬殺でダインレベル3でシールドとかの状況をつくれれば上等)だけ注意したら、
むしろ大地は打たせ得くらいに考えても平気
(バーサクならHPで2差つくが大地なら自分も相手もマイナス1で差がつかないから)
- 262 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 03:42:51 ID:2V9gHlQY0
- スケゴ2枚だと黒相手はともかく白相手に困る
白は黒白両方のメタバランス考えないといけないのも難しい
- 263 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 03:45:50 ID:G6ecHSZf0
- 白より黒の方が使用率も高いんだし相手の白だって同じ事考えてるだろうから
トータルで考えたらスケゴ抑えても最終的な勝率は高くなるんじゃないかな?
別に他のカードだったら完全に無駄になるってこともないだろうし
- 264 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 07:17:02 ID:O18UauM1O
- スケゴは相手にも自分にも使えるし、軽いから3積みでも腐ることはほとんどないからなあ
それに後衛だけに限らず前衛に使える
集中攻撃で瞬殺してレベルアップしたい白には相手黒でも必須じゃないか?
まあ俺もスケゴ2のときあるけどそのときはどこでも2とか入れるし
- 265 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 08:07:27 ID:GeQxmOR60
- カスバカのシトラスって有効な使い方あるかな
フェニックスとか相性のいいカードはあるんだけど
それと合わせても弱いと思う
ラティーヌ背負ってもソフィアス出すの難しいし
>>264
デッキにはよるけどスケゴにはデスチェ合わせたほうが良くないかな
両方手札に来たときの取れる行動の広さ的に
これも微妙な問題だとは思うけど
- 266 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 08:15:38 ID:5EbeK41m0
- 黒使いって自分勝手だよな
普段は白に勝率7割はもっていってるのに殲滅されて負けそうになるとすぐ切断するし
白よりマナー悪い人多い気がする
- 267 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 08:35:09 ID:GeQxmOR60
- 黒使いがマナー悪いんじゃない
マナーが悪い人が黒を使うんだ
- 268 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 10:05:13 ID:s21tJy3g0
- まじめな話白の方が強いだろ
某対戦動画を見た感想だけどね
- 269 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 10:08:49 ID:2V9gHlQY0
- 自分でやって判断しろよ
- 270 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 13:02:31 ID:avJardkaO
- 某対戦動画って二人ぐらいしかUPしてないんだし別に名前晒してもいいような
- 271 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 13:17:50 ID:80hBBqUa0
- 特定できるからといって、名前を晒していい理由にはならんだろう。
- 272 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 16:29:32 ID:/hmFkzYi0
- ピグミィで後衛の気合外すの難しくねえ?
相手のえさになっちゃうじゃん
- 273 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 16:34:57 ID:2V9gHlQY0
- >>272
レベルアップさせる
スライドで前に出ちゃったときに気合い外してから後ろに下がる
とか
レベルアップは状況によっては有効
- 274 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 16:43:12 ID:GeQxmOR60
- カスタムの爆雷撃調べた
56回中
5D 12回
4D 8回
3D 16回
2D 20回
前作と同じのような5Dが多いような
続きたのむ
ちなみに使い込みゲージはシミュレーターでも上がる
- 275 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 17:04:19 ID:G6ecHSZf0
- >>268
カードヒーロー界の頂点に位置するような
トッププレイヤーレベルならそうかもな
- 276 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 17:10:54 ID:2V9gHlQY0
- トッププレイヤーならなおさら黒のが強いっていうと思うけどね
- 277 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 17:39:54 ID:ovErWbdGO
- 俺が下手なだけだがヤミーデスシ無しで黒速攻と普通に渡り合える白使いは純粋にすごいと思うわ
- 278 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 17:41:07 ID:qa2vh5A20
- >>274
乙
前作と同じような気もするけどなあ。
スピードのディンは前作のバランスの中でもわりと使われてるのに
これ以上強化する理由が亡い
- 279 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/20(木) 23:13:03 ID:Ra03OEMCO
- カードヒーローオンラインの上級者同士の対戦動画見たけど、かなり熱かった
- 280 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 01:18:08 ID:bMAnavdf0
- GHO自体はカードプールも違うし参考にならないけどね
- 281 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 07:35:34 ID:fB1Qr1Dg0
- ゼスのシングル価格は999ポイントだった
ヤヌーは悪魔の数字ってことで666でわからないでもないけど
なんでゼスが999なんだろ
- 282 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 08:43:53 ID:bMYWhVes0
- 肉(99)無いん(9)です
ってことじゃないか?
- 283 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 16:23:18 ID:De+ZCFZn0
- それなら299でいいじゃないか
- 284 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 17:46:13 ID:LVVPCjWV0
- 666をひっくりかえして999だろ
- 285 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 18:10:37 ID:ZpAEUqrC0
- ヤヌー666ポイントにしたのに
1000ポイントではあまりにも芸がないから…ということじゃね
- 286 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 19:04:25 ID:jLrW33ov0
- ヤミーはスピードのみ使用可能、とすればいいのではないだろうか
- 287 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 19:07:00 ID:R0851v5m0
- 久しぶりに980円のカードヒーローDSを見かけた
下北沢のドラマ
- 288 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 19:19:01 ID:ZpAEUqrC0
- >>286
誰のストーン奪うんだ
- 289 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 20:29:38 ID:2OKCCILM0
- バンブラDXでオープニングテーマ、キター!
- 290 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 20:37:37 ID:Ej+KvsH20
- ヤミーさえいれば黒相手でもなんとかなる
相手をどれだけイライラさせるいやらしいデッキを作るかにおいてヤミーは必須
- 291 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 20:52:01 ID:4I65pPN5O
- スピード限定のヤミーのスーパー
能力
これあげる
自分のストーンを一つ減らして相手に加算
とか欲しい
- 292 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 21:16:51 ID:T1ARQ6hl0
- >>289
ああ、きたな。
ベースがオモロイドさ。たのしいぜぃ。
ドラムもいいけど...。
- 293 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 22:13:27 ID:VEHD6BWTO
- >>287
近所で吹いたw
布教用に買いたいけど、よく考えたらすでに4本持ってることに気づいた
- 294 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 22:48:19 ID:TdhYaLaa0
- >>291
召還時実質ストーン+3とか厨過ぎるだろ…
- 295 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 23:11:35 ID:JDdgGQn60
- 高速発売前に、予習もかねて初代を5本ほど
買ったら、店員から変な目で見られた。
「昔のGBソフトはセーブ用電池が切れてることがあるから、
同じソフトをたくさん買うのにも、ちゃんと理由があるんだよ」
と心の中で弁解しながら家に帰って遊んでみたら、
買ったソフトが全部バッテリー切れでセーブできなかった。
- 296 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 23:14:22 ID:K3GWfji40
- あと半年でカードヒーロー10周年だし、記念に何かやろーぜ!
- 297 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/21(金) 23:20:23 ID:qlJWxYQ10
- といっても対戦ぐらいしかry
- 298 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:25:22 ID:kpUtpFPb0
- 暇なので新マスターを創作。
【トリックマスター】
・ソートカード
・レベル固定
・かげ呪い
【エターナルマスター】
・プラストーン
・癒しの光
・サンダー
- 299 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:27:25 ID:fzj3OxfF0
- プラストーンとサンダーだけで十分過ぎるだろ
- 300 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:28:12 ID:eMXEDct10
- 【ピンゾロマスター】
・ソウルチャージ
・ブラックレイン
・パワー2
- 301 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:28:47 ID:49Ti/V310
- プラストーンは最低値で±0なわけで・・・
- 302 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:30:19 ID:ty6jMZlh0
- 【ポケモンマスター】
たたかう どうぐ
ポケモン にげる
- 303 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 00:49:47 ID:kpUtpFPb0
- >>299
>>301
ずっと俺のターン(=エターナル)なわけで・・・w
特技欄が余ったので、とりあえず癒しの光を入れました。
トリックマスターは何気に自信作。
特技を使うタイミングが難しい通好みのマスター。
白対策も黒対策もできてます。
- 304 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 01:35:10 ID:pqTxHkGi0
- ふと思ったがジアーゲン1コって強すぎたと思うんだ
コスト2に調整されないかな、ダークホール
- 305 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 02:04:39 ID:rPQQsPJlO
- 久々に起動したのにセーブデータが残ってるのは進歩だよね……我慢出来ないデータ消去してやる
- 306 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 15:55:31 ID:intOEvLyO
- 過疎だな
何か動きねぇかなぁプロカスとかイベントとか
- 307 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:00:06 ID:gzpk7INM0
- カスバカで盛り上がるかと思えば意外とそうでもなく
- 308 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:07:10 ID:Ss+hiSH60
- 公式で新モンスター募集とかやってくんねえかなぁあああ
- 309 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:39:30 ID:r65TF6Og0
- うわーカスタムなんて出てたの知らなかったよ!
調整入ってるみたいだけど、星8とか例のヤミーやシープなんかにも
救済入りました?
- 310 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 16:54:09 ID:n7B2iCk/0
- スピードです...よ?
- 311 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 19:21:45 ID:kpUtpFPb0
- マンクス祭りみたいなのはどう?
面白いがマイナーなカードを選んでさ。
- 312 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 19:39:56 ID:n7B2iCk/0
- ダロスもいいね
- 313 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 19:53:58 ID:kpUtpFPb0
- 個人的にはフェニックスがイチオシ。
- 314 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:18:43 ID:lWfouJh70
- >>300
ブラックレイン持ちはフールカムロックかフールゴーントロックで死ぬ
- 315 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:46:46 ID:mwJhmMVb0
- ダロスは2枚ドローかストーン2〜3生成のオマケでも
あればメジャーになったんだろうか
- 316 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 20:59:46 ID:e5uMnlzRO
- 攻撃2、ひとつとび(1P)があったら使ってたかもしれない
- 317 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 21:08:06 ID:syMljYWF0
- あるいは攻撃と同時にドローならまだ可能性が。
ダロスHP5
Lv1アタック2p ドローカード2p 1コ・1ドロー
Lv2アタック3p ドローカード3p 1コ・2ドロー
- 318 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/22(土) 21:09:58 ID:bwyBmZzf0
- カスバカのwifiに誰もいなくて悲しい 土曜の雨の夜なのになー
- 319 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 00:43:45 ID:EsXgXmFq0
- さっきのバトルは面白かった!
10対2でこっちが圧倒的優勢ながら、フールカムロックにはまってしまい
膠着状態が延々と続いた!
最後は無理やり大地2連発で、ギリギリ1対0で何とか勝利・・・!
- 320 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 01:14:44 ID:MkUXMD8b0
- カスタムのためだけにDSi買ってきたぜくそったれ!
ドラフトとやらをやってみるから待ってろ!
- 321 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 03:53:05 ID:RKlbGTWI0
- >>317
そのアイデアは有りかも知れんけどそのステは強過ぎだなw
- 322 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 06:37:06 ID:x+Dcrx2t0
- ダロスはドロー5の能力を持ってればまだ使えた
1ドローはいくらなんでも効率悪過ぎ
場も埋めちゃうし
- 323 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 08:14:54 ID:TXD0CY+y0
- カスバカ、プレイ時間100時間でたくさん遊ぶのアイコン。
ところで配信日から毎日見てるのにショップのおまけアイコンが一度しか出てない。
コンプまで毎日やって一年位かかりそう。率低すぎだろ…('A`)
- 324 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 08:51:38 ID:wooVJqUg0
- カスバカは持ってないからわからんが、
DSの内蔵時計の日にち変更すればどうだろう
- 325 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 09:13:53 ID:xbaAARmMO
- カスバカって略頭弱そうだな・・・
素直にSCで良いじゃない
- 326 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 11:19:48 ID:7XutPawg0
- ドラフトに人がいないのがあまりに切ない
- 327 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 11:28:58 ID:xpSh63Z7O
- 対戦相手を探しつづけるウサミミヨを眺める仕事に疲れたお
実はおまえらもうカードヒーロー遊んでないだろ
- 328 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 11:55:58 ID:66DNNxGK0
- うん
- 329 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 13:19:33 ID:7XutPawg0
- カスタムはぼちぼちやってる
高速は身内とばっかやっててフリーはやってない
- 330 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 17:32:16 ID:xhCyu+9hO
- 最近ってカスタムじゃないカードヒーローのプロルールで誰か人いる?
- 331 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 19:13:34 ID:Hbz3t5/s0
- 黒速攻なら結構居る
- 332 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 21:55:26 ID:xhCyu+9hO
- >>331レスさんくす 一時間ぐらい待ってもこないから
誰もいないのかと思ったよ
- 333 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/23(日) 21:57:14 ID:KrsiHc0p0
- 時間帯によって結構違ってくるよね
- 334 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 12:02:30 ID:iWx5FYQI0
- 今日の19時からあいてるんだが
「プロでやろうぜ」的な声が無かったらカスタム行くつもり
- 335 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 14:27:20 ID:5mJQGKn3O
- ↑と対戦したいんだが時間が合わないかも・・・・
- 336 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 17:35:52 ID:Zzrx/xqU0
- じゃあ俺も繋ぐか
- 337 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 18:59:23 ID:iWx5FYQI0
- 時間なら明日の朝まで平気だが
寝ずにいられるかは分からない
- 338 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 20:22:58 ID:5mJQGKn3O
- >>336
まさかさっきやってた白の前衛攻めの方か?
>>337
朝までとは・・・
まあ今wifi出来る環境じゃないから
後で出来るようになったら
その時はよろしく
- 339 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 20:24:16 ID:T5UHouvP0
- >>317
それ見て思ったんだが、アタックのみかアタック+特技以外に
特技×2のモンスターがいてもいいのでは
ダロスにストーン生成かカードドローやロブーンに自己Lvアップとダウンのような
- 340 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 21:58:56 ID:7WeatyKHO
- ダロス
Lv1 HP5
アタック 1P
特技 2P 1枚ドロー ストーン2個
Lv2 HP5
アタック 2P
特技 3P 1枚ドロー ストーン1個
くらいでどうだろう
- 341 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 22:02:47 ID:entbrZYJ0
- >>239
特技2つは可能だけど、システム処理的には例外になってしまうからなんだと思うよ
「どこでも」とか「とくぎふうじ」も
通常攻撃+特技を持つモンスターを前提としているような印象を受ける。
2コは重かろうに
- 342 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:06:56 ID:e6sMSWG30
- パケ版は途中で挫折したが、カスタムはおもすれー
時間のないサラリーマンにはちょうどいいわ
- 343 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/24(月) 23:21:54 ID:w4vXZUuN0
- 俺も22時帰りのリーマンだが
このゲームはムキになって連戦してしまうから危険だ。
昨日の睡眠は2時間だぜハッハァー!
- 344 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:14:54 ID:5s2oUgJpO
- 白同士の戦いだと1戦に1時間かかることもあるから仕方ない
- 345 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 13:31:03 ID:N7IQy3it0
- 短時間で終わるspdはやっぱwifiと相性いいなあ
- 346 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 18:27:10 ID:popD/bQb0
- リアルでやるカードヒーローかなり楽しいよ
慣れるまで処理が面倒だが
- 347 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 18:48:09 ID:dJFT0dZR0
- 上で言われてるダロスだけど、HP6 1P LvUP無し 与えたダメージだけドローとかどうかな
- 348 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:09:44 ID:XG8XXbSzO
- マスターに?
- 349 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:11:39 ID:zfpCAeIc0
- モンスターに、は強すぎるんじゃまいか
- 350 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:14:23 ID:awauA6vt0
- 気合だめ+パワーアップしないとマスターに通らないじゃないか。
- 351 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:26:01 ID:HvHE0KcZO
- じゃあHP3攻撃0
特技ドローアタック1Dストーン3
マスターに与えたダメージだけドロー
でどうだ?
- 352 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:27:21 ID:HvHE0KcZO
- あっ、すまん
ドローアタックの射程はどこでもで
- 353 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:31:09 ID:nWoV2xVQ0
- たまにはヴァルテルさんのこと思い出してあげてください
- 354 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:34:03 ID:awauA6vt0
- ダロスがダメージを受けたときにドローとかならわかりやすそうなんだけど、
カードヒーローのシステム的に無理かなあ。
- 355 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:34:07 ID:nWoV2xVQ0
- ってDSのヴァルテルは強化されて別に居たか
GBヴァルテルの性能の奴な名前忘れたけど
- 356 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:51:05 ID:5s2oUgJpO
- >>354
アラポップル「・・・」
- 357 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 19:51:19 ID:TZmtHSYSO
- つマーベリック
- 358 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 20:17:37 ID:U73P2FoG0
- ダロス以外のカード調整案も聞きたいぜと言いつつダロスへの意見
コスト2×a(1〜5まで)でaの数までドロー。
高コストだがドロー枚数を選べ、何度も使える可能性あり
- 359 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 20:37:40 ID:nSXQeGAX0
- コス2で1ドローは無いわ。
ドロー5を3積みする方がまだまし
HP4・アタック2Pで、攻撃するたびに1枚ドローなら使う。
気合プレッシャーかけるとドロー使えなくなるけど
- 360 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 21:14:30 ID:m8yvy2Qo0
- ドローする能力は特技より性格のほうがいいのかな
- 361 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 22:18:57 ID:oIjxlOaI0
- フィールドから消えた際にドロー1枚とかの方がいいよ
他の魔法カードと組み合わせできるし。
- 362 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 22:22:22 ID:OK1UuK7t0
- ダロスは愛されてるな
- 363 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 22:40:41 ID:zfpCAeIc0
- 当然だろ、すべてのカードの頂点に立つのがダロス
- 364 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:14:58 ID:awauA6vt0
- >>356
いや、ストーンは実質無限にもてるけど、カードは手札オーバーがあるから捨てるタイミングがややこしくなりそう。
画面入りきらなくなるし。
- 365 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:17:02 ID:3DeoCWjS0
- ここって、DSiウェアの話もいいのかな?
- 366 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:24:39 ID:3vRF6jMC0
- おk
- 367 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:30:12 ID:3DeoCWjS0
- >>366
有難う
DSiウェアで、当たりがウエハースの時って、いくらパック買っても金のウエハース出ないのかな?
当たりがウエハースの時、まだ4回しか経験してないけど
- 368 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/25(火) 23:33:43 ID:dJFT0dZR0
- >>361
ドローフォースのコストを0にしてその能力をつけたら面白そう
- 369 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 00:18:52 ID:Zu6cpbI3O
- >>358
じゃあ他のも
ガンプ
Lv1 HP5 アタック 2P
Lv2 HP3 アタック 0P
ヘブンズドア 石1
エスケープの代わりに使えれば少しは……
と思ったがSpdで強いような気もする
癒しの光
石2
マスターのHP1回復か味方二体のHP1回復
せめてこれぐらいなら使う
- 370 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 00:33:32 ID:BVHMjZPdO
- 今更知ったんだけど、バンブラとかいうゲームにカードヒーローの曲が配信されたんだとさ
- 371 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 07:32:00 ID:FqWl6bQVO
- >>370
>>289
- 372 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 11:30:55 ID:5pGfHcHkO
- これって、DS版とiウェア版の間でトレードや対戦はできないの?
- 373 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 11:32:27 ID:CsXuTp6W0
- >>372
出来ないよ
対戦は調整入りまくってるから仕方ないとしても
ポイント送るとかは出来てもよかったのになあ
- 374 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 16:51:53 ID:V5bYi7Si0
- >>367
普通にちゃんと出るよ。
ポイント浪費が嫌ならSDコピーして出るまで買いまくるとか。
- 375 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 20:15:02 ID:7ncCR5nQ0
- >>358
じゃあ自分も参加。
ヤミー
Lv1 HP5 アタック 2P
それちょうだい 石2
Lv2 HP5 アタック 2P
それちょうだい 石1
デスシープ
HP6 アタック 2P
性格 封印
- 376 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 20:56:31 ID:0WUJxonc0
- ヤミーLv1のHPは4の方がいいと思う
5だと3回攻撃しないと倒せないから、殲滅された後出されたらそのまま吸い取られて終わる
- 377 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/26(水) 21:53:28 ID:eURxOY1+0
- おれもちょっと多めに提案
水晶の壁:相手モンスターにも使用でき、1サイクル無敵と行動不能を付与。
福音の鐘:未行動に対してしか使用できず、未行動→行動済みになる。
意味無いかもしれないけど相手のLvup可能モンにも使用でき、行動済みを与えられる。
エルスピナー:4Pに変更
マッド・ダミー(とマスター):ライフを初期値以上に出来る。
ファントム:Lv3追加でLv3はスーパーも出せる。Lvでステータスは変わらない、
特技は未行動で対象を出すに変更。
- 378 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 00:07:22 ID:RSFLoGU00
- ドラフトではイカが暴れるね
ノーマル用のデッキからは外されがちだと思うけど
マンクスもここでは取り合いになるほどの人気
- 379 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 05:53:12 ID:sWN2H49DO
- もう少し三竦みみたいな感じにカードをデザイン出来てたら良かったのにな
GB版とほぼ同じなんだがやはりメタるてきな部分が足りてないよな
マスターにもよるんだが強弱がはっきりし過ぎてる気がする
システム的にどうなんだろうかね
続編制作しねぇかな…今更Wifi接続環境が整ったぜ…
- 380 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 07:34:20 ID:IVDPDaQp0
- ノーマルでもイカは普通に強いよ
レベル3まで上がるしHP6あるし
でも黒イカは弱い
遠距離攻撃でコストかかりすぎるのがマズい
ドラフトならまあ中衛ってだけで取る価値あるんだけどねえ
- 381 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 07:43:10 ID:3hkehAbB0
- イカはスピードなら意外と使えるね
プロは存在価値に疑問が
- 382 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 07:55:26 ID:5u2Y2pUgO
- プロなら1→2→4は欲しいね攻撃力
これなら後衛からもマスアタできるし
少しは使い道あるかも
- 383 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 08:47:53 ID:RSFLoGU00
- プロでもレベル3なら強いからなあ
使ってみた感じではレベル1から2の壁が大きすぎるのが
1番の問題だと思う
特技ストーン0じゃまずいんだろうか
黒イカはダメージ振り分けやら攻撃+移動やらと手が広いのが強み
それでもレア度に反して若干白のほうが上かとは思うが
マンクスつついて1ターンこらえる戦法は十分実用的だと思う
(前黒イカ後マンクスになることがあまりないけど)
ちなみに
(最大-1)回行動後にマジックでレベルを下げても行動済みにはならない
- 384 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 11:37:54 ID:IVDPDaQp0
- バトラーリストのアイコンがみんな結構バラバラで面白いなあ
- 385 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 15:48:31 ID:CRDFq7wB0
- カスタムってなんだよカスタムって・・・大学の試験と資格勉強が一息ついて今頃知ったよ
しかもDSiもってねぇよ・・・
買えばいいんだろ買えばあああああばばば財布があヴぁヴぁああ
- 386 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 21:24:30 ID:hv0MP/tb0
- ここ見てるかわからんが(自分も相手も@なしだったので
さきほどドラフトで
カミキリ使いこなしていたSランクの方、
ありがとうございました。
今までつながったことがなくて、今回も
どうせつながらないだろうと思っていたのであせりましたが。
というわけでふがいなくて申し訳なかった。
- 387 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/27(木) 23:23:59 ID:Y6pIiCmh0
- >>386
心当たりがあるので、自分のことかな?
自分も、最初にドラフトに繋いでは繋がらないという
儀式をしていたつもりだったのに、
久しぶりに繋がって「マジでか!」
相手のアイコン見て 「マジでか!!!」
と、2回も叫んでしまいました。
というわけでもないが、また会ったらよろしくお願いします。
人違いなら申し訳ないです。
- 388 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 00:57:00 ID:hMc+OIZg0
- >>387
「本日のアタリでごくまれに…」の
プリンセスエリカが使ってそうなアイコンです。
>>386みると、あせってなければ好戦できたような言い草ですが、
たぶん足元にもおよびませぬ。
バトラーカード見てちびりました。
というわけでもないが、こちらこそよろしくお願いします。
今日は湯を張ってたので、2回できってしまったが、
次からは風呂上がりにつないでみます。
というか風呂上がりにもドラフトあたったんだが、
初めてのwifi対戦が、二人ともドラフトで、しかもSランクって。
- 389 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 04:18:08 ID:iFVogQpV0
- 本日の当たりにウエハースってどれだけ太らせたいのかと
- 390 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 06:57:28 ID:CHGRUH560
- 当たりにアイコンが全然並ばない
ファーック!!
- 391 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 15:52:39 ID:wT3Zx0YX0
- マジで全然出ないよな。
昨日、金のウエハース30個の専用アイコン貰ったけど
おまけアイコン出たのまだ1回だけだ。
出現率を設定した作り手のけつ毛をむしってやりたい。
- 392 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 15:58:01 ID:CHGRUH560
- ドラフトに人がいない
ファーック!!
- 393 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 16:31:10 ID:aIsuLv6i0
- アイコンが出るのって10日に1かいくらいかな
- 394 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 16:41:00 ID:CHGRUH560
- >>393
完全にランダム臭い
きあいだめとかモーガンアイコンが欲しいなあ
- 395 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 19:43:22 ID:mEM+g6uZ0
- やって二日目がモーガンアイコンだったよー(^o^)ノ
しかし、それ以降アイコンでない罠
- 396 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 20:45:28 ID:NGF4AcZ/0
- てすと
- 397 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 21:12:30 ID:Vklow59C0
- スーパー4枚入りに負けた・・・
- 398 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 21:43:12 ID:btBlf+2/0
- 運が悪いだけだろ。
…だろ??
- 399 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 23:40:26 ID:Mpd4AqNJ0
- ドラフトやってて、自分ストーン5、相手ストーン4。
このままでは負けるが、長考してデスチェーンを使って、
自分に止めを刺せばペナルティ発生するので引き分けに持ち込めるぜ!(キリッ)
と、むしろ自信満々でターンエンドしたら、あっさり黄昏の風でかき消された。
ということが、互いに且つ連続で起きた。
その時の恥ずかしさと申し訳なさといったらないね。
- 400 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/28(金) 23:43:33 ID:mEM+g6uZ0
- 相手が取ったマジックカードくらいは覚えておこうよ
モンスターはいつも忘れるけど^q^
- 401 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 07:18:41 ID:15zo049b0
- 最近落としたけど、時間がない自分にはちょうど良い仕様だな
前回はプロをやり込む前に断念してしまったよ
何かいろいろ調整入っているね
ポップルって生産中止になったのか?
- 402 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 08:51:35 ID:zSZ248cJ0
- ポップルは消された
タコッケーは生殺しにあってる
- 403 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 09:09:15 ID:15zo049b0
- >>402
ありがとう
タコッケー・・・
サンドパンみたいなのもいるし、高速のスピードバトルとはいろいろ違うのね
- 404 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 09:24:37 ID:XhI+SecD0
- ドラフトで他にどうしようもないカードばかりの時は
タコも1%ほど取る可能性が出てくるよ
みんなドラフトをもっとやろう
- 405 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 11:08:37 ID:L2VcNaOF0
- たとえば、ドラフトにたまに任天堂スタッフがあらわれる、
とかあれば、もう少しドラフトも活性化するんじゃないかと思いつく。
「しょうごう」とか「アイコン」にスタッフ専用のを、とかできないかなぁ。
一私人としてはもちろんやってる可能性はあるが。
あと、待ってる間に、普通にゲームできるといいよね。
CPUと対戦中に、相手が見つかると、
そのバトルはそこで中断して(できれば後で再開できるとよい)、
wifiに移行できるような、キャッチホンみたいに。
宇佐美の体のラインを見つめながら、
この服どうなってんだろう、と思うのには飽きた。
- 406 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 11:35:41 ID:XhI+SecD0
- ドラフトが活性化してない理由のひとつに
CPUがアホすぎるってのもある気がする
獲得カードとか特に何も考えて無さ過ぎて…
対人戦やってみるとすごい面白いんだけに残念
- 407 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 12:44:56 ID:UZENOj70O
- 日曜なのにwifiproだれもいないな
そこまで過疎なのか
- 408 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 13:21:20 ID:0mQ0418r0
- >>407
今日は土曜だと突っ込んでみる
- 409 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 14:03:23 ID:/cb7Kd7o0
- 朝からドラフト待ちしてピロリロリロピロリロリロ聞いてる俺はなんなの?孤独なの?
- 410 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 15:28:11 ID:XhI+SecD0
- 珍しく繋いですぐドラフトでバトル出来た
徐々に人気が増えてくるといいなあ
- 411 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 18:13:52 ID:edmQS2D/0
- 今日dsi買ってきてこれのこと知ったんだけど
完全に乗り遅れた希ガス
- 412 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 20:15:57 ID:L2VcNaOF0
- ドラフトに限らず、一人が待ってれば、相手は繋いで即だからねぇ。
ドラフトの過疎に嫌気がさして繋がなくなるのを減らすため、
本を読みながら、ドラフト待ちしたりしてる。
でも、ドラフトに来る人ってみんな強いなぁ。
>>411
ドラフトなら、収集の手間がないから、
今からでも参戦できる。(多少覚えることはあるけど。
- 413 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 22:12:13 ID:Js8COwYz0
- 本編で一通りのカード使ってからでないとドラフトはきついと思う。
どれが必要なカードか判断しにくい。
- 414 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/29(土) 23:01:18 ID:znCaOD0s0
- でも最近のノーマル、はじめまして!とかなれてきました!とかよくあたるよ
夏だから?もう終わるけど…
レートとかはなさそうだよな
- 415 :401:2009/08/29(土) 23:40:00 ID:edmQS2D/0
- ドラフトはパック開けて相互に取り合うって形でおk?
細かく説明している場所があれば教えてください。
>本編で一通りのカード使ってからでないとドラフトはきついと思う。
カスタムの本編という解釈でよろしいでしょうか?
- 416 :411:2009/08/29(土) 23:42:28 ID:edmQS2D/0
- 名前欄間違えた。
いずれにせよ買ってしまいそうだ。
- 417 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 00:07:25 ID:2V2hroSq0
- 土曜の夜だしプロにも人いるよね?
- 418 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 00:33:33 ID:vdMGKZeX0
- SCのバトラーリストにあるカードヒーロースピリッツって何を指すのでしょうか
- 419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:14:50 ID:mieLzu3r0
- >>415
本来的なドラフトとはだいぶ違うもんらしい
(他のカードゲーやらんから詳しく知らないが)
パック開けたりせず最初から何枚かのカード用意されてるから
それを取り合う形になる(デッキ枚数より多めに出る)
14枚取り終えたら即対戦だよ
カードはまあ全種類知ってないと厳しいとは思うので
すぐ参加はちょっと厳しいかも
>>418
謎要素
何やったら上がるのかもよくわからん
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:08:59 ID:pvt3Nab/O
- さぁ今度こそ
日曜日だというのに誰もいねぇ
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:10:00 ID:dUIgMQ5t0
- 悪いな、対戦中だ
- 422 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:22:20 ID:I9fm8IPG0
- しょうがねぇ・・俺が今からドラフトつないでやるよ
- 423 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:37:23 ID:mieLzu3r0
- ドラフトでは再生が案外弱い
- 424 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:40:20 ID:pvt3Nab/O
- 星8ならつながるのか
- 425 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:00:01 ID:dUIgMQ5t0
- 2戦くらいしてからリセットしてショップに行くと
シングルカードの品揃えが変わるんだが
明確な条件を誰か教えて
- 426 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:09:41 ID:pvt3Nab/O
- 一戦してタイトルに戻ると変わる
しかし2〜3戦するとPROはお腹いっぱいになるな
ヤミーうぜぇwww
だがやっぱ対人面白いな
- 427 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:32:35 ID:dUIgMQ5t0
- >>426
すまん、カスタムの話
- 428 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:45:08 ID:58D53RDK0
- カスタムのカードをPROに持ち込んでも問題ないな。マスターはそのままで
ハリマル 竜戦士カイザー LV2で3P
マンクス HP5 Lv2 アタック3p きこうは2pになれば
>>427
センターモールで2戦してリセットでOK
wifi対戦ではかわらないはず
- 429 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:53:39 ID:aFFyj/pQ0
- ドラフトつながったのに全然勝てねえwwwww俺弱えwwwwww(;ω;)
- 430 :411:2009/08/30(日) 12:54:01 ID:lgG3gL0S0
- >>419
マンクス。
取り敢えず買ってみた。
変更があったものにはカスタムってマークがついてるから
それだけ覚えれば大丈夫よね。
というかヤンバル出世したな・・・
- 431 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:40 ID:mieLzu3r0
- >>428
wifi対戦でも変わるよ
>>429
相手がどういった選択していったかをよーく思い出して
それを次回の自分の選択時に活かすんだ
- 432 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:19:15 ID:58D53RDK0
- <<431
本当だ。リセットすると変わるね
<<427
2戦してリセットで
- 433 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:01:56 ID:pvt3Nab/O
- しかしこうドラフトドラフトと言われると買いたくなるじゃねぇか
DSi…
- 434 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:50:46 ID:YVIQIsywO
- 値段は手頃だしいいんだが今の本体あるのにわざわざ買い替えようとは思わん
ジャパネットみたいに本体を1万で下取りします!とかやれば買うが
- 435 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:20:54 ID:dUIgMQ5t0
- >>432
サンクス
・・・相性考えつつ中衛取りだよなー
サンダーとマッファが両方ある場合なんかは片方急いで取る価値低いし
両方取るその2手でモンスター取られちゃう・・・
事故防ぎつつ相手の事故誘発できる中衛取りが安定して強いかなあ
- 436 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 22:41:04 ID:3pi4yNns0
- サンクスがどうしてもマンクスに見えてしまいます。どうすればいいですか?
- 437 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 22:45:38 ID:StN09nYh0
- マンクスデッキでネット対戦すればいいと思うよ
- 438 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/30(日) 23:19:46 ID:bSKtF+vp0
- 今ドラフト4連戦していただいた方ありがとうございました。
こういっちゃ失礼ですが、
今までは極端に強い人か、ビギナーらしき人ばかりだったので、
同レベルの人と肉薄した戦いができて楽しめました。
負け数0の人の後だったのでなおさら。
自分は挑発つかいこなせてないので参考になりました。
てか、やっぱDSiからはめんどいな。
- 439 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 08:15:27 ID:V1+YMIZG0
- >>436
逆に日ごろから感謝の意を込めて「マンクス!」
といえばマンクスがサンクスに見えるんじゃないかな。
- 440 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 08:54:33 ID:bGSZ1uvt0
- ドラフトの取り合いの印象だとあまり認識されていないようなんだが
ワープ、シフトチェンジ、ルージュあたりの強さはかなりのもんだと思う
あと高火力カード集めてる相手に対しては二重の盾
それからノーマル以上に役に立つようになるのがどこでも
- 441 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 09:15:21 ID:qMFKDyzqO
- 今のルージュにストーン消費なくしたノワールは星8かね
- 442 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 10:08:01 ID:72tJ8fiH0
- 他の後衛が馬鹿みたいにパワーアップしてるから
ルージュはドラフトでも後衛じゃ弱い部類だと思う
マジックも後衛もインフレしまくって
こんだけ面白くなるゲームも珍しい気がする
- 443 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 10:32:40 ID:bGSZ1uvt0
- レベル2なら前に引きずり出されてもそのまま使えることが多い
モンスターが安定しづらいドラフトではそれなりに使える
- 444 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 10:34:54 ID:72tJ8fiH0
- ルージュ取るなら
マンクス、ヤンバル、ノワール、グリフォン、ピグミィ
ガンタス、フェニックス、マージスあたり取ってからかな
こいつら取った方が安定するよ
- 445 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 11:44:16 ID:bGSZ1uvt0
- マンクスはかなり早い段階で取りにいく
安定がいまいちと思ったらマージスも狙う
ピグミィ狙ったあとまだ不安定だったらルージュは選択肢に入ると思うんだが
まあ、俺もまだあんまり試してなくて
2回くらい使ってみたら前衛に留まって活躍してくれたという程度なんだが
ドラフトでは受けるダメージがかなり予想できるのでHP3や4のモンスターを
前においておいても平気な状況というのは結構分かる
その辺が有用性を押し上げてるなあと感じた
だが安定が十分ならヤンバルキノコ、次にフェニックスあたりの方が欲しい
あとは弱くは無いガンタス、中衛たくさん取れたらバルキャノン、ノワール
グリフォンは活躍の印象がないなあ
- 446 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 11:48:47 ID:72tJ8fiH0
- >>445
グリフォンは無理矢理レベルアップさせると馬鹿みたいに強いよ
パワー3で後ろに下がりながら攻撃できるんだぜ
つまりレベル2グリフォンがいる状況ではHPの3の後衛を置くことは
即死を意味するようになる
まあ、これは一回グリフォンレベル2に暴れられないと
凶悪さはわかんないのも仕方ないと思う
俺も味わって嫌になるほど身に染みたもの…
ちなみにルージュはコスト1が問題なのよ
中盤以降に引けば強いんだけど序盤に引いちゃうと困るってのは
結構重大な欠点よ
- 447 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 12:22:00 ID:bGSZ1uvt0
- グリフォンレベル2が強いのは知ってるが
確か1回くらいしかその状況食らってないんだ
まあ、今度使ってみようとは思うけど
コスト1は相方がエルソルや牛だと困るね
デッキにこういうカードは多く入れたくない
- 448 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 15:03:04 ID:3Nt/dLtG0
- マンクスがマン○スに見えてしまう
- 449 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 15:04:14 ID:3Nt/dLtG0
- ま、マンモスだからね?
マンコスなんて卑猥な表現はよした方がいいよ?
- 450 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 15:05:01 ID:72tJ8fiH0
- マンコスだとwifi弾かれちゃうから困るよね!
- 451 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:06:31 ID:V1+YMIZG0
- ドラフトだけど最初から全部公開されてるのがなあ。
1.パック開けて1枚選ぶ。
2.残り2枚が相手の取り分。
これを交互に繰り返すとかどうだろう。
ああ、ウエハースは1枚入りだったか。
- 452 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 20:56:05 ID:du5zUuV+0
- >>451
デッキの一部が公開された場合か、非公開カードの読み合いが発生したりするのかな
- 453 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:31:19 ID:f2oyGbliO
- プロいねぇー誰かしよーぜ
- 454 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:37:58 ID:cRNX77b20
- 繋いでるけど黒としか当たらないからやめた
- 455 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:41:46 ID:bGSZ1uvt0
- ドラフトのカード取りなんだが
「少し多めに取って余りを捨てる」にしたら良かったんじゃないかと思った
マジックばれてるのも面白いけど
分からない部分があるほうがもっといいんじゃないかと
- 456 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:53:53 ID:W7coHZu60
- 白対殲滅型の黒は面白いんだぜ
- 457 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 21:59:13 ID:f2oyGbliO
- >>454
しかもガチガチの速攻だからな・・・・
- 458 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:03:51 ID:cRNX77b20
- >>456
黒殲滅とやるのは面白いなw
>>457
WIFIの廃れる理由の一番がこれだと思う
フレコ行きたくない人間からしたらつらいわ
- 459 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:07:56 ID:SaASL/bE0
- スーパーカードってネタ、ハンデみたいな感じでいわれてるけど
結構強くないか?
レベル2の種カードにいろいろ余計な対策を相手に考えさせる点でも
けっこう使える気がする
- 460 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:10:22 ID:bGSZ1uvt0
- 面白くないといってもマナーには全く違反してないからなあ
自重を期待するしかない
ところで時刻指定してくれればプロ繋ぐよ
- 461 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:25:27 ID:f2oyGbliO
- >>459
自分は白オリント使ってて勝率はまあまあだな
>>460
今と言いたいがこっちのほうが無理になってしまった・・・・
またよろしく頼む
- 462 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:39:35 ID:LEU4ineXO
- >>458
未だに黒速で繋いでる人は、「純正ルールでガチ同士で競えて楽しい」とでも思ってるんだろうか
最近高速は起動すらしてないから、どれくらいいるのか知らんが
もし次回作出るなら、もうちょっと長く楽しめる調整がいいなと思う
- 463 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 22:46:19 ID:C1DWnUnq0
- >>459
スーパーがネタってより一部の種以外はスーパーがある分種が弱く作られてるのが原因では
ドノマンやボムゾウみたいに(何故か)種も強く作られているカードはスーパーも十分ありだと思う
でもファレイナとT3-00はカンベンな
- 464 :枯れた名無しの水平思考:2009/08/31(月) 23:44:14 ID:V5mFQ4iI0
- 黒速攻が人気なのは強さだけでなく、単純に試合時間の都合もあると思うんだ……
他の戦略や白マスターなんかだと、リアル時間のコストが洒落にならん問題があってだな。
>>441
ノワールはHP増えないと予想。単純上位互換ではなくなるんじゃないかね。
- 465 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 00:15:52 ID:NR019wG70
- >>461
すまない。だが、
「白で対戦しようぜ」
など条件つければそれで対戦できた。
- 466 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 01:51:08 ID:Qj8vZZL30
- 他のカードゲームの場合、だいたいは色の概念かそれに近いものがある
だから、何でもかんでもいられれるわけではなくドラフトでは悩む
自分のデッキでは使えないカードであっても、強いカードならば
敵にとられないように無駄を承知でカードを獲得したりする
でもカードヒーローの場合、どんなカードでもあらゆるデッキに入れて使えてしまう
そのためドラフトではみんな似たようなピックになってしまう
- 467 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 05:00:04 ID:sVE3pnkk0
- ルージュ、HPあがるようになってすげぇ!
ノワールとの差別化ktkr!!って思ってたが、ノワールもパワーアップしている件
一応、Lv3がルージュHP5でノワールがHP4なんだけど…
正直、ルージュがLv3に上がることは稀だし、ストーン消費がなくなるわけでもないし…
- 468 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 08:16:13 ID:p4eb6jMu0
- そのルールの枠内で勝ちに最も近いデッキで戦うのが
礼儀と思ってるので当然黒使う
そもそも自重する理由も全く無いし
- 469 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 10:57:07 ID:Kgkrh3ql0
- >>462の言い方もどうかと思うが>>468も自分のやり方を押し付けようとしてる
勝ちだけを目指すのが悪いわけじゃないけど
楽しもうとする相手だって悪いわけじゃない
でもこれは遊びなわけでつまらなければ人はいなくなる
製作者の作ったルールに従うのは前提といってもいいようなことだけど
実際には自分たちでも考えて遊んだほうが楽しいもんだ
ところで俺はガチ寄りなんだけどどっちでも構わず食っちまう男なんだ
誰かやらないか?>>468はガチ相手探してたりするか?
- 470 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 11:32:03 ID:N1LhzsMN0
- やらないかっていうのはフレコ交換してやるのかフリーにいるから潜ろうぜってことなのか
それが問題だ
- 471 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 11:47:31 ID:KIbSQjRyO
- 黒相手にしたくないやつは交換所にでも行けよ
あそこだったらヤミーなしとか白対決とかが主流なんだろうし
フリー黒ばっかとかでつまらんとかほざくなよ
ルールはキチンと守ってるんだからさ
フリーと交換所で住み分けていこうぜ
- 472 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 12:27:06 ID:P2MJhhUVO
- おもに星6黒速攻だけど別に好きなカード使えばいいじゃん
使用してる人に言うのは間違ってるぜ
制作者に言うべき問題だろ
ヤミーうぜぇとは言うがな
使うなとは言わん
モーガン、デスシープ
邪神、エアロターン、パパトットなんでも使えばいいさ
パパトットは使ってて楽しい
大抵負けるけど
- 473 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 12:41:59 ID:Kgkrh3ql0
- >>470
フリーのつもり
それしかやってないので
俺はプレイングは手を抜けないんだが
デッキは少し変則的にしてる
このカードヒーローというゲームは速攻戦術が成り立たないから
複雑で面白いのであって・・・と製作者を批判したい気持ちは結構ある
「そんなにうまく作れねーよ」といわれれば「ですよねー」というしかないが
バランスはかなり良いとも思ってるので
- 474 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:02:21 ID:fzoYmnEG0
- 本気でやんなきゃだめなの?
☆1のみデッキとか使われた日はもう胃がムカムカしちゃう?
- 475 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:20:43 ID:P/s3OVilP
- >>434
大阪梅淀が似たようなキャンペーンしてたな
今は知らんが
- 476 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:30:42 ID:P/s3OVilP
- >>474
ネタデッキでも勝つ見込みのあるデッキなら歓迎
俺も星1デッキで何戦かやったけど真剣にやっていれば問題ないと思うよ
星一つならタコッケーが壁になってデインがポムみたいに自爆出来る
ロストーンブラックレインも便利
- 477 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 14:41:47 ID:fzoYmnEG0
- >>476
ありがとうございます
星1デッキの前科ありだからなんだか申し訳なくて
もちろん全力で戦いました
- 478 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 15:20:25 ID:Kgkrh3ql0
- バトラーカードの「3番目によく使うカード モンスター」のところが
「No.1」のアイコンになってる人がいるんだが
いったいどうやったらこうなったのか
- 479 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 15:35:41 ID:guDE712e0
- 白で黒を狩るのは非常に楽しいと思うんだけどな
特に殲滅してはヤミーで吸い尽くす感は最高に気持ちいい
もちろんよくいるガチ黒に対抗するにはかなり上手くないと厳しいけど
- 480 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:01:58 ID:Qj8vZZL30
- にわか白はいいカモ
- 481 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 17:51:30 ID:TGnovsI60
- 大体トーナメント初優勝の速攻黒はみんなフレコの人だぞ
フリーでうさばらししてる人達だしフレコなんて行く気にならんわ
- 482 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 18:17:25 ID:p4eb6jMu0
- フレコでは変則デッキで楽しんで
フリーではガチデッキで楽しんでるだけだよ
フリーの環境下でわざわざ変則デッキを使う理由もない
- 483 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 18:47:19 ID:TGnovsI60
- >>468>>482
お前フレコのやつだろw
フリーでも空気読んだデッキをみんなで使えば新規の人もそんなに離れていかなかったんじゃねーの
その方がもっとWIFIも賑わってたと思うから言ってるだけだし
WIFI賑わってる方が気軽に繋げられるし次回作にも希望が出る
- 484 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 18:57:33 ID:p4eb6jMu0
- 空気を読んだデッキってなんだい?
黒速攻は空気を読んだデッキじゃないの?
フリーでのルールの枠で
勝ちに向かうデッキを使うのは悪いことではないでしょ
もちろん変則デッキを使うのも別に全然構わないと思うよ
でもそれでガチデッキ側が空気嫁ってのはおかしくないかい?
- 485 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:13:28 ID:9fdGhdTj0
- この前のスパカ祭りみたいのが定期的にあればそこそこ盛り上がるんじゃないかね。
黒速攻が悪いとは言わんけど、あまりに多すぎてまたか・・・と思わざるをえない
デッキも戦法もガッチリ決まってるもんだから尚更。
- 486 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:20:03 ID:p4eb6jMu0
- 先手を黒速攻が取ると圧倒的に有利なのもフリーの悪いとこだな
白でも先手側有利ではあるけど黒の方が脅威
- 487 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:22:10 ID:Kgkrh3ql0
- 「皆が自分と同じようにすれば丸く収まる」ってのは無理だ
おっちゃんはそれくらい知ってる
初心者だってたまにはレベルの高い相手とやりたいはず
負けるのは嫌だろうけど強くなりたいという思いだってあるだろうから
しかしいつもだと離れちゃうんだろうね、多分だけど
- 488 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:27:10 ID:p4eb6jMu0
- ランク分けできないくらいの人しか集まらないゲームの
初心者と中級者以上の圧倒的壁の問題は
どうやっても解決できない気がする
最初の内はそこそこ人もいるから初心者でも勝てるんだけど
ある程度時間経つと中級者以上しか残らないから
どーしても初心者側が入りづらくなる
- 489 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:53:37 ID:rfG4txzz0
- フリーでガチでしかやらないのは、余裕がないんだと思うよ。
そんな奴って、遊び心がないから一生童貞だし、
かわいそう、くらいに思ってやろうぜ。
- 490 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:56:44 ID:Kgkrh3ql0
- ちょっと同意だったりはするが
たかがゲームの事で頑張って他人を批判する>>489も・・・
- 491 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 19:56:51 ID:m8x6buYd0
- 思うのは勝手だけど、そんなこと考えてる人も余裕ないとおもう。
普通に笑ってすませばいいじゃない。
- 492 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:16:42 ID:LjvAlmcjO
- >>490
> たかがゲーム
- 493 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:40:46 ID:j19G1k/IO
- されどゲーム
- 494 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:48:43 ID:JEI/hlHe0
- >>489
遊びだからこそやりたいようにやってるんじゃないか?
無理して使いたくないのを使うのは遊び心と違うだろ
- 495 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 21:50:48 ID:j19G1k/IO
- 絶対に結論が出ない議論を延々繰り返して楽しい?
- 496 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 22:01:12 ID:4j+XdzBXO
- そういうなら他に話のネタくれ
- 497 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 23:03:57 ID:qcNTMqnK0
- じゃあ新マスター案で特技選択ばかり話になるけど
シールドパワー・ライフ・ストーン生成・アタックの性能、
あたりの数値を個性と見ていじってみるのはどうかな
例、シールド無しでライフ20とか、シールドパワー3でライフ5等
使用特技が強力なのばかりだがストーン生成が1〜2個や
特技無しだがストーン生成が4〜5みたいに
- 498 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/01(火) 23:10:21 ID:guDE712e0
- ジャレス強いな
レベル2の状態からダメージ+後衛倒してスーパーは特に旨い
- 499 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 00:04:54 ID:Rt2W2QwH0
- 今日もアイコンじゃないorz
14種全部集めるのとかいつになるんだ
- 500 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 00:32:26 ID:YLhFmUYI0
- 黒速攻の割合よりもヤミー強い黒強いで思考停止して結論をだしたつもりで
終わったもの扱いしてるのがつまらなくしてる要因だと俺は思う。
ちょっと否定意見があれば全力で叩いて俺カードヒーロー観を押しつけて
可能性を追求しようともしないどころかさせもしないじゃ新規さんもつまらんよな。
将棋だっていまだに新しい戦術が開発されてるというのにもったいないと思うんだがなぁ。
- 501 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 00:43:32 ID:Rt2W2QwH0
- では、新しい戦術というのを見せてください
- 502 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 01:03:59 ID:msTnmvT0O
- 今からゲーム初めてWi-Fiデビューしても楽しめますか?
DSi版がなかなか良かったのですが、パッケージ版も人と対戦出来るなら買おうかと。
- 503 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 01:19:22 ID:cWthItWX0
- 向き不向きはあると思うから、手放しでは進められない。
でもスピードカスタムの感触が良かったのなら、是非ともやってみて欲しい。
新規参入者大歓迎。
- 504 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 02:14:43 ID:3icuMP1Z0
- シールド無しでも-1でもHP20だとすぐなくなるだろうね
そのマスターに対してはレベル2モンスターや3p、1D特技の価値が
ものすごく薄くなるわけだ
で、シールドが-3だとHP5でも多い
対策してないとほぼ削れないのが何よりの問題
別ゲーになっちゃうだろうけどバランスが取れてれば面白いのかもと思わなくもない
俺はメイクストーンは残っててもよかったのにと思う
マスターによって持ってたり
あとは、「ヒールアップ」とか性格つけるのはどうかな
>>502
新規大歓迎
すさまじく先攻が有利だけどね
- 505 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 02:19:09 ID:VBoRk/Pn0
- >>497
ちょっとバランス取りが難しいけどそういうのもいいな
ドロー枚数をいじったりとか
次が出るならこういうマスターも出てほしい
>>500
強い弱いの問題よりも似たようなデッキとばかり当たるから
飽きが来やすいってことでしょ
あとその言い方は可能性を追求する事を諦めて
それを他人のせいにしてるようにしか見えない
- 506 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 02:34:25 ID:cWthItWX0
- つか個人的には、通信無しのスタンドアロンで飽きるまで遊ぶのでも十分だと思ってるのよね。
普通にフルプライスで買ったが、最低でも値段分は遊んだ気分。これに通信対戦まで付いて来るんだからもろにお得。
ただし>>502は対戦に価値を見出してる気配。
それこそDSi版にも人が流れてて、安定して対戦が組める状況でないってのはマイナス要素かも知らん。
スピードだけやるならカスタムの方が人いるし、完成度も高かったりするからな。
あとこれは今から心配しても不毛だろうが、今後カスタムの完全版が単独ソフトで出る可能性もなくはない。
だけどそれでも現役プレイヤーとしては、パッケージ版へ新規参入して欲しい。悩ましい。
- 507 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 11:06:31 ID:Rt2W2QwH0
- カスタムはCPUかなり強いから単体でも遊ぶに十分耐えると思うけど
高速はCPU酷いから単体で遊ぶのは厳しくない?
対人戦メインだったらあんま関係ないけど
- 508 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 12:56:40 ID:msTnmvT0O
- >>502です。
新規の初心者イラネな雰囲気でなさそうなので安心しました。
頑張って勉強してWi-Fiデビューしてみたいと思います!
- 509 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 14:00:14 ID:Zgumb9lB0
- >>507
私は前作(ゲームボーイの)が難しく感じて投げてしまったので
CPUが酷いこれくらいの難易度のほうが長く遊べています
- 510 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 14:06:17 ID:3icuMP1Z0
- >>508
みんな何より人口増加を願ってるだろうからな
しかし人の少なさに絶望しないか心配だ
待っている間にやることを用意しておいたほうがいい
- 511 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 19:26:20 ID:QOtW5WzD0
- DSiウェア版に特化してフレコ交換してるとこないかな。。。
対戦したくて仕方ない。
- 512 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 19:41:53 ID:Rt2W2QwH0
- カスタムなら繋いでちょっと待てば対戦できるよ
夏休み終わってちょっと人は減った感はあるけど
それでもまだまだ多い
ドラフトはいつも通り少なめだけどねー
- 513 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 20:32:49 ID:ZrP8FvMtO
- フレコ交換所の常連何人かがカスタム購入してるからそっちで事足りるんじゃね
- 514 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 21:00:02 ID:QOtW5WzD0
- >>512
10分ぐらい繋がらないときがあったんでね。。。
>>513
じゃあ、フレコ交換所に登録してみるノシ
- 515 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 21:02:42 ID:Rt2W2QwH0
- >>514
10分?
高速とかドラフトでは1時間待ちも普通だぜー!!
- 516 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 21:53:32 ID:Rt2W2QwH0
- カスタムで引き分けの場合
相手とのリストには「分け」で残るけど
自分の戦績には残らないのか
しかし、ドラフトで引き分けになるとは
ドラフトは面白いな
- 517 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 22:15:05 ID:4E7vLRmI0
- proで黒と戦いたいのに最近いないな
- 518 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 23:27:09 ID:uTPpJjbg0
- フレコきたら相手してやるよ
- 519 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/02(水) 23:29:52 ID:4E7vLRmI0
- 雑魚には用はない
- 520 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 00:46:46 ID:zi0wsqK90
- そんなに自己否定しなくても
- 521 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 06:39:57 ID:N6QUoi+R0
- カートリッジ版は売っちゃったけどDSiウェア版が気になってます。
スピードバトルだけとは言え800円だし買いかな?
- 522 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 08:45:37 ID:ID3X5It60
- i持ってるなら問答無用で買い
- 523 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 18:20:01 ID:Okjtbz8h0
- i持ってなくても買い
- 524 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 20:02:53 ID:YuHkiwyw0
- iウェア出てたのか、完全に乗り遅れた・・・
- 525 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:16:22 ID:Qg6Ole6hi
- やったことないんだがDSiのかってみようかと
- 526 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:25:01 ID:aVGAFVBLO
- やったことなくても
800円なら軽く元は取れると思うよ
興味あるならなおさら
- 527 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 21:59:30 ID:ug3dK4jn0
- そろそろカスタムから入って高速をやってみた
ってプレイヤーが出てきそうだけど
どういう感想持つんだろ?
- 528 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 22:28:50 ID:OiApK0Jf0
- 「またチュートリアルか、めんどくせえ
折角だからGB版やろう。」
- 529 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/03(木) 23:07:27 ID:yLbQDMlh0
- 高速途中で挫折して、カスタムにハマってるオレだが、
戻ろうとは思わないなあ。売らずに持ってるけど。
- 530 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 01:45:43 ID:M2Hj5k/dP
- カスタムと同じ調子でプロカスタムやマスターなしライフ10カスタムとか出たらどうなるんだろうな
- 531 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 02:53:22 ID:RersGsDo0
- 再生の使い道がわからん・・・3コストならつかいみちがあるんだが…
マッドファイヤーに負けているよな?
ポリスピに使えば8ダメージでバリアの上からも4ダメ叩きだすけど本当にそれだけだし
もうちょっと何とかしてほしいところ
- 532 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 02:56:43 ID:LMMIjbni0
- >>531
プロでは弱い
カスタムでは超一線級
- 533 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 03:03:07 ID:LMMIjbni0
- プロの話かと思ったけどマッドと比べてるって事はカスタムか
高速のspdかな?
高速の5個ならともかく
カスタムの4個で妥当かちょっと強すぎるくらいだ
攻撃目的で使ってもサンダーと同等ダメージ出すことも出来るし
それと同時に回復も可能とかかなり凶悪
相手のレベルアップしたモンスター対象に守備目的で使えるのもでかい
- 534 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 04:20:18 ID:jcZA0s7RO
- 高速だがアギト9枚あるのに再生1枚しか出ねー
使い込み増やしたいしモーガンとも交換したいのに
そしてウサミミサも出ない
- 535 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 08:30:58 ID:VTtwgt0j0
- 最近やっと白の方が強いことがわかったのか
フリー常連黒も白を使い出したな
この調子で白が増えればフレコの人もフリーにくるのかな?
- 536 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 08:35:39 ID:VKTk+olD0
- 白のが強いっていってる奴は頭がおかしいだろ、知的障害者か?
前にもいたなそんな奴
上級者気取ってるみたいだけど黒のが強いってのが唯一絶対の真実だから
- 537 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 09:08:31 ID:VTtwgt0j0
- もちろん常連黒に勝つには
序盤で高ダメージソースを作る
もしくはヤミーでじわじわ攻め落とす
のどちらかの場面(もちろん両方がベスト)を作らないと無理
ヤミー入りガチデッキで何百回も対戦を繰り返せば絶対白の方が勝率は高くなる
まあ証明する方法がないからこれは感覚でわかってくれとしかいえないけどね
まあ>>535も先入観に囚われずフリー黒と対戦すればこの意味がわかるんじゃない?
- 538 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 09:09:47 ID:VTtwgt0j0
- あっ↑
>>535じゃなくて>>536ねw
- 539 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 09:34:54 ID:LMMIjbni0
- >>537
そんな状況作らないと勝てない時点で白弱いんじゃないの?
黒はそんな状況にされない限り負けないわけで
- 540 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 10:25:42 ID:1W0/RzEv0
- >>537
名前:枯れた名無しの水平思考[sage] 投稿日:2009/09/04(金) 09:08:31 ID:VTtwgt0j0
ヤミー入りガチデッキで何百回も対戦を繰り返せば絶対白の方が勝率は高くなる
537はどんなデッキつかってるんだ。
詳細なレシピを教えてほしい。
- 541 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 11:32:17 ID:vB6KA/ZX0
- 証明できないことを絶対と言い切る>>537の言い分は信用に値しない
そんなに強いならさっさと俺と対戦するように
- 542 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 11:42:07 ID:LqC5YEL8i
- 昨日買ってみたがなかなか面白いな。
- 543 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 12:01:48 ID:LMMIjbni0
- >>542
対人戦はもっと面白いのでカードが揃ったら
是非ともウェルカム
- 544 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 12:55:30 ID:8ZvkXfwsO
- フレコの人間はフリーに白が多くなろうが黒が多くなろうがいく人は定期的にいってるかと
あそこにいる人らは先攻有利とかが緩和されてる独自のルールで対戦したいからいるんだろうし、フリールールが嫌な人はとことんいかないんじゃないかな
- 545 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:12:48 ID:gACvkoki0
- 8なしプロでは黒の方が白より強い
これはもはや常識
対人戦をやらないとわからないかもしれないけど
黒と白には明らかに差がある
例えば>>537で白が黒に勝つ条件として
・序盤で高ダメージソースを作る
・もしくはヤミーでじわじわ攻め落とす
のいずれかの達成が絶対であるとされているけど、
つまり逆にいえば
・序盤で高ダメージソースを作れない
・ヤミーでじわじわ攻め落とせない
この両方が満たされてしまうと絶対に白は敗北するわけだ
さらに黒側にしたって
・序盤で高ダメージソースを作る
・もしくはヤミーでじわじわ攻め落とす
というどちらかをすればまず勝てるわけで
どっちが有利かっていったらどう考えたって黒
- 546 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:36:02 ID:efjq7COj0
- いつもなら不毛だから止めとけと言う所だが
スレの活性化にもつながるし白黒談義も悪くないかなと思った
俺は面倒だから参加しないけどw
- 547 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 16:45:48 ID:ZU5R1+/P0
- 黒が強いのは同意する。
でもヤミーとの相性だけなら白のが良いだろ。
だから余計に嫌われるんだが。
- 548 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:04:45 ID:cpdlCK+mO
- 普段、黒が多いって愚痴ってるのに
なんでこういうときは全力で白叩くんだろうな。
話膨らめば参加者総数も白使いも増えるだろうに
せめて傍観くらいすればいんじゃね?
- 549 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:06:33 ID:LMMIjbni0
- 白のが黒より弱いと踏まえた上で
白でどうするか考えないと意味無いぞ
- 550 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:11:17 ID:ZWiYf4Fs0
- >>548
白弱い→黒使う→黒多い→退屈
っていう構図が出来てるんだろ?
お前は現実に弱い白を褒めるまでして白使い増やしたいの?
- 551 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:37:25 ID:el+Vp5dk0
- 白使いと対戦するのぶっちゃけだるいし(´・ω・`)
- 552 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:44:47 ID:cpdlCK+mO
- その黒のほうが強いって決め付けがそもそもアホくさい。
必勝法がみつかったわけでもない、
限られた人口でたかだか数年の歴史しかなく将棋と比較しても十二分に余地はありえ
差もおおきくみてもせいぜい7:3くらいだと黒派自身がいってる程度なのだから
叩ききを正当化する根拠としては弱い。
どうせ現状わかりきったことしか言わないんだから
まず白派に好き勝手いわせりゃいじゃん。
叩きからはなにも生まれん。
結論をだしたゲームはつまらんし
それを押し付けるのはウザいの一言。
勝手にカードヒーロー終わらすなよ。
- 553 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 18:59:47 ID:LMMIjbni0
- んじゃ黒と白の7:3をひっくり返す方法くらい提言してはどうかね
- 554 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 19:07:43 ID:f28RZW5dO
- ここで黒強いと言って人はフレコの人?それともフリーの人?
- 555 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 19:09:11 ID:LMMIjbni0
- >>554
フリーでの話でしょ
フレコの黒はそこまで強くないよ
- 556 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 19:38:21 ID:cpdlCK+mO
- >>553
おまえはCCAのシャアか?
貴様をやってからそうさせてもらう、とでもいえばいいのか。
- 557 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 19:45:33 ID:QYXYThyl0
- 言ってる意味が分からんがバトルでケリつけろよ
- 558 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:03:25 ID:4S72eSy60
- 白黒談義が未だに決着つかないで勃発するのは、
傍観者にとっては、こういう談義が絶えないことが、
それなりにバランスとれてるってことの証明だろう、と思える。
論争当事者にとっては、相手が分からず屋なわけで、そうは思えないわけだが。
一度、黒陣営と白陣営に分かれて、総当戦みたいのやってもおもしろそうだね。
- 559 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:10:06 ID:sOJlDQFL0
- そうやって対戦する流れになるとみんなでて来ないんだよなw
- 560 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:11:16 ID:F8qebsrf0
- 対戦する気なんて最初からないから
口で勝負してるんでしょ
- 561 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:34:15 ID:/io4XkwP0
- 前から気になってたんだがwi-fi板にある「カードーヒーロー」スレ
あそこ腐らせぎみだから、つなぐ時はあそこで対戦者募集を推奨しないか
とりあえず俺が対戦募集を載せるから覗いてくれ
- 562 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 20:56:23 ID:1W0/RzEv0
- >>561
書き込んだよ
時間なさそうならあきらめるが
- 563 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 21:40:07 ID:/io4XkwP0
- >>562
あのゴメン、俺がチェックしなかったせいで多分対戦できなかったと思うんだけど
事前募集の意図はその時間帯には確実に1人はいるからつないでねって事で
で、その1人目当てに複数人がつないでその人ら同士でも対戦できればいいなって事なんだ。
俺自身の相手は繋がるまで待つつもりだったんだ。…本当にゴメン
- 564 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:10:00 ID:1W0/RzEv0
- >>563
> >>562
> 俺がチェックしなかったせいで多分対戦できなかったと思うんだけど
> 事前募集の意図はその時間帯には確実に1人はいるからつないでねって事で
> で、その1人目当てに複数人がつないでその人ら同士でも対戦できればいいなって事なんだ。
> 俺自身の相手は繋がるまで待つつもりだったんだ。
引用した部分が理解できないが、フリーで対戦してたってこと?
その時間には563がフリーにいるからフリーで対戦しようということ?
- 565 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:32:56 ID:/io4XkwP0
- >>564
俺が深く考えずにあっちのスレのテンプレに従ってフレンドコードまで
書いたせいであんたはフレンドのほうで対戦と誤解したとおもうんだ
俺はフリー活性化のつもりでそっちにいた
- 566 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 22:53:05 ID:1W0/RzEv0
- OK 理解したよ。
次からは気をつけてね。
- 567 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:03:00 ID:WlAwcPJjO
- >>558
…本当に面白そうだな
今までのスレの流れだと、めちゃくちゃ強い(と少なくとも本人は思ってる)人が無双っぷりをアピールするというところでほぼ収集がつかなくなってた気がするが
大会形式にして白黒先後の統計を取ってみれば、参加しやすいだろうし意義のあるデータがとれるかもしれん
以下やってみるとしたら妄想
目的:白対黒の戦績統計を取る、後フリー活性化とか
@2日間くらいで時間を決め開催、参加登録期間は一週間前から
Aプレイヤー名、フレンドコード、使用マスターをスレに書き込みで登録
締め切り後に白黒ごとにリストアップ
B大会中は、使用マスターは登録したものから変更不可、デッキは星8無しの範囲で変更自由
Cマッチングは、自分と違うマスターのフレコを全て登録し、期間中にフレンドに繋いで当たった人と一回ずつ戦い、戦績報告してからその相手を削除
対戦数自体には上限下限なし
某バトルロワイヤルのパクり
D強くないと思う方のマスターも登録可能、ただしどちらにせよガチ推奨、ネタと手抜き非推奨
E「上手い人の〜マスター」だけでは統計取る意味が薄いため、初級者上級者新規古参含め誰でも歓迎
F相手のデッキ、プレイングに対する暴言などマナー違反禁止
G白黒ごとに勝利数、勝率等で賞品を出す
ラインナップは同じ
およそこんな感じになるか
もし両マスターに明らかな力の差があるのなら、人がある程度集まってくれれば自ずと傾向が出るかな、と思いやや緩めにしてみた
が、大会形式にしては、人数に対して試合数がやや少なめになるのが厳しいか?
- 568 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/04(金) 23:26:38 ID:m0Ubpl+Q0
- 不人気の白マスターがチーム組めるほど集まるか疑問なんだが……
- 569 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 00:19:15 ID:LjxAmSPN0
- >>567
妄想だと断りがあるのは承知で。
自分で言い出して何だが、2chだけじゃ無理だろうね。
かといって、他のとこに協力あおいでも、
ここで暴れる人々は参加してくれそうにない。
白黒談義をする人は、フレコを書くことをルール化するとか?
各自の最強デッキレシピをあげてもらって、
第三者が数回バトルしてみるってのなら、まだ現実味があるが、
その結果には、結局納得してくれないんだろうな。
>>568
別にチームつくる必要はないと思うが。
極端な話、白一人でも、黒相手の勝利が5割越せば、
白のほうが強いということになるわけだし。
- 570 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 00:31:17 ID:/AmAFSJSO
- >>568
ならば白黒で賞品の質と量に大きく差をつけたらどうかな
例
・黒の賞品3位まで、白の賞品5位まで
・黒の1位賞品絵柄違いのマンクスとモーガン、白の1位賞品絵柄違いのマンクスとモーガンとほかの好きなカード2種を1枚ずつ
絵柄違いに魅力感じない人も居るだろうが、これなら誰も来ないこともないはず
- 571 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 01:02:35 ID:xmxzxQut0
- そこまでやるならもう2ちゃんでやらずに
個人サイトでやるべきと思うな 本末転倒と言われようが
そもそも白黒どっちが強いと口で言ってるだけと言うが
匿名掲示板はそういった書き逃げが出来ちゃうことが
ひとつの魅力であろう
匿名の意見なんだし必死にならんでもええじゃないかええじゃないか
- 572 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 02:04:41 ID:8uKYsgK00
- パッケージ版の続編あるいはプロカスタム出るのかな
SCで新規を増やして新作発売の流れだと思うけど、あんまり間が空きすぎると皆いなくなっちゃうよ…
- 573 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 02:37:06 ID:gkgGG0ad0
- 10周年記念で新作出ないかな
- 574 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 05:47:31 ID:6ActQzYx0
- 初心者でもよく分かる白が黒より強い三つの理由
・場に出されたら最優先して倒さなくてはまず負けるような強力カード(ヤミー、ポリスピナー、その他レベルアップした4Pモンスター)を
守りやすいのはシールドとヒーリングを持つ白であり、倒しやすいのも殲滅力がありウェイクを持つ白である
・黒は対殲滅力と安定性をあげるため、後衛モンスター使用率を下げている
これは自らの殲滅力を落とす事に繋がっているので、
白はレベルアップモンスターなどを守りやすくなって相対的に加速している
・黒が強いと考えている人間が合理的に場合、黒対策を少しでも優先する
そのためマージスや黄昏の風といった対白カードの枚数が減る
シールドが破られにくくなる一方で白はそのまま黒対策が可能
- 575 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 06:41:43 ID:E1tO+Zg00
- 574があまり頭がよくないのはよく分かった
- 576 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 09:07:17 ID:xmxzxQut0
- 黒が強い理由はなんか書いてるサイトがどっかにあったから
適当にリンク巡りでもしておくれ
両方の意見見て実戦踏まえてどっちが強いかは
自分の目で見極めよう
- 577 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 09:13:09 ID:vI0V1hIc0
- >>574は「勝っている点が1つあるから全体として勝っている」
という理屈をいうつもりか?1つが3つになっても同じでその理屈は成り立たない
例えば同じように「黒が強い理由」というのを挙げられたとして
>>574の理屈が成り立つとするならばそれを否定できない
とまあ、きっちり説明するほどのことか?とも思いつつ・・・
勝率が知りたい。黒、白、それから各戦術の勝率
結局大雑把にしか分からないだろうけど
ある程度(現時点での)結論に近いものは出るんじゃないかな
>>574は実際に対戦する気はないんだろうね。あるなら俺両刀だから黒で相手するけど
- 578 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 09:18:58 ID:Z3sFFp7V0
- 白のネックは「面倒くさい」これに尽きる。
ぶっちゃけ体感でちょっと白のほうが強く感じるくらいじゃないと、白マス使いは増えないと思う。
ただ白のが強そうに見えるバランスだと、対戦のダルいクソゲー呼ばわりされる気もするが……
- 579 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 09:22:09 ID:xmxzxQut0
- 白対白になると30分くらいかかる時あるからねえ…
メタカードの多さ的にも白が強い方がバランスは取れる気はするね
- 580 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 12:11:23 ID:ZPqC5AVwO
- なぜかカーヒープレイヤーは
黒派でも白派でも玄人気取りの俺が正しい、な人間ばっかだな。
俺含めてまともなプレイヤーに恵まれないゲームだ
それはさておき、一度ここで対黒特化の白でも組んでみるんといいんじゃね?
最終手段としては印象は最悪だろうが
前衛カムロとフールのみでサーチカード3積みしたデッキでロックしまくれば
勝率はどうにしろ黒使用率はさがるかもしれんな。
その場合は白だと対白完全に捨てることになるから黒の方がいいのか、
ロック成立にWUは魅力的だが…
- 581 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 12:40:55 ID:ZPqC5AVwO
- 以前組んだガチレオラオの延長の思考だったんだが
ちょっと考えてみれば後衛モンスじゃ相手を殲滅しきれんな。
ゴーント3枚入れてもきついか。白減った今ならレオラオも案外楽しそうだな。
初期に使ってた黒フールカムロックデッキも組み直してみようかしら
- 582 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 12:51:41 ID:U8RI+u9m0
- ヒーリングにストーン3個って多くない?
- 583 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 12:56:30 ID:6ActQzYx0
- >>580
>最終手段としては印象は最悪だろうが
>前衛カムロとフールのみでサーチカード3積みしたデッキでロックしまくれば
>勝率はどうにしろ黒使用率はさがるかもしれんな。
やってみ
クソ弱いからw
一回でも自分でくんで試してりゃそんな発言とてもじゃないができんわ
まともな頭なら
- 584 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 12:57:11 ID:0Eeob54Z0
- ヒーリングはストーン1個だったら使った
マスターの特技の時は、ストーン1個じゃまずいだろうけど
- 585 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 14:31:41 ID:QvbsCCkkO
- あれ?フリーで戦うの白ばっかなんだけど…
黒と戦うの嫌ならフリー行ったら?マジで白としか会わない。
- 586 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 14:50:55 ID:jLKIGCdm0
- カルドセプト、三国志大戦に比べて面白いですか?
- 587 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 16:39:44 ID:ZPqC5AVwO
- 他のトレーディングカードゲームと比べると
ボードゲームに近い感触で、
コンボで状況が目まぐるしくかわるような
多様な展開を求める人には物足りないけれど
詰め将棋的なものが嫌いじゃなくて
じっくり深く細かな差に楽しみをみいだせる人には向いてる。
まぁ、中古1000円以下で買えてWifiもあるなら
買ってとりあえず試して損はないレベルだと思うよ。
- 588 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 21:17:39 ID:h3Cd7hk20
- カスタムでいちじょうと試合したらパッケージ版の宣伝されたんだが
あいつぬっころしていいか?
- 589 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 22:10:08 ID:QTiLZTFh0
- 自分黒使いだけど、相手にして面倒に感じるのは白。
他の黒使いもそう感じていて、だから白がけなされるのかなと思った。
- 590 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/05(土) 22:46:31 ID:MxROfbp90
- まあヤミーガン守りとかされたら面倒に感じるな
気持ちは分からんでもない
- 591 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 00:46:54 ID:L+/5jIZQO
- 自分が白のときは黒うぜー黒のときは白うぜー
そんなもんだ
- 592 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 02:10:56 ID:0d1hsGjO0
- いや自分がどっちだろうと、対戦相手としては白のがウザイと思う。
妨害メインで動かれるからひたすら面倒くさいんだよな。強いか弱いかとは別の次元で。
- 593 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 03:14:37 ID:G9MEPVmTO
- 先日高速で再生集めしてると書いた初心者です
プロで白しかつかってなかったがナッツロックル集まったので黒でやったらおもしれえええ
石3で3+2ダメとか鬼だろこれ
- 594 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 05:29:09 ID:BdfAes0vO
- カスタム買ったのでマクドナルドから初WiFi対戦。
資産少ないとは言え、普通に力量不足で負けたー。
でも楽しかった。
もっと対戦盛り上がって欲しいね。
つかマック便利すぎるw
通信はおろかコーヒーおかわりや充電もできるんだぜ…。
- 595 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 05:37:33 ID:iRnCx6Hc0
- >ナッツロックル集まったので
実はデッキに1枚が1番使いやすい
黒なら2枚でもいいと思うが3はちょっと使いづらいはず
白だとナッピグコンボがあるけどヤミー置く邪魔になるから多分0がベスト
>>594
この時間に書き込みとは、さっきの若葉アイコンの人かな
だったら乙
その内股よろしく
- 596 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 06:02:20 ID:BdfAes0vO
- >>595
そうです若葉ですw
先程はありがとうございました。
正直何回やっても適いそうになかったので離脱しちゃいました。
次やる時にはもう少し歯ごたえのある相手になっておきたいですねー。
- 597 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 14:51:03 ID:Z/Trqhv70
- 対人戦やると上達早いよな。
COM戦てゴリ押しだけだし。
- 598 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 18:37:23 ID:c1j6kd7t0
- カードヒーローはおかずにもなるからいいよね!
- 599 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 18:41:41 ID:z+oKbM3L0
- COMはマジ雑魚だからな
SPDはともかくそれ以外のルールだと
ギャンブルで先制とられたときくらいにしか負ける事がない
プロは特にひどい
- 600 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 19:00:50 ID:0d1hsGjO0
- COM戦が一番酷いのはシニアじゃないか?ギャンブル別にすればだが。
- 601 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 19:12:33 ID:0d1hsGjO0
- ごめん混乱してた。ギャンブルは僅かながらもCOMに有利なルールだよな。
シニアは速攻かければ絶対に勝てるから、負ける要素がなさ過ぎる。
- 602 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 20:19:20 ID:cX2qa/6Z0
- >>586
いやどっちも面白いけど
そもそもシステム全然違う別ゲーだろw
- 603 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/06(日) 21:15:21 ID:9IIBVTIK0
- どうでもいいがその内股よろしくでワロタ
- 604 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 08:04:50 ID:emkLbK3u0
- 本日のあたりでウェハース3枚出ると
ヒゲ店長をしばきたくなってくる…
アイコンコンプした人とかいるんだろうか(DSの日付変えなしで)
- 605 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 08:41:16 ID:jHG1hGKG0
- そういえば誕生日にもらえるジャレスの絵柄違いまだ当分もらえないんだよな。
日付変えるのはなんかアレだし
- 606 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 08:42:26 ID:38pxV59+0
- >>604
まだいないだろうな
俺はほぼ毎日黄金喰ってるがアイコンはまだ2つだ
- 607 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 08:50:43 ID:emkLbK3u0
- >>606
ふーむ
やっぱ完全ランダムなんかな
初日に買って一応アイコン7つだ
- 608 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 13:09:04 ID:38pxV59+0
- >>607
スマン、今確認したら3つあった
しかしなんという格差・・・
- 609 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 13:13:54 ID:38pxV59+0
- 連投で悪いが今(アイコン/金)が3/37
- 610 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 19:01:49 ID:E9xckEIZO
- 金ハースでアイコン当たるの?
- 611 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 19:25:01 ID:qclFmAjh0
- 日付いじってアイコン集めてるけど、2ヶ月出なかったこともあったし3日連続で出たこともあった
- 612 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 21:55:13 ID:5Gulehv+0
- GBでハマってたやつがDSで出てたなんて今日知ったぜ・・・
新品1400円とかすげー安かったけど
今本編やってるけど、スレ住人はダウンロードで買うタイプの新しいやつが主流なのか?
- 613 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 23:36:59 ID:LcZ1ehdr0
- カスタムの方が人多いけど高速もプロの星8無しなら人いるよ
- 614 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 23:38:07 ID:5Gulehv+0
- そうなのか、DSiかったら1000pついてきてソレで落してみたけど
そんな感じなら本編進めつつwifiやるか、thx
- 615 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/07(月) 23:49:18 ID:61hVc/YV0
- >>612
スピードバトルではダウンロードで買うスピードバトルカスタムが主流。
でも、プロルールがないのでDS版でプロルールが主流。
リナちゃんが強くて40勝10敗なんだがいい対策あるかな。
- 616 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 01:27:29 ID:nRy04f3a0
- >>612
DSi専用だし 持ってればとしか
- 617 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 07:50:17 ID:iZ+pwzsA0
- リナちゃんは強い方かな
安定して勝ちたいならメタ組んで黄昏積むってのも手ではある
かすみが一番強いけどね
ハリマル+ラティーヌコンボとか使ってくるし
カズマはカモ
スパルタス覚醒デッキとかアホみたいなデッキ使ってくる上に
トレードも豪華なのが多い
- 618 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 08:33:05 ID:TkPzfZxm0
- >>616
>>614
>>615
安定したデッキ使えばせいこうほうで100%近く勝てると思う
俺もCPU戦はそれほどやってないけどリナ含めてほぼ負けない
ボムラフィ2にエルソルアーロロ
ヤンバルピグミィキノコから2、3枚
ほかもダインとか神斬とか堅実なのにして
マジックは鉄エスケスパークから2、3枚とマッドかサンダーか両方
あと1枚入れるならワープとかどこでもとか挑発とかそんな感じで
- 619 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 08:50:04 ID:iZ+pwzsA0
- あんまり話題に挙がらないけど
初代、高速、カスタム
全部BGMがかなり良いと思う
- 620 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 10:29:05 ID:UQAkqK240
- >>617
かすみは2番。56勝6敗
カズマのスパルタス止まらず負けたんだ。46勝3敗
BGMはイヤホンつけるといい音
リナちゃん>かすみ>壁>ナリミヤ≧その他>きよみ
ナリミヤにも44勝5敗と苦戦してるな。なんでだろ
>>617
>>618
リナちゃん対策
(ボムゾウ エルソル ラッフィー 真勇者ダイン ピグミィ)×2
サンダー エスケープ 鉄の盾 黄昏の風
アドバイスを参考に作りました。しばらくこれで戦ってみます。
- 621 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:15:03 ID:wIhAnBLvO
- >>619
高速のOP好きだったのにカスタムにはないんだぜ…。
寂しい。
- 622 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:24:41 ID:TkPzfZxm0
- BGM良いなとは思ってた
しかし話題にしようとは思わなかった
そういう人が多いと予想
ところでカスタムの1曲が「なんてったって アーイドル」と聞こえる
- 623 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/08(火) 14:36:48 ID:iZ+pwzsA0
- 初代のBGM担当暴れん坊天狗の作曲者なのか
- 624 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 08:23:10 ID:U1lZdRSh0
- 子供たちはウエハース食いすぎで糖尿確定
- 625 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 17:47:51 ID:4dZINy0nO
- リアルに金のウエハースあったら引く
- 626 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/09(水) 23:26:19 ID:ovJgkqAy0
- >>622
どこいけば聞こえるんだ?
Sランクの条件は120000〜127000ポイント獲得かな?
気がついたらSランクになってたからもっと低いかも。
それともウエハースを食べた枚数だろうか?1500枚くらい
- 627 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:27:29 ID:KpsyKMs00
- 白黒合戦か〜、面白そうだな・・・。
フレコ対戦じゃなきゃ、マッチングに苦労しそうだが。
- 628 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 00:36:15 ID:8kAUNX9W0
- 久しぶりにアイコンきた
体に悪そうだががんばって金のウェハースを食ってもらおう
- 629 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 01:05:36 ID:WPxx02tZ0
- 最近になって白の強さがわかった
それでもまだ黒の方が強いと思うが
- 630 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 01:20:10 ID:FTkohDFr0
- >>626
センターモールの会話時やらデッキ選択時やら
バトラーカードの色はスピリッツ+ランクっぽいが
- 631 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 01:35:51 ID:8kAUNX9W0
- 高速フリーの一番の問題点って先攻有利すぎることだよなあ
と先攻の暴力で勝つと思う
- 632 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 07:50:01 ID:q/QtU9D70
- >>630
出だしの部分だろ。確かに歌えるな。
「み、ん、な、の アーイドル」
「お、い、し、い ぎゅーにゅ」
など代替できるがな。
Sランクの条件だがバトル回数500〜550か勝利回数500以上かな?
バトラーリストの中にAランク、135000越えがいたからさっきのは違うみたい。
Sランクとあたったことがないからよくわからないが
色はスピリッツが関連してると思う。ランクとの関連はわからない。
色とスピリッツは同じだけどランクがBとSで違うんだ。
FからBまで駆け上がったときも、水色のままだったから
- 633 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 08:19:38 ID:nOgLinw70
- カスタムプロもいつかは出るのかねえ
- 634 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 08:29:09 ID:q/QtU9D70
- でたら、買うね。
- 635 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:22:13 ID:8kAUNX9W0
- カスタムでタカヨシ(アイコン先攻メダル)ってのが
改造やっとるな
Cloud(アイコン後攻メダル)は切断厨
- 636 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:35:03 ID:onfgESp10
- 改造はあれだが切断はスルーだ
カスタム如きで後攻になると切断するやつとかいくらでもいるし
- 637 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:42:56 ID:8kAUNX9W0
- >>636
改造というか戦績いじって負けを消してる
プレイ自体は至ってまとも
というか無茶苦茶強い
ノーマルとドラフト含めても今いるプレイヤーでは間違いなく上位
- 638 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 12:51:18 ID:KZ1PMnKW0
- そいつと当たった瞬間切断余裕でした
負けを認めないプレイヤーなんかカス
- 639 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 13:59:00 ID:FTkohDFr0
- 俺も負けたら切るのはまともに相手してないが
名前変えられるとどうにもならないね
- 640 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 16:14:11 ID:PY0kHuKa0
- >>631
最初っからストーン3コとカード一枚リードだもんな、先手は無条件でさ
実力同じで引きも同じだとその差で決着ついたりする
まぁ、白の場合はストーンとカードをいかせないケースがあるけど
バーサクでストーン3コを即座に1ダメに変換できて
手札消費が激しい黒はその恩恵に多いにあずかれる
ここが黒と白の決定的な差かもしれん
- 641 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:08:09 ID:/36Y3xxv0
- >>632
勝利数かもね。
バトル回数600弱でAの人がいるから、
回数だとしたら600以上だろうけど。
勝利数なら100ちょうどでBの人がふたりいるが、
90の人はCだから、100以上がBなのかもしれん。
224はまだBだが、300ちょうどの人がA。
こうやって見ると、俺、相手にとって記念すべき敗者やってるなorz
- 642 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 19:51:37 ID:FTkohDFr0
- 今のバランスでHP15だったら多分白が強いよな
誰か試してみてくれんかな
現状ではすっごく面倒だと思うけど
- 643 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 20:24:00 ID:onfgESp10
- 白VS黒は白が先行でかつ手札揃っててやっと五分の戦いできるくらいだな
- 644 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:27:05 ID:FTkohDFr0
- >>643
それだと白が強いと思う
白が上級者ならだけど
白でも黒でも先攻の強さは圧倒的だと思うので
- 645 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 21:33:42 ID:q/QtU9D70
- >>641
ありがとう。勝ち数がランクを決めてるみたいだ。
243でB。263でAがいるから
250でA
まとめると
S≧500>A≧250>B≧100>C≧50?>D≧25?>E≧10?>F
になると予想。
>>642
10点なら黒だが、15点ならいい勝負だと思うよ。少なくとも黒と白との差は縮まる。
白が強くなったらシトラスが流行るな。白同士の泥試合が大変そうです。
>>643
それなら白が有利。先行だけならいい勝負。感覚だけど
- 646 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/10(木) 23:52:39 ID:WiCaDVgi0
- HP15の白マスってなにその悪夢。
強くなくても対戦したくねえ。
- 647 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:13:55 ID:QVIlz2Cb0
- 白VS白になったら果てしなくだるいなw
- 648 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:15:38 ID:wIDm/7vJ0
- ポリの気合ダメバーサク不可になるだけで白とどっこいぐらいにはなると思う
- 649 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:21:53 ID:naGN3vz90
- HP15って白vs白だと対戦時間が
最低でも1時間くらいになるんじゃないか?
やってられるか
- 650 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 00:46:38 ID:o5PwGdD+0
- というかHP10ってどうなんだろう
白vs白だと30分近くかかることも多いし8にしてもいい気がする
もちろん黒マスターや速攻モンスターの調整は必至だが…
- 651 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 01:05:51 ID:XHfuzYIf0
- シニアの実も蓋もなさ考えたら、10点はやっぱり必須だと思う。
減らすならかなり根本からルール組みなおさないと。
- 652 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 03:29:43 ID:B1LqGqE90
- いっそのことマスターなしの4vs4とか
- 653 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 08:05:39 ID:+R2NJaKZ0
- シトラスは有利な状況をより有利に
不利な状況をより不利にするだけのカードだから
流行るようなもんじゃないでしょ
シトラスを強いってことにしたい人間がいるのかもしれんが・・・
- 654 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 08:28:23 ID:IuVcEQqB0
- ヤミーだって不利を有利にする力は持ってない。
って言うと、ヤミー論争になりそうだから自重しとく。
- 655 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 10:22:38 ID:ibMmNvw8O
- 白同士の試合ならまず負けない相手に黒を使われるとあっさり負けることがあるってのが
白より黒の方が強い理由だと思うんだけどどうよ
- 656 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 11:10:31 ID:kV1gVDiO0
- まぁ黒は白使って勝てない奴が使ってるのが多いからな
- 657 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 13:11:07 ID:naGN3vz90
- 黒のが白より早く試合終わるってのも大きいだろうね
- 658 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 13:54:59 ID:u+OA6YKL0
- シトラスは逆転カードの代表格だろ
有利な状況が加速するのはこのゲームの性質で
カードにしたってシトラス以上に優位を固定する、加速させるカードは多い
>>655
試合展開が速ければ勝ち負けにおける運の占める割合が増す
俺も黒がやや強いと思ってるがあっさり勝つことがあるのはこの辺の理由もあるはず
それと現状のカードヒーローでは単純速攻が複雑な戦術に大きく劣らないバランスだから
自分より上手い相手とは黒(というか黒速攻)で戦った方が勝てるという結果になる
これもマスターの強さに含むというなら黒の強さは
上級者同士で対等であったとしても白以上といえると思う
ところで試合時間のことをいう人がいつもいる気がするんだが
時間があるときなら30分かかっても楽しいからいいけどな
そんな俺もスピードカスタムばっかりやってるが
- 659 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 14:33:53 ID:naGN3vz90
- >>658
時間があるときしかやりづらいってのはやっぱ欠点かと
もちろんその30分がつまらないってわけでは無いよ
- 660 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 16:13:49 ID:+R2NJaKZ0
- >>658
シトラスで逆転出来る状況ってぶっちゃけ
他のカードでも逆転出来るんだよね・・・
まぁ、単なる認識の違いかもしれんが
どちらにせよボムゾウとかみたいに全てのデッキに入るぐらい流行するってこたないわ
- 661 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 16:48:32 ID:u+OA6YKL0
- ホワイトで最後の1ターンをシトラスで決めたことなら何度もある
これに関してはポリスピナーに次いで強力だと思う
で、ポリスピナー+シトラスも可能
>>660で何を否定されてるのか分からんのだが
HP15の話ならシトラスはむしろ減ると思ってるよ、俺は
優位を固定するからじゃなくて瞬間的な逆転能力に長けているカードだと思うから
- 662 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 16:59:11 ID:+R2NJaKZ0
- >>661
自分もダロスでカード引いて逆転したことなら何度もある
これに関してはドロー5についで強力だと思う
で、ダロス+ドロー5も可能
でもダロスは強いということにはならん、なぜか?
それを考えたらシトラスが強カードではない理由が分かると思う
- 663 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:03:42 ID:naGN3vz90
- シトラスで逆転できる状況なら他のカードでも逆転できる
ってのがまず意味がわからない
シトラスでドノかシグマかダインサポート→即2ダメージ以上
のコンボってシトラスでしか出来ないと思うんだけど
- 664 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:09:08 ID:kV1gVDiO0
- 黒速攻とやっても終わった後また同じ奴とマッチングする事多いし時間は関係ないんじゃね?
- 665 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:12:42 ID:+R2NJaKZ0
- シトラスで逆転出来る、つまりそれは潜在的には此方が有利な状況ということ
そして、その有利な状況にまでもっていく力を他にまわせば、別に他のカードでも勝てるということだ
- 666 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:28:57 ID:u+OA6YKL0
- >>665
>>660では「他のカードでも逆転出来る」と書いてるが
今度は「有利にしておけば勝てる」になってる
どういうこと?
あと、俺はシトラスが「強い」ではなく「逆転させる能力がある」といっている
よく読んでくれ
まあ、十分強いとも思ってるけど
それから>>662の理屈では
「シトラスが絶対に強いということにはならない」といえるだけで
「シトラスが強くない」とはいえない
- 667 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:45:05 ID:+R2NJaKZ0
- >>666
逆転出来る状況というのは有利な状況ということ
そして逆転させる能力は全てのカードが持ってる
まあ、言葉足らず名だけで「シトラスはゲームを逆転させる能力、
いわば型にはまった時の爆発力が他のカードに比べ強い」ってことがいいたいんだろう
しかし、逆転可能な状況というのは既にいった通り潜在的には有利な状況の一部なわけだから
結局は「シトラスは有利な状況では強い」って発言と何らかわらん
それを俺は弱いと認識し、お前は強いといってるようだが
お前が何が気に入らんのか理解できんわ
- 668 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:47:55 ID:naGN3vz90
- 有利な状況から勝つのは逆転と普通言いません
不利な状況をひっくり返して勝つから逆転なんです
- 669 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:47:55 ID:PUVnJx8k0
- >>662みたいな論の組み立て方をよく見るけど、バカなんじゃないかと思う。
事象を捉えたり、解釈するのは、代数の問題を解くようにはいかないものだよ。
- 670 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 17:59:35 ID:IuVcEQqB0
- HP10 場にモンスターなし 手札0枚 ストーン0
HP5 場にモンスター4体 手札5枚 ストーン6
例えばここからどっちが勝つのが逆転と呼ぶかで、話の論点がずれてるのはバカらしいと思うんだ。
- 671 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:06:23 ID:wIDm/7vJ0
- 俺が思うに強カードとは相手の嫌がるカードなんだよね
特に白対白なら相手のシトラスは厄介だし、後ろで気合だめとかされると嫌だろ?
- 672 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:09:16 ID:+R2NJaKZ0
- >>668
潜在的に、な
シトラスをいかす為にどんな状況が必要か考えてみて欲しい
シトラスによりアシされ強力になるモンスターがまず必要だし
レベルアップ、ウェイクアップ、シールドなんかのストーンも用意しておかねばらない
なおかつ相手側にシトラスによって倒される、倒せるモンスターがいて、
場合によってはシトラスだけの攻撃力では不足だから後衛、中衛モンスターや
マスターアタックのストーンなんかまでも確保する必要がある
勿論、シトラスによってアシストされるモンスターはそのレベルアップ後の
即座行動を生かせるシチュで、それによって相手マスターを倒しラストターンにならない場合は、
レベルアップモンスターを倒される危険や、素で弱いシトラスのフォローなんかも考えなきゃいけん
シトラスをそういったケース以外に引いてしまった場合、HP4は余りに脆いし、
そもそもそういうケース自体が限られてくるから手札を圧迫してしまう
期をみてマジック的に運用する場合、全てのデッキに必須であるドロー5とアンチシナジーになってしまうこともある
一枚しかいれなきゃ引けるかどうかわからんし、かといって複数枚入れても
援護やアシ先前提カードで手札に二枚プールしたいタイプのカードではないというジレンマもある
てきとーに上げただけでもシトラスをいかすためにはやらなきゃいけんことが死ぬほどあるわけだ
そしてこれらの諸問題がクリアされた状況は本当に不利か?
殺し合いをしているとして、俺は血塗れでふらふらで相手はぴんぴんしているとする
だけど俺はロケットランチャーを持っていてしかも事前に使い方を学んでいて
実際に使えるだけの体力はあって距離も十分に離れていてロケットランチャーはちゃんと整備されていて
なおかつ相手は手足をしばられてそこから移動もできなくて・・・・
これで俺がロケットランチャーを発射して勝ったら、俺は不利な状況から逆転したことになるか?
実際には逆転でも何でもない、有利な状況をそのまんま有利なまま終わらせているだけでも
アシで虎3作って殴ってゲームエンドとかだと華があるから逆転にみえちゃうのもしかたないけどね
- 673 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:09:52 ID:wIDm/7vJ0
- 長いよw
- 674 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:12:36 ID:naGN3vz90
- ものすごくシトラスの使い方が下手なのはよくわかりました
先読み伏せカードセットなり
あえて場に出してのプレッシャーかけるなりの使い方もあるよ
- 675 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:16:40 ID:+R2NJaKZ0
- >>674
もしかしてシトラス3枚入れてる雑魚白か?
違ったらすまんが、殲滅されて切断するような奴が何いっても説得力無いよ
- 676 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:18:02 ID:naGN3vz90
- >>675
俺は1枚刺しだけど
そんな決めつけしちゃうような人の言葉にも説得力ないよ
- 677 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:27:25 ID:+R2NJaKZ0
- 1刺しか、それタイミングよくひければいいがな
先読み伏せが成功したりプレッシャー与えられてる時点で
有利だってわからんかなー
まともに対人プレイしてりゃ先読みが結果として失敗だったり
プレッシャーどころか逆にエサにされた経験もあると思うんだけど
記憶にないかな?そしてその回数は役に立った事とどちらが多い?
仮にそのときシトラス以外でも代替できそうなケースと
シトラスでなくてはならなかったケースにわけて思い出して欲しい
- 678 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:31:42 ID:+R2NJaKZ0
- よく考えたら先読み伏せが成功する場合は有利なケースだけでなく互角なケースもありえるわ
訂正しとく
- 679 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:32:51 ID:IuVcEQqB0
- ID:+R2NJaKZ0の理論でいくと「逆転できるカード」なんてものは存在しません。
それはそれでかまわないけど。
- 680 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:40:27 ID:+R2NJaKZ0
- 逆転出来るカードは存在するだろ
つまり、不利な状況を挽回するカード
ヤミー、ボムゾウ、ポリスピナー、ドロー5なんかがそう
- 681 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:43:25 ID:IuVcEQqB0
- >>680
いやそれらで逆転できるって事は、一見負けてるように見えるだけで潜在的に有利は有利な状況だよ。
それらのカードで勝てる状況にあるんだから。
- 682 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:44:11 ID:IuVcEQqB0
- なんか有利が多かった。
- 683 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 18:47:03 ID:PUVnJx8k0
- 相手の論を使うなら>>681みたいにやるんだよ。
うわべだけの代数じゃなくて、本質をつかむ訓練が必要だね。
- 684 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 19:24:11 ID:QVIlz2Cb0
- このゲームでガン不利ついた状況から勝つことなんてできるのかどうか
- 685 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 19:32:25 ID:+R2NJaKZ0
- >>681
シトラスで逆転出来る場合が、一見負けてるように見えるだけで潜在的に有利な状況である理由は、
既に説明したとおり活躍させる為のお膳立ての必要性とハードルの高さにある
不利、あるいは互角では、これらを満たせないため、可能なのは有利な状況をさらに有利にすることだけ
つまり潜在的には逆転していないということになる
一方でさっきあげたようなカードでの逆転が、有利な状況に限られる理由はない
(一見だけでなく潜在的にも逆転が可能ということ)
「それらのカードで勝てる状況にあるんだから」ってのを理由としてあげているけれど、
それらのカードを活躍させるためのハードルは低く、シトラスと違い不利な状況でも十分使えてしまう
そのせいで「それらのカードで勝てる状況」が「潜在的に有利な状況」をさすとは
限らなくなってしまっているからだ
>>683
そうだな、頑張れよ
- 686 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 19:45:01 ID:+R2NJaKZ0
- >>684
ガン不利ったって程度によるだろ
互いにデッキも手札もきれて何もする余地がなくHPで負けてるとかだったら無理だろう
けど黒先手に2ターン目ポリクラされたとかならまだ大丈夫かもしれない
- 687 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 19:57:15 ID:IuVcEQqB0
- >>685
シトラスが有利な状況を状況にしやすいカードなのは認めるし、
君の理論を土台に置けば不利からは逆転しないのもいい。
ただ、有利不利の線引きが全員画一じゃないのに、
「シトラスでは逆転不可能」なんて断言するから話がややこしくなる。
さっき礼に上げたヤミー、ボムゾウ、ポリスピナー、ドロー5だって、
確かにシトラスより敷居は低いかも知れにけど、これがあればどんな状況からでも逆転できるカードではもちろんない。
つまり、シトラス同様、それで勝てる状況が作ってあるから生きるカード。ただ条件がシトラスよりゆるいだけ。
まあつまり、こんな色んな価値観持ってる人が集う掲示板で、前提があやふやなのに俺理論展開しても無意味って事。
- 688 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:07:38 ID:+R2NJaKZ0
- >>687
条件がゆるいだけ、というがそれが互角以下のラインでも使えるゆるさかどうかは強さの指標
俺理論展開なんていってるがぶっちゃけカードヒーローに限った話じゃないんだよね、これって
カードヒーロー以外この手のゲームやったことありませんって人が多いのかな
- 689 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:08:24 ID:b5VmtOFe0
- 潜在的有利と一様に言うが、シトラスがいるからこそ潜在的には有利な状況ではあるが、
いなければ覆しがたい不利な状況というのは、ままあることだと思うがどうか。
- 690 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:13:27 ID:IuVcEQqB0
- >>688
ほどほどにしといたほうがいいよ。ってこと。
- 691 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:17:27 ID:IN4gSGNvO
- いいぞもっとやれ
- 692 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:37:10 ID:FNXLVf1+0
- ID:+R2NJaKZ0っていっつも長文引っさげて出てきては論破されるよな
ちょっとは成長しようぜ
- 693 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:43:12 ID:XHfuzYIf0
- >>664
気分が乗ったらまた一戦できるのと、最初から一戦が限度じゃ全然ちがわね?
時間的にぎりぎりな状態からじゃ、プレイ自体をためらうことすらあるわけだし。
- 694 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 20:43:36 ID:+R2NJaKZ0
- >>689
そりゃまあシトラスをいかす場作っておいてシトラス引いてなきゃ不利だろ
ピストルをなんとか用意したとしても弾がなきゃただの筒だわ
そしてそのシトラスなきゃ覆しがたいほど不利という認識は
シトラス一連の計画が破綻したときの脆さもわかってるってことだよな
- 695 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:05:36 ID:kKPSVxOHO
- 与えられた状況をフルに利用して負けてるところから相手より優位に立つ事を逆転って言うんじゃないの?
それができる状況を『有利だ!』って言うのはおかしくね
その抜け道を見つけられるかはプレイヤー次第でしょ
シトラスはその場その場の判断で上手く動かす腕があれば強い
ポリやらヤミーやらは取り敢えず馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事やってるだけで強い
言い方悪いか、やる事が明確で基本的には決められた行動してればオッケーというかさ
そういう事じゃね
敷居低い分後者が目立ってるだけだろ多分
- 696 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 21:07:50 ID:B/7QY63+0
- 別にシトラス1枚いれたからってシトラス頼りって訳でも無いけどね
まぁ、サポート出来るマジック入れないと相当使い勝手は下がると思うから
前衛1枚を差し替えるだけなら入れない方が良さそうではある。
で、シトラスセット入れるよか安定カードセット入れた方が
期待値が高いんじゃないかってのは自分には普通に怪しいラインだ。
- 697 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:09:13 ID:ki1BjSeGO
- アシストの使い勝手の良さがわからない馬鹿か
シトラス以外にレベル上げできるのは福音、レベルチェンジ、バルパフしかないんだがシトラス以外で代用ってどういうことよ
- 698 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:33:04 ID:EhckcTPI0
- アシストと言うかシトラスは使いにくいと思うよ。
シトラスが本当に活きるのってダインかシグマがいる時ぐらいだし、
レオラオ揃えて使うよりも難しいんじゃないの
- 699 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 22:39:21 ID:hE1BDaZY0
- 今日はカスタムつかまらんなぁ、と思ったら、
ここはやけに賑やかなことに。
長談義しながらでもいいから、ドラフトしよう。
(まぁ、論じてる人はカスタムやってないのかもしれんが)
だんだん当たる人も限られてきて、これから30人も増やせる気がしないorz
- 700 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:24:07 ID:b5VmtOFe0
- >>694
>>660と>>665に書いてあることに反論したつもりだったんだが、意味不明な答えが返ってきているな。
分かりやすくいうと、シトラスを入れていないデッキにとっては覆しがたい不利な状況だが、
シトラス入りのデッキにとってはむしろチャンスになる状況というのがままあるのではないだろうか。
そして、そんなことができるシトラスは強力なカードではないだろうか。
と主張したかったんだが、>>694は答えになっていないな。
シトラスは強力なカードか否かについては賛成意見も反対意見もどちらも共感できる部分があるが、
>>694の意見だけは全く共感できない。なぜなら意味不明だから。
その意味不明さが、目的がシトラスというカードをどう捉えるかではなくて、
自分の意見を押し通すことだけしか考えていないと感じさせるから。
- 701 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:35:24 ID:u+OA6YKL0
- 1枚入れて引けるかどうか分からないならそれでいいだろ
ポリスピナーやヤミーはデッキのバランスを犠牲にしてでも入れたい強さがあるから
3枚入れるべきなんだろうけどシトラスはそこまでじゃないというだけで
これはあまり自信ないんだけどカードヒーローは例外のある足し算引き算の集合で
単純な計算とよくある例外(レベルアップ等)で計算して負けてる状況から
勝ってる状況にすれば逆転ってことで大体あってんじゃないかなあ
- 702 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:47:00 ID:4i7hkF7d0
- 例え弾入ってなくともピストル突き付けられたら誰だってビビるだろう
そのピストルに弾入ってるかどうかなんて突き付けられている側からすればわからんのだし
そしてそういう脅しが出来るって事はつまり強いカードだということだろう
あとさ、シトラスで逆転出来る時は他のカードでも出来るってどんだけアシストのメリット理解してないのか
ある程度の状況がいるとはいえ、相手モンスター一体倒すだけで☆8カードの福音が打てるのと同義か
それ以上の効果を生むカードが他にあるのか?あるなら是非教えてくれ
言ってる事が阿呆すぎるわ
- 703 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:51:06 ID:N0g1cAHz0
- ポリゴマヤミーダインみたいに考えなしに入れるほどの強さは無いな
- 704 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:55:28 ID:naGN3vz90
- ID:+R2NJaKZ0っていつも無駄にずれてる長文書いてる人なんだろうけど
3枚入れれないカード=弱い
って概念がまずずれてるんだよね
1枚刺しでも活躍するカードは強いよ
これがわかんない時点で阿呆扱いされても仕方ない
- 705 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:56:08 ID:QVIlz2Cb0
- 安定とりたいんだったらシトラスより他にいれたいカードあると思うよ
- 706 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/11(金) 23:59:46 ID:+R2NJaKZ0
- >>700
シトラス(弾)をいかせる状況(銃)をわざわざ用意しても、肝心のシトラス(弾)がなけりゃ無意味なのは当たり前ということ
お前の主張は「シトラス入りのデッキであれば、入ってないデッキに覆せない状況でも覆せることがある」ということだな
そういうレベルで遊んでるならそれでいいと思う
でもそのうちそんな状況は発生しなくなる
なぜなら相手がリードしている限り、相手はこちらにそのようなチャンスを与えようとしないから
これはシトラスだけではなくスーパーカードとかにもいえる
極端な例になるとアギトレベル4なんかがそうだろう
>>702
ピストルは例えがわるかったかもな、お前みたいな勘違いちゃんを生み出しちゃったみたいだし
弓と矢だと考えてみろ
>>705
シトラス実戦で使ってない奴が多いんだろ
- 707 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:04:10 ID:e7CiDkq90
- シトラスは、強いカードって言うより便利カードって言った方がしっくりくるかもね。
- 708 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:08:00 ID:sSYmF9uT0
- カードヒーローは他と比べて種類が少ない分カード1枚1枚の有用性とか役割はきっかり決まってるとばかり思ってたが
カード1枚がここまで一人の人間を情熱的にさせるとは
- 709 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:08:35 ID:LJWlCHOnO
- かわいいしな
- 710 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:09:59 ID:f4NyBaX70
- シトラス単体で話しても無駄かもしれんな
イメージ湧いてない人もいるみたいだし明らかに使ってない奴もいるし
デッキ全体で考え、なおかつ使用率の高い対黒を想定して話すのが一番か
シトラスは有効なシチュが限られるし攻撃範囲も狭いので手札に複数枚抱えたいカードではない
シトラスでアシストするにはシトラスに対してもアシストが前提になるから事実上重い
一方で先読み出し、後衛でプレッシャー、倒されやすさ、
必要なシチュで確実に出したいってこともある
さて、何枚入れるべきか
一枚か、二枚か、三枚か
- 711 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:12:01 ID:vNp5wsWM0
- 「何枚入れるべきか」とか言ってる時点で
デッキ全体に考えが及んでないと思う
- 712 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 00:24:47 ID:+VqzKe0i0
- >>706
レベルというより場面だろ
どちらかが有利な状況って隙が全くないってことじゃないんだよな
殲滅されても石取られても食い下がればほぼ間違いなく隙が大きくなる波みたいなもんが来る
そこに上手くはまる手があれば戦況は覆る
レベル4アギトも難しいけど可能、強いとはいわないけどね
(むしろ弱いと確信してる、ただしそれ狙いの戦法は相手にとって防ぎづらいという利点もある)
そして例えが悪かったかもとはいいながらも
勘違いちゃんなどと相手がおかしいかのようないいよう
- 713 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 01:18:50 ID:nVi+/yNg0
- 不毛な論争の前に、
有意義な議論とは如何になされるべきかを話しあt。。。
個人的には、或るカードが強いかどうかより、
そのカードを最大限活かすデッキ、戦略を話し合うほうがおもしろそうだし、
建設的かなぁと思うのだが。
最強カード、最強デッキを目指すのは当然だろうが、
ある意味、そんなのは誰でもやるし、誰でもできるのだから。
- 714 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 01:56:02 ID:dZqRmRT/0
- 自分はシトラスとレベル3モンスターが揃えばラッキー。くらいの考えなので1枚。
メインコンセプトはアシストとは別に置いている。
- 715 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 08:22:07 ID:OpqUMPzf0
- カードヒーロー界最強プレイヤーが集うカードヒーロ−部の強豪がシトラスを3積みしていることを知らないのか?
シトラスは場に存在するだけでプレッシャーを持続的に与える事が可能な超強力カード。
にわかのコピーデッキが溢れそうで言いたくなかったけど、上級者において白が黒より強い理由も実はここにある。
詳しくはニコニコ動画でカードヒーローで検索して動画を見て貰ったはやいかもしれんが。
- 716 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 09:04:52 ID:CpgqszU70
- >>715
そいつらも黒の方が強いってちゃんとブログでいってたと思うけど記憶違いだったか
- 717 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 10:30:46 ID:4mFBXoTP0
- >>706
相変わらずひどい答えだな。ひどいというのはこちらが満足できない答えという意味ではなくて、
答えの体をなしていないという意味なんだが、まだ分からないようだな。
シトラスで逆転できる状況は他のカードでも逆転できるのではないかという問いに対して
シトラスでしか逆転できない状況はままあるのではないかと答えた。
だけど>>706のような書き方では、シトラスでしか逆転できない状況はあるということは
負け犬の遠吠えをしながら認めたことになるぞ。
そんな状況はままあるか、それができるシトラスは強力なカードか(潜在力と安定性のどちらを重視するかで評価が変わるだろうから)
どうかについては大いに反論の余地があるとあると自分でも思う。
だが>>706の反論の仕方はひどいな。相手はそんなチャンスを与えようとしないからそんな状況は発生しなくなる、
っておいおい。どんなにチャンスを与えないように努めても
あらゆる反撃をカバーできるわけではないのだから100%防ぎきれるものではないだろう。
え? どんな状況でも相手にシトラスがいると想定してシトラスが活躍するチャンスだけは絶対に与えないって?
おいおい、シトラスをそこまで警戒を要する強力なカードだと認めるのかよ。
- 718 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 10:41:37 ID:+VqzKe0i0
- >>715が本気で言ってるのかふざけてるのか分からん
- 719 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 10:54:16 ID:SLl2K4Nv0
- カードヒーロー部といえば四天王対三柱の決戦が凄かったな
あれこそ至高のカードヒーローだった、まさに本物のマサル状態
ブラックレインやスパークなどの低コストマジックを搭載してドロー5で連射する超マジックデッキや
三積みのシトラスにより常に場にシトラスを置く事でプレッシャーをかける究極の白
ボムゾウとデインをフル搭載しデスチェーンによる圧倒的を実現した殲滅デッキや
今でこそ珍しくないがボムゾウとアーシュの六枚積みで後衛をゼロにして
殲滅耐性をつけつつ攻撃力を極限まで高めた黒の始祖デッキ
あの大会でカードヒーローは完成させられてしまったといっても過言ではない
- 720 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 11:14:20 ID:qNF/ed260
- シトラスを積むと安定性が欠けるから嫌だな。
ボムゾウやドロー5を積むのはデッキが安定するからだし
安定性を求めるならシトラスは除外するべきカード。
初期手札にシトラスが1枚でもくるとげぇってなる。
- 721 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 11:36:15 ID:CpgqszU70
- 自演くせえ
- 722 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 12:47:44 ID:QxHMveIB0
- 3柱ってw呼び方が神々しいな
- 723 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 17:13:30 ID:+VqzKe0i0
- 昨日のぶっちゃけの人はもう来ないのかね
- 724 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 17:18:10 ID:50dkxLxf0
- 彼が恋しいのかい?
- 725 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 17:41:07 ID:SLl2K4Nv0
- 風林火山を司る四天王と鳳凰、朱雀、青龍、玄武を司る裏四天王
そして裏四天王を束ねるカードヒーローキング・・・
- 726 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 18:38:05 ID:DzNUHYdS0
- こいつ大丈夫か?w
- 727 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 18:42:14 ID:CpgqszU70
- 大丈夫じゃないから書いてるんだろうなw
- 728 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 19:02:15 ID:+VqzKe0i0
- >>726>>727
お前らの反応に吹いたわ
- 729 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 19:06:15 ID:q7FKprYpP
- >>725
FF8思い出した俺は一体orz
- 730 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 19:28:20 ID:nVi+/yNg0
- ランダム要素のあるカードばかり(+マージス)のデッキ作って
カスタムのwifiノーマルでは、そればっか使ってるんだが、
さっき対戦した方が、そのデッキを気に入ってくれたのか、
あるいは、いつも同じだから当てこすりなのかわからんが、
まったくのコピーデッキで連戦してくれた。
ランダムデッキだから、どっちにも転びそうで、
これが全然勝てないのな。俺の実力不足だが、
自分のデッキが巣立っていくような気がして微笑ましかった。
それとは関係ないが、アイコン変えた直後に当たったのが、
自分と同じアイコンで名前が一人称なもんだから、
ほんとに自分と当たったんではないか(そういう仕掛けがあるんではないか)
と思って、ちょっと驚いた。
これでこの人がコピーデッキできたらおもしろかったな。
- 731 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 19:30:37 ID:+VqzKe0i0
- >>730
そうか、よかったな
- 732 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 20:00:09 ID:nVi+/yNg0
- >>731
うん。
つまらん話でごめんw
- 733 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 20:32:20 ID:j54+va8J0
- 誰か時間のある人いたらドラフトバトルしよー
全然相手が見つからないんだ…
- 734 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 22:16:15 ID:pEQUA0qm0
- シトラスはロマンなんだよ…
オリントやビョーグルを活躍させるのに便利なロマンカードなんだ…
シトラスとグングニル両方とも3枚積みですが何か?
- 735 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 22:55:07 ID:qyE/NvWm0
- オリント、ビョーグルってかなり面白いカードだよな。駄カードが多い気がする高速新規カードの中で浮いてるかんじ
- 736 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 23:12:27 ID:qNF/ed260
- ビヨンドは結局修正されなかったの?
ヤンバルは無駄に強化されたのに
- 737 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/12(土) 23:45:23 ID:jZReRJOy0
- >>736
カスタムの話だよね
ビヨンドが弱い代わりにビョーグルがバカみたいに強いのでアレでいい
ヤンバルも他の後衛と比べりゃあれで妥当だし
- 738 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 03:56:01 ID:uF0kfqg90
- >>734
強いなら許す
- 739 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 08:58:14 ID:A829KI690
- スパカ祭りのとき、ヤヌー先生をHP満タンのままビョーグルで
一回りグルグルしたあげく、総攻撃でそのままお帰りいただいたときは
脳汁がほとばしった
- 740 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 11:52:48 ID:kyOtAb4M0
- 最近始めました。
前作もやってたけど、やっぱり楽しいなぁw
何とか本編クリアしたんで今度は対戦やってみようか…
- 741 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 12:27:35 ID:uF0kfqg90
- >>740
WiFi環境ある?
新規さんは熱烈歓迎なんだが
- 742 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 13:24:47 ID:kyOtAb4M0
- USBコネクタ買って来なきゃ
- 743 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 13:39:52 ID:LyGlzkZV0
- >>742
無線ルーターおすすめ
- 744 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 16:19:05 ID:5GvSKDF/O
- シトラスがないと逆転できなかった場面がある、というのに対して、シトラスあまり強くない派の人は、じゃあシトラスの代わりに、他のカードがあったらその場面にたどりつくまでに、もっと有利な場面が作れたんじゃないか?と言いたいんだろ
抽象的だがもし、状況の有利さを数字で表せるとして、シトラスのおかげで1から5に挽回した
というのに対し、例えば出していたヤミーのおかげでいなかったら1だったけど2まで落ちるので食い止められたし、そのお陰で4まで挽回できた
というように博打なシトラスより他のカードの方が安定する
なんか自分で何言ってるか分からなくなったごめん
- 745 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 17:12:51 ID:UzIjmF3u0
- 終わりかけてたのにまだ引っ張るのか
- 746 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 20:13:13 ID:nUrO7H4DO
- ドノマダインシグマなんかいる白には必須と言ってもいいモンスター
ボムキング奇襲も可能だからボムゾウの相手の警戒度も必然的に上がる
- 747 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 20:45:04 ID:vK4TlxX10
- >>744
言ってる事はよくわかる
しかし勝率の高い人=上級者がシトラスを使ってることを考えれば、
作れたんじゃないか?って問いがノーであることが証明されてるようなもの
最強プレイヤーが集うカードヒーロー部の大会とか見ても、
シトラスが入ってる白と入ってない白では入ってる白の方が勝率が高いことがわかる
シトラスは存在するだけで相手を疑心暗鬼にでき場だけでなく
プレッシャーだけで精神をコントロールしてゲームを支配できる可能性を秘めてる
安定性が〜とかいってるけどだったらシトラスを3枚入れればいい話
- 748 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 21:13:55 ID:kCtkNdrH0
- 強いカードだから3枚入れるってのは大間違いの考え方
シトラスは安定してるカードでもないのになんで3枚入れる
- 749 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 21:46:52 ID:vK4TlxX10
- >>748
安定性がとうだうだいってるキチガイがいるからだろ
3枚入れれば多少なり安定性は上がるよ
シトラスの強さはそんなところにはないがな
- 750 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 22:22:13 ID:pFDQc28o0
- シトラスが場にいるだけで相手に精神的プレッシャーをかけることが出来る(キリッ
- 751 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 22:36:04 ID:oYNE/DDR0
- 手札に2枚以上来られると困るし
ここぞという場面でしか使わないから俺は2積だな
- 752 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 22:44:30 ID:KZAWvGU60
- >>749
シトラス自体に安定性がないっていうことでしょ。
安定性のないカードを3積みしたくはない
- 753 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 22:55:44 ID:vK4TlxX10
- 手札に2枚以上来られると困るし
ここぞという場面でしか使わないから2積
対人やらない雑魚には強さがわからない
こんな風にかくとドロー5に似てるな
ドロ−5、シトラスの強さがわかるようになったら対人初心者脱出か
- 754 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 23:35:04 ID:UzIjmF3u0
- 突っ込む要素ありすぎてみんな飽きてるじゃねーかw
カードヒーロー部が頂点でも四天王でもなんでもいいからもうでてこなくていいよ
- 755 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 23:35:08 ID:uF0kfqg90
- >>750
合ってんじゃね?
- 756 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/13(日) 23:58:34 ID:LyGlzkZV0
- >>753
シトラス3積みデッキの詳細は?
- 757 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 00:54:48 ID:9/oEK4suO
- 買おうかと思ってるんですがwifiどのくらい人いますか?
- 758 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 03:18:31 ID:eFp2VwxK0
- オクトロスはスパーク入れるとレベルアップがかなり確実になるね
レベルチェンジは強力だけど初心者には使って欲しくない
>>757
カートリッジ版の方なら夕方〜夜以外は何時間待っても当たらないことが多い
スピードカスタムは夕方〜夜以外もたまには当たる
- 759 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 07:07:57 ID:wBxC94fO0
- >>755
シトラスつかったことない初心者なんだろ
>>757
いない
スピカスも時間の問題
- 760 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 12:33:16 ID:Nxyy5gX40
- >>757
俺は夕方から夜でつなげるときはつないでる。
つながんなくても、ずーっとほったらかしにして待ってると、必ず誰か来る。
対戦できなかった日はないよ。
カートリッジ版の話ね。
- 761 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 17:01:52 ID:BFFa8rtdO
- 最近やりはじめたが
ライオンの顔の盾と
かまいたちとデスチェーン
ダークホールでなさすぎw
- 762 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 18:40:46 ID:IiO/w3V90
- カードリッジによって特定のカードの出現率が極端に低くなってるよ。
対になってるカードは良く出るはずだからブレンド推奨。
- 763 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/14(月) 23:10:01 ID:2xWbs1DuO
- おれは再生がいまだにでないw
あきらめてウサミサとトレードなるまで粘るか
- 764 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 00:24:28 ID:vlDMJQNiO
- 再生はレア率高いからしょうがないが
チェーンとホールはブレンドあんの?
交換もプロクラスの奴だからつれぇ
- 765 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 02:37:07 ID:uNttrx7O0
- 再生は出なすぎる・・・デスチェーンとダークホールはブレンドなかったね。すまん。
- 766 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 09:02:58 ID:cVmw+TUk0
- 交換もシングルもブレンドもないロブーンが出てこなくて一時期困ってたな
- 767 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 09:33:04 ID:uNttrx7O0
- カード1枚ってストーン何個分の価値だと思いますか?
- 768 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 10:08:20 ID:wBlDHi670
- >>767
フィールド状況、カードの種類によるからなんとも
ただ現状だと一番それを計るにふさわしいのはドロー5だろうね
例えば2枚しかカードをドロー出来ない状況でも
ドロー5を使う場合のカード1枚の価値は
ドロー5のコスト2個を、ドロー2枚で割っての1個分の価値になる
- 769 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 14:20:55 ID:uNttrx7O0
- >>768
ありがとう。じゃあプロカスタムでプラストーンに調整が入る事はなさそうだね・・・。
あと、超常識かもしれないうえに超無駄知識なんだがパワーアップ、パワーダウン、パワー2はマスターに使えるけどバーサクパワーは使えないんだな。
- 770 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 15:53:47 ID:vlDMJQNiO
- ここに書き込んだらホールでだした
やっとウ゛ァルテルにすすめる
- 771 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 16:24:35 ID:Q9TgAO+70
- >>769
その知識は正確じゃない
なぜならジュニアがあるから
- 772 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/15(火) 22:31:23 ID:r9YgH29+0
- >>771
それは重隅だと思うが
- 773 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 05:39:24 ID:F9Bu4lQxO
- 最近wifiつないだんだけど夜中の1時前後、人いない。
何時くらいならいる?
- 774 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 05:53:14 ID:q8BiD+3x0
- どの時間でもそんないないので繋ぎっぱなしにして
小説見たり漫画見たりエロサイト見たりしておくのがいい
- 775 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 07:38:36 ID:F9Bu4lQxO
- わかりました!
- 776 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 12:56:51 ID:Yq4O+VaB0
- エロサイト見てるときに相手が見つかったら
DSが汚れないか?
- 777 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 13:21:00 ID:vYfmZfZ/O
- おい、誰だここのイラストコンテストにダインだしたやつ。http://pre.gc1.jp/?Action=friends&f=DUD3qLuk6lpb5GuV
- 778 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 13:24:06 ID:OLCpU+ck0
- 宣伝乙
- 779 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 20:54:32 ID:SjyZcZCLO
- なにかと思えばゲムトモかww
グレクロははまったけど金かかる
結構注ぎ込んだのにログインずっとしてなくてデータ消えてやめたなあ
- 780 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 21:30:52 ID:Yq4O+VaB0
- そんなことよりカスタムは変り種デッキが十分強いよな
- 781 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/16(水) 23:12:27 ID:H97w4hJV0
- >>780
変り種デッキってどんなデッキ?詳しく
みないと分からない
- 782 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 02:17:51 ID:b9zFYEMG0
- >>781
防御特化のハリマンクスとかキノコエルソルにパワーアップでゴリ押しとか
マジックカードもサンダー2枚なんてのがありえるし
使いづらいスーパーカードを入れてもかなり勝てる
- 783 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 06:02:22 ID:y0+F5kpj0
- スピードのスーパーは使いやすいだろ
- 784 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 06:36:33 ID:HjS1fd0t0
- カスタムのキノコは後衛最強クラスなので
変わり種でもなんでもない
レベル1でノーコスト総合3ダメ
レベル2で総合5ダメとか脅威過ぎる
- 785 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 14:24:25 ID:ULQpnjpH0
- >>782
ハリマンクスかな。変わっているのは
どれも強いと思うよ。
- 786 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 15:52:12 ID:b9zFYEMG0
- >>784
キノコだけなら2枚入れても十分普通の範疇だと思うが
防御考えずに5体倒しにいくような戦法だったら特殊といっていいと思う
俺もキノコは強いと思ってかなり使ってるよ
HP3だし自陣前衛のHPによっては動けないって弱点もあるけどね
序盤や追い詰められてる場面ならペナルティ覚悟で攻撃させることもあるけど
- 787 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 16:05:50 ID:HjS1fd0t0
- キノコが強い理由はあとはスーパーのプレッシャーがかかることだな
実際入って無くてもプレッシャーだけでかなり相手からするときつい
- 788 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 16:23:38 ID:b9zFYEMG0
- オリントは1回見せとくと連戦で有利になりそうだね
あとはボムキングもその類か
神斬は種カード出すだけでも十分スーパー警戒してもらえるところがいい
バサラ入れずに他のスーパー入れてるときには
特技が使えない序盤で出しても
実際入れてるスーパーカードへの警戒をそがせるという意味で役に立つ
ラッフィーラフィオーは使っても使わなくても強い
- 789 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 17:09:36 ID:v3I8ZhDDO
- 誰か女の経験人数35人の俺と勝負したいやついる?ちなみに顔は男の7割には勝てるくらいイケ面
- 790 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 18:36:37 ID:+AJ6FoScO
- 誤爆乙
- 791 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 18:56:57 ID:b9zFYEMG0
- >>790
誤爆じゃなくて寒いギャグだと思うぞ
- 792 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 19:19:08 ID:v3I8ZhDDO
- ギャグではない。
マジな話
- 793 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 19:26:50 ID:b9zFYEMG0
- >>790
な、寒いギャグだったろ?
- 794 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 20:43:15 ID:y6K8qvCTO
- ハイランダーでデッキ作ろうと思うんだけどマスターは白のがいいかな?
- 795 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 20:45:09 ID:VAtTPZWi0
- ハイランダーで強くしようと思ったら白だな
ドロー5が1枚しかいられないので黒だと窒息死する
- 796 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 21:14:22 ID:y6K8qvCTO
- >>795
なるほどー
ありがとう。今からシコシコ作ってみるよ
- 797 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/17(木) 21:24:49 ID:y0+F5kpj0
- >>793
フリーで勝負しようぜってことだと思った。
- 798 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/18(金) 02:21:03 ID:ecALcMDC0
- 最近始めたんだけど、GBで使えたターンローテーションがまだ使えてよかった
という独り言です、チラ裏ごめ
- 799 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 01:06:10 ID:HdhIfG/L0
- 高速でもカスバカでも頑なに守られてきたバサラの衝撃波スーパーの癖に3Pコスト2には何の意味がこめられているのだろうか
- 800 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 01:15:53 ID:QhyuItvNO
- 誰か男の経験人数35人の俺と勝負したいやついる?ちなみに顔は男の7割には勝てるくらいイケ面
- 801 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 01:32:07 ID:fW7U1iPK0
- >>799
カスは石0
- 802 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 14:59:09 ID:HdhIfG/L0
- >>801
ほんとだ、恥ずかしい。てかラフィオー近5P遠4P、バサラ近6P遠3Pでバランス取れてるね。しつれいしました
- 803 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/19(土) 23:30:23 ID:fW7U1iPK0
- 再生の時計って8時だよな
- 804 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 00:42:35 ID:n79JECTl0
- そうだな
- 805 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 01:18:55 ID:Cd2pdEwW0
- だからどーした。
- 806 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 08:22:36 ID:y0oafea30
- 遊園地ネタってどこだよ
- 807 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 22:01:29 ID:dug4oflb0
- やっとアイコンフルコンプしたけどボムゾウやグングニエルがうまく使えない俺はきっとまだ初心者なんだろうな
- 808 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 22:27:51 ID:hxXFIgmx0
- >>807
「本日のアタリでごくまれに...」のやつも?
俺なんかあと6つもあるわ。。。
ついでに「たくさんプレイする」ってどんだけプレイすれば手に入るの?
自称、上級者の方々は、やたら「〜ができれば」「〜の強さがわかれば」
って言うけれど、それはともかくとして、
そんだけやれば中級者ぐらいなら名乗っていいんでないか?
- 809 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 22:45:34 ID:dug4oflb0
- >>808
ありがとう
これからも精進して上を目指すぜ
本日のアタリは日付いじって取った
「たくさんプレイする」はプレイ時間100時間
- 810 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/20(日) 23:38:48 ID:9aAyf6ATO
- 今日プロカスタムが配信される夢を見たので久しぶりにスレを覗いてみたが特にそんな事はなかった
早くしてくれよ何天堂…
- 811 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 00:05:56 ID:eKFB2w7g0
- >>809
おめでとう。
- 812 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 01:16:39 ID:O9NYrLBk0
- 続編(プロカス)発売したらヤミーデスシポリの弱体化は確定だろうけどボムゾウダインはどうなるんだろう
ダインはともかく、ボムが無調整だったら泣く
- 813 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 10:03:02 ID:EbMr0Omj0
- ボムゾウは調整する必要が無いと思うけど
いないとゲームが成り立たないレベルで完成されすぎてる
- 814 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 10:35:57 ID:rVTkRNKXO
- 確定とか思い込むのはよくないぞ。
前作でもヤミーはかなり悪く言われてたのにはいってたということは
なんらかの理由やこだわりがある可能性もある。
万人が納得するバランスというのはありえないのだから
期待せずに期待するのが吉。
- 815 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 11:10:02 ID:EbMr0Omj0
- そもそも出るかどうかもかなり怪しいしね
- 816 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 17:41:46 ID:bYIE8yG90
- >>813
いなくてもゲームは成り立つだろ
お互い抜きで対戦しても十分楽しめると思うよ
俺も調整はいらないと思うけど
- 817 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 18:13:26 ID:kalftJIC0
- ボムゾウは前衛と後衛ってゲームの前提が目茶苦茶になるんで是非調整してほしいね
一つ飛びを持つ以上はせめて体力が低かったりアシュロロみたいに限定的なものじゃないとお話にならん
- 818 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 18:43:07 ID:nnmZGRwa0
- バクハツの自爆ダメージをダメージ呪いと同じにすればいいと思う
- 819 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 19:35:38 ID:6D+zWLPJ0
- ボムは調整する必要ないだろ。
逆に、レベルが上がってもHP6のままのカードを調整すべき。
ダインなんか最悪。
- 820 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 19:49:38 ID:YdRe7oL40
- 中衛の選択肢がボムとアシュしかないからねぇ
んでモンス長持ちする白だとアシュは腐りやすいから
必然的に黒でも白でも入るボムの使用頻度が上がってしまう
だけど別にボムはゲームバランス崩してるわけじゃない
調整するなら性能をかえるんじゃなくて他の中衛を用意すべきじゃね
マンクスとかもうちょっと何とかならないの?って感じだし
ボムはGBカーヒーの象徴的モンスターだからかえないでほしいわ
- 821 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 20:04:47 ID:HWVnzLNk0
- モンスターを置ける場所を8個に増やせばいい。
そうすれば中衛の場所が2つできる
- 822 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 20:27:07 ID:8+l22cGP0
- ボクはマスターの数が10は増えないと既存のカードを良調整してもすぐ飽きると思います。
- 823 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 21:07:16 ID:0fHE5tIQ0
- というか、わざわざ星の数を8段階にまで細分したのだから、
星の数制限ももっと細かく指定できるようにするなり、
センターモールでも、日やら、ルールやらによって制限が変わるなり、
もっと活かしてほしいと思う。
ダインなんて、弱化したら、ありがたみも何もなくなっちゃうだろうし。
- 824 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 22:35:21 ID:iE3XttaQ0
- 星の数とカードの強さが一致しないのも問題だよな。一致してれば最大レア度制限だったり合計レア度制限だったり楽しみも増えるんだが
- 825 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 23:03:16 ID:iE3XttaQ0
- 星の数別にまとめてみた
☆1
スパルタス、マナトット、ポップル、タコッケー、ビヨンド、ルージュ、ヒーリング、鉄の盾、スパーク
、テトカ、グリフォン、ガラスの盾、ブラックレイン、エスケープ、ディン、ゾンビ、オヤコダケ
、呪縛、ゴーント、カムロ、赤竜キバ、ロストーン、リ・シャッフル、ソートカード、リフレッシュ
☆2
ボムゾウ、ヤンバル、ガンタス、パワーダウン、バルキャノン、ゼック、特技封じ、パワー2、フール
、ラムダ、マッド・ダミー、浄化、ユニフォーン、マーベリック、ウェイクアップ、かまいたち
、バイストーン
☆3
ゲイラ、エル・ソル、レベルチェンジ、バルバス&パフ、ピグミィ、レベル固定、アンノウン、マンクス
、鋼の盾、竜の盾、墓荒らし、ヤミー、ドロー5、プラストーン
☆4
キラービ、悪魔のダンス、ドノマンティス、ケントゥリアス、ゴーストシープ、誘惑、女神の加護
、マッドファイア、ピュア、ダロス、ロブーン、リターン、カードサーチ
- 826 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/21(月) 23:04:16 ID:iE3XttaQ0
- ☆5
ボムキング、神斬丸、ポリスピナー、ラッフィー、ワイルドブル、メガンタス、二重の盾、ガンガガンガ
、フルール、ファレイナ、ジャレス、ガンプ、ヒートロン、アーシュ&ロロ、クレア、ラティーヌ
、水晶の壁、どこでも、邪神ヤヌー、ブラッド伯爵、アサシン、アドラ、マージス、フーヨウ、ムータン
、ローテーション、バーサクパワー、ダークホール、妖姫ヨシノ、ラオン、レオン、エクスチェンジ
、かげ呪い、大地の怒り、癒しの光、パパトット
☆6
牙王バサラ、T3-OO、聖獣ラフィオー、鉄拳シグマ、フェニックス、ワープ、ジャレット、シトラス
、聖天ソフィアス、黄昏の風、シフトチェンジ、戦帝ブリドラ、グングニエル、ゼス、樹聖オリント
、オーパス、パワーアップ、挑発、デスチェーン、灼牙竜アギト、ナッツロックル、スケープゴート
、ソウルチャージ、再生、オクトロス、デスシープ、ファントム、ノワール、ビョーグル、ギガンタス
、ドンガドンガ、メサイア、ラガポップル、アラポップル
☆7
サンダー、真勇者ダイン、氷帝コルドラ
☆8
エルスピナー、ホロウダイン、ヴァルテル、シャムーラ、モーガン、幻影の鏡、福音の鐘、スパルタス覚醒
- 827 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 00:54:14 ID:J45JM0fp0
- >>820
中衛っていうからには前衛にいても後衛にいても本職にはかなわない性能であるべきだと思うのだけど
前衛にいれば標準的な攻撃力に高い体力に便利すぎる自爆能力、後衛にだって攻撃できちゃうよ
後衛にいれば非力ではあるものの特技にコストはいらないし後衛でも高い体力は魅力的、気合だめでプレッシャーもかけられちゃうよ
ってどうなのそれ
- 828 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 01:14:55 ID:d7y8492z0
- >>827
そういう意味では真の中衛はマンクスだな…
前衛としては献身とHP4が微妙だし、レベルアップしないし、後衛としては力量不足
- 829 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 02:31:53 ID:fU8s+hQn0
- 自爆は便利なばかりじゃないからいいんじゃないか?
自爆の無いボムゾウがいたらそっちの方が怖いと思う
- 830 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 04:19:47 ID:jO+s6LOU0
- メリットにも成り得るってだけで、メリットの方が大きいって事は無いよね
- 831 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 05:12:44 ID:NlihqS4h0
- ボムゾウは確かに便利すぎるがボムゾウのいないカーヒーはカーヒーじゃない気がする。
- 832 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 07:16:03 ID:kF9vlajK0
- ボムゾウいないと白対白が後衛と前衛を
綺麗にドローした方が勝つゲームになっちゃうよ
中衛として十分な性能持ったボムゾウがいるから
ドローの偏りで勝負が決まらないゲームになり得てる
- 833 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 11:04:02 ID:jO+s6LOU0
- それに関してはそれ以前にドロー周りなんとかする方が良いと思うけどね
- 834 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 16:31:37 ID:NlihqS4h0
- ドロー周りなんとかするってどうゆうこと?10回引きなおせるとか?
- 835 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 17:43:19 ID:84B8WXya0
- 現状ドロー5以外殆ど使われてないドロー系カード強化とかじゃね
- 836 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/22(火) 20:40:09 ID:kinDbSLb0
- 手札事故はカードゲームの特徴だからむしろあるべきなんだが
カードヒーローは初手の重要度が高すぎるからなあ
- 837 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 01:19:27 ID:G+wdj7Ge0
- ポポンポンポン
- 838 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 07:07:25 ID:OZdKM0X80
- spdでもプロでも使えないレベルのスーパーはどうしたもんだろ
ポップル二種とヨシノ…
- 839 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 11:06:38 ID:JO6Y7jsjO
- ヨシノ使えなくはない
シールドかけてればかなり嫌らしいよ
マスアタやマジック防げるしな
- 840 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 13:04:34 ID:uOeDv52sO
- キリヲのテーマがかっこよすぎる。誰が作ったんだこの曲。
通常戦闘も好きだけどたまには変えたい。
- 841 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 15:31:34 ID:OZdKM0X80
- >>839
種カードがあまりにスーパー向けじゃ無さ過ぎるのがねえ
>>840
キャラ固有曲はどれもいいよねえ
トキタの曲が一番好きだわ
まさかのジャズ
- 842 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 19:33:01 ID:CnxAw3Bj0
- トキタはキャラが微妙だが音楽のかっこよさで十分カバーしている。
一条先輩もいいよな。
- 843 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 21:05:10 ID:G+wdj7Ge0
- >トキタはキャラが微妙
ボムゾウくれるだろ
- 844 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 22:09:29 ID:CnxAw3Bj0
- すまないトキタ。
ボムゾウいいよ・・・すごく。
- 845 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/23(水) 22:22:32 ID:JIVJRCN20
- 中衛ついては、モンスターそのものの調整より、
中衛能力を活かせる新カードの登場が必要だと思う。
- 846 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 01:51:24 ID:jF/lioR80
- 例えばどんなカードよ
- 847 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 02:45:59 ID:X+XZEsJw0
- 以前オリカスレに投稿したやつの改変だけど。
---
オベリスク(ガンプの色違い)
Lv1 HP6 2P
Lv2 HP6 3P
【性格】素通り
「まっすぐ」「へるまっすぐ」を素通りさせる。
---
中衛モンスターで弱いのは、「まっすぐ」「へるまっすぐ」だからね。
かと言って単純に強くすると万能モンスターになっちゃうから。
- 848 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 02:54:06 ID:U8Ktd7xV0
- 中衛を活躍させようでspdを思いついたスタッフはすごいな
発想のレベルからして凡人とは違う
- 849 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 04:51:25 ID:SlQnV6er0
- >>835
ドロー操作系のマジックはそこそこ数あるのにほぼドロー5一択になってるからなあ
他にも魅力的なドローマジックが欲しいところ
- 850 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 07:56:31 ID:jF/lioR80
- ダロス
性格:味方フィールド上のこのカードの枚数分、ターン開始時のドロー数が増える
ってのはどうだろう
- 851 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 09:12:15 ID:At3bVJ1L0
- いいんじゃね
それでも後衛で使える特技とか無いと弱いだろうけど
あるいはアタック2pにするかHP上げて前衛にするか
手札6枚のときは能力不発だよな?
そうじゃないと山札切れのリスクが跳ね上がるが・・
しかしこれ書いてて現状のダロスの弱さを再認識した
- 852 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 20:24:49 ID:X+XZEsJw0
- ダロスは2行動にするべき。
- 853 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 20:39:44 ID:X+XZEsJw0
- ・・・いや、ダロスは2行動にしたらいいかも;;;
- 854 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 21:15:24 ID:jF/lioR80
- ダロスに限らず魔法が特技のモンスターって使われないよな
- 855 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 21:34:13 ID:9Mn35deV0
- 一時期白でヒートロン+ラティーヌを愛用してたなあ。
- 856 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 22:11:39 ID:efLWLa4n0
- >>835
ドロー5自体が強すぎるのも問題
コストを倍以上にしてもらいたいよ
- 857 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 22:34:52 ID:LS34d0km0
- ドロー5のコストが上がったら余計に運ゲになる
- 858 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 22:57:59 ID:Ohc+3Og00
- ヤヌーはビジュアル的にはデスシープのスーパーっぽいよね
- 859 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/24(木) 23:40:29 ID:X+XZEsJw0
- 性格が、両マスターの特技を全て封印する、とか。
- 860 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 00:42:20 ID:5atLN5sE0
- そんなスーパーを誰が使うと
- 861 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 01:03:03 ID:LC3v19MW0
- エクスチェンジのみとかなら使えるかも
- 862 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 07:23:06 ID:Rg33z0TfO
- ドロー5弱くしてもいいんじゃね
これがあるから黒速攻が成り立つわけだし
黒速攻がお手軽かつ強い現状を考えたら
- 863 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 08:02:31 ID:33Vz1z5i0
- ブラックマスター本体のバーサクパワーのストーン消費を4か5くらいにしたらいいと思うんだ
- 864 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 08:26:56 ID:lsPU7U8v0
- そんな事したら黒がゴミになるだろ
- 865 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 09:44:06 ID:Ca+o0wB70
- 今のブラックってそこまでドロー5に頼らないぞ
それにドロー5無くなったらホワイトもきついことになるから変わらん
タコとかデスシどうにかした方がいい
あと先攻有利無くすとかね
- 866 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 10:42:34 ID:12XpAxl4O
- 今だにプロ()とか語っちゃってる男の人って・・・
いい加減SCに移れよ、プロとか時間かかるだけの糞ゲーだろ低脳共
- 867 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 11:34:47 ID:Ca+o0wB70
- 両方楽しんでるよ
スピカスもドラフトには人いねーし
- 868 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 17:39:52 ID:agkMV9t80
- 黒マスターは初期HP8くらいじゃないとな
もしくは白がHP12でもいいんだが白同士のプレイ時間が長くなるのが問題
- 869 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 17:40:23 ID:/5VHaWP60
- 移るとかそういう問題じゃねーよ()
- 870 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/25(金) 23:37:48 ID:5atLN5sE0
- SC欲しいけどDSi持ってないし。PCが出たら考える。
- 871 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 03:49:10 ID:d+n0jot70
- メイクカードが早めの使用で効果が上がるように
ソフトも早く手に入れて長く遊んだほうが得だと考えられないか?
- 872 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 07:42:18 ID:OMvKV0SUO
- >>865
黒「速攻」な
モンスターを使い捨てにできるのはドロー5か手札あるからだしモンスターを守ることに重きを置く白も同じってのはお門違い
まあ速攻封じたらサクサク試合できなくて文句でそうだが
- 873 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 17:14:02 ID:HxV/+qkdO
- >>871
メイクカードなんて使わないからw
- 874 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:11:07 ID:/vnOpHaM0
- 対人戦ばかりやってないでNPCと遊ぶのもいいぞ
いろいろ考えないで楽しめるぞ
- 875 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 21:53:56 ID:/WSB8n5L0
- カスバカのNPCは強いらしいけどね…
- 876 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/26(土) 23:33:40 ID:JI4xvV4G0
- カスバカは選択肢が少ないからな
- 877 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 00:39:17 ID:9Ro0sEDl0
- 特技エクスチェンジしかないチェンジマスターとか面白いと思うんだけどどうだろう
- 878 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 00:59:34 ID:rXGAqQvG0
- >>877
他のマスター相手はある程度面白いと思うけど
同マスター対決がたぶんやってられない
- 879 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 02:34:42 ID:fIvDVac00
- いや、他マスター相手でも供給ストーンが1個少ない同マスター対決になるだけだろ
- 880 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 03:21:14 ID:2HzuLkIQ0
- エクス返しはできないんじゃないの
- 881 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 04:29:47 ID:fIvDVac00
- そうなの?やったことないからわからん
- 882 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 05:10:20 ID:kLCzO94C0
- エクスチェンジはどっちか片方だけでも掛かってると
もう一度は使えない模様
両方に掛かってる場合も同じく
ちなみに片方だけっていうのはクレアや浄化で片方だけ消した状態
- 883 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 06:06:24 ID:fIvDVac00
- へー、知らんかった
- 884 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 08:02:16 ID:kLCzO94C0
- 大抵のことはシミュレーター使って調べられる
- 885 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 12:39:17 ID:WOAyRJfPO
- おいおい カムロたんをマスターで倒してから手札だすとHP1になるのかよ
意味が分からない
クラマクラブで決勝まで行ってからこれとか時間を返してください
- 886 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 16:33:29 ID:X4nDxfPA0
- 手札を使うのも行動だろ、な?
- 887 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 16:42:44 ID:FBiT2i6v0
- まだWi-fiひといる?
- 888 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 18:38:45 ID:mPKn2KS60
- >>887
もういない
- 889 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 18:43:25 ID:kLCzO94C0
- 待ってりゃそのうち当たる
昨日も3戦した
- 890 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 18:46:58 ID:jZPTpiNG0
- >>887
いるよ
少なくなったけど、繋げっぱなしにしてれば、対戦できない日はない
カートリッジ版しかやらないから、カスタムはどうだか知らないけど
- 891 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 18:56:43 ID:zIClx2do0
- >>1の関連スレ一覧にある
カードヒーロー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wifi/1197753917/
で事前に募集するのオススメ、対戦相手(特に俺)が表れたりする
- 892 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 20:09:11 ID:bI5NBAaaO
- >>885
フール空ロックでググレ
- 893 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 21:39:24 ID:fIvDVac00
- >>892
フールカムロックじゃないとひっかからないと思うぞ
- 894 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 22:09:18 ID:ML6zB1ii0
- 最近始めたんだけど
プラストーンが全然でない・・・
この程度のレベルのカードでもROMで出にくいってあるのかな
買いすぎて再生出ちゃったわ
- 895 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 22:40:36 ID:PFmKL7Zj0
- ちょっとした質問なんだけど
今友人に貸してるんだけど今からでも柄違いのカードって全部入手可能?
- 896 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/27(日) 23:26:22 ID:xT9xagVvO
- 配信のが集まらないから無理やね
- 897 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 00:46:11 ID:gqbvAXcd0
- ノーマルもドラフトもプロもまとめて相手探してくれんかなあ・・・
- 898 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 13:49:12 ID:e5EJi7QW0
- 今配信限定のカード手に入れるのは
持ってる人から譲ってもらうしかないのか?
非常に残念だ
- 899 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 14:25:17 ID:I3rXeSDF0
- 入手不可なのはマナトットだけか?
- 900 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 15:40:06 ID:cnvR0GCq0
- 配信限定っていってもただの色違いだよ
- 901 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 19:41:58 ID:wceuZh2x0
- >>898
チートという手もあるがね。
- 902 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 21:13:54 ID:P7/Ashh30
- 性能は全く同じ。
チートまでする価値は無い
- 903 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 22:59:12 ID:i+aqIEej0
- 配信限定のマナトットが欲しいなら、
それを持っている人のds本体を借りられれば入手できる。
あと、その人がパスワードを控えているかが問題か。
- 904 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:01:36 ID:drnl2kAO0
- >>897
ds二台使うといいよ
- 905 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:30:19 ID:gqbvAXcd0
- >>904
両方同時に当たったらきびしいだろ
- 906 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/28(月) 23:31:06 ID:dv7dDkfq0
- 多面指しか。
- 907 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 02:16:23 ID:YyMtQFYu0
- エターナルマスター
特技
プラストーン
ハイヒーリング
エターナルフォースブリザード
- 908 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 04:40:02 ID:dJOrPuXJ0
- 正直ギャンブル系のカードは減って良い
ドローやデッキ相性の時点で運要素が多大なのに
それ以上運要素入れても仕方ないだろって思う
勿論、レベルチェンジとかお守りは仕方ないんだろうけど
プラストーンは必ず増えるストーン固定
マッドファイアもダメージ確定とかで全然問題ない
- 909 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 04:57:01 ID:YyMtQFYu0
- 減らせるギャンブルカードってその二つのほかはせいぜいディンくらいじゃね?
- 910 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 06:10:54 ID:mFLnwDRr0
- マッドファイアは確実にダメージ入るなら面白いカードなのにもったいないよな
- 911 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:36:26 ID:mK8B+ZjNO
- 総合ダメ3確定でコスト2とかサンダーさん涙目
- 912 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 07:56:38 ID:K1cMiVVv0
- マッドはコスト3だよ
- 913 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 08:44:47 ID:YyMtQFYu0
- マッドは2Pだよ
- 914 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 12:22:31 ID:mK8B+ZjNO
- >>912
間違えたわw
サンダーがコスト4でマッドが3か
まあどっちにしろ総合3ダメ確定にしたらサンダーさん涙目
- 915 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 15:23:14 ID:zzi9/88n0
- んなこと言ったらブラックレインなんてコスト1で総合4ダメだぞ
シールドがあるカーヒーで総合ダメージだけで語るなんてナンセンスにもほどがある
- 916 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 19:03:38 ID:mK8B+ZjNO
- >>915
自分もダメ喰らうけどなwマッドが後ろモンスターにもダメ必ず与えられる時点で戦略に幅が広がるしシールドないときに打てばいいだけだろ?
実際その変更したらSCとかマッド祭だろうなww
- 917 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 21:35:56 ID:s9TCNbu10
- なんでカスタムでレベルチェンジみたいな糞カードを残したんだろう
- 918 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/29(火) 23:26:49 ID:mGFVdaZV0
- 勢いで買ったついでにほぼ初期デッキでwifiつっこんだら切られた
- 919 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 09:52:33 ID:db9FlXBB0
- >>918
いるいるw
スパルタス、マナトット、ビヨンド、タコッケーはかなり厳しい
他は組み合わせ次第で結構いけると思うけど・・・
シトラスはあまり有効な使い方がないかも知れん
あとはヒートロンかな、マンクス背負えば結構いけるかも知れないけど
>>917
レベルチェンジいいじゃないか
レベル3になるモンスターに2のときに使えば確実にHP回復な上に賭けにも使える
強すぎるとも思わないし(使う人全然見ない)
- 920 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 09:54:03 ID:db9FlXBB0
- 連投スマン
負けたんじゃなくて切られたのか
勘違いしてた
よく読んでなくてスマン
- 921 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 10:40:48 ID:N2/DcxAE0
- ある方法でレベルチェンジをアップ限定にできるんで強すぎてみんな自重してつかわないだけ
- 922 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 17:05:14 ID:V5KsLs7EP
-
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> そうなんだ、すごいね! <
´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) /
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
- 923 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 18:48:24 ID:1OfHkZEu0
- GB版はダウン確定した瞬間に電源切ってなかったことにしてた
- 924 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:19:37 ID:kK4WgnxF0
- 正直レベルチェンジでレベル上がっても全く嬉しくない
悪魔のダンス積んだほうがまし。
- 925 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 20:52:19 ID:gslgtOis0
- あくまのダンスとしてもコスト2の天使のラッパとしても使えるんだから弱いわけがない
運の細い奴にしたら常に最悪なパターン考慮しなきゃならんから弱いだろうが
強運プレイヤーなら当然3積み
- 926 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:09:29 ID:8rU8pzSB0
- 緻密なストーン計算がくずされるから
運カードは実力がある人ほど使えば勝率が悪くなる気がする
黒の場合のオクトロスぐらいならありな気はするけど
- 927 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:24:11 ID:db9FlXBB0
- >>926
上手い人は両パターン計算する
しかしカードヒーローには運カードを有効に使える状況が少ないので
あまり使われないのも当然だと思う
有効に使える場面が多いという意味でもオクトロスは強いので
こっちは多用されてるのも分かる
- 928 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:38:25 ID:8rU8pzSB0
- 運カードは余裕勝ちを呼ぶこともあるけど
勝てた試合に負けるみたいなこともよく起こすわけで
実力があるほど余計な運要素は排除したくなるのが一般的だと思う
- 929 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 21:48:42 ID:db9FlXBB0
- まあ、肝心なのはそのカードの性格より
コストやデッキの枠に見合うだけの強さがあるかどうかだよな
- 930 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 22:01:22 ID:nXdEnrzE0
- 高速のタコとカスタムのキノコは
ランダムの結果で勝敗左右されるくらいうざ強い
- 931 :枯れた名無しの水平思考:2009/09/30(水) 23:58:47 ID:I+rX/Qui0
- スピードバトルの一条先輩強いっす
- 932 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 00:41:07 ID:MZ0b/qAK0
- そういやカスタムのバトラーリストで
相手との戦績ってどこまで残るんだろう。
1.リストから消えても残る
2.リストから消えたら0勝0敗から
3.リストから消えても相手のソフトのリストに残っていれば継続
- 933 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 01:20:34 ID:rGlNbqoQ0
- 2に1000p賭ける
- 934 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 08:28:31 ID:ZYOUvVed0
- 手札1とストーン2コでレベルアップしてしかもそのターンのうちに行動可能
レベルチェンジが決まればゲームが即決まりかねないから
普通にやってもまず勝てないような格上と戦う時はオススメだ
オクトロスと違ってあがってもさがってもいいっていう保険をかけにくいから失敗したらアドバンテージ失うけど
ストーン2個とカード1枚なら先手と後手の差ほどではないし
場に残って何回もチャンスがあるわけじゃないからしずみこみは大きいけど
文字通り爆発力のみを利用する事も運が良ければできるわけ
- 935 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 10:05:32 ID:rGlNbqoQ0
- 格上相手に使うのは勝つためには有効だと思うけど
上達の妨げにもなりかねないと思うのであまりお勧めはしたくないな
ダインやケントゥリアスのレベル2に使うのが基本で
応用はもういくらでもあるな
シブい使い方として相手のボムゾウのレベルアップを狙うというのもある
あとはその場面がないだろうけど相手のアギトレベル3に使うのもいやらしいな
自分のボムゾウ、シグマのレベル2に使う場合
有利なときは行動後、不利なときは行動前かな
スピードでアンノウンレベル2に使うのは凶悪
- 936 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 19:21:38 ID:Psp0OAPtO
- 逆にランダム要素満載のデッキでガチに安定して勝ててこそ上級者
- 937 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:01:27 ID:FdOx4kSX0
- >>908
相手のプラストーンで1がでるとざまあな気分になるけど
まじめにカード1枚に期待される役割を考えると確実な+は必要かな。
相手の石計算外せるし
- 938 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:34:44 ID:VLjU1F6n0
- 真のギャンブラーたるものレベルチェンジはアギトLv3に使うべし
- 939 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 20:46:18 ID:oCuvCvuv0
- マスターのアタックと特技にかかるストーンを全て+1して欲しい
- 940 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 21:10:27 ID:xuNJ5Upz0
- >>939
なんで?
理由は?
- 941 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:36:09 ID:RrLgN5xI0
- アギトなんてガチ環境じゃまず入らないでしょ
シトラスアギトの爆発力は虎以上で魅力的ではあるが
そのために満たさなくてはいけない条件が多すぎる
- 942 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 22:48:30 ID:mHyzImNo0
- そして運要素を削った結果みんな同じようなデッキになるのはカードゲームにはよくあること
- 943 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:14:14 ID:An+VH23h0
- もともとガチデッキで使える運カードなんてタコぐらいなわけで
- 944 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:22:14 ID:rGlNbqoQ0
- >>Psp0OAPtO
安定しなくても勝率上がるなら入れるべきなんじゃないか?
- 945 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/01(木) 23:37:44 ID:ZHmwm5lI0
- >>936
ガチに「安定して」勝てるのって、ランダムデッキと呼べないんじゃ……
- 946 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/03(土) 19:28:17 ID:2YoewbeP0
- 誰か対戦しようぜ
- 947 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 02:00:33 ID:dnqInLTZ0
- 結局誰ともあたりませんでした。
- 948 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 03:23:39 ID:SZSXw1Sr0
- ずっと待ってたのか
見たときに深夜だから居ないと思って繋がなかったわ
- 949 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:20:35 ID:efTmuVoy0
- このゲーム昨日からやり始めた
店でシングルカード購入できるようになるのは何話から?
- 950 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:31:08 ID:xYAn0deN0
- もう忘れちまったなあ…
結構後半。シナリオクリア後だったかしらん?
- 951 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 19:35:33 ID:efTmuVoy0
- >>950
そんなに後なのか…
2枚目のダイン投入は暫く後になりそうだな
- 952 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 20:27:30 ID:T0kc4Y3W0
- 今日初めてカスタム知ったぞ!
普段ゲームしないリーマンでもカードヒーローはやりたいんだよ!
もっと宣伝しろよ任天堂
おまいらこういう情報はどこで仕入れてるの?
来週末DSi買ってくる
- 953 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 20:36:39 ID:NzGLBjOo0
- >>952
ここのスレ
ところで次のスレタイにカスタムの名前も入れた方が良くない?
- 954 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 20:45:22 ID:T0kc4Y3W0
- >>953
発売後2年経とうとしてるのに
スレチェックしろとか酷ですわ。
プロカスタムだすならヤミー調整してくれよ
- 955 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:09:03 ID:+qj3Z6sN0
- カスタムのwifi対戦で、スパルタス覚醒→圧殺→何かの盾で守るをやられて追い込まれた。
衝撃で頭の中が真っ白になったが、再生を自軍でなくスパルタスに
使えば凌げることに気づき、なんとか勝てた。
しかし、連戦してて何となく色んなデッキで対戦しようという流れになっている中、
相手の切り札がスパルタス覚醒に対し、自分の切り札が再生だなんてマジ恥ずかしい。
試合に勝って勝負に負けるとはこのことか。
- 956 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:17:35 ID:exgnE9oOO
- そこで再生を出せたことは恥じることじゃないさ
- 957 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 22:36:16 ID:t+BRcaqt0
- つかスパルタス覚醒自体が大味なカードじゃん
別に褒められたデッキじゃないと思う
- 958 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/04(日) 23:39:13 ID:SZSXw1Sr0
- >>955
俺その相手だけど
再生悪くないと思うぞ
俺はガチデッキだけで連戦するのと変わったデッキも混ぜるのとで
勝率はそこまで変わらないと思ってやってるので
いろんなデッキで戦うことにこだわってくれんでも全然オッケーだったりする
あとは使い込みMAXのためだな
シトラスは悪いがシミュレーターでやり過ごした
- 959 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 07:31:33 ID:Ti2zkKRM0
- 【高速】DS版カードヒーロー総合スレ【カスタム】
ってスレタイ考えたけど文字数制限大丈夫かしら?
というか変えるべきなのかスレタイ
- 960 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 09:00:48 ID:+/4y59qV0
- >>959
>【高速】DS版カードヒーロー総合スレ【カスタム】
ここまでならギリギリ文字数制限には大丈夫だが、
PartXXとかXX枚目とかいれようとすると弾かれる。
DS版カードヒーロー総合スレ XX枚目
でいいんじゃなかろうか
- 961 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 09:03:50 ID:hR1moTVl0
- >>960
nice idea.
- 962 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 09:21:00 ID:Ti2zkKRM0
- >>960
ありがと
スレタイはそれで良さそうだね
あとはテンプレ修正だけど
それについて議論して今のスレ使い切ってもマズイし
テンプレに関しては次スレで話し合うのがいいかな
- 963 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 14:29:22 ID:ev+LIw100
- DSiウェアのカードヒーローは
ボイチャできるのかな?
- 964 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:35:34 ID:MoXL4Gh50
- >>963できないよ。
- 965 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 21:57:21 ID:bZgiZJGJ0
- グレートの特技変えられるようにしてくれよ
酷な条件でもいいから
- 966 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:13:06 ID:YtFnihNV0
- ゴーントに対しては、前衛攻撃が基本かな?
倒し方が今一分からないんだが。
- 967 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:16:35 ID:+/4y59qV0
- >>965
変えられるじゃないか。
データクリアで。
- 968 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 22:35:47 ID:GA9oHWCF0
- レベルアップで強くなるモンスターなら何でもいいと思うが
ピグミィはダメ
一番いいのはシトラスだと思う
- 969 :955:2009/10/05(月) 23:05:33 ID:Czq+fLr90
- >>958
何度も対戦してくれてありがとうございます。
バトラーカード見たら昨日までで33戦もしてましたね。
昨日涙目で逃亡してから、早速スパルタスデッキに対抗して、
ゾンビデッキを作ったんだが‥破綻した。
ただでさえスーパーカードを使うのに苦労する種なのに、肝心のヤヌー様が‥
だが、自分もスパルタスデッキみたいなかっこいいデッキを作ってみせる!
- 970 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:10:57 ID:UnvFQTlN0
- ヤヌーはSpdじゃ使いにくいな
- 971 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:43:20 ID:nFEtDKys0
- 安かったから今頃買ったけど、ほとんどが名前とイラスト変えただけだったとは
- 972 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/05(月) 23:52:44 ID:GA9oHWCF0
- >>969
いえいえこちらこそ
ちなみにこっちのバトラーカードだと1回流れてる所為だと思いますが
14戦分の記録しかないです
ゾンビの後ろはマージスがいいような気もする
少なくとも相性は良いという理屈にはなるはず
- 973 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 17:02:41 ID:HR+m/OZd0
- >>964
サンクス
出来ないのか、、、残念
- 974 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/06(火) 18:19:10 ID:H5B/beiG0
- >>971
みんなWiFiに惹かれて買ったんだよ
- 975 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 00:13:36 ID:+Bm+t+TF0
- >>971
そこにwifiがあるからさ。
AIがバカになっているから
そのまんま...ではないからね...。
- 976 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 00:34:18 ID:Oomry4iW0
- 戦闘中のオートセーブもなくなったね
CPU相手ならいくら負けそうになっても電源切ればノーリスク!
あと、地味にコンピューターとの対戦で先攻/後攻を自由に選べなくなったとか、
相手がデロデーロとかカドマサルでなくなったのはさみしいなあ
- 977 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/07(水) 18:27:22 ID:rUbxpRY80
- DS版カードヒーロー総合スレ 93枚目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254906965/
新スレ立てたぞ
- 978 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 09:37:31 ID:jU3IHLtP0
- >>977
遅くなったけど乙
- 979 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 14:13:07 ID:zzi5J/Ms0
- ドラフトつながらねぇ・・・ウサミ・・・
- 980 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:36:44 ID:5OpkVOtK0
- サーチカードの魔法サーチだけ範囲広すぎてほぼ使わないから
攻撃、パワー、シールド、移動、特殊効果、手札、その他みたいに系統わけして
ある程度狙えるようにしてもらいたい
- 981 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 22:38:06 ID:jU3IHLtP0
- てかどのカードか直接選べるようにしてほしい
- 982 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:26:14 ID:BnNeLpPT0
- それ強すぎw フル積み必須になっちゃうやん。
- 983 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/08(木) 23:33:01 ID:MY6JOWzV0
- 2個なら別にたいして強くもない
これでもまだドロー5のが遙かに優位性高いよ
- 984 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:06:33 ID:HYbiV+u/0
- 負けが決まったからって通信きらないでほしいお( ;ω;)
- 985 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:38:37 ID:rX7Xvdvd0
- 故意じゃないけど時々切れちゃう、ごめん
- 986 :枯れた名無しの水平思考:2009/10/09(金) 00:52:03 ID:A8/Mq8Ev0
- 自分もさっきやってたらエラーできれちゃった
最近繋がりにくいよな・・・
白VS白の人みてたらごめん
238 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★